2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学2年生だけど1年間で200冊本読んだ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/20(水) 23:59:13.251 ID:siELYgn30.net
主に小説ばっかだから身になってるかは知らん。質問あったら答える

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:04:53.237 ID:MnSwILWfa.net
>>11 本棚に揃えてあるから数えやすい

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:05:22.254 ID:fidjqiZ/d.net
俺もコロコロコミックよんでるよ!

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:05:29.819 ID:MnSwILWfa.net
>>28 ニッコマ厨しつこいな

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:05:54.326 ID:MnSwILWfa.net
>>20 別に目指してない

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:06:21.947 ID:doiGodKE0.net
正直小説とか一般向けの歴史書とかは楽しく読めるよ
勉強で経済のなんちゃら本とか読むの超疲れる 嫌い

なあアッフィ?

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:06:28.041 ID:Kc6t8OOa0.net
お、ニッカスゥ〜!

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:06:34.727 ID:JKeG9tJu0.net
十角館の殺人面白かった

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:07:56.802 ID:MnSwILWfa.net
>>21 どんなジャンルでも読めるけど、あえて挙げるなら登場人物の心情描写がしっかりしてるヒューマンドラマみたいな話が好きやな

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:08:14.055 ID:z76WgXXt0.net
館シリーズのオススメとこれには手を出すなってのあれば誰か教えて

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:08:23.043 ID:MnSwILWfa.net
>>22 ラノベも好きだよ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:08:42.751 ID:gaigYQLX0.net
学生証は?

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:09:31.253 ID:MnSwILWfa.net
>>31 入門なら湊かなえ

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:09:39.208 ID:2phd/3Hj0.net
眺めるのと読むのは違うぞ♡

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:09:57.722 ID:MnSwILWfa.net
>>42 学歴厨はお呼びで無い

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:10:28.111 ID:pfIeH1dR0.net
他は読めるんだけどミステリ・サスペンスっていまだに読めない

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:10:55.324 ID:MnSwILWfa.net
>>18 好きなやつだけ読んでればええで。たぶんそのうち飽きて他の読みたくなるから

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:11:14.347 ID:WPPQ9kQ70.net
白雪姫殺人事件は読んだ

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:11:24.739 ID:MnSwILWfa.net
>>46 慣れれば余裕

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:11:47.951 ID:fRoRi4aQ0.net
暗夜行路っておもろい?

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:12:38.500 ID:A341TGSe0.net
買って読んでるの?
高くない?

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:13:07.735 ID:AxjhqsT9M.net
三毛猫ホームズシリーズ(笑い

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:13:19.117 ID:Lg38wrCn0.net
おすすめ教えてくれ
ちなみに好きなのはスノーグース

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:13:41.692 ID:FvdUWB2Ad.net
2chで最もキチガイが多い板
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/mental/1432111205

したらば史上最悪のキチガイスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/12682/1432089045


ドグマっていうガチの薬中犯罪者のコテハンを煽ると楽しいよ

ドグマは名無しに対してスルーしようとしてるが毎回煽られて負けてる

コデっていう無職の薬中犯罪者や猫|ωΦ*) っていう最強に気持ち悪い薬中リストカッターもいる



この板は本当にヤバい

本気で人生詰んでる奴らが見たけりゃここに行け

自分はまだまだ底辺じゃ無いと本当に実感できる

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:14:13.418 ID:MnSwILWfa.net
>>51 主にブックオフだからそんなに高くない

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:14:20.293 ID:wYlffD9V0.net
ヘイヘイニッコマニッコマ〜wwwww

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:14:22.961 ID:pfIeH1dR0.net
>>49
他の小説はある程度頭の中で想像はできるんだけどああいう系は
トリックとかは映像化されてやっとああそうなんだって思う

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:14:30.327 ID:8ekfIJSd0.net
産近甲龍乙ww

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:14:53.314 ID:qy5Umo5c0.net
どんだけ読んでも松岡正剛がなれの果てだよ

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:16:04.390 ID:EaRlzpXL0.net
中央の文学部だろ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:16:33.429 ID:z76WgXXt0.net
ミステリは文章と絵とどっちも使うデジタル紙芝居形式と相性抜群だと思う

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:17:08.331 ID:MnSwILWfa.net
>>57 俺は特に映像化しないでなんとなく雰囲気思い浮かべて読んでるな

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:18:38.587 ID:MnSwILWfa.net
>>60 俺は文学とは程遠い学部だよ

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:18:48.010 ID:WPPQ9kQ70.net
ミステリで一番良かったの何?

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:18:57.387 ID:Vo3Tr9uH0.net
ぶっちゃけそこまで身になってないだろ
言い回しとかフリガナ覚えたくらい

俺も読んだが何も残ってなくて笑った
やっぱり海外文学とは違うからなあ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:19:14.873 ID:Eayci8ue0.net
ニッコマって改めて聞くとなんか面白いな

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:19:20.603 ID:8ekfIJSd0.net
>>63
何学部なんや?

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:19:49.192 ID:x6+7/XeN0.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/bobby/1343478029/221
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑ 

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:23:07.254 ID:MnSwILWfa.net
>>64 ベタだけど告白

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:24:01.751 ID:MnSwILWfa.net
>>65 小説の効果は見えないとこで生きてくるもんらしいよ

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:24:33.328 ID:MnSwILWfa.net
>>67 経済、経営系。ちなみに首都圏ではない

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:26:46.506 ID:WPPQ9kQ70.net
>>69
海外のクイーンとかカーあたりは読んだ?

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:32:59.826 ID:eSRMrp0ma.net
もっとフィーリングで選べよ
極端にいえば、図鑑とか数学書とか聖書とか、なんでもさ
有名どころの小説ばっかよんでもおもろくないぞ

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:34:23.610 ID:MnSwILWfa.net
>>73 意識高い系かな

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:36:41.811 ID:EaRlzpXL0.net
本読んで自分も文章書いたりしないと意味ないよな

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:38:11.671 ID:sxETVWXFp.net
>>74
ブーメラン

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:38:27.145 ID:5w+Ai3Yq0.net
教授に娯楽小説ばかりだとあまり意味はない時間がある大学生の内に専門書や啓蒙書、様々なジャンルの名作と呼ばれているもの、または今、人気があるものも読みなさい、そして冊数を自慢することこそ一番馬鹿げているって言われたわ
ちな語学科

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:38:54.265 ID:0Cl3Wd5r0.net
俺もこち亀とか読み直したりして2000冊とか越えてるわ

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:42:30.297 ID:mJWHzmlt0.net
はらぺこあおむし何回読んだかわからん

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:54:21.167 ID:iaEwNfTx0.net
一年で200冊読んだのはすごい

なのになんで「入門ならこれ」とか言っちゃうかな
おめーも読書歴一年の初心者だろ

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 00:55:21.795 ID:YEmn6pMo0.net
死にたい

総レス数 81
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200