2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニートだけどニート思い切ってやめたいんだけどさ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:10:22.442 ID:+qNY4Z/b0.net
履歴書の書き方と面接の受け方がわからない
こういうのってどこに行けば教えてくれるの?

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:10:48.178 ID:P1Xsxp+s0.net
ここです

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:11:05.099 ID:D4zaetDD0.net
その発想がまずダメ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:11:37.402 ID:u2g/pMkw0.net
趣味 オナニー

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:12:10.971 ID:iOp3g7blp.net
履歴書の書き方は履歴書買えば付いてくる
面接はハロワじゃね、別に駄目元でいってもいいし

だがニートに戻るさ、俺のようにね

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:12:25.576 ID:gCU8+Dedp.net
ググる
ハローワークに行く

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:13:41.074 ID:pOIEpaf70.net
外は危険だ、死ぬぞ!

8 :迷エルナナシ ◆Nanassy//UXX :2015/05/21(木) 01:14:06.973 ID:CcmcfoRA0.net
働いてもストレス溜まるだけなのに。。。

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:14:08.492 ID:prGnvJY00.net
コンビニ行きゃ履歴書売ってる
欄埋めるだけ。書き方とかない
写真は証明写真
募集見つけたら電話して面接する日決めて
スーツ着て履歴書持っていくだけ
合格ならあとで電話くる

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:14:14.281 ID:+qNY4Z/b0.net
ハロワか、よしわかった!
みんなありがとう

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:14:31.399 ID:hocabOB70.net
ハロワでそれ教えてもらって満足してニート続けてるのが俺です

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:14:55.267 ID:+qNY4Z/b0.net
>>5
なるほどサンクス
辞めたの?
>>9
スーツもってねえなあ

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:15:44.305 ID:+qNY4Z/b0.net
>>7
戦わなきゃ 現実と
>>11
はたらかないの?

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:16:19.724 ID:+qNY4Z/b0.net
面接の練習とか誰かがしてくれる?
それとも自分でしないとだめ?

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:16:41.412 ID:yVOrbmC2d.net
何歳?
なんでニートやめるのさ

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:16:54.470 ID:oUlYbcWZ0.net
ハロワいって相談すると全部面倒みてくれる

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:17:32.138 ID:prGnvJY00.net
セシール

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:17:47.890 ID:Wa2HHQNu0.net
>>14
練習なんかいらんやろ
あいさつの仕方だけ覚えて手当たり次第うけなよ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:18:24.039 ID:+qNY4Z/b0.net
>>15
24
このまま死にたくない
いや多分自分が行きつく先は社会への報復と家族への復讐だから
自殺じゃない
自分がきっともっと貧しくなったら自分だけじゃなくて世の中を傷つけるからこれ以上落ちぶれたくない

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:18:56.721 ID:prGnvJY00.net
バイトの面接で練習とかいるか?
医学部とか企業の面接じゃないんだから

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:19:07.526 ID:+qNY4Z/b0.net
>>16
ハロワ行ってみるよ
てかハロワって就職先の提示だけじゃなかったんだね

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:19:13.961 ID:u2g/pMkw0.net
うわっこわ

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:20:32.715 ID:jYoKNcA80.net
介護やれば?すぐ受かる

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:22:08.532 ID:+qNY4Z/b0.net
気に入らん客に暴言吐きたい・・・

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:22:42.722 ID:Z2eMqTrU0.net
一度ニート以外の生活を知ることでニートに集中できるかもね

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:24:01.003 ID:+qNY4Z/b0.net
>>18
なるほどサンクス
>>20
そうなの?
とりあえずハロワ行ってみる

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:24:29.190 ID:WOR10yCLM.net
正直ニートがニートやめても日常で職場に軟禁される生活が産まれるだけだわ
がんばったって別に良い事何一つ無いし、それなら家で寝てる方がましだわ
残念だが働いたら負けは事実なようだ、誰かに食わしてもらう方が合理的だし

仕事には人のやる気を下げるスペシャリストがたくさんいてこまる
常に煽ってくるし仕事ができるやる気下げスペシャリストは本当に消えてほしい

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:25:17.008 ID:+qNY4Z/b0.net
>>27
働きたくなくなるようなこというの辞めろよ・・・

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:25:43.655 ID:Q4iBXdjda.net
頑張って欲しいな
よくアニメとかでニートが主人公とかで
過去を理由に篭りましたってやつあるけど
その過去に立ち向かうことが出来なかったって考えるとバカバカしい
そう思うならしっかりとしないと

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:26:16.738 ID:X6LQA9R10.net
バイトなの?

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:26:18.192 ID:WOR10yCLM.net
人間らしい生活がしたかったから脱ニートしたけど、1回目はみんな優しかったが
仕事がついていけず逃げるようにやめ
いまの仕事ははっきりいって本当に地獄、アウシュビッツみたいだし
通勤途中のカップルとか舌打ちしたくなるレベルで辛い

結局働かないほうがいいんだよ、人を恨みたくないし
優しくしてくれる人のためにも退いた方が良い
社会とお互いのためにも。

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:27:24.562 ID:q26a+L4Dp.net
1つや2つ受けたところでまず駄目ろうな
余程の才能ある奴でも無い限りあり得ないから10や20は面接覚悟しとけよ
落ちてもそれは全部自分が悪いと受け止めて次に活かせ出来無いなら諦めてニート続けとけ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:27:26.509 ID:bxmRWGEOM.net
>>28
自分だって、がんばればみんな認めてくれるし社会性も取り戻せたといいたいところだ
だけど、仕事ってのはできないと省かれるし理不尽が多すぎる
はっきりいって、人間は仕事が掛かるとキチガイになるとすら思うようになった
あまり人を恨みたくないなら、やらんほうがいい

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:27:51.955 ID:jjErSRsd0.net
安い給料でぬるい仕事をするのが一番幸せだぞ
給料高くてもストレスだけためて発散する時間がないとか最悪だぞ

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:28:42.483 ID:oWB8ayzzM.net
逆に言うなら、ニートというか無業でも社交的な人はニコ生とか
2chとかSNSとかで活発に発進してるし結局のところ
仕事とか学校が人を幸せにするんじゃなくて、リア充な人が労働してる
だけだなってことが理解できたことはある意味収穫かな

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:28:56.978 ID:Q4iBXdjda.net
僕なんかバイトしながら頑張って学校行ってたら彼女もできたぞ
ただ要領悪くて仕事がまともにできないのかが最近の悩み

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:29:01.923 ID:X6LQA9R10.net
正社員目指すなら近くにジョブカフェあるならハロワよりお勧め
相談から適職診断からセミナーから書類チェックから面接練習まで親身になって面倒見てくれる

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:29:17.680 ID:juspbgtT0.net
最初の方でつらいと思っても続けると頑張れるよ
ただしブラック企業とわかったら即抜け

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:29:48.647 ID:Q4iBXdjda.net
コンビニは案外きつい

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:30:04.559 ID:WK/JHIbUM.net
最初はどっちもよかったんだよ、がんばって仲良くなって・・・
だけど自分は自分に嘘付ける性格じゃないからいらっときたら
すぐ顔にでるし、それがふてくされてるとか言われると殺したくなるくらい
憎く思えてくる、そういう性格だからってのもあるかな

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:30:12.861 ID:+qNY4Z/b0.net
>>29
頑張ります
>>30
就職したほうがいい?
>>31
なんで人を恨みたくないの?
自分をこんな目に合わせた世の中に復讐したいって思わないの?
>>32
わかった楽しそう
>>33
そんなにキツイのかよ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:30:52.330 ID:fWVG9N0ia.net
若者ハローワークやジョブカフェは面倒なんだよな
求人数増えるわけでもないし

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:31:08.464 ID:+qNY4Z/b0.net
>>34
気狂うよな
なにがまともな価値観かもわからなくなる
それで自殺した人身近にいるわ

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:31:17.515 ID:lhg75GYlM.net
働いたら彼女ができたとか、よく考えたらまったく働いたこと自体とは
かんけーねーし、だって小学生だっているやるはいるんだぜ彼女が
結婚したいとかならともかくさ、職場なんて宗教団体とおなじ
キチガイの集まり、おなじ目標をもってとかいってそんなのいらねーわ

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:31:23.331 ID:Z2eMqTrU0.net
>>40
IDどうにかしろ

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:31:45.621 ID:+qNY4Z/b0.net
>>35
それは真理だな
ほんとそれ、そういう人じゃないと人生って楽しめないんだなと思う

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:32:07.987 ID:lhg75GYlM.net
>>41
だって価値観が違うだけだから、のんびりマイペースにやりたい自分と
とにかく真面目一辺倒な世間様、水と油だよ自分は水、世間は油

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:32:28.757 ID:Q4iBXdjda.net
なんでニートになったかわからないけど
勝つんだ!
その気持ちがあるうちに取り戻すんだ!

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:33:06.028 ID:+qNY4Z/b0.net
>>37
ジョブカフェ初めて聞いたけど探してみるよ
ありがとう

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:33:23.041 ID:ZzidzZm+M.net
労働して認められて仲間つくって・・・ってよく考えたらそれ
新興宗教とおなじじゃんておもった、自分はそんなのどうでもいいから
価値観だけ共有できる人がほしい、労働とかそんなものは資産家の家に
うまれてないからやるもんであって、別に好きでやるものじゃないし

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:33:59.064 ID:X6LQA9R10.net
>>42
性格によるよな
俺はジョブカフェのほうが合うわ

バイトならハロワなんて行かなくても履歴書の書き方ネットで調べれば十分
面接も私服ですぐ入れて土日もでれて勤務時間も店の都合に合わせますってのアピールすればすぐ採用

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:34:08.473 ID:+qNY4Z/b0.net
ただのニートなのにみんな優しいよなホント
>>38
ブラック企業は嫌だな
まあ頑張るわ

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:34:42.028 ID:7Wgq1dOeM.net
ちゃんと働いてて、幸せだとおもう世間様にいいたい
それ、労働とは全く無関係だよあなたは働かなくたっておそらく
幸せになれるよ、人間なんの役に立たなくとも存在する権利はある
それを労働がねじ曲げてる、自分はそれを受け入れらることはない

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:36:01.324 ID:jjErSRsd0.net
>>43
狂いそうだわ
もうドロップアウトしたい

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:36:09.924 ID:X6LQA9R10.net
平日のこの時間だもんニートが多いからニートに優しい

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:36:11.522 ID:UD5E64j/K.net
どうやら俺は生きることに向いてないようだ
馬鹿にも生きやすい奴と生きにくい奴の違いがあって
俺は後者なんだ

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:36:31.804 ID:+qNY4Z/b0.net
>>40
なにそれかなしい
>>51
なるほど・・・
>>50
新興宗教でもいいんです
誰かが自分の存在を認めてくれたらそれでいいんです
>>48
人生半壊してるけどがんばります
ありがとう

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 01:36:35.630 ID:+EsWexbUM.net
別に自分は、自分より給料が高くて役に立たない人がいたとしても
腹が立たない、単に自分の待遇が悪いだけだから

だけど世間では残念ながら、わざわざそいつをせめる
これはもう病気だとおもう

総レス数 243
59 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200