2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

橋下って完全に百年に一度レベルで日本を変えようとした奴なのに老害に潰されたよなwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:28:00.127 ID:I0DE9+qU0.net
そしてさらに若者が苦しむ社会に拍車がかかるのであった

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:28:27.321 ID:2J22K3kdp.net
もう50年は革命はないな

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:29:04.781 ID:FR4CG3t10.net
そろそろ俺たちが立ち上がる時じゃないか?

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:29:33.432 ID:55HTkgi20.net
なんで橋下が非難されてるか分からん
ちょっと前にものすごやつれた顔でニュースでてたときは何があっかとおもったわ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:29:34.331 ID:9Q1NGmw4d.net
若者に興味を持たせれなかった橋下の責任でもあるんだけどな

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:29:55.025 ID:GXOrCGdip.net
ん?潰したのは投票の権利を放棄した若者じゃないのか?

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:30:27.959 ID:I0DE9+qU0.net
>>5
若者を政治に興味持たせないでどうすんだよ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:30:59.854 ID:7qkRdaHKE.net
そもそも少子化のせいで老人に比べて絶対数が少ない若者に民主主義では勝ち目が無いのであった

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:31:02.141 ID:/cEx3doL0.net
>>6
これ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:31:22.215 ID:5qBn2Txk0.net
>>7
会話になってなくてワロタ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:31:42.231 ID:3hnvkZXxp.net
>>6
潰したのは老害で見捨てたのが若者だな

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:31:50.483 ID:t+TmwMZ00.net
大阪人のおれ、とりあえず大阪は捨てる
大阪人特有の魂を売ったは無視する

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:32:09.592 ID:QZio/Sw8a.net
橋下は在チョン側の売国奴

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:32:26.808 ID:oaDdnsdO0.net
あの投票が老人vs若者の構図で若者が負けたとかとか捉えてる時点で
お前らに一生勝ち目はねーーーよ

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:32:51.845 ID:I0DE9+qU0.net
>>11
それなwwwwwwwwwwwwwwwwww

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:33:30.434 ID:I0DE9+qU0.net
>>14
じゃあどう捉えてんの???????????????????

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:33:56.266 ID:eJ0thN0MK.net
ネトウヨ殺す

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:34:20.129 ID:XGv2fimm0.net
反対派と生活保護率の画像には笑った

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:34:25.651 ID:QZio/Sw8a.net
>>17
殺す?
なんならリアルで会う?

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:34:29.503 ID:gpTA1A1V0.net
>>14
勝ち目っていうか俺ら勝負してなくね?

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:34:39.611 ID:VjWl2eX6K.net
2、30代の投票率が100%なら余裕で勝ってた
橋本は大阪中の大学に演説に行くべきだった

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:35:26.526 ID:T2bUCS/G0.net
橋下の政策すべてに賛同するわけじゃないけどあの姿勢をもってる政治家は必要

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:35:41.159 ID:PnBITval0.net
http://i.imgur.com/rFIZQDU.jpg

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:35:51.489 ID:QZio/Sw8a.net
在チョン=ゴキブリ

これ豆な

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:36:24.427 ID:I0DE9+qU0.net
>>22
つかあの姿勢が本来あるべき政治家の姿勢だろ
問題を先送りにする他の奴らの方が論外

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:36:43.889 ID:bb2VP8T40.net
過剰評価だろ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:37:26.076 ID:I0DE9+qU0.net
>>23
若者ひでぇなこりゃwwwwwwwwwwwwwwwwww
60の賛成は何があったんだ?

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:39:21.108 ID:UcWXJYNB0.net
老害も問題だが
投票率で30%台しかない20代と30代の大半が投票行かなかったのも原因という
あいつらが賛成票投じに行ってりゃひっくり返ってたレベルだったし

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:39:23.092 ID:gEdBBZVv0.net
いうほど苦しんでないんだよなぁ・・・

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:39:35.488 ID:I0DE9+qU0.net
橋下の政策の一つに老害のバス無料化廃止ってのがあったろ?それを気に入らない老害
老害こそ払えよアホかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:39:46.673 ID:Cxc5h2mU0.net
橋下は人間性に好感持てない感じなのがもったいないな
めっちゃ性格悪そうやん

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:40:31.340 ID:GXOrCGdip.net
>>23
こんな大量の棄権票があんのに老害が若者を潰したとか片腹痛いわ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:41:40.605 ID:IeEG8xPv0.net
日本の未来は暗い…




34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:41:46.234 ID:wuFz7OTYp.net
Twitterかなんかで橋下の実績見たけど総理大臣になってくんねーかなと漠然と思った

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:42:05.159 ID:PnBITval0.net
住民投票の権利を日本国籍所持者にしか与えなかった橋下が在日の手先だとは思えん
公明党に対して区長のポストと引き換えに協力の打診をしてはいたらしいけど

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:42:36.553 ID:Oka8zDqa0.net
そもそも大阪でバス乗るの老人ぐらいじゃねの

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:43:34.497 ID:NTqmautux.net
大阪も橋本の事も興味ないが老害共が喜んでる姿見ると無性に腹立つ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:43:42.764 ID:QZio/Sw8a.net
>>35
そもそも在日に選挙権はねーぞバカ

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:43:47.088 ID:UcWXJYNB0.net
橋下は在日の手先っつーか部落出身ってだけ
これは本人も認めてる

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:44:39.773 ID:I0DE9+qU0.net
>>32
老害は声でかいわ〜

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:44:57.890 ID:VFoq3aDB0.net
若者の投票率が低い

政策で若者視点だと勝てない

どこもかしこもジジイ優遇政策

若者の投票率が下がる

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:45:29.920 ID:Dh7y8uKs0.net
若者が投票すれば勝ってたとかいってるが
すべての若者=賛成だとでも思ってんの?バカ?

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:45:48.472 ID:146I+lUi0.net
年金貰ってるやつは投票権無くせよ

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:45:50.080 ID:UcWXJYNB0.net
まぁ投票行かない奴はどうなろうと文句言う権利ないわな
投票して文句言うなら分かるどんどん言え

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:45:55.759 ID:oi4+fCNd0.net
たまたま反対票が少し上回っただけでバランスがとれた投票結果だと思う
あの都構想の内容で賛成が圧倒的多数になるとも思えませんから

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:46:05.234 ID:hSGWw4f60.net
でもこれからは大阪に住んでいる老人のイメージが悪くなるな
若者の明るい未来より目先の無料バスの権利を取ったって

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:46:28.852 ID:FlaWbelld.net
>>23
このグラフ初めて見た
20代はともかく30代40代はもっと行っていーよな結果はどうであれ
仕事忙しい世代だろうが

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:46:59.387 ID:OqaX/4rsd.net
>>41
大阪の大学生だけどそんな暇じゃねぇんだよ
6070の爺さん婆さんは年中暇だから投票に行けるかもしれねぇけどな

こっちは新歓あったり中間レポートあったりで忙しくて投票に行く暇なんてないんだよね

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:47:18.859 ID:3/qDFdVi0.net
80年代か今から20年くらい後ならワンチャンあった

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:47:44.243 ID:VFoq3aDB0.net
>>42
比率のまま増えてればって仮定でしょ

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:48:09.300 ID:u2g/pMkw0.net
都になるとなんかいいことあるの?

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:48:27.876 ID:qThNFoIj0.net
ところで何故ネット投票も可にしないの?
改竄が増えるなんて批判は論外な
むしろ人の手で数えた方がいくらでも数字を誤魔化せるし実際今回だって誤魔化してたもの

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:48:29.933 ID:I0DE9+qU0.net
>>41
これもあるよね〜

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:48:31.509 ID:ZohiDXpI0.net
今回の投票で「自分が一票を投じても意味が無い」とか言う阿呆はいなくなると信じてる

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:48:35.488 ID:PnBITval0.net
>>38
地方自治体の住民投票は例外
なのだが調べてみたら大阪府は採用してなかった

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:49:00.478 ID:pcZ7JkmG0.net
どうでもいいが民主主義のプロレスをちゃんと踏んでるのに
ヒトラーだの独裁者だのレッテル貼りたがる奴らはなんなんだろうか

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:49:03.138 ID:GXOrCGdip.net
そら若者の明るい未来より自分の生活だろ
老人が責められるべきなのは選挙ってのは自分の為に投票する物だって事を子供達に教えてこなかったって事た

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:49:14.320 ID:rZeOypH00.net
子供何人いるんだっけか
弁護士で顔も売れてる
お金もたんまり稼いでた
わざわざクソ大阪のために身削って政治家なんぞやらんでも良かったのにな

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:49:30.050 ID:QZio/Sw8a.net
年代以前に反対票が多かったのは在日が多く住む地域な

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:49:31.223 ID:VFoq3aDB0.net
>>48
2chやってる暇で不在者投票なりできるんだし結局その程度の関心なんでそ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:49:40.254 ID:F5nU8BSB0.net
老共が反発すんのは目に見えてた
若年層が放棄によって老共に加担した

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:49:49.106 ID:sGSgmQIm0.net
大阪都って結局なんのメリットがあったの?

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:50:01.136 ID:BIOk2uzN0.net
>>5
結局はこれだろ
日本変えようとするなら若者の政治への無関心をどげんかせんといかん

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:50:24.394 ID:I0DE9+qU0.net
>>46
しかも無料化は大阪府だけでその金も交通課が無料化してるんじゃなくて若者が肩代わりしてるだぞ?
アホにも程があるだろう

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:50:37.480 ID:ztaGtTT1d.net
大阪ってもともと老害の街ってイメージだし単純に老害の数も声も大きかったってだけだろ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:50:58.553 ID:GXOrCGdip.net
ヒトラーだって選挙で選ばれたんだからな
民主主義は独裁者を産む毒を常に孕んでいる

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:51:01.415 ID:qIjP+dc7d.net
>>48
期日前投票って知ってるか?

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:51:04.386 ID:yjcEZTF60.net
そもそも大阪にいい印象がない

総レス数 1002
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200