2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイクスレ

459 :土ガンマ ◆LXj4EM0GJ2 :2015/05/21(木) 20:42:18.125 ID:Xo8ezRJf0.net
http://imgur.com/KAGV3E1.jpg
リアショックスカスカで一気にやる気無くなった

460 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:42:27.041 ID:RpNlW5PF0.net
>>450
武器込みならそりゃビームスプレーガンとライフルじゃ差が有り過ぎる

ノーマルCB1300はさしずめジムスナイパーぐらいか

461 :基地害人 ◆ubQ8rRGBRc :2015/05/21(木) 20:42:59.015 ID:Av3brexn0.net
>>459
要らねえならくれ

462 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:43:27.055 ID:AvdIi1v80.net
>>457
清里でしょ(適当)

463 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:44:07.259 ID:X4/l0AzSd.net
>>459
ババナショックスにでも出せよ

464 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:45:28.327 ID:qDgoDtqz0.net
俺のリアショックはガチガチよォ!

465 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:45:35.717 ID:3p+aOJkyH.net
ガンダムのパイロットに例えたら
お前らがモブで白バイはジョニー・ライデンだな

466 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:46:29.316 ID:X4/l0AzSd.net
白バイ隊員も色々いるよ

467 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:46:43.734 ID:+TQE83Rf0.net
白WRマダー

468 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:47:10.094 ID:iQkDaGlj0.net
>>440
林道の写真をもっとよこしなさい

469 :ふぇあ子 ◆ZnBI2EKkq. :2015/05/21(木) 20:48:23.646 ID:M3pjsqQJ0.net
つまり高性能なジムを手込めにしたヅダはガンダムより高性能なのか

470 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:48:32.173 ID:X4/l0AzSd.net
海外には白s1000rrやら白XR650Rやらとんでもないのがチラホラ
日本はまぁ、平和だからね

471 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:48:52.404 ID:AvdIi1v80.net
そういやオフ勢が増えすぎて林道うpの流れ無くなったな

472 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:50:09.552 ID:slboD5tX0.net
こんど250のバイク買おうと思うのだがお前らおすすめ教えろください

473 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:50:25.776 ID:VeWsth5Oa.net
>>472
VTR

474 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:50:27.035 ID:qDgoDtqz0.net
用途を言え用途を

475 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:50:43.773 ID:X4/l0AzSd.net
YZ250

476 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:51:27.294 ID:gLE/j9Eaa.net
RS2450

477 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:51:53.042 ID:iwh5j4HPp.net
>>476
とんでもねぇな

478 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:52:12.831 ID:AvdIi1v80.net
>>472
SE-R250

479 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:52:18.624 ID:4JjHgmfD0.net
>>460
ジムはジェネレーター出力と装甲材もちょっと低レベル
まあ後期のジムになったらガンダムより優秀だけど

480 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:52:49.816 ID:iQkDaGlj0.net
>>471
林道の写真楽しみにしてるのに・・・
>>472
KTM250フリーライド

481 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:53:39.125 ID:rEfxprgip.net
>>472
KTMフリーライド

482 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:54:00.883 ID:Z8iHQ5URd.net
>>472
250 EXC F

483 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:54:19.391 ID:AvdIi1v80.net
フリーライドは350のほうがすきです

484 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:55:24.449 ID:IzyM3bLcp.net
>>472
遊びはないけどホーネットを進めたい

485 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:55:32.014 ID:0B9pTtz70.net
そういえばちょっと前はレストア好きの子がよく作業状況をうpしてたけどどこ行っちゃったのかな?

486 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:55:46.354 ID:RpNlW5PF0.net
>>476
2st2450ccとかパワーバンド入った瞬間水平線の向こう側に行けそう

>>479
ルナチタニウムだっけジムって
若干強い程度でずっこんばっこん倒してたアムロはヤバイ

487 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:55:53.658 ID:iVrbEnBed.net
相談します!当方仕事がものすごく不規則で月に休みは2、3日、1日の拘束時間は12時間〜終電逃すことも多々あるような糞ブラックに勤務しています!
そんな状態のまま自動二輪免許を取ることは現実的に可能なのでしょうか!

488 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:56:05.012 ID:4JjHgmfD0.net
>>472
HRCのRS250

489 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:56:54.091 ID:gLE/j9Eaa.net
>>487
平日休みなら一発で頑張る

490 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:57:37.418 ID:RpNlW5PF0.net
>>487
転職してからゆっくり通おう

491 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:58:05.102 ID:IzyM3bLcp.net
>>487
車の免許持ってれば余裕だと想う

492 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:58:06.268 ID:slboD5tX0.net
>>474
ツーリング

493 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:59:22.670 ID:AvdIi1v80.net
>>492
DF250XC

494 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:59:27.103 ID:qDgoDtqz0.net
>>492
なら、林道とか行かないのならGSR250FかVTR-F買えば概ね満足できるはず

495 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:00:12.008 ID:4JjHgmfD0.net
>>492
うーんMD250かな

496 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:00:10.952 ID:95YoxmQO0.net
>>468
走ってると忙しくて写真とれない><

497 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:01:21.697 ID:Am2CjVud0.net
>>496
あるある

498 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:01:54.164 ID:vc7z0bEUa.net
ニンジャ250買おうよ

499 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:02:19.470 ID:AvdIi1v80.net
んでもってうpしてもまたお前かで終わる

500 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:02:45.143 ID:slboD5tX0.net
>>473
>>478
>>480
>>481
>>482
>>484
>>488
レスありがとう参考にするわ

501 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:03:00.136 ID:73XFgGcT0.net
>>496
入り口はウキウキしてとるけど入っちゃうと取ること忘れんだよなwww

502 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:03:11.929 ID:qDgoDtqz0.net
最近の林道写真は十中八九WRユーザーだからな
みんな飽きたんじゃね?

503 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:03:39.538 ID:iQkDaGlj0.net
>>496
え〜林道の写真眺めながら酒飲もうかと思ったのに・・・
http://i.imgur.com/y11ytAh.jpg

504 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:04:02.490 ID:73XFgGcT0.net
WRでごめんなさい
こんどTWで行くつもりだから許して

505 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:04:37.670 ID:AvdIi1v80.net
400RとかST250の人何してんだろ

506 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:04:39.971 ID:Am2CjVud0.net
リッターSSの林道写真が見たいです


と思ったけどあの写真しか出ねーわなwww

507 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:05:07.316 ID:Na8FgSVCa.net
>>503
うまいやつだこれ

508 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:05:39.852 ID:slboD5tX0.net
>>495
渋いけどいいね

509 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:05:56.535 ID:AvdIi1v80.net
>>506
あれは林道と呼ぶべきなのか

510 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:06:37.668 ID:slboD5tX0.net
>>494
ふむやっぱり無難にそのあたりがいいか

511 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:07:04.593 ID:RpNlW5PF0.net
>>505
ハーフカウル化の400Rの人タイガーの人やで

写真うp少なくなったのはROMの奴が貼り付けた時だけいちゃもんつけるからだと勝手に思ってる

512 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:08:36.126 ID:slboD5tX0.net
ゼルビスとかどうだろうか

513 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:08:42.504 ID:4JjHgmfD0.net
MD250が渋い・・・だと?

514 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:10:29.808 ID:iQkDaGlj0.net
>>507
こりゃあうめぇ

515 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:12:02.355 ID:+TQE83Rf0.net
鈴鹿のイベントでKR500とかカジバのV589とかマシンオーナーがサーキットはしらせるらしいけど個人で普通に買えるの?

516 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:13:27.132 ID:c+PXHyxS0.net
https://youtu.be/Xbiyu7NPruU
バイクってホントに怖い乗り物ね
乗るのやめない!

517 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:14:22.303 ID:rEfxprgip.net
日本酒ツーリングしたい
http://i.imgur.com/0cBKeaB.jpg

518 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:15:34.981 ID:ztftDEJv0.net
怖いから辞めるのか?安全だから続けるのか?
リスク有ってこその趣味、リスクあってこその自由だろう?

519 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:18:05.580 ID:IzyM3bLcp.net
いいな日本酒ツーリング

520 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:18:08.940 ID:RAY2rNe8p.net
>>500
なんかワロタ

521 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:18:28.183 ID:qDgoDtqz0.net
ただし飲めないので1日生殺し状態

522 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:19:18.897 ID:Am2CjVud0.net
>>505
>>511
これが
http://i.imgur.com/ACqqnlr.jpg

こうなって
http://i.imgur.com/ibtp9p3.jpg

こんな感じですが
http://i.imgur.com/cRrLNwG.jpg

貼る写真が増えないの
いつも走り続けちゃうの

523 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:19:22.357 ID:4JjHgmfD0.net
>>516
半分以上の転倒が大したこと無いな

524 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:20:26.285 ID:0B9pTtz70.net
>>515
俺の知り合いがRGB500持ってるけど、何かのきっかけで貰うか当時にアマレースとして買うかじゃないかな

525 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:21:57.213 ID:mQda57TN0.net
>>522
また東京いくからよろしこ!

526 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:22:09.392 ID:4DGiIWUs0.net
後輩の白バイ野郎曰くCBはフレームがよじれるから現場では評判悪いってよ

そいつはプライベートではベータ乗ってるな

527 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:24:25.429 ID:4JjHgmfD0.net
鉄フレームはなあ
剛性重視するならアルミフレームだな

528 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:25:26.317 ID:0B9pTtz70.net
剛性だけがすべてじゃないぜ

529 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:25:42.557 ID:jKPOHMn10.net
鉄よりアルミの方が剛性強いってかんがえられんのだが

530 :ふぇあ子 ◆ZnBI2EKkq. :2015/05/21(木) 21:25:51.475 ID:M3pjsqQJ0.net
ライディングシューズ買っちゃったうへへ
http://imgur.com/btXutFI.jpg

531 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:26:21.189 ID:4JjHgmfD0.net
>>529
アルミだと同じ重量でも太いパイプにできるので形状的に有利ですな

532 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:27:04.423 ID:HwAv6xcP0.net
>>529
強度はともあれ、アルミの方が剛性は出しやすいよーな
薄肉で太い形状が作りやすいやん

533 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:27:47.044 ID:AvdIi1v80.net
フレームの太さと剛性になら自信あるぜ(ボロン)

534 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:28:17.918 ID:RpNlW5PF0.net
>>522
タイガーかっちょええなあやっぱり

>>530
おいくら万円?いい感じだな

535 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:28:37.763 ID:4JjHgmfD0.net
>>533
剛性不足すぎて使い物にならんな

536 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:29:31.564 ID:ztftDEJv0.net
>>533
そのガルアームしまえよ

537 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:29:46.895 ID:Na8FgSVCa.net
>>530
俺のと色違いか……

538 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:30:02.825 ID:AvdIi1v80.net
明日3時起きとかもう寝なきゃだよぅ・・・

539 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:30:04.203 ID:73XFgGcT0.net
ときどき急に「あれなんで俺のバイクこんなにかっこいいんだ?」ってなってクソみたいな写真を撮る
 あると思います
http://imgur.com/slfIM4ul.jpg

540 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:31:26.773 ID:Na8FgSVCa.net
>>538
IDがAVとデリ……

541 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:32:34.716 ID:mQda57TN0.net
>>530
コッペパンみたいでかわいい

542 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:33:47.691 ID:RpNlW5PF0.net
>>539
マフラー取るなら下から若干斜め上にステップを入れつつ撮るとそれっぽい

そして量産されるクソ構図のテンプレ化…
バリエーションが欲しい

543 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:34:09.298 ID:iQkDaGlj0.net
景色良い所で一々とまって写真撮るから無駄に時間かかっちゃう

544 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:35:21.080 ID:TRCdiGwN0.net
雪道アタッククソ楽しそうだな…

545 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:35:58.189 ID:AvdIi1v80.net
林道行きたいけどオフ車がない

546 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:36:51.446 ID:QYLhx1gS0.net
話題のドローンポチろうか悩む どっちがいいと思う?
https://youtu.be/_-7XviQ34Bo
https://youtu.be/4vGcH0Bk3hg

ちなみに2台目

547 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:36:57.475 ID:ztftDEJv0.net
オフ車あるけど今バイク屋
オマケに仕事なくなりそう

548 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:37:51.433 ID:iQkDaGlj0.net
>>545
増車!増車!

549 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:39:05.067 ID:4JjHgmfD0.net
モトクロス始めたいけど装備もモッサーもトランポもない

550 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:41:01.724 ID:vc7z0bEUa.net
スノーモービル乗ってみたいなぁ

551 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:41:58.333 ID:j4LxAHYbM.net
>>530
ブラウンもいいな

552 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:42:50.842 ID:+/5dpf26K.net
ドローンでゴウラムごっこしたい

553 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:44:41.934 ID:+TQE83Rf0.net
>>524
へぇ

554 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:45:50.627 ID:j4LxAHYbM.net
>>541
爆笑したぞこら

自分は足が小さいからライディングブーツがなかなか見つからないよ

555 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:47:03.033 ID:YNTcw7CHD.net
バイクにドローン追っかけるセンサーつけたら背中視点の撮影できるけど、追いつけるのか?
まぁ危ないから公道でやるべきではないが

556 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:48:21.718 ID:QYLhx1gS0.net
>>555
動画のやつは40kmまで追っかけてくれるらしい エンデューロにええね

557 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:48:41.925 ID:X4/l0AzSd.net
>>555
モトクロスとかなら追いつけるでしょ

558 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:48:45.694 ID:qDgoDtqz0.net
ドローンが撮影中に林道におっこちたらドロンドロンになっちゃうね

559 :ふぇあ子 ◆ZnBI2EKkq. :2015/05/21(木) 21:48:52.663 ID:M3pjsqQJ0.net
>>534
定価19800也
尼で三千円引いた価格で買えた
>>537
これ履いてる人あんま見ないからいないと思ってた
>>541
こういう感じの好きなのよ

560 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:51:35.463 ID:73XFgGcT0.net
>>559
次はこれだね
欲しかったけど毎回無難に黒や白を選ぶ自分を殴りたいhttp://imgur.com/i9OuP0p.jpg

561 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:52:01.749 ID:YNTcw7CHD.net
>>556
40ならそれくらいしか難しいな
上手い人の動きを上から見てみたい

562 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:53:09.136 ID:jKPOHMn10.net
>>531
引っ張り強度と耐力が全然違うから同じ重量分使ったらいいって訳じゃないぞ
アルミ化のメリットは軽量化と成型性だろ
コストが掛かるしと溶接が難しいから高級品以外は使いたがらない

563 :基地害人 ◆ubQ8rRGBRc :2015/05/21(木) 21:54:49.728 ID:Av3brexn0.net
アルミ削り出しがさいつよでしょ
フレーム削り出しで作ったらいくらかかるだろう

564 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:56:31.612 ID:j4LxAHYbM.net
>>560
こげぱんや!

565 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:56:38.390 ID:Am2CjVud0.net
>>525
しこしこ

そういやafgのおっちゃん退職しちゃった

566 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:59:03.272 ID:j4LxAHYbM.net
判明した
足が小さいから余計に足つきが悪いんだと

567 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:59:12.373 ID:4JjHgmfD0.net
>>562
いや,実際に剛性高く作れるのに絡まれても…
一般的な剛性は曲げ剛性だし…
同じ剛性を実現するのに少なめの重量分の材料でいいから軽量化できるんですが

アルミ溶接なんていまどき普通にできるけどな
熱伝導率が小さいくせに熱膨張率が高いってことのほうが加工で不便だな

568 :ふぇあ子 ◆ZnBI2EKkq. :2015/05/21(木) 22:00:55.494 ID:M3pjsqQJ0.net
>>560
何これかっちょいい
那須で買うか

569 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:02:45.124 ID:SdkB03Lg0.net
林道行きたいけどサスストロークが足りない

570 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:03:57.286 ID:j4LxAHYbM.net
宝くじを買うかFXに手を出すか

571 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:04:23.578 ID:mQda57TN0.net
>>565
えっまじで?!えっ!?

572 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:04:59.368 ID:rEfxprgip.net
ボーナスはカメラで25万が消える…

573 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:07:18.575 ID:EKwAAgUl0.net
ボーナスってなんですかおいしいんですか

574 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:08:30.425 ID:SdkB03Lg0.net
茄子は浅漬けがいい

575 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:09:13.262 ID:j4LxAHYbM.net
棒茄子はお盆に飾るフィギュア

576 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:13:06.347 ID:gLE/j9Eaa.net
棒に茄子って卑猥だわ!

577 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:13:48.132 ID:+QNsEGGB0.net
ボヌス

578 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:14:18.892 ID:EKwAAgUl0.net
ボツリヌス

579 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:14:32.766 ID:wjpOnQwC0.net
Z400FXが欲しいって?

580 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:15:13.529 ID:F8LN2F1Z0.net
>>522
Tigerクソ格好いいなー
足がもう少し長かったら乗れるのに...

581 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:15:49.869 ID:wDCa8mVja.net
今の貯蓄とボーナス合わせればWRが新車で買える…買えるな…買っていいのか…

582 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:17:28.870 ID:SdkB03Lg0.net
>>581
一括で買う必要はないんだよ?

583 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:19:22.908 ID:plBlKjp/0.net
カーボンでバイク作ったらどうなるのっと

584 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:19:59.496 ID:EKwAAgUl0.net
ガソリン燃焼させたときに燃える

585 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:20:48.377 ID:j4LxAHYbM.net
いきなりフレームが折れるぞ

586 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:21:44.318 ID:X4/l0AzSd.net
>>583
エキパイが作れない

587 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:21:56.752 ID:FhxCyA/t0.net
え?
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org188925.jpg

588 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:22:16.389 ID:j4LxAHYbM.net
ロードバイクのフォークが真っ二つに折れたのを見たときにカーボンフレームの限界を感じた

589 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:22:47.287 ID:rEfxprgip.net
FZ400が欲しいって?!

590 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:23:27.481 ID:wDCa8mVja.net
>>582
ボーナス2回払いでいいかしら?

591 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:25:06.361 ID:plBlKjp/0.net
>>587
いいねいいね

592 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:25:20.601 ID:ztSRLAvR0.net
バ〜カボンボン♪

593 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:26:17.537 ID:JVz+lXU+0.net
モトGPでカーボンモノコックやってたじゃないか

594 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:28:42.214 ID:4JjHgmfD0.net
なんとなく計算してみた(かなり久々だからあってるかしらんけど間違えるほど複雑な計算でもないし)

鉄もアルミも厚み2mmの丸パイプで比較する
仮に鉄丸パイプを外径20mmとしたら同じ重さのアルミ丸パイプの外径は約56mm
鉄丸パイプの断面二次モーメントは0.27cm4
アルミ丸パイプの断面二次モーメントは12.4cm4
アルミのヤング率が鉄の1/3しかなくても曲げ剛性は15倍位

595 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:31:18.052 ID:0B9pTtz7.net
>>594
車検に関わるようなところをノーマルの鉄からアルミに変えればどんなに下手なことしても強度計算クリアしそうだな

596 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:31:44.594 ID:plBlKjp/0.net
>>594
ヤング率って引っ張り圧縮しか関係なくね

597 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:33:51.336 ID:4JjHgmfD0.net
>>596
曲げ剛性Kb=EI/L
E:ヤング率
I:断面二次モーメント
L:長さ

まあ単純なパイプじゃないし形状によってかかる曲げモーメントが変わるので実際に15倍耐えるとかってわけではないが

598 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:33:56.371 ID:EKwAAgUl0.net
俺のヤング率は上昇中だぜ

599 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:34:23.333 ID:4JjHgmfD0.net
>>598
おっさん率下げてから出なおしてください

600 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:35:58.956 ID:qDgoDtqz0.net
俺のヤングなパイプも剛性は大したもんよ

601 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:36:49.941 ID:0B9pTtz7.net
こう見るとフレームの切った張ったでも公認は簡単なんだけど、計算式と求め方が分からんから難問

602 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:37:10.281 ID:+TQE83Rf0.net
早くその剥く前のチーかましまえよ

603 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:40:12.417 ID:V3/H4JGv0.net
AK-091を買ったぜ
ひさしのおかげで多少は水泳キャップっぽさもマシだな
ひさしがでかいから真夏はマジで重宝しそう

604 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:40:28.831 ID:rEfxprgip.net
28歳はおっさんですか?

605 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:41:28.711 ID:SdkB03Lg0.net
>>603
ひさしって誰だよ

606 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:42:23.386 ID:j4LxAHYbM.net
おいたんだやけのシュレ

607 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:42:31.421 ID:qDgoDtqz0.net
ひさしがでかい…ゴクリ

608 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:43:30.455 ID:+TQE83Rf0.net
不思議発見のアレだろ

609 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:44:00.440 ID:vc7z0bEUa.net
26からオッサン

610 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:47:01.521 ID:QYLhx1gS0.net
心に少女 常に心がけてます

611 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:47:06.076 ID:V3/H4JGv0.net
>>608
不正解!ボッシュートです!

612 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:48:44.934 ID:vc7z0bEUa.net
心に剣 輝く勇気

613 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:49:48.145 ID:Am2CjVud0.net
>>571
あんまり詳しく聞いてないけど、ドラムやっててそっちに専念するんだと
後任の人もいい人よ

>>580
シート2cm下がるし社外でローシートあるしもちろんローダウンリンクもあるし
フロント19インチのもうちょいオン寄りのもあるし
試乗いってみよー

614 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:50:20.278 ID:j4LxAHYbM.net
心のど真ん中にあの人

総レス数 614
114 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200