2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヲタク「服に興味ない」←うんそれはわかるんだよ趣味にお金を使いたいんだよね?うんうんわかる

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:13:44.606 ID:yagDYr2Wd.net
だがなぜダッセぇ服を選ぶのか

383 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:08:18.871 ID:/bfGgRLxK.net
>>368
男→ガンダム軍服、V系、特撮イケメン敵幹部衣装
女→AKB衣装

384 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:08:22.957 ID:wRUf9P3+0.net
要するにダサくなきゃいいわけでしょ、スレタイに沿った内容だと
埋没する没個性であっても無難であればいいだけでおしゃれである必要はないわけだ
この定義で言う「ダサい」ってのは、いわゆる「奇抜なおしゃれ」も
見る人から見たら集団の中から浮く意味で「ダサい」の中に含まれると思うけどな
いわゆるヲタの「ダサい」も不潔なの以外コレに含まれると思う
こだわりが強すぎて浮いてしまってるのとか
あとオーバーオールは人口比率考えてどんなおしゃれに着こなしてても見る人から見たらダサい

385 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:08:32.937 ID:TR3mI2U+0.net
>>374
いや知人に私服で会わんし
仕事中はスーツ着るだろ
友達でもない通行人やら店員の服に普通興味持たねえよ

386 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:08:33.400 ID:tDijBqNb0.net
一番軽蔑するべき人種は

「キモオタダサいと言い放つ上下ジャージ野郎」

387 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:08:39.444 ID:WzrmhqYG0.net
>>369
そもそもすべからくに概して、おしなべてなんて意味はないんだぞ

388 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:08:49.926 ID:vLjkOfy6d.net
>>365
パーカー被ってそれがきっかけで仲良くなった女の子いるし被るのは別に悪いことやないと思うけどね

389 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:09:01.452 ID:RuW5B8Ym.net
>>357
外しとか関係なく
お前は気持ち悪い格好と決めつけてるじゃないか?
立ち振る舞いはファッションには関係ないよ

390 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:09:24.271 ID:Grdlry/J0.net
オタクは自分に似合うかじゃなくて好きな色合いの服を選んで着てそう

391 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:09:44.625 ID:ytvemhVgM.net
ファッションが苦手なら素直に諦めるべき、両さんみたいな
キャラでもてることをめざすべき
女だって清楚な子もいれば黒ギャルもいるだろ清潔が持てるための
第一条件なら持てるやつは全員読者モデルみたいな格好になるはずだ

392 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:09:59.040 ID:jrv5nG/W0.net
知識はいいからはよ実践に移れよ
自分の着ている服をうpするって簡単な作業ができないのか?服好きな奴はそんなこともできない無能なのか?

393 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:10:15.005 ID:9IrFwlZeE.net
>>382
凝るやつは10万とか平気で使うみたいだな おれのは4万の羊さんだわww

394 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:10:29.672 ID:PH6f3WxlK.net
>>325
コストコはないってだけだよ
別にのんのんびよりほど田舎じゃない
イオンなら買いにいく
だけどイオンモールは高いからイオンで買うんだがもっと良いところはないかとね

395 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:10:29.881 ID:hghzJu9dd.net
流行りって意味じゃこれはすぐに廃れるだろうなぁと思った
大きめのグラデーションは案の定翌年でほとんど見掛けなくなったな

396 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:10:54.784 ID:OKp2BLyF0.net
なんでお前らチェックばっかなの

397 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:11:05.311 ID:asICxYE0M.net
どこかで聞いた事がある言い方だけど
格好いい、ダサいそんなの人の勝手
自分がおしゃれだとおもうならそれはおしゃれなんだよ

他人の目じゃなくて自分の目できめろ、自分の格好くらい

398 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:11:07.237 ID:AsLC3+wI0.net
>>354
頼むんなら着てるところだろってこと
ルシャツだってオシャレに着てる奴見るだろ

399 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:11:16.388 ID:SiFDUtha0.net
>>369
まず、すべからくで調べろ
あとアスペも調べることをおすすめする

400 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:11:21.103 ID:CbCvB1Sd0.net
こうしてジーパンとパーカーしか着ないキョロ充が生まれるのであった

401 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:11:21.639 ID:TR3mI2U+0.net
結局清潔感やらで攻めるのは分が悪いから開き直って「ダサさ」って言葉使うようになったかwwww無様だなwwwww
それ結局流行と同じことですからwwwww90年代のおしゃれでググれよクッソダサいからなwwww

402 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:11:36.690 ID:EvOoVZVN0.net
>>368
Gパン+ネルシャツ=ダサいってのが本気で分からん
ダボダボだからダサいってのも「具体的に指摘されてるからそうなんだろうな」程度で自分の感覚でダサいとは感じない

カッコいいってのも「テレビや雑誌でモデルさんが自信満々で着てるからこれは似合っているんだろうな」ってレベル

403 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:11:38.154 ID:2rvjzIk3p.net
>>389
だからその気持ち悪い格好でも仮に流行ったとしたときに
キモオタがいつも通り気持ち悪い格好してるのか 服好きな奴があえてやってるのかは全然違うからわかるってことな

404 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:11:50.398 ID:MHqce1+M0.net
アメリカ人もチェックのネルシャツ大好きだけどな

405 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:11:58.021 ID:jrv5nG/W0.net
>>398
着てるところうpして

406 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:12:06.665 ID:nkbxtGC+0.net
>>396
チェックばっか売んなカス

407 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:12:07.016 ID:wZO4ofKZ0.net
>>385
でもお前、自分で言ってる通りDQNのファッションが他人に対して警戒心を持たせることは理解してんだろ?
同じように、オタクっぽい服装に警戒心持つ人も一定数いるんだよ
オタクっぽい服装が流行っててみんなそんな格好ならいいだろうけど、現実そうじゃないから
オタクっぽい服装をしないっていうのは、DQNっぽい服装しないというのと同じように身だしなみの範囲内なんだよ

408 :弁護士長谷川 亮太:2015/05/20(水) 22:12:07.123 ID:OwBZ4mBrD.net
>>98
これは一理あるわ

ソースはワイの通う国士舘大学キッズライクサークル

409 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:12:12.427 ID:wRUf9P3+0.net
>>390
男で陥りがちな「全身真っ黒」「ねずみ男」は
どんな高価な服着ていても普通にダサいと思う
(例:メジャー行く前の松坂、雨上がり宮迫)

普段上着で隠れるけど上着脱いだ時に見えるベルトに挿し色で黄色入れるとか
そういうのがいわゆる「おしゃれ」じゃないかな

410 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:12:33.705 ID:qwNl0WOld.net
>>387
なんか勘違いしてたっぽ!
ID:SiFDUtha0ちゃんごめんに!

411 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:12:42.582 ID:0ZGcl5xV0.net
>>404
ぶっちゃけ着こなしてりゃカッコいいよなネルシャツ

412 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:12:57.712 ID:x6XZRBbx0.net
ドンキとかにいるジャージ人間はファッション性軽視機能性重視の極みだと思う

413 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:13:03.150 ID:qwNl0WOld.net
>>399
そんなにイライラしないでよ
ごめんに!

414 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:13:04.726 ID:hghzJu9dd.net
ちゃんと都合の悪いレスを無視する辺りが底辺らしくていいな

415 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:13:20.565 ID:joVG0Jmd0.net
>>1はファッションセンスがなくても金使いたくなくても
とりあえずこういう感じならいいっていう例を見せてくれるために
スレ建てたんじゃないの?

416 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:13:32.857 ID:/bfGgRLxK.net
>>1
キリッ
http://blog-imgs-17.fc2.com/x/e/r/xeronfps/20130310_113815_DSC2706_rw.jpg

417 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:13:38.971 ID:TR3mI2U+0.net
>>403
結局服を頑張ってるぼくちゃんが評価されたいだけかよwwwww
流行に気を使って偉いんだ!でちゅかああwwwwwwww

418 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:13:42.478 ID:YVp3D5yA0.net
時計50万←最初の1本
靴20万←まだわかる
鞄80万←しゃーない
Tシャツ2万←?
ジーンズ4万←???

419 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:13:47.916 ID:0ZGcl5xV0.net
>>412
田舎に多いよな、寝巻きかなんかかと思う

420 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:13:52.659 ID:n7GSfk880.net
いや単発で消えてるしアフィだろ

421 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:14:04.264 ID:5eTCOA/80.net
>>393
それどころか30万前後行くよ

422 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:14:11.085 ID:SLJ6V0JKp.net
>>4
これ

423 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:14:14.119 ID:tDijBqNb0.net
真面目な話、ダサい奴は死ぬほど叩かれるけど
率先してそれを叩く奴はファッション的にはかなり低レベルな奴が多いよ

424 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:14:32.657 ID:9IrFwlZeE.net
2万ぐらいで細見のモード系じゃないかっこいいブラックデニムほしいんだけどおすすめ教えれ

425 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:14:36.761 ID:2rvjzIk3p.net
>>401
キモオタイライラでワロタ

426 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:14:49.551 ID:wRUf9P3+0.net
ネルシャツを着こなせるかどうかは、シャツ云々よりも
下に合わせるパンツ(ズボン)に尽きると思う
あと服の問題じゃなく体型(足の長さ、デブじゃないか、肩幅)
ヲタがネル似合わないのは、デブやガリでもなで肩のヤツが着るから似合わない

427 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:14:53.996 ID:IxOAuIsWd.net
何でこんなに伸びてんの?
レスバトル?

428 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:15:18.262 ID:uQWJPKjJ0.net
>>424
定番apcで良いじゃん

429 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:15:28.997 ID:3GT6zZtv0.net
>>376
ユニクロは細身長身の人が着ればおしゃれってことでFA?

430 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:15:41.796 ID:wRUf9P3+0.net
>>423
叩くこと躍起になってる奴は、絶対自分の情報を明かさないからね
リアルでも自分の事は棚に上げる奴とか

431 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:15:57.490 ID:jrv5nG/W0.net
なんで誰もうpしてくれないんですか!?自分に自信があるならうpすればいいじゃないですか!?
口だけなんですか!?口だけなんですね!?

432 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:16:00.167 ID:SLJ6V0JKp.net
髪セットしない
眉毛伸ばしっぱなし
チェックのシャツ
変な英語の書いたTシャツ
青々としたジーンズ
ダンロップの靴
斜め掛けのダサいカバン

433 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:16:01.969 ID:+ffER2CO0.net
>>404
アメリカ人のダサさは世界でも有名だろ

434 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:16:15.589 ID:/bfGgRLxK.net
>>1
キリッキリッ
http://community.img.mixi.jp/photo/comm/7/9/4510709_231.jpg

435 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:16:19.756 ID:0qzSPFrC0.net
ID:tDijBqNb0とかいうおしゃれ上級者

436 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:16:21.281 ID:2rvjzIk3p.net
>>429
ユニクロでおしゃれはほぼ無理
無難になるから馬鹿にされなくはなるとおもうけど

437 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:16:27.283 ID:+I3aspEd0.net
>>427
コンプレックスを刺激するスレは伸びるものです

438 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:16:28.068 ID:ZFqP4WxB0.net
>>431
何言ってんの?口だけに決まってんだろ馬鹿か

439 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:16:50.687 ID:EH8OMJOZd.net
ヲタクは俺をダサいと言うから感覚が違うのだろう

440 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:17:01.176 ID:BUDcWhu20.net
マジな話どんなダサい格好でも靴さえオシャレな奴にすればオールオッケーだぞ

441 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:17:05.620 ID:uQWJPKjJ0.net
http://i.imgur.com/3iLKshx.jpg

キモオタってこういうオタっぽい服着て「俺ってオシャレだろ…?」って思ってそう

442 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:17:05.971 ID:MHqce1+M0.net
>>411
着こなすも何もないだろ
ただの服
別にアメリカ人も着こなそうと思って着てるわけじゃない
Gパンネルシャツなんて機能性を追求したから生まれた服だろ
それをネルシャツはああ着ろこう着ろ着こなすだの
バカじゃねーの?

443 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:17:13.616 ID:f/CUGvHm0.net
顔ブサイクがカッコいい服着てるの見ると悲しくなってくるんだもん

444 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:17:19.509 ID:qwNl0WOld.net
これぞVIPのゴールデンタイムよ
楽しいね

445 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:17:23.371 ID:FTpYnUoK0.net
誰か俺に服選んでくれないかなあ
なあ選んでくれね?

446 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:17:29.021 ID:n7GSfk880.net
>>429
いやユニクロ自体はシルエットのせいで細身長身とあまり合わない
でも流行追いかけて変な格好してるアホよりはユニクロジーパン+ポロシャツの方が余程マシってだけ

447 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:17:33.923 ID:jrv5nG/W0.net
>>436
バカにされたくないので貴方の服装をうpしてみてくださいおねがいします

448 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:17:45.979 ID:Kh+BvSfY0.net
社会人になってから服なんてスーツと礼服くらいにしか金かけてねーわ
唯一カネかけてるといえばエドウィンのジーンズくらいか、あと服買うってなるとユニクロのポロシャツか
ブラピのCMドストライク世代なんや

449 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:17:49.422 ID:9IrFwlZeE.net
>>421
そこまで金かける気はさすがにないわ

450 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:17:55.459 ID:TR3mI2U+0.net
>>407
じゃあそのオタクっぽさってのはなぜ生まれるのかな?
そこから考えてみようか
それはね
服飾業界が絶え間なく新しいものを生み出して売りつけるためには「こうなりたくないだろう」って
購買意欲を煽る下が必要だからなんだ
都合抜きで本当にダサいと思うなら業界はそういうの売らなくなるのが自然でしょう
結局「おたくっぽさ」ってのも業界の思惑の一環でしかないわけ
家来でもない俺がそれの思い通りになってやる理由はないな

451 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:17:59.206 ID:wRUf9P3+0.net
この手のスレっていつもオシャレかダサいか、イケてるかイケてないか
高価なブランド品か安価なユニクロかどうか、ばかりの極論で
「無難な普通の格好」って中間の選択肢がないのがいつも不思議
多くの人は普通で無難で満足なのに
どいつもこいつも大した人間でもないのに、承認要求が強すぎる

452 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:18:06.170 ID:Mhj1xMSZ0.net
チェックシャツジーンズブーツで十分いいよね
チェックシャツ批判する人って足元にダンロップ思い浮かべて批判してるんだろうけど

453 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:18:08.656 ID:YyABy6v/a.net
>>175
前衛芸術

454 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:18:08.749 ID:gESxJCg40.net
他人にどう思われようが知ったことではない

455 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:18:10.910 ID:fpj+f5Osd.net
そら目立ちたくないからよ

456 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:18:17.913 ID:V8tEerHWa.net
てか流行りおっかけるファヲタはダサいみたいな凝り固まった思考どうにかしろよ
ファッションに気を使ってるやつ皆が流行りを気にしてるわけねぇだろ
好きなジャンルの好きな服を着てるやつだって沢山いるんだ

457 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:18:33.841 ID:vLjkOfy6d.net
ユニクロでおしゃれはできないかもしれないけどおしゃれって言ってもらうことはできる

458 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:18:35.955 ID:/bfGgRLxK.net
>>439
2次派手衣装の話割りとしてんだけど反応せんなー

459 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:18:36.309 ID:B03kCSdaa.net
ヲタク「何を着ていいか分からない」←確かにそうかもしれない。因みに店員と相談したことある?

460 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:18:38.019 ID:EvOoVZVN0.net
>>441
着てる人間がもうちょい細身でイケメンで足が長けりゃかっこいい服装だと思う俺がおかしいのか

461 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:18:48.629 ID:Grdlry/J0.net
ファッション気にしないとか言ってるのに
叩かれたらめちゃくちゃ長文で反論するオタク

462 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:18:48.788 ID:nkbxtGC+0.net
女物のバリエーションの豊富さから言ったら男物なんて目糞鼻糞なんだよ

メンズファッションwwwwww
オタクがどうの以前にお前ら同じような形の服しか着てねーじゃねーかwwwwwwwww
間抜け杉ワロタwwwwwwwww

463 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:18:52.856 ID:hghzJu9dd.net
>>429
ユニクロは胴回り太めだったりで細身の人だと逆に無難にするのも難しい

464 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:19:10.103 ID:2rvjzIk3p.net
>>431
服って自分で鏡映しながら撮っておしゃれに見せるのは無理

ちゃんとしたカメラで他人に撮って貰わないとどんな服着てても綺麗に取るのは無理

465 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:19:18.278 ID:BUDcWhu20.net
お前らマジで服とかどうでもいいからスニーカー買え

466 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:19:28.483 ID:qh7pkrVa0.net
ワイシャツにチノパンとスニーカーで十分

467 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:19:29.494 ID:jrv5nG/W0.net
>>421
うpうp30万のトータルコーディネートみせてください

468 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:19:33.224 ID:63n7J7rS0.net
>>441
普通にオシャレやろ
何がダメなんだ

469 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:19:33.138 ID:daFJ49wb0.net
女顔オタクだからユニクロの女物着てる

470 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:19:33.182 ID:TR3mI2U+0.net
>>451
無難な格好に服オタキョロカスが因縁つけているんだぞ

471 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:19:51.891 ID:6oMAgOsC0.net
靴さえよけりゃおっけー

472 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:19:59.134 ID:HKGr2ZkGd.net
>>450
お前のレス数がファッションへの関心の高さを表してますねぇ痛々しい

473 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:20:06.330 ID:oTM0t3zT0.net
ダサい人間にはダサい服が一番似合うんだよ
わかるか?

474 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:20:12.586 ID:9Kl396f00.net
またせたな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org325289.jpg

475 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:20:13.927 ID:FH3YpZ5M0.net
ヲタク「服に興味ない」←うん

ヲタク「だから全裸です」←ちっさ!

476 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:20:15.511 ID:EvOoVZVN0.net
>>459
オタクに求めるコミュ力のハードル高すぎんだろ・・・

477 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:20:53.779 ID:wZO4ofKZ0.net
DQNとオタクは精神的には似たようなもんで
世間の目を気にしないで、自分たちのうちわだけで固まって、好きな事やってる
そういう他人に配慮しない幼稚な精神が他人に警戒心を持たせる
大人の体格で精神が子供、何しでかすかわからない怖さを感じるのも仕方がない

そういう風に見えるのがDQNファッションでありオタクファッションだから、改めるべきで
改めることで、自分は他人に配慮出来る人間であるって意思表示が出来る、
それがつまりは身だしなみなんだろ

478 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:21:03.202 ID:1venU+Cd0.net
完全同意
しかもあいつら雑誌とか読まないからだと思うけどイケメン=ギャル男、チャラ男のイメージしかなくて
しまむらとかのなんちゃってお兄系の服着ててクソウケるw

479 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:21:05.690 ID:3GT6zZtv0.net
お前らがおしゃれした図救いはあるのか?
http://i.imgur.com/jDiShxu.jpg

480 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:21:08.195 ID:uQWJPKjJ0.net
>>447
お前みたいにうpさせて服好きな奴叩きたいだけなのバレバレな奴にうpなんてするわけねーじゃん


悔しい?w

481 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:21:09.632 ID:jrv5nG/W0.net
>>464
言い訳ですかそうですか悲しいです僕悲しいです
偉そうなことは言えるのに逃げるんですね
別におしゃれに撮れとは言ってないのに全体像が掴めてどんなアイテムをどんな風に使ってるか知りたいだけなのに残念です悲しいです

482 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:21:25.851 ID:V3+IaGxy0.net
ユニクロとかしまむら行けばいいんだろ?
余裕余裕

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200