2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】オタクの若者「将来はクリエーターになりたい …よし今日もゲームとアニメと同人と落としまくるぞー」

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 11:38:53.605 ID:z2geIXpA0.net
マジでこういう若いオタク多い…

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 11:39:07.690 ID:+EdlqsYP0.net
http://uploda.cc/img/img555d438de9dbb.jpg

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 11:39:09.593 ID:d7UBQjuA0.net
脳内オタク

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 11:39:32.579 ID:4BuIWvMB0.net
脳内にオタク飼ってるのか

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 11:40:26.065 ID:9SAbqZFJa.net
きもちわる

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 11:40:33.149 ID:cDTxC9qep.net
声優になりたい学生が多すぎて面白い

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 11:41:09.697 ID:Q5YBPRXW0.net
作者に「動画サイトでアニメ見てました」なんて言えちゃう世代が湧いてる時代だから

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 11:41:13.026 ID:z2geIXpA0.net
違法DLが当たり前の世代

コンテンツに金は使わないが
コンテンツ制作で金を稼ぎたいと思ってるオタク若者

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 11:41:34.185 ID:UgKQ2nROK.net
>>1
コミケの心配でもしていなさい
【TPP】政府が初の一般向け説明会「コミケ文化への影響を踏まえ対応している」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431693976/

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 11:42:23.216 ID:XSd8PWTM0.net
誰を見てきたんだろう?

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 11:43:23.858 ID:z2geIXpA0.net
>>7
マジで多いな

で、怒られると「学生なんでお金が無いんです!仕方ないんです!」
って言い返すパターン

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 11:51:39.145 ID:0AnKFj/e0.net
金を使うことこそ作品やクリエイターを応援する一番の手段って理解できないんだろう
好きなものには金出さないと、どんどん衰退してくだけ

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 11:59:10.749 ID:d7UBQjuA0.net
ようつべで動画落としてるやつなんてオタクに限らず山ほどいるだろ
Store見てみろよ
ランキングにダウンロードアプリあるからよ

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:00:50.243 ID:Q5YBPRXW0.net
>>13
こう言う奴な

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:03:43.366 ID:d7UBQjuA0.net
>>14
こういう奴なっていうのがどっから出てきたのかわからんわ
「オタクに限らず」って言ってるじゃん

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:03:57.322 ID:y77gtv1Lr.net
>>13
みんなやってるから自分もやっていいと思ってるタイプ

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:04:54.123 ID:d7UBQjuA0.net
>>16
はぁ?別に正当化してるわけじゃねぇよ
「オタクに限らず違法ダウンロードはされてる」って言ってるだけ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:05:59.798 ID:z2geIXpA0.net
こういうオタク俺も山ほどみてきたわ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:06:58.321 ID:TOYZk2Lw0.net
消費する側になってるのにクリエイターとか草

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:07:03.967 ID:i6I87wVb0.net
海外のオタク「すまん」

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:08:38.247 ID:y77gtv1Lr.net
>>17
オタクに限らずってのは分かる
でも>>13の言い方だと正当化してるようにしか聞こえんな
例えば最後の行
「ランキングにダウンロードアプリ山ほどあるから」
あるからなんだよ

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:08:51.388 ID:0AnKFj/e0.net
消費者全体が金を払わなくなってるってことよね
クリエイターになりたいオタクの若者が金払わないんならいよいよ末期
まあ本気でなろうとはしてないだろうけど

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:10:50.357 ID:Q5YBPRXW0.net
>>15
限らないからなんなんだ?
「みんなやってるから良いだろ」と言いたいのか

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:11:30.156 ID:d7UBQjuA0.net
>>21
ランキングにアプリが上がってるって事はオタクかどうか関係なしに大勢の人が違法ダウンロードできるツールを所持してるってことだろ
「オタクだけじゃないからオタクだけを叩かないで;;」っていう悲痛な叫びだよ馬鹿

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:12:14.335 ID:d7UBQjuA0.net
>>23
みんなやってるからオタクだけを叩かないで;;
叩くことだけ先行して文章の意図を把握する力が遅れてるぞコラ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:12:22.064 ID:Q5YBPRXW0.net
>>24
結局自己紹介だったか

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:13:09.965 ID:pUy5VUUM0.net
無料でダウンロード出来るものには金を落とさん代わりにイベントとかにはよく金落とす奴は多いんだろうね

総レス数 58
13 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200