2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

4月からレンタルスペース開業したんだけど今現在客0人でワロタwwwwwwwwwwwwwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 09:59:58.111 ID:yx4SwbB50.net
どうすりゃいいンゴ…

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 11:31:39.142 ID:yx4SwbB50.net
>>126
3500円/1hだ
この値段は近所の同じレンタルスペース(こっちは設備もしっかりしてる)と比べてかなり割安なんだ

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 11:33:54.590 ID:yx4SwbB50.net
>>129
そうか
ごめん、もう一つ質問なんだけど
プラモや模型を作る人がわざわざレンタルスペースを使ってまでその場で作ろうとする理由はなんなんだろう?
素人な質問で申し訳ないがプラモや模型なら家で作れるんじゃないか?
ジオラマは確かにスペース使うから需要があるように思えるけど

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 11:34:41.786 ID:5w+Ai3Yq0.net
>>130
ワンフロア丸々貸し出してたんだな
その方向で行きたいなら大学のサークル狙うのがよかったのに

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 11:35:05.549 ID:wOYW255I0.net
>>127
どんな商売も利権じゃなければ相手となる客がいる
これを理解できてれば俺みたいに知らない業種に色々と手を出してもまあまあ成功する

何年も商売してきたけどマジで自分が客になってみるって凄い儲ける手段なんだぞ
んじゃ頑張れよ

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 11:37:38.056 ID:yx4SwbB50.net
>>128
36.87坪に対して320,000で貸してた

だから10,000円/坪って感じかな

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 11:43:55.385 ID:yx4SwbB50.net
>>132
こんな感じだ
よかったら感想きかせてくれ
http://uploda.cc/img/img555d464469616.jpg

>>133
マジでありがとう
ほんとに参考になった
客の立場じゃなくて、客になることだな

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 11:45:12.599 ID:9Zjy0AKy0.net
そのまま破産しちゃえw

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 11:45:40.981 ID:5w+Ai3Yq0.net
>>131
模型って作ると結構散らかるんだ
ヤスリがけして粉末がでたり、プラの欠片がとんだりな
それからエアブラシは中々高価で初期投資の前にちょっと使ってみたいって人が多い
塗料は簡単に落ちない上に有毒なので換気必須だが
部屋が狭いやつは換気もままならない
家族がいる奴で家でやるなって言われる人も多い
だから家を汚す心配なく快適に作業できるスペースは需要がある

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 11:47:37.642 ID:5w+Ai3Yq0.net
>>135
すごく綺麗だな
今まで机とか椅子はなかったの?

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 11:49:55.012 ID:yx4SwbB50.net
>>137
なるほどすごく説得力があるな
ちょっと他の模型作製スペース覗いて研究してみる
うちの本社は製造業だから工具類はかなり充実してるんだ

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 11:51:41.868 ID:yx4SwbB50.net
>>138
これは机と椅子無しバージョンの画像だ
ここで工具類揃ってエアコンプレッサー配備してたら
使いたいと思えるかな?

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 11:57:41.357 ID:zJuqN1nO0.net
札幌なら仮に行ったのにな

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 11:58:53.092 ID:NqwBwUiw0.net
机と椅子用意して、月貸し有料自習室にしちゃえば?

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:00:18.549 ID:5w+Ai3Yq0.net
>>140
エアブラシあって工具類もレンタル可能(一日いくら)とかだったら借りたいな俺は
あともしレンタルアトリエとしてやるなら、1机ごとに1時間づつ料金取るといい
それから『家を汚す心配なく模型始めませんか?』みたいなチラシをポストにいれまくる
模型店と仲良くして店のチラシを配ってもらう
『模型 レンタルアトリエ』とかでけんさくできるようにする
こうすれば客が0は避けられると思うけどな

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:02:02.185 ID:yx4SwbB50.net
スレが落ちそうだ
ID:5w+Ai3Yq0はもういないかな?

もし差し支えなければアキバの作業スペースを紹介してもらえないかな?

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:07:55.335 ID:4e+Z/6k7p.net
レンタルスペースに拘らず普通にテナント入れろや

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:08:02.564 ID:yx4SwbB50.net
>>143
いやほんとにありがとう
道筋がはっきり見えた気がする
まず広告を作るところから考えるよ

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:13:11.181 ID:5w+Ai3Yq0.net
>>144
ここにURL貼るのは避けるけど、ちびクラフトやつくらぼで検索したら
いいと思うよ

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:13:38.829 ID:5w+Ai3Yq0.net
>>146
がんばってな!

149 :1です:2015/05/21(木) 12:15:18.273 ID:JwaOR72lp.net
>>148
もし開業することになったら是非来て欲しい
本当にありがとう

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:16:01.359 ID:yjO84rQU0.net
後はレクチャーできる人が来てくれれば月一で塗装教室とかイベントで宣伝も出来るんだけどな
とりあえずがんばれよ

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:16:13.297 ID:XrPuir2k0.net
なんで中途半端になんJ語使ったの?死ねよ

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:18:00.327 ID:4e+Z/6k7p.net
んなニッチな商売に固執して採算とれるわけねーだろ
対象人口考えろよカス

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:18:42.710 ID:5w+Ai3Yq0.net
>>149
新しいレンタルアトリエできてたら行ってみるよ

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:28:03.204 ID:MK4ItlFV0.net
電話代行と電話番号貸しとFAX番号と貸し住所で月5000で使わせてくれたらそこ契約して会社登記住所にするわ

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:28:53.105 ID:51W/M3tLr.net
自称経営者様のありがたいお説教

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:32:09.804 ID:MK4ItlFV0.net
俺なら異業種交流会の運営会社に営業かけまくるけどな
設備投資もいらん

総レス数 156
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200