2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヲタク「服に興味ない」←うんそれはわかるんだよ趣味にお金を使いたいんだよね?うんうんわかる

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:13:44.606 ID:yagDYr2Wd.net
だがなぜダッセぇ服を選ぶのか

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:28:52.677 ID:MvavQ/wL0.net
黒が無難っていうのがよくわからん
街とかで黒着てるやつなんてあんまいないだろむしろ目立ってるぞ

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:28:53.881 ID:KBaG3hDoM.net
>>45
サイズ合う服っていうけど
ワンサイズ上でダボっとしてないとなんか嫌だわ
なんか締め付けられる感じして
ピッチリまで行くと変態だし

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:28:57.697 ID:ZOzCJEEK0.net
>>72
見てて同レベルな人間の争いにしか見えん

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:28:56.788 ID:2n1vdm470.net
ユニクロの無地で地味な色選べば垢抜けこそしないが致命的にダサくもならないはず
俺のことです

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:28:59.539 ID:VKspKN8y0.net
気持ち悪くてもいいから身なりくらいは小綺麗にしとけよキモヲタども

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:29:02.988 ID:ZZy/2+la0.net
キョロ充じゃなくて、地味で大人しいけどダサくない奴路線で行けば良いと思うんだがなあ

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:29:05.157 ID:toy6ErcT0.net
>>72
全然楽しくなさそう

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:29:14.053 ID:5JLTM0yS0.net
>>69
じゃあお前は外でもパジャマ着て過ごせば?
顔が同じなら変わらなんだろ?

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:29:19.158 ID:ZFqP4WxB0.net
>>78
それは皮肉と言ってな

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:29:31.913 ID:yu3l0STL0.net
高い金出してカーディガン首にかけるくらいなら高校のジャージ着たほうがマシ
ファオタとは分かり合えない

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:29:33.449 ID:Ho3lkmWr0.net
キョロってる奴が発狂してて草

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:29:41.512 ID:Rwg99xbq0.net
所詮豚は何着ても豚

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:29:58.589 ID:MHqce1+M0.net
>>77
お前がうpしたらなwwwwwww

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:30:09.314 ID:t0cWfny20.net
豚は家に引きこもってろ

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:30:09.613 ID:pVgETeysK.net
目立たないような色を選ぶからみんな同じような黒やグレーになるだけとか言うけど、チェックのネルシャツはカラフルだし意味わかんない

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:30:22.194 ID:9FBwQ+XP0.net
浮くような服装を自発的にする必要がないってだけなのに
ID:TR3mI2U+0は何で発狂してるの?

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:30:32.583 ID:ZFqP4WxB0.net
>>77
ネットでくらい見栄はらせてやれよ

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:30:50.424 ID:T+UXJd1K0.net
今黄色流行ってるらしいけど黄色って黄ばみ色で汚い

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:30:52.519 ID:mlp1joWc0.net
興味ないからセンスないんだろそんな事も分からんのか

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:31:16.408 ID:TR3mI2U+0.net
>>67
俺が気に入らないのは流行を追うカスに自分なりの筋が通ってない軽薄な奴らしかいないからだ
TPOガーっていう割りに講義中に帽子かぶっていたり
清潔感ガーっていう割りに真夏に見苦しいすね毛見せつける短パンはいたり汗ダラダラの重ね着したり
それを流行だからいい流行じゃないのはダメだってペラペラな基準で正当化しあまつさえまわりに押し付けるのは不愉快極まりないわ

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:31:22.185 ID:szrJxqp40.net
関心がない=安い服なら何でも良い

安くてまともな服→早く売りきれる
関心がないやつが買える安い服=売れ残り

当然ダサいわな

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:31:25.149 ID:GGgbhZDI0.net
普段着は大体コストコで買ってる

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:31:27.910 ID:n7GSfk880.net
ファッションキチガイのように変に格好つけろって事じゃなくてダッサい格好から普通の格好にすると良いことあるよぐらいに思っとけよ
でも背が小さかったら全て諦めろ

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:31:37.792 ID:FRdE9uNCp.net
誰もID:TR3mI2U+0を論破できなくてワロタ

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:31:42.813 ID:PZSjpCq40.net
サイズ感って言葉使うやつのサイズの分かって無さは異常
細身なのが流行りなのは分かるけどそのためにサイズを落とすとか思ってる馬鹿だからかな

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:31:41.274 ID:KBaG3hDoM.net
>>79
ピンクとかオレンジみたいな変な色では無いし
青や白みたいに爽やかさは気持ち悪くて纏えないし…
茶色とか他なんか鼻くそみたいな色した奴は意味わかんないし

ってなるとグレーか黒しか選択肢に無い

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:32:12.950 ID:toy6ErcT0.net
>>98
全然楽しくなさそう

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:32:28.183 ID:HKGr2ZkGd.net
>>102
ID変えてどうしたの?

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:32:37.706 ID:4qst9pRBE.net
最低限の身だしなみがよくわからない

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:32:42.120 ID:lv5anqpB0.net
>>32
こういうやつがいい年して中学生みたいな服着てんだろうなあ
シンプルな服着ておけば外さないのに勘違いしてるからダサいんだよ

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:33:00.140 ID:9IrFwlZeE.net
服に興味ないやつって女にも興味ないってことだよな 女に興味あったら安くても形だけは
まともにしようとするはずだし

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:33:11.524 ID:0qzSPFrC0.net
>>98
本当これだわ
結局流行に左右される連中なんてやってることは裸の王様と同じ

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:33:18.923 ID:hghzJu9dd.net
ID:TR3mI2U+0
ファッションに拘ることと身嗜みを整えることは別だぞ

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:33:23.478 ID:EvOoVZVN0.net
ケミカルウォッシュのGパンなんてオタクしか履いてない!ダサい!

黒い服なんてオタク!ダサい!

チェックシャツなんてオタク!ダサい!

ユニクロ着てるなんてダサい!

ダンロップの靴なんてダサい!

サイズ感が分かってない!ダサい!

Pコートなんてガキみたい!ダサい!


全て俺が脱オタファッションサイトやらファッションスレやらで見た物だ

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:33:28.109 ID:wZO4ofKZ0.net
>>80
そうは言っても、だらしなく見えるだろ
部屋着ならいいけどなぁ
部屋着で外出してるのと同じ。
例えばだらしない部屋着で、どっか店とか入るとやっぱ周りからすると迷惑だし、身だしなみとしてはよろしく無いよなぁ

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:33:56.468 ID:HKGr2ZkGd.net
>>98
誰にそんな押し付けされたのか知らねーけどすね毛云々言う前に鏡見てみろよ

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:34:07.048 ID:ZOzCJEEK0.net
>>112
だんだんと何も着るもの無くなっていきそうだな

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:34:22.889 ID:i5Ai56sC0.net
アフィすれだぞ

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:34:36.848 ID:TplGEdDE0.net
         /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ) (\
         , ′     . . . . . . . . . .   ー'゙  `ー
         /: : : : : : :/ : : / : : : : : : : : : : ⌒) (⌒ ヽ
       /// : : : : /: : :/ |: : : : : : :i : :| : : : ヽ : : :', ',
      .ノノ!:! : : : :/|\:/ |: : : : : :/: : ハ /: :', : : :l: |
      ̄´ !:! : : : :i |: :/\ '、: : : :/: : / /\: : i : : トリ
       |:| : : : :|=∨===='\ / /======\|: : : : \
       !', : : : | ヒ::::::::}   /   ヒ::::::::} /: : /!⌒
       ',:∨: : l `─‐´        `─‐´/: : :/)|
        ヽヾ:、:\ .:.:.:.          .:.:.:. /: :/∧!
          Vヘ`ー             ノ‐チ::::/  転載禁止も読めないアフィカス死ね
          !ヘ::、     △       ノ::l/
            ∨≧=       -=≦リl/
              Vヾ|::::: ̄:::::|‐、/
              人 `ーv─´ 人

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:34:44.205 ID:zgd3jWWda.net
ユニクロはイケメンが着たらかっこいいんだよなあ
顔と髪型しだいだから

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:35:04.916 ID:TR3mI2U+0.net
>>111
だから清潔感やTPOをわきまえた服装をすることを俺は否定していないが?
大学や会社は合コン会場でもファッションショーのステージでもないんだ
それこそわきまえろって話だな

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:35:14.490 ID:ZZy/2+la0.net
ユニクロやらguで無地のパンツにインナーにシャツ買えば取り敢えずその他大勢のうちの1人にはなれるのにな

ダサさでわざわざ目立つ意味はないだろう

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:35:14.842 ID:CSUqDXv+E.net
夏は半袖Tシャツにチノパンニューバランススニーカーだが?
いかんのか?

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:35:20.507 ID:EvOoVZVN0.net
>>116
転載されたら皆で※欄凸しようぜwwww

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:35:19.297 ID:PZSjpCq40.net
>>112
ファオタは自分に自信が無いから否定でしか語れないんだよな

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:35:22.385 ID:x6XZRBbx0.net
あれ、これが噂の意識高い系?

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:35:38.285 ID:uhvDQBMS0.net
あれは若者ファッションに対する抗議デモだから

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:35:38.803 ID:KBaG3hDoM.net
>>113
畑帰りに泥だらけの服や靴で入られるとか
ドレスコードあるような店ならともかく
そこらの店ぐらい他人が部屋着だろうがパジャマだろうが気にならないし
迷惑だなんてそんな大袈裟な感情持たなくね?

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:35:50.821 ID:Ho3lkmWr0.net
こういう靴はいてる奴キモオタな

http://s1.gazo.cc/up/134102.jpg

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:35:58.505 ID:9IrFwlZeE.net
>>112
黒パンも履きこなせないやつはなに履いても無理だろ 

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:36:10.008 ID:2Unv7Zz60.net
>>98
わかる

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:36:10.377 ID:KcEje8xy0.net
ぶっちゃけお前らの顔とか大体フツメンだし服気を使えば映えるでしょ

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:36:09.964 ID:KBIWkeIy0.net
二次元の女の子もダンロップの靴履いた男なんて嫌だろ

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:36:30.982 ID:Mhj1xMSZ0.net
不細工でもアイロンかけたシャツ着るだけで全然違うんだよな
なんでよれよれシワシワの服着るのか

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:36:46.862 ID:ZZy/2+la0.net
>>127
ひいおじいちゃんが生前履いてた散歩靴と一緒だわこれ

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:36:50.141 ID:KBaG3hDoM.net
>>127
靴ってこういうの以外何はきゃ良いんだよ

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:37:06.945 ID:3JJGm2iGa.net
お前ら本当便乗一人叩き好きだな

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:37:15.496 ID:kcUssbmy0.net
どうして普通の服を着ようと思わないのか
安い皺加工シャツにジーパンでいいじゃんって思うんだけど

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:37:16.938 ID:n7GSfk880.net
スニーカーって時点でダンロップもニューバランスも大差無い気もするが流行りならしょうがないんだろどうせ

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:37:20.781 ID:9FBwQ+XP0.net
>>132
アイロンわざわざかけようなんてやつおらんやろ
俺だって人生でアイロン使ったの5回くらいしかないぞ

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:37:28.383 ID:MHqce1+M0.net
こうしてファッションこじらせた奴が
男でスカートはくようなバカになるんだろうな

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:37:31.242 ID:GGgbhZDI0.net
>>132
「ちゃんとした服着ると「似合わない」とかいってからかわれるんじゃないか」
という強迫観念のようなものがあるんだろう

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:37:40.000 ID:hghzJu9dd.net
>>119
少なくとも破損なくても毛玉になってたり延び延びのは清潔感ないぞ

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:37:47.787 ID:rCcwxkVcd.net
ファッションにコレっていう正解があるってんなら、ファッション業界ってもう終わってんじゃないの?

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:37:51.915 ID:/adZM7QD0.net
不細工がいい服着ても無駄だから
キモいことに代わりはないんだから金のかからない方がいい

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:38:04.320 ID:kSlwOT2hd.net
>>57
服屋行けばお勧め見てくれるよ

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:38:05.510 ID:TR3mI2U+0.net
リュックなんてもう典型だよね
電車男の頃はキモオタアイテムの代表格だったのに今じゃチャラチャラしたカスはみんなリュックだ
昨日まで馬鹿にしていたものでも雑誌が「今はこれが流行!」って記事書けば血眼で買いに行く
それが服オタキョロカス

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:38:14.801 ID:mOBvV/s70.net
ファッションなんて所詮自己満だし
別にサイズあってなかったりダサイ服きてても清潔だったらそれでいいとおもうよ
だらしないというけど私服なんだしいいんじゃねーの
仕事だったらよろしくないけど

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:38:29.475 ID:GGgbhZDI0.net
>>142
「正解」を見つけてしまった芸術分野は必ず衰退するからな

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:38:30.998 ID:jrv5nG/W0.net
VIPの自称おしゃれさんの服みたいから服うpしてよ

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:38:42.621 ID:FazJ+UeGM.net
いいか可愛い子やイケメンリア充タイプなら変なおじさんの格好をしても
それなりに見えるんだよ、しかしオタクが格好を気にしても
親に色気付いたなwって突っ込まれて顔真っ赤で終了そんなもんだ

おしゃれが似合う人間に産まれたかったよこちとらだって
だけど、似合わないもんはしょうがない

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:38:43.329 ID:N7Cs7UtUK.net
>>130
スキンヘッドにヒゲなんでだいたいヤクザとかマフィアって言われる

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:38:54.959 ID:6IeEiwZL0.net
服に金かけてるけどオタクを馬鹿にするのは間違ってるぞ
ファッションが大衆に受けている領域であるだけなんだよ
身だしなみってのは大切だとは思うけど

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:39:00.926 ID:wZO4ofKZ0.net
>>138
アイロンはかけるだろ毎回

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:39:08.405 ID:3sI+bUQ70.net
流行に乗ることと、ダサくない服装をすることは関係ないと思うんだが
なぜ同列で語ろうとしてる奴が居るんだ?

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:39:16.183 ID:9IrFwlZeE.net
身長175以下でブーツインしてるやつは総じてダサいから気を付けろ

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:39:25.021 ID:hghzJu9dd.net
>>145
リュックなんて裏原全盛の頃からド定番だろ

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:39:46.040 ID:l0fdwoyrM.net
>>150
お前の名字、梶田じゃないか?

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:39:47.530 ID:SiFDUtha0.net
ID:ZFqP4WxB0
こいつアスペ

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:39:48.794 ID:t0cWfny20.net
服に金をかけてる=おしゃれではない

そこらの金持ちババアが全身ブランドで身を包んでるのみればわかるやろ

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:40:03.381 ID:IgW//L5/0.net
Tシャツとディッキーズのパンツが一番俺に似合うから服装気にかけなくなった

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:40:08.223 ID:D7R5/qqU0.net
流行りものを着ればオタクのくせに頑張っちゃってきめえと笑われ
調子に乗りすぎたかとあれやこれやと試してみればこれも笑われ
もういいやと適当なものを着てたらやっぱり笑われたのだが?

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:40:10.488 ID:3fesJ0uc0.net
つーか男のファッションは筋肉だろ?

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:40:23.329 ID:0qzSPFrC0.net
>>153
流行にカブれて人の服装にケチつけたがるアホが世の中多いからな

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:40:33.383 ID:TR3mI2U+0.net
>>141
毛玉なんか近くでよく観察しないと見えんだろ
一目でわかる屋内帽子とかの方がはるかに問題だわ
キョロカスの監視怖すぎ
お前友達じゃないやつの服チェックしで回ってんのかよ

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:40:35.594 ID:Xw3mlFbB0.net
分かったからお前らイチオシのナウなヤングにバカウケなファッション教えてくれよ

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:40:49.613 ID:RuW5B8Ym.net
>>145
それはお前の固定概念だろ

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:40:55.111 ID:uQWJPKjJ0.net
アイテム毎否定する奴は脱オタ

これマメな

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:41:11.445 ID:Grdlry/J0.net
オタクのネルシャツ最強論マジでなんなんだろうな
電車男以前の一過性のものだと思ってたけど
今でもネルシャツとオタクは切っても切れない関係にある

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:41:10.545 ID:EvOoVZVN0.net
>>159
ちょっとディッキーズのパンツ買ってくるわ

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:41:10.579 ID:Xd+KkQsn0.net
>>157
あすぺではない
キチガイだ

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:41:31.110 ID:lSTykAKCp.net
>>145
無知なキモオタくん可哀想

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:41:41.595 ID:Ho3lkmWr0.net
主観だけで熱弁してる奴が居て草

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:41:53.987 ID:n7GSfk880.net
ファオタはマジで服チェックしてくるぞ
しかも生地がどうこう言ってきてウザい
背が低いと服で差別化しないといけないし大変そうだわ

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:41:56.325 ID:3JJGm2iGa.net
>>148
アフィカスの脳内会話だから誰も上げないよ

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:41:57.750 ID:GlXOvqGs0.net
しまむら特有の全てを台無しにする英字

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:42:04.962 ID:fBtIL6KG0.net
これがオシャレって聞いて俺はオシャレを諦めた
http://www.naigai-p.co.jp/chokichoki/wegosnap/data/fukuoka/img_l/0009.jpg

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:42:08.773 ID:T8KaEnqf0.net
は?ママのセンスなんだが?
ママの悪口は言っても俺の悪口は言うなハゲ

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:42:12.584 ID:UWMfM4u7d.net
全身黒とか

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:42:21.320 ID:IgW//L5/0.net
>>168
気をつけろ
サイズを1ランク間違えるだけで下町育ちのB-BOYみたいになる

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200