2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんで日本ってこんなに宗教に無関心なんだろ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 21:28:08.277 ID:Telvwkqm0.net
日本だけだよね宗教って聞いてゾッとするひと多いの
まぁ胡散臭い新興宗教はあるっちゃあるけど

223 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:20:59.873 ID:sL+uJRA70.net
創価に何の興味もない創価四世が来ましたよっと
自室に神棚置いてるけど好きにしろって言われてるわ

224 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:22:33.160 ID:GXOrCGdip.net
仏教だと三島由紀夫の豊穣の海はかなり面白い
魂の輪廻転生の物語だと思わせておいて最後のドンデン返しで見事に唯識の世界と空の思想を描き切ってる

225 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:22:42.725 ID:CLtUoYUc0.net
日本人は対象がアニメだったりアイドルだったり鉄道だったりするだけで
信仰心みたいなものが無いわけじゃないと思う

226 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:23:01.410 ID:J57h77Upd.net
>>221ジョブズがやってたって聞いたんで来ましたレベルでおけ?
あんまりにわかだと先生はともかく一緒にやる人に嫌がられたりしないの?

じゃあ全然知らないけどなにも知らないまま行っちゃうぞ

227 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:23:50.251 ID:wdS9p0W10.net
>>220
手塚治虫のブッダ
一休さん
聖闘士星矢
孔雀王

228 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:24:17.731 ID:sL+uJRA70.net
>>225
アニメの影響でスポーツやらなんやら始める奴もおることやし
国民的アニメヒロインに道徳の先生してもらおう

229 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:24:22.611 ID:wdS9p0W10.net
>>224
宮崎哲弥が褒めてたな

230 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:24:36.963 ID:0eF6yik80.net
>>218
ワロタ
渡し箸ためらうやつも結局何となく信じてるという

確実に何かしらの縛りに従ってる時点で宗教に繋がってる訳で
日本って割と宗教神論信じてる方と思うわ
畏怖感尊敬の対象が呼称異なるだけで

231 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:24:44.746 ID:Hvg3CjC80.net
>>214
後に創価を作る日顕は大日本帝国に対して大行進して戦争反対したことで
「非国民の宗教」ってことでラジオや新聞でプロパガンダ流しまくってたし

信長、秀吉、家康も宗教を邪魔に思ってたから下地はあったろ

232 :キュア坊主 ◆Ocure013Nwik :2015/05/21(木) 00:25:23.601 ID:yJniuM2t0.net
>>226
無だ空だって先入観持っていくほうが厄介者になっちゃうよ

233 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:25:54.178 ID:IWlRZiMM0.net
中東でイスラム教の奴が定期的に土下座(礼拝?)してるの目にしてたけど
別に俺にやれって言ってくることもないし「俺無宗教だよ」と言ってもフレンドリーだったからどうでもいいかな

234 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:26:33.558 ID:wdS9p0W10.net
知ることと行うことは別のことなのだと仏教の偉い人も言っとることだしな
キリスト教の偉い人も言ってたが

235 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:27:56.150 ID:GXOrCGdip.net
小説だと吉川英治の親鸞とか司馬遼太郎の尻食らえ孫一 空海の風景 あたりはわかりやすくてお勧め
特に空海の風景は良い 司馬遼太郎の分かりやすい文体で大乗仏教の世界と顕密を説明してくれてる

236 :10人に一人はカルトか外国人:2015/05/21(木) 00:29:18.780 ID:Y3XU+WjF0.net
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法

偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い

靖国参拝、皇族、国旗国歌、神社神道を嫌うカルト

10人に一人はカルトか外国人

「ガスライティング」で検索を!

237 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:31:18.564 ID:am4d+aqv0.net
無意識的だろうけど思いっきり生活に根付いてるだろ

238 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:32:04.504 ID:J57h77Upd.net
>>232そうかい
じゃあそのままいくわサンクス

239 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:32:24.079 ID:yCU0rf6KM.net
>>236
神社を嫌うって神こそ一番たちが悪いカルトだとおもうぜ
成功は国のおかげ、失敗は自己責任という日本人のメンタリティの
正体はこれだろ俺は神を信じない、なぜならこの世で一番悪党だからだ

神ほど人を対立させ煽らせ格差を作った存在はないとおもってる

240 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:34:21.004 ID:yCU0rf6KM.net
自分は神が勝手に人間の行動を規範したりバチをあてるのが大嫌いだ
人間をおびえさせて、縋らせるなんてやり方として最低だ
もし神に力があるなら病気や格差を解消して幸せな人間だけを残せよ
それが神の責任だ、格差や病気まで信仰にしてしまう
神を許せない

241 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:35:44.510 ID:ZPWCSIjv0.net
無意識のうちに従ってるのならそれは役割を果たしてるってことなんだから
宗教や礼儀が無意味でも別にいいんだよ。

242 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:37:17.404 ID:afbgU8sC0.net
昔の人間は科学とかも発達してなかったし解明されてないことだらけだったから宗教にすがるしかなかったけど
今は迷信を初め全て理屈が分かってるからわざわざ妄想ごとにかまう必要がなくなっただけ

243 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:38:20.146 ID:wdS9p0W10.net
>>240
それはあくまで人の主権があるという世界観の内側でしか効力を発揮しない世界の話だろ
一神教の世界観の中では、そもそも「だったら人間に対して」という発送が理論的には根本において欠けている
あくまで主体は神であり、神から見て世界がいかによくあるかという視点
そこには通底する選民思想もあるわけだし、今までの哲学者にも「では何故人間は髪になることを欲望してはいけないのか」という反論をした人はいたけど
見る限りあんまり痛切な批判に放ってないように思う

244 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:39:05.361 ID:FQaPychTd.net
科学的に神の存在が証明されない限り日本は宗教に無関心だろうな

実際にありもしない事を信じるとかワケワカラン
頭オカシイとしか思えない

245 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:39:08.996 ID:wdS9p0W10.net
なんか勢いで書いたら文章が全体的におかしいけど読めるからいいだろ

246 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:39:43.701 ID:wdS9p0W10.net
>>244
そんなことを言えば世界中を飛び回ってるクレジットだって存在しないものだぞ

247 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:39:59.734 ID:1xAm2Noh0.net
>>135
それなんだけどね。おっしゃる通りだよ
ただ、その実感があるのに宗教に鼻つまんでる奴に対してもやもやする
その心があるのにみんなが否定してるから俺もーみたいな
自分がないなーコイツってな感じで

248 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:41:37.375 ID:Hvg3CjC80.net
神様というのは架空の存在で思い込みが生み出した空想だよ

良くも悪くもそれだけの存在さ

249 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:43:51.808 ID:FQaPychTd.net
神さまいるより
黒髪ロング処女美少女と結婚する
のほうがまだ現実味あるわ

250 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:45:14.805 ID:wdS9p0W10.net
>>249
「黒髪ロング処女美少女がいいとかって、ただの意味のない執着じゃね?そんなもん捨てたほうが生きやすいぞ」の仏教おすすめ

251 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:46:02.510 ID:Hvg3CjC80.net
>>240
悪魔「おお、神よ。お前は本当に人間に信仰されているのか?」
神様「なんだと? この俺が信仰されているところを見せてやろう」

神様、人間に様々な厄災を振りまく。人々は絶望して神様に祈るしかなくなる

神様「ほれ見てみろ、人間どもはこの私を信仰しているぞ」
悪魔「なるほど」

252 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:46:07.620 ID:GXOrCGdip.net
>>240
それどころか人間は神の被創造物だから神は人間をどう扱っても構わない
つまるところ人間に自由意思なんて無い
救済されるか否かは信仰は関係無く神が一方的に決定する(信じれば救われるって言ってるのに!)
キリスト教の本質はこれでキリスト教右派はここまで行き着く 所謂予定調和説だな
これは無茶苦茶なようで完璧な理論である
神は作者で人間は神の作品のキャラクターと考えれば分かりやすいかもしれない

253 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:46:35.765 ID:ZPWCSIjv0.net
>>244
証明できないもの、理解できないものをわかり易くするための記号で科学と同じ役割が
神様だったり妖精だったり妖怪だったりするわけだから科学的には絶対にわからんよ

254 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:49:10.842 ID:wdS9p0W10.net
>>252
それを考えると汎神論って別に何も悪くないよな
神父たちが否定したがった時の理屈はわかるが

255 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:52:04.818 ID:0eF6yik80.net
主教離れしてるとしたら
「神様仏様助けて…!」→更に悪化又は変化無し→「もう信じない!!!!!」
恩恵と被害抱き合わせという真理も分からず一方的に依存する層増加しただけのこと
恩恵に気付かず受ける被害の1ミリも許すまじという身勝手
なやつが増殖しないよう宗教が存在すると思う

256 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:52:44.419 ID:Hvg3CjC80.net
>>254
「歴史上死ななかった者が誰もいない理由は
 人間の命は神様の所有物で人間は借りているだけだから」

という考えもあるしな

全ての物をいつの日か失ってしまうのは「借り物」だから

257 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:53:08.760 ID:1xAm2Noh0.net
>>249
よくかんがえろよ
本当にそう思うのか?ん?

258 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:53:20.852 ID:IWlRZiMM0.net
ていうか
信じてる奴は信じてるでいい
信じてない奴は信じてないでいい
それだけのことでよくあーだこーだ語れるもんだな

259 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:54:07.115 ID:YWpyMemn0.net
なんとなーく信じてる奴が多い

260 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:58:09.554 ID:NdGwDCLv0.net
>>258
それで話がついたら戦争なんてほとんど起きていない
このスレでよくわかるだろ?
普段は宗教なんて考えもしないが集まって話してみるといろいろな考えが浮かぶ
そして意見がでて争いを始める
宗教って人間に組み込まれた"何か"なんだろうね

261 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:59:40.078 ID:1xAm2Noh0.net
でもVIPでこんな話できるとは思わなかったわ
昼間なら全くダメなんかもしれんけど

262 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:00:43.932 ID:NdGwDCLv0.net
たしかに見てておまえらのこと見直した
VIPはじまた

263 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:01:54.288 ID:1xAm2Noh0.net
>>258
信じてない奴が宗教事を割と真面目にやるから笑えるんだよな

264 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:02:38.868 ID:LkRAi0a40.net
居もしない神様を本気で信じれるのは精神病か原始人ぐらいだろう。

265 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:04:15.381 ID:NdGwDCLv0.net
>>264
その考えだと世界の半分以上が精神病と原始人の集まりになるね

266 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:07:46.605 ID:sdbr4Rwc0.net
八百万の神

267 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:11:55.578 ID:WOR10yCLM.net
>>252
結局神ってのは富裕層や権力者が創造したものだろう、発明した人間が
未来永劫権力者でいられるように神というものに代弁させてんだよ

268 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:13:23.497 ID:WOR10yCLM.net
>>256
めんどくさい神を富裕層に置き換えてみろ結局のところ
金持ちと労働者とおなじ関係だろ人と神は

269 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:15:40.174 ID:foe8BhRe0.net
基本的な倫理観として色々な教え自体は根付いてるし
現代日本では神にすがる必要性も薄い

270 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:21:48.583 ID:GXOrCGdip.net
>>267
逆、王権が権威の後ろだてにしていた土着の神(先祖が神様だったり勇者だっり)を駆逐したのが宗教
王権はむしろ宗教に取り込まれる事でそれを利用した
神様は非創造物である人間をどう扱っても良いという思考は国家主権を産んだ
その国家主権を持って国家主権を縛るという思想が近代民主主義を育む事になった

271 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:25:37.809 ID:wdS9p0W10.net
領主側の教会と教皇側の教会で別れてたりするからな ハンザ都市とかヴェネツィアとか

272 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:29:38.162 ID:OELhhrMY0.net
262 名前:以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/21(木) 01:00:43.932 ID:NdGwDCLv0 [2/3]
たしかに見てておまえらのこと見直した
VIPはじまた

なんだこいつきもすぎるwwwwwwwwww
こういう奴が宗教にはまるんだなwwwwwwwwwwwwww

総レス数 272
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200