2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイトで長くいる奴ってなんで偉そうなんだ?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:28:22.463 ID:G/A59s9o0.net
同じバイトだろ?

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:28:40.110 ID:5B5SwLAUd.net
長いから

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:29:01.865 ID:vyvmZ7mn0.net
社員もそーだよ

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:29:02.633 ID:M2eKYL+U0.net
バイトを部活に置き換えてみろ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:29:09.189 ID:G/A59s9o0.net
明らかに命令してきて自分が楽しようとしてくるしなんなんだあれ?

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:29:22.483 ID:XdGKdnV1d.net
お前より先輩だから

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:29:25.783 ID:5B5SwLAUd.net
>>5
いやだから長いから

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:29:41.213 ID:XrJ4oXb9D.net
企業ってそんなもんだぜ

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:29:56.653 ID:KAqMHWWNa.net
バイトリーダー

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:30:05.379 ID:G/A59s9o0.net
>>2
同じバイトだろ?社員なら頭下げるけど
同じバイトなのに意味がわからん

>>3
社員には頭下げてるわ

>>4
年上はしょうがないだろ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:30:26.843 ID:VGAbdLbb0.net
上下関係あった方が指示出しやくて楽なんだろ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:30:54.174 ID:n1CqZXM80.net
フリーターが学生相手に偉そうにしてるのはいつ見ても笑える

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:30:55.799 ID:a5Xk4DTs0.net
バイトくらい意気がらせてやれよ

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:31:04.128 ID:G/A59s9o0.net
>>6
先輩って。同じバイトだろ?

>>7
同じバイトだろ
長いとか短いとか関係ないだろ
命令しないで同じ量働けよ

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:31:04.370 ID:AA5+3MSN.net
むしろずっとバイト暮らしって恥じるべきことなのに威張ってくる自称意識高いバイトリーダーwwww

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:31:06.881 ID:Vk5Umqxz0.net
俺は使えない奴には偉そうにコキ使いまくるわ

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:32:04.241 ID:mKBBjnx9p.net
バイトリーダー(28歳無職)

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:32:09.878 ID:vyvmZ7mn0.net
>>10
いやいや
社員同士でも長くいるほうが態度でかいって意味で

いろいろ教えてくれたしいずれは踏み台にさせてもらうからまあしょうがないけど

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:32:09.943 ID:qThNFoIj0.net
少なくとも長くいる方が仕事速いからありがたい

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:32:16.412 ID:G/A59s9o0.net
>>8
おかしいだろ意味がわからん
バイトリーダーみたいな奴のが理解できる
しっかりやりたい真面目な性格なんだろよ
でも偉そうに命令してくる奴は理解に苦しむ

>>9
バイトリーダーは理解できる

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:32:23.640 ID:vLgSbwJrd.net
そういう人間に出会ったことがないんだけどどんだけ職場環境悪いとこで働いてるの?

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:32:42.733 ID:ozKZkL0tp.net
こんなところでスレ立てる位なら直接本人に言えよ
ここはお前の日記帳じゃねぇんだよks

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:33:43.692 ID:b0rGKgG40.net
長く居ても仕事できない無能にはタメ語で喋ってるわ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:34:02.094 ID:G/A59s9o0.net
>>11
なぜ指示されなきゃいけないのか?

お ま え が や れ よ と 言 い た い

が黙って言われるがままやってる
ちなみに俺の作業だってやってる
明らかに俺のほうが作業が多い

>>12
そんなもんどうでもいいわ
同一賃金同一労働で頼む

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:35:33.497 ID:VUFFE5CUd.net
長くいて偉そうなフリーターでも、客足が勘でわかるとかそういうわけわからん職人芸もってるような人は尊敬してるから苦にならない

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:35:41.469 ID:2NJoi2/I0.net
連絡ノートとかに細けえことぐちぐち書いてるゴミババア氏ね

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:35:59.436 ID:G/A59s9o0.net
>>13
俺が困る
同じ分作業して欲しい
意味がわからん
女もうざい。何が重たいもの持てないだ死ね

>>15
そんなもんどうでもいい
命令するな。と言いたい

>>16
おまえみたいなのがいるんだわ
同じバイトなのになんで偉そうなんだ?むかつくんだが

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:37:05.935 ID:RgnoATzta.net
バイトでしか偉そうにする場所無いんだし許してやれよ

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:37:09.623 ID:VGAbdLbb0.net
>>24
仕事色々知ってる奴が比較的浅い奴に仕事振るのは当たり前
比較生産費説みたいなもん

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:38:12.805 ID:G/A59s9o0.net
>>17
働いてるだけマシじゃね?
VIPにはナマポとかいっぱいいんじゃん

>>18
俺が社員なら普通に同じ作業量をこなして欲しいと思うだろうな
俺のほうが給料高いならいいけど

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:39:31.800 ID:UpwrBWLF0.net
そりゃ出来るだけ仕事したくないしコキ使うだろ
お前みたいに根暗で現実ではイエスとしか言わないタイプなんて楽だわ

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:41:05.978 ID:jgJzN+9G0.net
自分が偉いと思い込んでるから

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:41:11.449 ID:G/A59s9o0.net
>>19
効率の話しなら明らかに女より俺のが作業量多いわ
あと俺のが真面目にやってるかみんなより綺麗だわ
みんな適当にやりすぎ

>>21
知らん二箇所しか経験ないけど今の所もこんな感じだわ
普通に出社して→挨拶→同じ仕事をして→挨拶→帰る
これでいいだろ
なぜ同じバイトに命令されなきゃいけないのかわからん

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:43:12.640 ID:G/A59s9o0.net
>>22
直接言えないからここで言ってるんだろ
空気嫁ですよ?
VIPで話題のバイトリーダーなんて全然イージーだわ
それよりも命令してくるババアや手抜きしまくってるクソ野郎どもで偉そうな奴のがうぜえ

>>23
普通に全員に敬語使え死ね

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:45:43.751 ID:G/A59s9o0.net
>>25
むしろ俺のほうが早いから苦でしかない

>>26
わかるわ
小言言いまくる奴死ね
気づいたおまえが黙ってやっとけよ
ミス指摘しまくるやつもうぜえ
黙って影でフォローしとくだけでいいだろ
わざとやらないやつがいたら2回目か3回目くらいで指摘すりゃいいだけなのに
バカしかいないのか?と本気で頭おかしくなりそうだわ

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:47:45.382 ID:nzhbE5KF0.net
閉塞したチーム(店)改革に意気込んでいたが、志半ばで閉ざされた模様

俺主将の提案した改革案
・休憩室への携帯電話持ち込みの禁止
若者バイトが休憩室に携帯を置き、空き時間にちょくちょくメールなどをしている現状を改善する為に出した案。
携帯は事務所預かりとしタイムカードを押す際に返すというルールにした。俺将の出した案で唯一通ったが、それゆえに若者グループから敵視されることに。

・あだ名やくんちゃん付けを禁止し、役職がある者には「○○さん」だけでなく、苗字の後にちゃんと役職名をつけて呼ぶという案
店長の「小中学校じゃないんだから…」の一言で否決

・「バイトリーダー」の役職名の変更
指導的な立場を明確にするため、「非正規雇用統括長」の名に変更を求めたが、却下。しかも店長のチクりにより俺将のあだ名がトーカツ君に…

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:48:23.714 ID:G/A59s9o0.net
>>28
30代独身ババアの小言とかうぜーわ
迷惑だからバイト辞めて欲しいわ
何考えてるんだろアレ
普通結婚して子供居る歳だろ

>>29
仕事の割り振りなんて社員がやって終わりだろ
なぜバイトくんに指図されなきゃいけないのかわからない
同じバイトだろ?10ある仕事を5ずつやるべきだろ
7とか8とかわたしてくるんじゃねーよと言いたい
しかも大変なのばっかりふりやがって死ねよまじで

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:50:03.904 ID:VGAbdLbb0.net
>>37
説明したじゃん

高卒がスレ立てんな死ね

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:50:35.367 ID:G/A59s9o0.net
>>31
>>お前みたいに根暗で現実ではイエスとしか言わないタイプなんて楽だわ
まさにそれだと思うわ
嫌だけどイエスとしか言えないからコツコツ真面目にやってるわ
なんなんだこの不平等
頭おかしいんじゃねえの?

>>32
エライっていうかバカなんじゃないかと本気で疑ってるわ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:52:06.101 ID:G/A59s9o0.net
>>38
バイトしてわかったけど大卒がバカすぎて笑えないわ
大卒なんてただ勉強できるだけなんだな
まあ勉強出来て+αのやつが世の中回してるんだと思うけど

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:52:40.014 ID:nzhbE5KF0.net
閉塞したチーム(店)改革に意気込んでいたが、志半ばで閉ざされた模様

俺主将の提案した改革案
・休憩室への携帯電話持ち込みの禁止
若者バイトが休憩室に携帯を置き、空き時間にちょくちょくメールなどをしている現状を改善する為に出した案。
携帯は事務所預かりとしタイムカードを押す際に返すというルールにした。俺将の出した案で唯一通ったが、それゆえに若者グループから敵視されることに。

・あだ名やくんちゃん付けを禁止し、役職がある者には「○○さん」だけでなく、苗字の後にちゃんと役職名をつけて呼ぶという案
店長の「小中学校じゃないんだから…」の一言で否決

・「バイトリーダー」の役職名の変更
指導的な立場を明確にするため、「非正規雇用統括長」の名に変更を求めたが、却下。しかも店長のチクりにより俺将のあだ名がトーカツ君に…

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:53:29.841 ID:VUFFE5CUd.net
大卒disはやめたほうがいい
うち飲食店だけど、やってる長さを除けば学歴順に仕事できるで

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:53:45.308 ID:WRdTdt8xd.net
嫉妬してるのかな?

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:55:15.181 ID:nzhbE5KF0.net
閉塞したチーム(店)改革に意気込んでいたが、志半ばで閉ざされた模様

俺主将の提案した改革案
・休憩室への携帯電話持ち込みの禁止
若者バイトが休憩室に携帯を置き、空き時間にちょくちょくメールなどをしている現状を改善する為に出した案。
携帯は事務所預かりとしタイムカードを押す際に返すというルールにした。俺将の出した案で唯一通ったが、それゆえに若者グループから敵視されることに。

・あだ名やくんちゃん付けを禁止し、役職がある者には「○○さん」だけでなく、苗字の後にちゃんと役職名をつけて呼ぶという案
店長の「小中学校じゃないんだから…」の一言で否決

・「バイトリーダー」の役職名の変更
指導的な立場を明確にするため、「非正規雇用統括長」の名に変更を求めたが、却下。しかも店長のチクりにより俺将のあだ名がトーカツ君に…

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:55:17.187 ID:G/A59s9o0.net
>>42
人によるからそれはわかる
女でも必死に重いもの持って走り回って頑張ってるのもいる

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:56:42.673 ID:jgJzN+9G0.net
俺の周りにもバイトで偉そうにしてる奴居るんだけど
反論するとすぐ感情的になって性格までケチ付けてくるわ
正直呆れてる

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:56:59.136 ID:G/A59s9o0.net
だめだわぁいくら考えてもやっぱり納得できない

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 08:58:59.782 ID:G/A59s9o0.net
>>46
どこにでもいるんだろうな
バイトリーダーなんかよりも全然うざいと思うんだが
俺は反論なんてしないで「はい」としか言わないけど
まっとくを持って納得できないわ
俺より出来ない元ニートくんみたいなのに小言攻めしまくってるのもいるし

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:02:00.888 ID:G/A59s9o0.net
ていうかおまえらも偉そうにしてんじゃねーの?
ほんとうざいわ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:03:21.369 ID:S8w0F8dYa.net
社員より仕事を把握してるバイトが指示した方が効率いいんじゃね

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:04:02.851 ID:nzhbE5KF0.net
>>48
でも仕事の速さは先に入ったほうが速いじゃん

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:04:16.816 ID:S7NJ8daV0.net
威張ることで先輩の威厳を保ちたいんだろ
すぐにボロがでて見下される奴ばっか

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:05:06.194 ID:G/A59s9o0.net
社員とかに言われるのはいいんだよ
立場の違いがあるんだろうからそれはしょうがないけど
同じバイト風情に言われるのがほんと気にくわないわ
俺の認識だと、おまえらが気に食わないバイトリーダーってのはしっかりやってるタイプじゃん?
俺が言ってるのはただ長くいるだけで、適当にやりながら、新人いびって、新人にキツイ仕事まわしてるような奴なんだよ
バイトリーダーみたいにしっかりやってる奴に小言言われるならいいけど
適当にやってるやつに言われたらカチーンと来るわ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:06:52.484 ID:G/A59s9o0.net
>>50
バイトに効率なんて関係ないだろ
時間通りに着て言われた事真面目にやって時間が着たら帰るだけだろ
なんでそれだけのハズなのに上下関係作ってんだよって思ったわけ
わかんないかな?バカなのかな?

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:08:01.206 ID:1qDZyjqTd.net
時々シフトに入る本社の部長さんがトイレ掃除してくれてた時はビビった。
「部長すみません!代わります!」
と言っても
「いやいいよ、レジにいて。ありがとう」
と言われた。
こういう人が本当に仕事出来る人だと思うわ

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:08:19.409 ID:G/A59s9o0.net
>>51
仕事が速いか遅いかなんて確実に人によるわ
そもそもバイトに効率求めるのなんておかしいだろ
いくらマッハでやろうが適当にやろうが給料同じなんだから
普通に真面目に手を抜かないでやるだけで十分だろ

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:10:48.914 ID:S8w0F8dYa.net
いやその指示を出す役目は社員が与えるだろ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:11:16.463 ID:G/A59s9o0.net
>>52
バイトリーダーなんかよりこっちを問題視するべきだわ
同じバイトのくせに偉そうにしてんじゃねーよ!っていう

>>55
仕事は本来自分で気づいたらやるもんだろ
なんで人のミスとか小言とか言いまくるのか理解に苦しむわ
そういう奴に限って客にもああだこうだ言いまくってるし
クソみたいな対応してるわ
マイルールみたいなの勝手に作ってるのな
バカなのかなマジで

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:13:30.302 ID:G/A59s9o0.net
>>57
社員は、二つのタイプしか見たことないわ
1つは真面目タイプのバイトリーダータイプ
もう一つは、真面目に普通にやっといてくれたらそれでいいよタイプ
大体クソみたいな小言言いまくるのと命令しまくるのはバイトで長くいるやつ

お ま え が や れ よ カ ス

とガチで言いたい

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:14:41.385 ID:S8w0F8dYa.net
いえばいいじゃん
同じ立場何度から言えるだろ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:15:57.270 ID:nzhbE5KF0.net
>>59
それお前の選ぶ職場に問題あると思うわ

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:18:31.688 ID:G/A59s9o0.net
>>60
いえねーからここで言ってるんだろ!!!!

バ カ な の か お ま え ?

>>61
どこもこんな感じだわ
バイトなんて金稼ぐ所だろうに
普通にきて普通に作業して普通に帰る
これだけでいいのに
なに上下関係とか友達ごっこしてんの?っていう

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:20:47.266 ID:nzhbE5KF0.net
>>62
言いたいことはわからなくもないがどこも同じならある程度は我慢するしかないな
それか社員になれ

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:23:08.620 ID:G/A59s9o0.net
>>63
どこもこんな感じなんだろうから
問題提起するべきだろ
どう考えてもおかしいだろ?
俺が言ってる事正しいだろ?
俺からしたらバイトリーダーなんてまともだわ
バイトリーダーを否定してる連中がコイツらなんだと思うわ
コイツらが本当のガンだよ

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:25:05.117 ID:WRdTdt8xd.net
ぐちぐちぐちぐちうるせーな
そういう愚痴はバイト同期でやれよ。
てか、バイトがあってねーんだよ
もっと為になりそうなとこでやればいいだろ。

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:25:25.997 ID:nzhbE5KF0.net
>>64
じゃあお前が注意しろよ
それが出来ないなら社員に注意させろよ
いちいちそんなこと気にしてるお前も問題あるわ

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:27:46.501 ID:nzhbE5KF0.net
ここでそんな些細な問題提示してもこっちからしたら「そうだな」程度しか思わないよ

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:27:56.715 ID:G/A59s9o0.net
>>65
うるさくねーよカス野郎が!
おまえみたいなのがいるからクソなんだろうが!

>>66
だからそれができねえからスレ立ててるんだろうか
おまえは知恵遅れかよ!!!!!!!
例えば言ってみろよ
このクソ野郎どもはクソ共で群れてるんだよ
なんか言った途端一気に空気扱いだよ
だから真面目でか弱い俺なんかはひたすら我慢してんだよ!

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:29:04.767 ID:G/A59s9o0.net
>>67
おまえはたぶんバカ過ぎる
いじめられてる奴がいてもバカだなー程度にしか思っていないのだろう

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:30:36.848 ID:ZPWCSIjv0.net
>>68
所詮バイトなんだからやめたらいいんじゃないですかね?
お前が言うとおり普通にやって普通にかえるだけならいくらでも代わりがいるんだし
いなくなっても大して困らんし、そこで上手くやれる人がすぐくるだろ

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:30:45.815 ID:nzhbE5KF0.net
>>68
出来ないじゃなくてビビッてるだけじゃん
クソ共なんだから空気扱いされても痛くも痒くもないだろ
か弱いとかの一言でまとめんな

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:31:02.829 ID:CfXyU/Pqd.net
後輩と一緒の量仕事したら後輩が成長できないだろう?
例えば二年先輩と二年後輩が先輩に仕事させてたら後輩は先輩を抜くことは出来ない
あえて後輩のために仕事させる人だっているんだ

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:31:45.573 ID:G/A59s9o0.net
たぶん俺が言ってる意味がわからない文章が読めないのが6割
なんで悪いのかわからないwが2割
こういうカスがいるから楽できるわwwwが1割
俺みたいに思ってるのが1割なんだろう

おまえらがバカすぎて駄目だわ

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:31:48.783 ID:H49kI6Ji0.net
すまんなえろそうで
でも俺も楽したいんだ

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:32:06.812 ID:nzhbE5KF0.net
>>69
なんだやっぱりいじめられてるのか・・・
ならさっさと辞めろよコミュ障

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:32:42.021 ID:G/A59s9o0.net
結論としたら俺が我慢するしかないんじゃん死ねよマジで

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:32:52.745 ID:pho+G4N40.net
長くバイトやってるくらいで偉そうにするやつは本当4んでほしいよな

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:33:14.304 ID:nzhbE5KF0.net
>>73
そこまで偉いなら社員になって今度はお前がバイトに指図してやろうぜ

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:34:03.796 ID:pho+G4N40.net
バイト長くやってるフリーターと大学生が発狂しててワロタwww

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:34:19.328 ID:6AX2d6PFd.net
>>76
まあここで愚痴ってキレるくらいなら辞めた方がいいんじゃねーの
どこもどいつもそんなんってわけじゃないし

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:35:20.133 ID:ZPWCSIjv0.net
こういうところで愚痴をいってハッサンする事で次への英気を養ってるのかもしれない

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:35:26.514 ID:moaaZkeh0.net
能力無いからそんな所でしか働けないって事を自覚しろよ無能

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:36:15.384 ID:G/A59s9o0.net
>>80
やめねーよカスが
金貯める為に続けてるんだよ
金がいるんだよクソが

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:36:43.253 ID:6AX2d6PFd.net
>>83
時給良いの?

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:37:02.675 ID:pho+G4N40.net
おら長くバイトやってるやつ出てこいよw
なんか言い返してみろよwww

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:37:04.014 ID:vLgSbwJrd.net
お前の言いたいこと分からんでもないが、大抵の学生バイトやフリーターは同じ職場の仲間意識を持って折り合い付けながら仲良く仕事してるよ

お前が嫌われてる(お前が嫌ってる)からそんな偏屈な感じになってるんじゃないの?

テキトーに肩の力抜いてもっと朗らかに働けよ

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:38:01.061 ID:G/A59s9o0.net
悪いけどな接客業でもあるから
俺が対応したほうがおまえらが客なら普通にいけるんだぞ?
クソみたいな偉そうな奴とかクソみたいな事してるからな
ゆっくりやったりとか

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:38:59.653 ID:pho+G4N40.net
偉そうなやつはプライドが高いからミスを隠そうとするしなw
バレバレなのに

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:39:02.722 ID:G/A59s9o0.net
>>84
やめたってすぐみつからねーだろニートかおまえは!
仕事覚えるのにも時間かかるし
我慢したほうがいいだろバカかよガキかよニートかよ

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:39:55.138 ID:uO6y6A5W0.net
この>>1は間違いなく使えない部類

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:40:10.923 ID:G/A59s9o0.net
>>88
いるわそういうカス
絶対に謝らないし人のせいにするしゴミ過ぎる
んなもんストレートに社員に報告しても怒られもしねーわ

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:40:37.139 ID:pho+G4N40.net
言い返せないからって使えないとかいじめられてるとか言ってくる奴www

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:41:01.557 ID:G/A59s9o0.net
>>90
超使える超感謝されてると思うわ!!超マッハだからな
まあたまーに怒鳴られるけど

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:42:23.302 ID:6AX2d6PFd.net
>>89
ごめん…バイト見つけるのにも苦労するくらい無能だと思ってなかった…そうだよねごめんね

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:43:44.014 ID:G/A59s9o0.net
>>94
今の時代バイトなんてうからねーよ!!ニートかおまえは?ニートだろ?
VIPでも連敗スレいっぱい立つじゃねーか
しかも受けてから面接して返事貰うまで二週間とかかかるわ

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:49:50.898 ID:/vKQMF5d0.net
長くいるから偉そうにしてるんじゃなくて
お前のことを舐めてるから偉そうにしてるんじゃね?

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:51:47.748 ID:6AX2d6PFd.net
>>95
バイトが受からないのは時代じゃなくてお前のせい
VIPによくバイト落ちたスレたつのはお前が言った通りバカばっかりだから
ていうか普通バイト続けながら次の面接行くよね
面接行く暇もないくらいブラックなら頑張れよとしか

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:53:16.616 ID:ZPWCSIjv0.net
次きまってから今のところやめればいいし
すぐにでもやめたいならいくつも同時に面接うければいいだけだろうに

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:55:33.983 ID:pho+G4N40.net
出てきた出てきたw
文章から無能さが伝わってくるわww
こういうやつらが長くやってるバイトで偉そうにしてくるんだよな

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:57:19.617 ID:ZvujbTzK0.net
あいつら偉そうな割に普通にミスするよな

総レス数 100
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200