2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

映画って何本くらい見たら映画通って言える?

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:44:09.655 ID:b6RCyvUcd.net
>>32
今時の若者が見るような映画を考えたらわかるだろ
内容がが薄っぺらい映画の多いこと

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:47:50.802 ID:DcQHD1A+0.net
それ本気でいってる?
大衆映画とかそもそもの大衆の意味がわかってなさそうで怖い

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:47:54.903 ID:b6RCyvUcd.net
>>33
何かってんの

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:50:25.864 ID:b6RCyvUcd.net
>>35
別に大衆受けする映画が全てつまらんなんて言ってないんだが

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:50:48.600 ID:jzRRZR5Fd.net
>>34
まぁ映画に限らず何でもそうだけど、内容が陳腐でも本人が面白いと思えばそれでいいんじゃね
俺もそういうの結構あるし

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:51:17.571 ID:/lPVIaMiK.net
アカデミーで通評価されたのつまんないな、あれをいいとおもわなきゃ通じゃないなら通でなくていいと思わせる

バードマン&セッション

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:53:06.157 ID:T/5+1sJW0.net
通なら評価の理由くらい調べなきゃ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:54:09.119 ID:E+O288FL0.net
フォーカスみなくていいよ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:58:49.827 ID:b6RCyvUcd.net
最近ならアメリカンスナイパーかな

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 12:58:50.403 ID:DcQHD1A+0.net
あぁ大衆っていうから文字通り大衆かと思ったら若者限定だったのね
それでいてどんな今時を想像してるのかわからんが多分ちゃらついた中高生が見るような新作アクションとか新作恋愛物がうすっぺらくて面白くないってことね
旧作でメジャーなのは名作もかなり多いからな
じゃあすまん、俺は新作の恋愛アクションはまだほとんど見てないので何も語れないな

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:00:28.136 ID:/lPVIaMiK.net
アメスナも米人の愛国心むき出しで微妙だった

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:02:33.333 ID:b6RCyvUcd.net
>>44
んなこたないよ
ちゃんと敵スナイパーの家族写真とか写してたじゃん

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:08:16.188 ID:/lPVIaMiK.net
分かんないかも知れないが思想強いぜアレ

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:08:58.203 ID:b6RCyvUcd.net
>>43
むしろ昔の名作ばっか見てるわ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:09:13.868 ID:wtP2gXBe0.net
つまらなくはないよ
ただハートロッカーの方がおもしろい

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:09:52.918 ID:DIj48PO20.net
100本じゃ全然だろ
世の中にどれだけの映画があると思ってんだ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:11:05.470 ID:b6RCyvUcd.net
>>46
>>48
むしろハートロッカーの方が愛国心むき出しだろ

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:11:10.400 ID:C9kcDygq0.net
10000時間の法則からすれば
2時間映画を5000本だな。

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:12:07.852 ID:wtP2gXBe0.net
>>50
どこが?
一兵士の心情を描いてるのに
てか仮に愛国心むき出しだとして映画がおもしろいつまらないと関係あるの?

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:14:04.344 ID:yjO84rQU0.net
1日最低1本を最低5年(作品の年代は幅広く)
俳優女優だけではなく監督やカメラアングル、演出やカット割りについても話せる程度の知識を持つ
ただ面白い、つまらないだけではなくそれを具体的に表現できる

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:14:42.723 ID:AKjG+FcR0.net
映画通とかいってあれがどうだこれがどうだと比べたりするより一つの映画を徹底的に理解する通になりたい

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:15:56.678 ID:3wFv2Mk60.net
映画って見ても途中で飽きてくるから全然見れないんだけど
なんか見るコツってある?
ドラマとかなら何シーズンあっても見れるんだけど

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:17:31.815 ID:b6RCyvUcd.net
>>52
戦争讃歌してるじゃん
アメリカ人はこんなにイラクで頑張っているんですよ〜って
政治色見え見えであんまり好きじゃない

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:17:59.826 ID:aSAAqoz90.net
映画は最初スロースペースやからなー

プライベートライアンは最初っから映像すごいから好き

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:21:10.064 ID:wtP2gXBe0.net
>>56
してねぇよ
心が壊れて苦しいけどそれがわからず自分ではどうしようもない
それを描いてなんで戦争讃歌なんだ
アメリカ人の兵士を描いてるからって変な見方してるね

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:23:14.951 ID:D6vdwHd00.net
輸入盤買って見てる人見るとすげえ・・・って思う

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:25:20.622 ID:b6RCyvUcd.net
>>58
そもそもイラク戦争自体アメリカに非があるのに
そこで命を懸けるかっこいい兵士を描かれてもね
確かに作品としては面白いけどオスカーとったのは納得いかん
アバターでよかったろ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:27:12.837 ID:FdEjVSP80.net
若い頃ビデオ屋さんでバイトしてたけどかなり暇な店だったから、毎日3本は見てたな新作はその日持ち帰っていた。広い範囲で最近のから古いのまで300本位見ればおけじゃない?

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:28:09.499 ID:b6RCyvUcd.net
目標は1000本やで

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:29:36.869 ID:wtP2gXBe0.net
>>60
イラク戦争でこういう苦しんでる人がいる
現在進行形で増えてる
それを描いてなんで戦争讃歌なんだ
どちらかと言えば反戦映画
アメリカの右翼に愛国心がないと言われてる
アメリカンスナイパーもそう言われてた

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:29:54.716 ID:1WbUVKeE+.net
おととしバイトもせず一年で400本以上みたけど映画通っぽく振る舞うのはできない

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:49:35.804 ID:b6RCyvUcd.net
>>63
アメリカ人を被害者として描いてるからだろ
イラクの民間人が毎日殺されてることには触れられてない

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:53:20.619 ID:sWSe2fhx0.net
傷痕と暗い空
http://sironeco.info/f/download/1432177032/attach/Config.zip

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:04:32.463 ID:T/5+1sJW0.net
映画には棘が必要だよな

「天皇陛下みてえな気分だぜ」
「なんせ天皇陛下が毛唐の大将に尻尾振る世の中よ」
「下は赤ん坊から上は天皇陛下まで皆横流しのヤミ米食っとったんでぇ」

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:06:43.306 ID:9swln8M80.net
「こちら日本の方々、天皇だ」

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:07:38.187 ID:b6RCyvUcd.net
>>55
それはわかる
映画館で見れば大抵大丈夫だけど
でもそこでのめり込めるかどうかが面白い映画の基準だと思う

総レス数 69
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200