2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

A「空中に足場や道を生成して跳ねたり駆けたりできる能力」B「空を飛び回る能力」C「目的地まで弾丸のように飛んでいく能力」

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:54:51.093 ID:f5jXA9Qbr.net
>>89
というか飛行中何もできないというのがいまいちイメージできないのよ
スマホいじるくらい余裕っぽい

あとレス遡ったんだけど
足場のバネ応用ってどんなイメージ?

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:54:52.396 ID:1T0ciq6J0.net
>>86
まぁ体操選手並の運動神経が必要になりそうだが

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:54:53.762 ID:CjWuzJg60.net
>>79
空中での作業が可能だから建造物が無くても樹木があれば役に立つな
そういう場所や時代なら木の実採集しやすいのはでかい

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:54:57.668 ID:K3Uu0lQcp.net
車乗りながらA使えるの?

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:55:11.402 ID:NHPwx7vc0.net
A 手足が使える
B 手は使える
C 手も足も使えない

これで良かったかも

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:56:00.376 ID:6lrvibaA0.net
ユーティリティー性でA一択

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:56:14.613 ID:DmT35uVhp.net
空中にいけて連続使用できるなら実質空飛べるな
着地は地上を目的地にすればいいし
問題は緊急時の対応力か

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:56:28.277 ID:1T0ciq6J0.net
Aは逆にクッションとして利用できる?

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:57:21.855 ID:NHPwx7vc0.net
>>90
衝撃吸収的なあれ

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:58:01.910 ID:K7h8Lznm0.net
Aは下以外に横や上に足場出して家作ったり
車に乗りながら足場出して擬似的に空飛ぶ車作れたりすんの?

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:58:22.825 ID:vt77lRB90.net
A 最高の鳶職
B 交通費節約
C 最強自殺者

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:58:37.155 ID:NHPwx7vc0.net
>>93
たぶん無理

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 13:59:11.830 ID:f5jXA9Qbr.net
>>98
低反発枕のような
ふわふわの足場も出せるってこと?

あと足裏発動って靴はどうなる?
着用物はノーカンか、足裏から下何センチまで発動距離調整可能とかある?

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:00:40.697 ID:NHPwx7vc0.net
>>99
前者は可能

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:03:06.673 ID:NHPwx7vc0.net
>>102
低反発とかクッションとかもいける

靴やローラーブレード等をはいてる場合はそれも含めて『足』扱い

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:04:23.568 ID:1Qh15qF+0.net
空中に足湯に見えた

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:04:38.003 ID:ZnUQEgWR0.net
アルミ合金 しか ぶち破れないの?

アルミて

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:05:19.990 ID:f5jXA9Qbr.net
例えば高い所から落ちてるとき
足下にいきなり足場ができちゃったら骨折するけど
少し遠くに斜め向きふわふわ足場がたくさん出来たら助かるじゃん?
それぐらいの距離離すことはできない?

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:06:09.759 ID:VHZnITSvr.net
Aだと例えばマンションの10階の高さまで上がるのに階段状の足場作って昇らなきゃいけないんだろ?

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:06:29.630 ID:NHPwx7vc0.net
>>107
できる

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:07:05.651 ID:DmT35uVhp.net
アルミ合金って厚さどのくらい?
アルミホイルレベル?

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:07:30.385 ID:f5jXA9Qbr.net
>>109
どれくらいまで離せるの?

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:10:03.060 ID:ZnUQEgWR0.net
靴まで足とみなされるって例えばスノボーとかは?
全身を覆うスーツとかだったら?

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:10:18.893 ID:oRK6y+Od0.net
>>107
>>111
そこら辺はファジーでいいんじゃない?
外的要因でもない限りは怪我せず着地できる、って感じでさ

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:14:46.874 ID:I1vXRQdX0.net
山もぶち抜けるならC

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:22:34.616 ID:NHPwx7vc0.net
Cのアルミ合金はジェラルミンぐらい
飛行機とかにつかわれてたやつ’今は使われてない)
飛行機に衝突した場合、ぶちぬいて機内に入ってしまう
連続でぶち抜くのは無理
現在の飛行機の場合は衝突して墜落

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:24:35.044 ID:NHPwx7vc0.net
>>112
どちらも発動可能

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:26:09.680 ID:4LMftvHk0.net
Aの足場は無限に出せるのか?

だったら飛び石みたい出してどこまでも空を歩いていけるが

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:27:19.038 ID:NHPwx7vc0.net
>>117
理論上はね

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:31:38.897 ID:cac6EXiOd.net
Aはスケボーとか装備したらめっちゃイケメンになれると思う
任意の足場というかファンタスティック・フォーの氷のやつみたいなっしょ?

Cは上空50mを目的地にして全て飛び抜ければいいんでないの?

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:33:50.092 ID:4LMftvHk0.net
ちょっと待てよ
Cの能力ってうまく飛べば衛星軌道に乗れるんじゃね?
息できないけど

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:36:01.591 ID:wKMLUep3E.net
Aでこけたらどうなるの?
布団みたいなのを真下に出せるの?

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:38:24.147 ID:I1vXRQdX0.net
ミスターインクレディブルじゃねーの氷は
映画しか見てないから間違ってたらすまん

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:41:39.368 ID:f5jXA9Qbr.net
>>122
敵にスケボーがいたような

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:42:47.104 ID:1T0ciq6J0.net
応用性で考えたらA一択だな

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:47:25.304 ID:C5QJWA0bd.net
Bの飛ぶしか出来ないってのがメタ設定すぎてよくわかんねーわ
どういう強制力で出来ないのか、どこまでが飛ぶ以外なのか

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:50:28.399 ID:/fFPzkKh0.net
ウイングロードとファイアフィンとソニックドライブ

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:51:37.107 ID:rpeOYjEu0.net
パルクール神拳

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:04:03.671 ID:oRK6y+Od0.net
>>125
大脳・小脳がほぼフル活動状態になるってのはどうだろう>強制力

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:05:22.817 ID:f5jXA9Qbr.net
>>128
視界も死んでそうで怖い

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:06:00.265 ID:yn+EGI4o0.net
自由に飛べるならカルト宗教の教祖になれる

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:09:30.323 ID:ZnUQEgWR0.net
Cって目的地まで直線ノンストップなの?
だとしたら丸い地球じゃ使い道が無い
遠くに行こうとすればするほど地面に激突する

しかも飛行機程度で落ちるとか頑丈さも足りなさ過ぎ

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:11:51.916 ID:oRK6y+Od0.net
>>129
脳を使うってなると確かにそういうことになっちゃうなw
ゲームなら、他の魔法やスキルが使えないで簡単にケリつくんだけどなー

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:30:02.538 ID:tNMKQ5Z4d.net
aって車乗りながらつかえるの?

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:52:26.445 ID:FDGSKM7xd.net
Aとか自分の筋力で跳ね回るんだろ疲れるわ

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 16:25:29.614 ID:nK6HnhZ90.net
好きなタイミングで足場作れるなら愉しそうじゃん

総レス数 135
26 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200