2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで日本ってこんなに宗教に無関心なんだろ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:28:08.277 ID:Telvwkqm0.net
日本だけだよね宗教って聞いてゾッとするひと多いの
まぁ胡散臭い新興宗教はあるっちゃあるけど

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:55:35.814 ID:Ho3lkmWr0.net
>>136
「ノアの箱舟」のような洪水伝説って世界中にあるけど

あれの元ネタって震災の津波や台風の洪水なんだろうな

そもそも神様って人を守る存在じゃなくて人を殺す存在だし

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:55:56.488 ID:HK4fy5ncM.net
がまんすればいいことがある、大嘘だよがまんすれば
こいつは黙ってるからナニしてもいいんだってつけこまれるだけだ

欧米人は言いたい事はとにかく言うだろ、言わないと損だということを
理解してるからだ

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:57:25.555 ID:heGWYaloM.net
権力者や富裕層が自ら神を自称して独裁の口実にしてるだけだろ
天皇=神だから天皇は不可侵なわけでただの人間としてみたら
一豪族が2000年もおなじ地域を支配してましたってだけ

つまり李氏朝鮮とおなじだよ

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 22:58:33.109 ID:Ho3lkmWr0.net
大日本帝国万歳

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:00:26.348 ID:Fc0wayPI0.net
書きたいことが>>135に書いてあった

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:00:35.409 ID:Ho3lkmWr0.net
>>143
大和朝廷の日本統一は2000年前じゃなくて皇紀2673年前だぞ


今年は皇紀2673年だ

147 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/20(水) 23:01:12.479 ID:u6RYA45d0.net
>>140
人が集まらないと商業化は望めないのがな
クリスマスが「ミサで集まる」ってのはデカいわ

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:01:17.395 ID:5b0kHJbD0.net
ノアの箱船の元ネタは古代メソポタミアのギルガメシュ叙事詩

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:02:13.188 ID:dm9E2ThS0.net
>>141
神様でくくると大雑把だが
こと日本の神様の基準は人の手に負えない事象に人格を与えたものや
人並みはずれた事柄をなした人も祭り上げられることがある
並外れた影響力をもった仕組みや存在=神でくくってたんだろう
だから大災害で沢山の犠牲をだした神もいれば、農業畜産技術の発展に携わった神もいる

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:02:52.305 ID:Ho3lkmWr0.net
宗教に反対している奴って「自分の死」に関してどう思ってんの?

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:02:57.394 ID:6W2dhg3s0.net
日本は、天岩戸に代表されるマンコシャーマニズムの国だから、
センターと二次の前日に、彼女のマンコに手を合わせて
「明日頑張れますように!」ってお祈りしたら合格したから、
なかなかご利益があるんだぜ
一方、山の神様はやきもち焼きだから、嫁と結婚する前に
木の葉のさくや姫の縁日に行ったら、その晩に嫁が
ヒステリーを起こしたから、カップルでは行っちゃダメだよ

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:02:59.488 ID:TeP3yc5uM.net
>>146
ぶっちゃけそれも信用できねーしなあ、日本書紀ですらねつ造説あるんだし

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:04:02.858 ID:TeP3yc5uM.net
>>150
だからそれについては御先祖様がいるくらいは思っていいと思うけど
しかし、まつらないと呪われるだのなんだのって無駄なお金を使うなってこと

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:04:39.991 ID:Telvwkqm0.net
おまえら意外と宗教について考えてるんだな
ここまで壮大な議論になるとは思いもよらなかった

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:05:01.841 ID:TeP3yc5uM.net
ぶっちゃけもう、自分専用の俺教を作って
教義は自分を信じることそれだけでいいんだ

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:05:57.407 ID:uZ4+bwb90.net
宗教に無関心?
初詣するのに?
墓参りするのに?

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:06:50.937 ID:5b0kHJbD0.net
>>156
>>135

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:07:35.970 ID:Fc0wayPI0.net
>>150
他人の死にはいろいろ思うけど自分のは割とどうでもいい
親には先に死んだら金をかけるなと言ってある

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:07:38.337 ID:Ho3lkmWr0.net
>>152
まあ確かに嘘かもしれないな

ところで今って西暦2015年だと思ってる?

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:08:28.078 ID:EdVIcQup0.net
なぜかこういうスレは天皇は非宗教的な存在ってことになってる場合が多い

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:09:27.214 ID:Ho3lkmWr0.net
>>158
葬式というのは遺族が満足する為にやるものだからな

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:09:28.713 ID:5b0kHJbD0.net
>>160
これも>>135で説明できるな

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:09:53.327 ID:2odrQ7510.net
日本は大本が神道で全てを受け入れてしまうから儒教も仏教も神道もごっちゃになってて
信仰心が無いように見えるだけで
「現代神道」というようなジャンルを新たに作らないと当てはまらないような
信仰形態に進化してるだけなんじゃないの

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:10:03.342 ID:t4/OKAb70.net
1つの宗教に固執することはないと思う
色々な宗教の納得できる部分だけ吸収すれば良いのに
無宗教だとか無神論とか言って自分の視野お狭くして
バレなきゃ何しても良いみたいな勝手な自分ルールを作って
ネットで炎上させたり逮捕されたりするんだろうな

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:10:32.667 ID:Telvwkqm0.net
>>156
それが宗教ってのがすごいよな
多くの日本人がなんのためらいもなくできる

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:10:46.604 ID:Ho3lkmWr0.net
>>162
それはないでしょ

天皇は立派な宗教の教祖様だよ

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:11:31.429 ID:dm9E2ThS0.net
>>155
それが出来る人には確かに不要
とはいえ失敗したときに人を恨んだり、うまくいったときに浮かれたり
なかなかコントロールが難しい人間の意識を制御するための手段の一つが宗教

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:11:47.678 ID:2MrlQ4So0.net
八百万の神でそこら辺の石ころにも神様がおる文化圏やぞ
わざわざキリストだのイスラムだのを進行する理由がない

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:12:24.746 ID:Telvwkqm0.net
>>164
その理論だと多くの犯罪は宗教が根本的にあるということか

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:12:25.704 ID:/adZM7QD0.net
民間信仰とかってほとんどなくなったよね
岩手の田舎とかならまだオシラサマとか奉ってるのかな

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:12:39.859 ID:Fc0wayPI0.net
>>161
それはわからんでもないので葬式しないでとは言わなかった
火葬は良いとして残った骨をどうするかは相談したけど結論は出なかった

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:14:11.679 ID:5b0kHJbD0.net
>>166
その通りだよ
とりあえず天皇は偉いってことが>>135の言う通り無意識に根付いてるってことだ

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:15:35.491 ID:2odrQ7510.net
>>170
民俗信仰はある程度封鎖された空間だからこそ生まれるものだから交通が発達した現代において民俗信仰が衰退するのは必然

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:15:46.460 ID:Ho3lkmWr0.net
>>170
そもそも民間信仰ってどこまでが民間信仰なのかわからない

ナマハゲや殺生石伝説は宗教なのか風習なのか

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:15:55.240 ID:pefeDUhO0.net
実際のところ
日本人の宗教性の薄さに文化もクソも関係ない 単に経済的に安定してて中流層が多かったから信仰を持つような動機が持ちにくい環境だったってだけ
江戸時代もしかり

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:16:05.327 ID:lTtFT5Tu0.net
逃げないからだろ

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:16:07.426 ID:PTR7+YXZ0.net
宗教って言うから誤解を招くんだと思う、ただの風習とか文化とかそういう言い方をすればいい
実家に神棚があったけど、おれ自身は何の宗教やってるのか知らん 俺は何教で何を崇拝してるの?教えてくれよwww
日本語が不自由なアスペが、他人にレッテルを貼って不快にさせるだけのスレだよここは

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:16:47.143 ID:SO///w800.net
でも三社参りはするんです

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:19:25.886 ID:Ho3lkmWr0.net
宗教信じてないのに幽霊を信じてる奴とかたまに居るけどなんでだろうな

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:19:59.833 ID:pefeDUhO0.net
八百万の神々がどうたらとか文化的寛容性がどうたらとか
全部日本人論が好きな文化人がでっち上げた素朴な日本特殊論でしか無い
そんなこと言い出せば東南アジアに行けば宗教的カオス性なんて山程おがめる

181 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/20(水) 23:20:34.926 ID:u6RYA45d0.net
>>179
スピリチュアリズムは宗教に馴染めないヤツのための宗教だってコナンが言ってた


サー・アーサー・コナン・ドイルの方な、念のため

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:22:04.811 ID:Telvwkqm0.net
>>177
>>1だがレッテル貼りはしてないぞ?

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:22:16.104 ID:dm9E2ThS0.net
>>179
仏教やキリスト教、回教あたりの有名な宗教は幽霊はいないってスタンスだから理屈の上ではおかしくないんだけどな
幽霊自体は個人が見るものだし実際にみたことがあれば信じててもいいんじゃない?

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:23:39.134 ID:xtp2aYDTp.net
「触らぬ神に祟りなし」だからさ

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:24:19.952 ID:QVMjt5X30.net
葬式仏壇→仏教
クリスマス→キリスト教
祭り初詣→神道
等何かしら関わるならガチ無宗教無神論はいない

宗教否定というより許容範囲広すぎて他国に理解されないとしても!
全部おkwwwwwwwwwwwwww

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:25:59.650 ID:pefeDUhO0.net
>>183
仏教が霊を否定しているというのは俗説で別にそんなことはない 仏典の中に現世に霊魂が現れる箇所もある
仏教はバラモン教が主流の世界で作られたのでもちろん神様もいる

キリスト教はしらんけど霊魂の存在は認めてる それが現世に顕在するかどうかは宗派によるんじゃね

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:34:46.727 ID:Ho3lkmWr0.net
スピリチュアル(神、聖霊、霊、魂、精神、超自然的、神聖)は宗教じゃないの?

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:34:54.397 ID:dm9E2ThS0.net
>>186
大本の輪廻転生や因果論には霊魂の状態でさまよう余地がないって理解だったけど
やっぱり長く広くひろまった宗教だけに霊魂とかの非存在を持ち出すケースはやっぱりあったのか
勉強になったわ

189 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/20(水) 23:36:40.726 ID:u6RYA45d0.net
>>187
心霊主義の方な

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:40:17.673 ID:pefeDUhO0.net
>>188
というか初期仏教にそんな理論的追求があるわけがない
釈尊は自分の生まれた土地の宗教的風土の中である達成に至ったというだけであって
仏教のつじつま合わせは全部後世の理論化たちによるものなわけだし

仏教は霊魂を否定しているという説の論拠となる大乗仏教にしても無我を説いてるだけで
積極的に何かの存在を肯定も否定もしないことを考えれば(まぁ積極的に否定する人もいるが)仏教が霊魂を否定しているとはいえないはず

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:42:52.722 ID:Aoo4yeEZ0.net
女子は14歳からセックス出来るように宗教パワーで憲法改正せよ

192 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/20(水) 23:44:14.997 ID:u6RYA45d0.net
>>191
宗教の要望のために法改正することは政教分離原則に反する
仮にそうなっても、お前はどうせセックスには縁がないから諦めろ

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:44:49.344 ID:2yXELN9jp.net
そもそも仏教は実在論を否定してるんだから霊魂の存在を肯定できるわけない
魂的な何かはあるかもしれないがそれも本質は空である

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:45:43.710 ID:Ho3lkmWr0.net
>>188
「肉体はどう見ても死んだら終わりだが
 霊魂は不滅で転生してまた生きたり死後の世界で安やかに暮らせる」

みたいな考え方は世界中にあるからね

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:46:35.949 ID:cOUb0f6Zd.net
八百万の神とかいうあるがままを受け入れる制度のせいで仏教とかキリスト教が無秩序に流れ込んできて訳がわからなくなった

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:50:00.365 ID:3U8vSleWM.net
日本人の迷信深さというか、対立煽りのよわさは異常だぞ
創価学会がはやってるだろうなあって団地だとたいがい
それにたいするアンチの宗派は流行ってる

はっきりいってトップはズブズブで戦わせてるだけだろう
そういう対立煽りのよわさが異常
鬼畜米英とかネトウヨもそうだけどなんで日本人てあんなに
煽動されやすいんだろう

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:50:24.218 ID:2yXELN9jp.net
キリスト教と思われてる霊肉二元はあれは実はヘレネスの思想なんだそうな
キリスト教は最後の審判の時に現れるのは霊魂ではなく肉体をもった人間として復活し無罪なら降りてきた神の国で暮らすことになる
有罪ならそのまま無になる永遠の死

つまり成仏すると言うことだからキリスト教での宗教上の破滅は仏教的には救済になってしまうのだな

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:51:04.216 ID:3U8vSleWM.net
>>192
むしろ現行の法律のほうが、子供は性と遠ざけるような思想が反映されてるかもな

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:52:15.186 ID:3U8vSleWM.net
>>197
ぶっやけ仏陀もキリストもムハンマドもあの世では肩を組んでるよ
信者が煽り耐性なくて勝手に喧嘩してるだけだとおもう
金持喧嘩せず、宗教にもいえる

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:52:34.434 ID:dm9E2ThS0.net
>>194
肉体を魂の入れ物にするって考え方は死んだ後の世界を想像するのに分かりやすい方便だからな
死んだ後にどこか別の世界や次の人生に向かうための「霊魂」って主体があるほうが得心しやすい

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:53:33.124 ID:3U8vSleWM.net
死後の世界なんて自分で勝手に考えたらいいんだ
自分の先祖と会いたい人だけいりゃあ十分
裁くやつなんていねえよ

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:54:01.550 ID:2yXELN9jp.net
釈迦は入滅しちゃったから死後なんて存在しません
キリストは最後の審判待ち
モハメドは緑園でウハウハしてんのか?

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:54:43.994 ID:Ho3lkmWr0.net
>>196
日本人はって言うけど

それだとまるで外国じゃ宗教対立が起きてないみたいだな

204 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/20(水) 23:54:47.371 ID:u6RYA45d0.net
>>196
いや、単にターゲット(貧困層)が被ってるだけだよ
争いは同じレベルでしか起こらないってこった

ちなみにSNSと新興宗教のディスりあいも似たような構図
別に対立煽りしてるんじゃなく、そんなものに触れてる底辺は掃き溜めに群れて住んでる者ってだけだ

>>198
実際、14,5歳のコなんていいもんじゃないよ
性成熟してないと気持ちよくないように出来てるもんだわ

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:56:33.863 ID:GwNlK/C50.net
宗教ってもう頼るものが神しかない人がはまるもんだろ
日本は平和ってこと

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:57:57.418 ID:2odrQ7510.net
>>196
お前それシリアでも同じこと言えんの?

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:58:38.161 ID:Ho3lkmWr0.net
>>201
悪いことをすると地獄に落とされるというのは常識みたいになっているけど

これは生きている人に対して悪いことをしないように注意しているだけで

実際に死んだから全ての罪を許してくれるらしいな

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:59:03.894 ID:2yXELN9jp.net
日本人は基本的に死後の世界にそこまで興味無いんだと思う
現世が一番良いって地域じゃ信仰は起き難いよね精々素朴アニミズムくらいか

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:06:08.263 ID:wdS9p0W10.net
要は環境がヌルたいんだよ そんな世界で宗教的熱情が育つわけない

210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:07:29.892 ID:8eCMXuWZ0.net
>>11
イスラム原理主義って書いても入国させてくれるかな

211 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:08:40.405 ID:aWzKSSRLa.net
墓ドルぞ、信者のフリうまいと

212 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:09:56.148 ID:T+Ik6ct/0.net
宗教に無関心だけど礼儀とかにやたら五月蝿いよね
礼儀とかって宗教から派生してるもなんじゃないの?妄想で語ってるけど

213 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:12:14.333 ID:cANv7lWa0.net
いただきます、ごちそうさまって言うのだって宗教だぞ
そんなもんだ

214 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:13:41.091 ID:CeAGKWXC0.net
オウムと創価のせいやろなぁ

215 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:15:02.625 ID:GXOrCGdip.net
ある信条を持つことによる行動様式って定義に従えばマルクス主義やネトウヨだって宗教になる

216 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:15:30.222 ID:UdkiRvGk0.net
血液型とかが宗教なんだよ

217 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:16:36.220 ID:wdS9p0W10.net
それ宗教っていうかミームや
宗教だけ他のミームと区別する必要があるかどうかに関しては
むしろ宗教側にその必要があるという点では間違いなく区別はあると思うが

218 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:17:33.695 ID:Cs+olmXn0.net
でもお前等ご飯に箸刺さないんだろ?

219 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:17:55.256 ID:J57h77Upd.net
今度座禅会初体験するオレにタイムリーなスレ

事前に一冊くらい読んどいた方がいいか?
抑えといた方があいことあれば教えれ

220 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:19:24.553 ID:CLtUoYUc0.net
アニメに神道とキリスト教は良く出てくるけど
仏教はほとんど無いな

221 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/21(木) 00:19:31.675 ID:yJniuM2t0.net
>>219
気負うな

222 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/21(木) 00:20:03.953 ID:yJniuM2t0.net
>>220
『あまえないでよっ!!』くらいだよね

223 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:20:59.873 ID:sL+uJRA70.net
創価に何の興味もない創価四世が来ましたよっと
自室に神棚置いてるけど好きにしろって言われてるわ

224 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:22:33.160 ID:GXOrCGdip.net
仏教だと三島由紀夫の豊穣の海はかなり面白い
魂の輪廻転生の物語だと思わせておいて最後のドンデン返しで見事に唯識の世界と空の思想を描き切ってる

225 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:22:42.725 ID:CLtUoYUc0.net
日本人は対象がアニメだったりアイドルだったり鉄道だったりするだけで
信仰心みたいなものが無いわけじゃないと思う

226 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:23:01.410 ID:J57h77Upd.net
>>221ジョブズがやってたって聞いたんで来ましたレベルでおけ?
あんまりにわかだと先生はともかく一緒にやる人に嫌がられたりしないの?

じゃあ全然知らないけどなにも知らないまま行っちゃうぞ

227 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:23:50.251 ID:wdS9p0W10.net
>>220
手塚治虫のブッダ
一休さん
聖闘士星矢
孔雀王

228 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:24:17.731 ID:sL+uJRA70.net
>>225
アニメの影響でスポーツやらなんやら始める奴もおることやし
国民的アニメヒロインに道徳の先生してもらおう

229 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:24:22.611 ID:wdS9p0W10.net
>>224
宮崎哲弥が褒めてたな

230 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:24:36.963 ID:0eF6yik80.net
>>218
ワロタ
渡し箸ためらうやつも結局何となく信じてるという

確実に何かしらの縛りに従ってる時点で宗教に繋がってる訳で
日本って割と宗教神論信じてる方と思うわ
畏怖感尊敬の対象が呼称異なるだけで

231 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:24:44.746 ID:Hvg3CjC80.net
>>214
後に創価を作る日顕は大日本帝国に対して大行進して戦争反対したことで
「非国民の宗教」ってことでラジオや新聞でプロパガンダ流しまくってたし

信長、秀吉、家康も宗教を邪魔に思ってたから下地はあったろ

232 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/21(木) 00:25:23.601 ID:yJniuM2t0.net
>>226
無だ空だって先入観持っていくほうが厄介者になっちゃうよ

233 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:25:54.178 ID:IWlRZiMM0.net
中東でイスラム教の奴が定期的に土下座(礼拝?)してるの目にしてたけど
別に俺にやれって言ってくることもないし「俺無宗教だよ」と言ってもフレンドリーだったからどうでもいいかな

234 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:26:33.558 ID:wdS9p0W10.net
知ることと行うことは別のことなのだと仏教の偉い人も言っとることだしな
キリスト教の偉い人も言ってたが

235 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:27:56.150 ID:GXOrCGdip.net
小説だと吉川英治の親鸞とか司馬遼太郎の尻食らえ孫一 空海の風景 あたりはわかりやすくてお勧め
特に空海の風景は良い 司馬遼太郎の分かりやすい文体で大乗仏教の世界と顕密を説明してくれてる

236 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/21(木) 00:29:18.780 ID:Y3XU+WjF0.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!

237 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:31:18.564 ID:am4d+aqv0.net
無意識的だろうけど思いっきり生活に根付いてるだろ

238 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:32:04.504 ID:J57h77Upd.net
>>232そうかい
じゃあそのままいくわサンクス

239 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:32:24.079 ID:yCU0rf6KM.net
>>236
神社を嫌うって神こそ一番たちが悪いカルトだとおもうぜ
成功は国のおかげ、失敗は自己責任という日本人のメンタリティの
正体はこれだろ俺は神を信じない、なぜならこの世で一番悪党だからだ

神ほど人を対立させ煽らせ格差を作った存在はないとおもってる

240 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:34:21.004 ID:yCU0rf6KM.net
自分は神が勝手に人間の行動を規範したりバチをあてるのが大嫌いだ
人間をおびえさせて、縋らせるなんてやり方として最低だ
もし神に力があるなら病気や格差を解消して幸せな人間だけを残せよ
それが神の責任だ、格差や病気まで信仰にしてしまう
神を許せない

総レス数 272
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200