2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

橋下って完全に百年に一度レベルで日本を変えようとした奴なのに老害に潰されたよなwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 05:28:00.127 ID:I0DE9+qU0.net
そしてさらに若者が苦しむ社会に拍車がかかるのであった

874 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 11:47:18.574 ID:31fjGP8w0.net
橋下に人望がなかっただけ

875 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 11:47:28.732 ID:flasBJlW0.net
>>871
いやだからその計算ってもしかして裁判官みたいなひともふくめたときの公務員の平均年収ってこと?
それならまあわかるよ

876 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 11:49:07.846 ID:p1N5V98id.net
やめたかったんだろうなと思った
実績つんだわけだし弁護士適当にやってればうはうはだろうな

877 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 11:50:05.558 ID:uj/E+zf90.net
もう少し根性出せやと思う
60代まで取り込んでるならあと5〜10年でなんとか逆転出来るのに
ほっとけば勝手に死んでいくやつらなんだからさ

878 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 11:50:14.104 ID:VrGT4QTaa.net
なるほど、退職金も計上してるのか
それは完全に頭から抜けてたすまん
でも税金とか保険は総支給に含まれてるから違和感あったわ

879 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 11:51:59.519 ID:flasBJlW0.net
実際問題すでにわりと連動はしているけどね
民間ほどではないけど大体給料はみんなさげられてる

880 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 11:52:14.790 ID:6EHWqhAR0.net
>>875
国家公務員と地方公務員の合計だよ
裁判官判事は1880人いて、年収は1000万円台前半だ

881 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 11:54:11.485 ID:UEKGfmhu+.net
じきに死ぬカスどもに未来ある世代が苦しめられるのだ

882 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 11:56:42.268 ID:flasBJlW0.net
>>880
裁判官とか官僚とかそりゃそういうのすべてふくめれば平均900万円はいくでしょ
でもそれはあまり高いともおもわないけどね・・・いわゆる普通の公務員はそんなにもらってないから

883 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 11:59:08.410 ID:klLs1/gr0.net
行列に出ていなければ勝ってた

884 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:00:05.863 ID:6EHWqhAR0.net
>>882
官僚抜きの地方公務員だけでも一人当たり人件費878万7.878円だ

885 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:03:23.161 ID:Y3jwStyq0.net
ごっそり辞めてく団塊の退職金も入ってるんじゃね?

886 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:04:48.792 ID:flasBJlW0.net
>>884
いやもういいよ・・・どういう計算しているのかわからんけどそれは退職金とかもすべての人件費を含めてということでしょ?
ってか普通に公務員の『平均年収』で調べたらそんなにもらってないということはわかるでしょ

887 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:05:49.498 ID:+EmFiostr.net
>>873
言うだけじゃないよ
自分の意見を投票の対象にし実現に近付ける
「支持を得られないと」と言うが支持に意味を持たせる場を作る
そういう状況自体が言ってるだけでは成り立たないことだから

888 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:07:05.606 ID:6EHWqhAR0.net
>>886
>どういう計算しているのかわからんけど
そこはわかれ

889 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:10:52.693 ID:flasBJlW0.net
>>888
なんとなく単純に割算しているだけなんだろうなという予想はしてるけど・・・まあいいよ

890 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:14:07.526 ID:6EHWqhAR0.net
公務員一人当たりの人件費900万円。
事実はただそんだけだよ。

891 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:15:28.713 ID:draeCSc4H.net
老害しね
いつの時代もどこの国も老害は癌
とっととしね

892 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:21:15.297 ID:mUt+N5um0.net
>>867
その場の形成も意見に賛同をしてもらえたからこそできたものだよ
支持者がいたからこらできた話

893 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:24:26.549 ID:mUt+N5um0.net
>>892
あんか間違えた>>887だった

894 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:25:23.162 ID:YRzgfD6ba.net
選挙不参加の若者は全員反対派だから賛成派が可哀想なことになるけどええの?

895 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:27:38.924 ID:8v6mIv4Hp.net
「人件費」の指す内容って具体的にどういうものなんだろ
給与賞与だけだと届かない金額なんだよなあ

896 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:29:35.316 ID:ofwbUUzX0.net
大阪の若者は大阪に思い入れの少ない出稼ぎ率が高いし老人は無駄に声でかいし悪循環しか生まれない
せっかくのその輪を切る機会が訪れたのに結局日本人の保守的な思考に妨げられた

897 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:30:19.252 ID:27h5qrMaK.net
自民、民主、共産の反対くらいながら
半々にまで持っていたのは凄い
「叩きのめされた」なんて言ってたが全然そんなことないよ

898 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:32:19.086 ID:ozq4mnVba.net
若者も若者で後世の人達のことまで考えてるかは謎だけど

899 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:33:02.353 ID:kqo5Oqwpd.net
よく健闘したよな
やめてまうのは大阪だけじゃなく日本にとってもったいないわ
維新潰れたら野党いよいよやばいだろ

900 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:33:38.941 ID:pcvAiXSQr.net
知的レベルの低い上司に1から10まで解説を要求されてマジめんどい。。
バカの壁が見えすぎて辛い。

901 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:36:22.092 ID:Gsc5TU6H0.net
>>900
適当な老害叩きまとめ見せたらいいよ

902 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:40:05.104 ID:mUt+N5um0.net
そろそろ忙しいから消えるね
まあなにが言いたかったというと
人に意見を言うというのは人を動かそうとしたときの最低単位だから
そう嫌うようなものではないよとだけ

903 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:45:22.388 ID:I3NPjWECa.net
都構想って数字の計算がウソばっかだからな〜
官庁舎をおよび5つの区役所を新たに建設、5つのに加え、特別養護老人ホーム、路面電車、地下鉄延伸、水上バス、リニア開業、万博開催とか公共事業のオンパレードで金使う気まんまんじゃんか
こんなん二重行政を多少解消したとこで良くなるはずがないわ

904 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:45:38.314 ID:ofwbUUzX0.net
>>902
きもww

905 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:48:24.520 ID:whUJ/Qot0.net
今の70代が20代だったとき、20代の投票率は6割だった

年代別投票率の推移 | 公益財団法人 明るい選挙推進協会
http://www.akaruisenkyo.or.jp/070various/071syugi/693/


今の20代は投票にも行かず、文句たれるだけ

906 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:48:57.487 ID:whUJ/Qot0.net
選挙の話題のとき
よく「老人の数が多すぎて、若者が全員投票しても老人に勝てないから選挙は無駄」って誘導しようとする奴が沸くけど

ホントこれ悪質な嘘だよね
何の工作?何が目的?

ちょっと前の統計によると20〜35歳は約2200万人、20〜40歳までなら約3100万人
一方老人は65歳以上が約2900万人、実際は健康上の問題や認知の程度で
そもそも投票可能な実数というのはさらに減る

20代だけが若者で、その他はすべて老人という認識なのか?????

907 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:49:09.725 ID:XcXCDY2rr.net
結果は結果だし、若者が投票いけば賛成多数となったかは分からないけど
少なくとも全国ニュース、ネットニュースでは老人票で改革断念という見出しが踊ったよね
市民すら曖昧な人が多いんだから他県の人なんか都構想とか詳しく知らないと思うけど、
民意が財政厳しく痛みを伴うが改革を決めた!というのと
財政厳しいが改革はNO!サービス低下を嫌う高齢者が!ってなったときの
なんか挑戦をしないネガティブなイメージが全国に発信されて残念だ…
とりあえず都構想はなくなったけど、大阪が良くなることを願うよ

908 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:51:22.418 ID:qF0l7f0O0.net
逆に10歳から選挙権与えればいい

909 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:52:07.072 ID:Gsc5TU6H0.net
>>908
日野のレベルファイブ党が野党になるかもな

910 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:53:40.458 ID:638X8mRUa.net
公務員の年寄りに与える金を減らすのは必要だと思う
ただ若者にはもっとあげるべき
年収なんて年取っても500あれば十分じゃね?

911 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:59:42.624 ID:KXHswx6Y0.net
老害強えーな

912 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:13:24.474 ID:PtAPXeGWK.net
>>876
しょせんは敗者の遠吠えだけどな

913 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:27:22.560 ID:GOe4pC880.net
東京引っ越すやで〜

914 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:28:50.591 ID:SvXBgI2T0.net
大阪市はそもそも職員が多すぎ

915 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:32:26.003 ID:1hA7rOk60.net
行く暇ないって奴奴隷なの?

投票する時間くらい作れるだろ

916 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:37:23.261 ID:8P7I7Dzr0.net
󾟫󾟫󾟫󾟫󾟫󾟫󾟫󾟫󾟫󾟫󾟫
󾟫 󾟫󾟫󾟫󾟫󾟫󾟫󾟫󾟫󾟫󾟫
󾟫 󾟫󾟫󾟫󾟫󾟫󾟫󾟫󾟫󾟫
󾟫󾟫 󾟫󾟫󾟫󾟫󾟫󾟫󾟫
󾟫󾟫󾟫󾟫 󾟫󾟫󾟫󾟫󾟫󾟫󾟫
󾟫󾟫󾟫󾟫

917 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:39:51.754 ID:Dk9jx4hid.net
投票行く時間だけ見ればそんなに手間でもないけど、一票を決めるために各政策についてちゃんと調べたり考えたりする時間はかなりの手間だぞ。その時間を学生とかサラリーマン抱えてる若者に要求するには相応の政策を設けてくれないと。

918 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:40:42.896 ID:nkXxZ2rW0.net
じゃあどうすればよかったんだよ

919 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:40:55.995 ID:IsDrkeSAp.net
橋下は在日の手先だとお前らによく言われてるけど、むしろその在日に橋下は敵視されてるんだが。
この前の都構想も反対派の中に在日の団体居るとか。
それを知ってて、在日の手先とか言ってるのか?

920 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:41:59.262 ID:coQ9NTQAK.net
で?
五年かけても理解得られなかったんだからその程度。
まぁ、政府や沖縄にはいいテストケースに成ったからいいんじゃね。

921 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:43:46.123 ID:JQTNO5QN0.net
橋下が在日の手先とか言ってるのは在日を殺さなきゃ気が済まない在特会とかいうカルト宗教の人間だろ

922 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:45:52.327 ID:VjWl2eX6K.net
まだあったのかこのスレ

923 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:55:35.642 ID:SfSN6TTca.net
徴兵制度復活して老害に竹島奪還させようや

924 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:56:14.765 ID:nULmy9V6d.net
橋下は現代の坂本龍馬

925 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:57:35.070 ID:SvXBgI2T0.net
>>924
後に続く奴がおらんからな
現時点では龍馬とは言えん

926 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:06:56.565 ID:lJRgLTisd.net
橋下が何かしましたか?
大衆のルサンチマン煽って公務員叩いてただけでしょ?

927 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:08:42.134 ID:flasBJlW0.net
龍馬的雰囲気を演出しようとしていたのはわかる

928 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:11:12.799 ID:SvXBgI2T0.net
実際にかなりの聖域に踏み込んで
いろんなことしようとしたから
ものすごい警備されてる
家族にまでSPついてるくらい

929 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:26:23.000 ID:E3ruJaROr.net
足りんな
これからもっとこんな奴らが出てくるよ、組むかは知らんが

930 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:49:33.602 ID:Gsc5TU6H0.net
>>928
政治家引退してSPいなくなったら子供誘拐されまくるな

931 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:56:55.916 ID:hyWDJowx0.net
人は貧しいと保守的になるもんだよ
今回もミナミは反対多数でキタは賛成多数だったろ?
革命は本当に貧しい所からは起こらないもんだ
フランス革命然りロシア革命然り
どちらも労働者ではなくインテリ層が主導したものだ

932 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:10:53.180 ID:I3NPjWECa.net
>>930
金一杯持ってるから自費で雇うでしょ

933 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:33:41.662 ID:yFZVz86e0.net
否決され賛成派の幼稚っぷりが露見したよな
老人が老後の為を思って投票したのに
子供の事を考えろとか選挙権を奪い取れとか
とんでもない事を主張していたのに呆れてしまった
橋下って7年半で具体的な成果なんて出せなかったのに
騙されまくってるのがホント多いよな
小泉やら小沢やらに騙されてもまだまだ騙されるってか

934 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:36:21.002 ID:nuHjFLL6K.net
>>932
多分それより先に日本に見切りつけて海外に移住すると思う

935 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:40:38.783 ID:yFZVz86e0.net
橋下がやった事で有名なのは

入れ墨職員の排除
国旗掲揚・君が代義務化
米軍司令官に風俗利用発言
教育長・公募区長・公募校長の大失敗
などなど

テレビカメラの前で劇場型と言われる事をやってただけ
それなのに信者が多いことに不思議で仕方ない

936 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:43:41.825 ID:I3NPjWECa.net
>>934
やつは仕事好きだからそれはないなー
日本でないとタレントも弁護士も政治家もやれんだろうからなー

937 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:44:23.905 ID:yFZVz86e0.net
賛成派ってのはとにかく頭がおかしい

辛坊治郎「老人のせいで若者の未来が奪われた」
恵俊彰「この票差ならもう1度やれば勝てる、もう1回投票やろう」

民主主義の根本を否定

938 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:44:56.174 ID:qyOkv7DJ0.net
>>931
えっ?

>>935
つべとかで見るけどほんと何であんなに信者いるんだろうな
胡散臭かったわ

939 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:48:59.315 ID:yFZVz86e0.net
橋下信者は橋下を崇拝しているようだけど
この7年半で大阪って悪くなる一方だったよな
賛成派は都構想とやらが実現させられたら必ず成功するって思ってるのもねw
上西議員とかヤクザみたいな秘書を見ただろ
橋下の取り巻きってあんなのばかり
これ以上あのチンピラ共に権力を持たせるのは危険すぎる

940 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:53:59.026 ID:dDOugcJo0.net
138 : 以下、転載禁止でVIPがお送りします[] 投稿日:2015/05/21(木) 06:09:10.115 ID:I0DE9+qU0 [13/25回]
後これだけは言える
後にも先にも橋下の煽り耐性を超える奴は出てこない




スレ主って去年だったか
在特会会長だった桜井を市庁舎に呼びつけて
トンズラした橋下を見てないの?
桜井に「お前なにかを変えられると思ってるのか、勘違いしてるんじゃないか?」
って言ってたが橋下も同じだったね

941 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:54:23.696 ID:Gsc5TU6H0.net
>>937
恵は適当に喋ってるから気にしたらあかん
おばちゃんの暇つぶし井戸端会議レベル

942 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:56:46.585 ID:uGTBO4/B0.net
橋下徹みたいなのにあれだけ騙されるんだから
次は小泉の息子に騙されるんだろうなってハッキリした

943 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:56:55.276 ID:smEgftTe0.net
お前らの橋下信仰ヤバすぎ
金でももらってるか?

944 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 16:00:20.428 ID:SvXBgI2T0.net
財政状況は改善された

945 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 16:07:05.549 ID:4VI7DFa30.net
>>944
改善されてねーよ
最初に黒字になったって発表して
実は赤字でしたって数か月後にこっそり修正発表してた
メディアが最初の黒字化の方しか大きく報道しないから
実は財政が悪化している事を知らない人が多いのだろう

946 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 16:09:42.758 ID:IabXUlP+0.net
ツイッター見てたら橋下を総理大臣にとかツイートしてる奴とか出てくるし
ニワカ信者の多いことよのう

947 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 16:10:47.776 ID:avhGyH9d0.net
ハッタリ芸でこれだけ評価され引退を惜しまれるんだから凄い

948 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 16:16:05.145 ID:LgxrSGqZ0.net
選挙って自分の暮らしが良くなる方に投票するんもんだろ
福祉政策から反対票を投じた老人が罵倒されてる理由がわからない
選挙をわかってないんじゃないか

949 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 16:19:42.170 ID:nnD9dW030.net
VIPPERはバカが多いから
老人を切り捨てるような奴は他の世代もアッサリと切り捨てるもんだ
人を信じすぎないようにな特に政治家なんてのは

950 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 16:25:05.064 ID:IYJ8az8k0.net
24区を5区に再編したら子供の未来が良くなるの?って話だわな
小泉も郵政民営化で景気が良くなると言って馬鹿を釣って大勝したけどさ

951 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 16:25:33.916 ID:mPz3K0De0.net
>>949
中国なんか日本よりも最悪なことになってるじゃん
1248がなんたらかんたらで

952 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 16:26:11.032 ID:ASrIQq3ed.net
なんか煽りが専門板くさいんだけど

953 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 16:28:29.434 ID:LMQZyAH50.net
住民票がどうたらだから反対とか言ってるババアいてビックリした

954 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 16:29:07.928 ID:nrWsmJ/P0.net
都構想が上手くいく前提で語るから噛み合わないんだよな
橋下と竹中平蔵だの堺屋太一など維新議員や大阪市民で上手くいくわけねーのにw

955 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 16:30:17.550 ID:kIdwU2DS0.net
どうせ現状じゃゴミみたいな未来しか待っていないんだから改革すりゃ良かったんだよ
破滅する前に逃げ切れる糞老害が未知を恐れてケチやがって

956 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 16:30:36.348 ID:kIdwU2DS0.net
ケチやがって→ケチつけやがって

957 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 16:31:02.612 ID:yFZVz86e0.net
>>953
それでいいんだよ
住所が面倒だから反対ってのでもいい
そこを切り崩して賛成多数にするのが橋下と維新の仕事だったわけ
で、結果は負け

958 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 16:31:05.610 ID:mPz3K0De0.net
>>955
これだろマジで

959 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 16:31:25.699 ID:ss4ZOhgp0.net
俺、大阪の人間じゃないけど、都構想は反対だわ。

960 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 16:32:05.238 ID:fd9X60v90.net
マジレスすると百年に一度ってことはないだろ

961 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 16:32:29.303 ID:mPz3K0De0.net
>>959
理由は?
ステマと似ている 陰湿だ

962 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 16:33:15.561 ID:yFZVz86e0.net
>>955
老人が老後の事を考えるのは当然では?
あなたが老人になった時は福祉政策の事を考えて投票するのは禁止ね
子供の為にシミュレーションしながら投票して下さい

963 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 16:36:04.586 ID:cOfmwbx10.net
いつの間にか若者VS老人みたいになったよな
選挙結果からなんだろうが橋下は自己責任論者でけしてお前らの見方ではないよ
特に2ちゃんねらーなんてのは心底嫌ってる

964 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 16:36:05.257 ID:ss4ZOhgp0.net
>>961
ステマじゃないよ。あと、完璧に知ってはないから詳しくは言えないけれども、
賛成派と反対派の意見聞いていて、反対派のほうが納得いったからさ。コストカットができずに余分に費用が掛かるって言っていたじゃない?そういう点とかに賛同した。

965 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 16:38:36.719 ID:Rt2P7Ief0.net
反対派
老人…福祉が心配←わかる
ナマポ…減額されると困る←わかる

賛成派
よく分からないが期待して入れた

これでは負けるのも当然

966 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 16:39:56.622 ID:9LQVuhJD0.net
都構想なんて理解してるのなんていねーよ
未だに郵政民営化を説明できる奴が居ないのと同じ

967 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 16:41:44.955 ID:qyOkv7DJ0.net
>>965
これだわ
よくわからないけど賛成!賛成しないやつは未来の事を〜云々言い出すから一層胡散臭く感じる

968 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 16:44:04.245 ID:ss4ZOhgp0.net
自分的に大阪都構想は賛成・反対の両方を見ると一長一短あって難しかった。
だからできるだけ賛成なら賛成をわかりやすくここでも言えばいいのに(賛成する人たちは)、なぜか老人vs若者の対立として語られていることにびっくりする。
確かに結果は老人vs若者となったけど、それって結果に過ぎず大切なのはその内容だろ?

969 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 16:44:27.335 ID:8mmXGCnZp.net
このスレすげえな

970 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 16:46:25.607 ID:qyOkv7DJ0.net
>>969
だろ?
お前には見えてないかもしれないがスタンドだらけだから気をつけろよ

971 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 16:47:17.330 ID:zAwBFkuY0.net
>>111
お前バカ野郎だな
自分の住んできた街の地名が変わるから反対
これは立派な反対意見だっっての
アイデンティティーぐらい知っておけ

972 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 16:49:05.033 ID:i6I87wVb0.net
VIPPERの意見なんか誰も聞いてないからヘーキヘーキ

973 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 16:53:07.183 ID:zAwBFkuY0.net
橋下って西成とあいりん地区を無くしますって宣言して
どうやって無くすの?って問いに他の区と再編させ「中央区」にするって言い出した
ペテン野郎

貧困層をどうするのかって意味のはずが地名変更して無くしますって答えを出してきた
そうじゃないだろトンチかよ

総レス数 1002
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200