2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コテが回答する悩み相談所13

1 :看夜ケセ ◆TARTSBZPNI :2015/05/21(木) 14:02:02.359 ID:r1JQ37Zr0.net
1、相談は誰でもできます
2、回答はコテだけです
3、回答者同士の議論は禁止です
4、相談者を批判しないでください
5、雑談可ですが相談を優先してください
6、真面目に相談に乗る事

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:02:56.056 ID:4zh+3j+n0.net
学校行きたくない
この1週間サボった

3 : ◆YUKI/oan9Y :2015/05/21(木) 14:04:45.886 ID:6KCJwG7sK.net
                    /=ミ>'´ ̄`´ ̄`丶、
                       (.:::::/            \
                   /`7 / .:: |  .::∧
                     レ::..| :|.:/|::∧ .:|/⌒∨ .::i : |
     ┏┓  ┏┓       ∨|八レf)心∨ ィ)心}.::/|::...:| ┏┓    ┏┓    ┏━━━┓               ┏┓
 ┏━┛┗━┛┗━┓     |:(ハ Vソ   Vソ|厶|::::::| ┃┃┏━┛┗━┓┗━━┓┃               ┃┃
 ┗━┓┏━━━┓┃     レ|::人''  、 ,  '' イ::リ゙:::八 ┃┃┗━┓┏━┛┏━━┛┗━┓           ┃┃
     ┃┃  ┏━┛┃┏━━┓レヘ介:::vr-r:</|厶|/  ┃┃    ┃┃    ┗━━━━┓┃┏━━━┓ ┃┃
     ┃┃  ┗━━┛┗━┓┃   ∨{{不::{{ ∨ ´    ┃┃┏━┛┗━┓          ┃┃┗━━━┛ ┗┛
     ┃┃            ┏┛┃   /7::::::::: トく       ┃┗┫□┏━━┛  ┏━━━┛┃           ┏┓
     ┗┛            ┗━┛  ,/丿::::::::: {\ヽ.     ┗━┻━┛        ┗━━━━┛           ┗┛
                          ,゙ マ=====ム ヽ,)
                        レ/ヒ|土|土ヒ〉
                           `¨| ¨「|¨ |
                           '.__} '.__}
                         {:::{ }:::}
                        └ └'

4 :看夜ケセ ◆TARTSBZPNI :2015/05/21(木) 14:04:52.281 ID:r1JQ37Zr0.net
>>2
学校が人生の全てではないので
時にはサボる事も悪い事ではありません

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:05:03.982 ID:8Anx2EpN0.net
うんちしたい

6 :看夜ケセ ◆TARTSBZPNI :2015/05/21(木) 14:05:35.948 ID:r1JQ37Zr0.net
>>3
やっはろー山田由希

7 :看夜ケセ ◆TARTSBZPNI :2015/05/21(木) 14:06:08.510 ID:r1JQ37Zr0.net
>>5
うんちしたいけど便秘という事ですか?

8 :看夜ケセ ◆TARTSBZPNI :2015/05/21(木) 14:10:17.871 ID:r1JQ37Zr0.net
学校や会社に行きたくない理由の多くは

・人間関係
・成績や業績

などだよね

9 :看夜ケセ ◆TARTSBZPNI :2015/05/21(木) 14:12:18.101 ID:r1JQ37Zr0.net
いつの間にかコミュニケーションが備わっていて当たり前という時代になってしまったのと
いつの間にか成績や業績を上げないと将来に希望が持てないという感覚になってしまっている

ぜんぜんそんな事ないのに

10 :看夜ケセ ◆TARTSBZPNI :2015/05/21(木) 14:12:50.307 ID:r1JQ37Zr0.net
○コミュニケーション能力が

11 :看夜ケセ ◆TARTSBZPNI :2015/05/21(木) 14:15:01.486 ID:r1JQ37Zr0.net
コミュニケーション能力が重要視されるのは組織の一員になるという前提での話しだし
成績や業績を上げないと将来に希望が持てないというのも資本主義を前提とした話しなんですよ

12 : ◆No.3....uNNA :2015/05/21(木) 14:16:28.391 ID:IvmT0t7rp.net
ちんちんこめこめ

13 :看夜ケセ ◆TARTSBZPNI :2015/05/21(木) 14:20:19.345 ID:r1JQ37Zr0.net
要するに会社員などのサラリーマンになる事が前提であればコミュ二ケーション能力は必要でしょう
世の中お金が全てという価値観を前提とするなら成績や業績が上がらないとお先真っ暗と落ち込み最悪自殺するでしょうが
職業の選択が自由な日本では誰もサラリーマンになれと強制していませんし
どんな思想を持つ事も自由な日本では誰も資本主義で生きなさいと強制していません

14 :看夜ケセ ◆TARTSBZPNI :2015/05/21(木) 14:21:26.635 ID:r1JQ37Zr0.net
>>12
やあ何番

15 :看夜ケセ ◆TARTSBZPNI :2015/05/21(木) 14:24:02.682 ID:r1JQ37Zr0.net
勝ち組や負け組という概念は日本に多く占める会社員や資本主義を前提とした考えであって
それらを前提としなければ勝ち負けの判断はできませんし
逆に立場が変われば日本で言われている勝ち組は負け組になるわけです

16 :看夜ケセ ◆TARTSBZPNI :2015/05/21(木) 14:26:06.975 ID:r1JQ37Zr0.net
お父さんやお母さんや学校の先生や日本の偉い人が言っていたから正しい?
それとも多数決で言うところの「みんな」が言っていたから正しい?
ノンノン
真実(自分が思う大切な物)とは自身の中にしかありませんよ

17 :看夜ケセ ◆TARTSBZPNI :2015/05/21(木) 14:27:46.119 ID:r1JQ37Zr0.net
ここまで↑が>>2に対してのレス

ここから↓が5に対してのレス

18 :看夜ケセ ◆TARTSBZPNI :2015/05/21(木) 14:31:48.071 ID:r1JQ37Zr0.net
もし>>5が便秘なら

1、ヨーグルトを食べてみる

私はダノンビオが好きで無糖プレーンを食べています

味が好きというより驚くほど通じが良くなるから好きという
味ではなく道具として頼りになるから好きという感じです
食べて30分くらいでお手洗いに行きたくなるので私には合っています
しかし個人差はあるので数日続けて合っていないと感じたらやめた方が良いです

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:33:33.084 ID:Iln0QH1Qr.net
http://i.imgur.com/q7JRZgk.jpg

20 :看夜ケセ ◆TARTSBZPNI :2015/05/21(木) 14:36:27.335 ID:r1JQ37Zr0.net
2、食物繊維をとる

主に野菜ですが茹でたり揚げたりした方が食物繊維は増えます
しかし胃腸が弱い方は腹痛の原因になったり逆に便秘になります

私は食物繊維が豊富なきんぴらごぼうを食べると逆に便秘になってしまいます
ここでも個体差があるので身体と相談して摂取しましょう

21 :看夜ケセ ◆TARTSBZPNI :2015/05/21(木) 14:38:20.591 ID:r1JQ37Zr0.net
>>19は相談者のレスだけを見ていて楽しいのでしょうか
それとも>>19自身のまぬけな姿をさらして笑いをとりたいのでしょうか

22 :看夜ケセ ◆TARTSBZPNI :2015/05/21(木) 14:40:17.425 ID:r1JQ37Zr0.net
3、運動をする

デスクワークなどで身体を動かさないと便秘になりやすいです
運動といっても過度な運動ではなく散歩程度で良いと思います

23 :看夜ケセ ◆TARTSBZPNI :2015/05/21(木) 14:43:39.112 ID:r1JQ37Zr0.net
4、お手洗いでのポーズを変える

便が出やすい体勢というものがあります
様式では和式と比べて負担がかかりやすいです
できるだけ前かがみになり脚を広げた状態(蛙の脚をイメージしてください)が好ましいです
背が低い方(脚が短い方)は足元に踏み台を置くと良いですよ

24 :看夜ケセ ◆TARTSBZPNI :2015/05/21(木) 14:46:51.855 ID:r1JQ37Zr0.net
女性の場合は女性ホルモンが邪魔をして便秘になりやすいです
それから高齢の場合も胃腸の動きが鈍くなる事から便秘になりやすいです

上記の場合は更に深刻な悩みとなりますので一度病院に相談に行かれた方がいいかと

25 :看夜ケセ ◆TARTSBZPNI :2015/05/21(木) 14:47:56.824 ID:r1JQ37Zr0.net
ここまでの回答はこんな感じですかね

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:48:11.773 ID:1T0ciq6J0.net
腹が弛いのをなんとかしたい

27 :看夜ケセ ◆TARTSBZPNI :2015/05/21(木) 14:53:26.678 ID:r1JQ37Zr0.net
>>26
腹がたゆいとはどういう状態なんでしょうか

腹がダルい?腹がタプタプしている?

胃腸の動きが鈍い?それとも脂肪がついていきた?

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:54:15.379 ID:ubBJlX6C0.net
ガチでやる気がでないのをなんとかしたい
てか活力自体がないのだが何とかならんか

29 :看夜ケセ ◆TARTSBZPNI :2015/05/21(木) 14:55:33.551 ID:r1JQ37Zr0.net
精神的な内容なのか肉体的な内容なのか

どちらにしても運動する事にはなりそうですね

過度の運動なのかそれともストレスを無くす為の運動なのかはわかりませんが

30 :看夜ケセ ◆TARTSBZPNI :2015/05/21(木) 14:57:04.128 ID:r1JQ37Zr0.net
>>28
やる気が出ないのはやる必要を感じないからという事が多いですよ
今現在やらなければいけない事が無いんじゃないですか?
なら無理にやる気を出す必要は無いと思いますけど

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:57:46.954 ID:1T0ciq6J0.net
>>27
ゆるい


32 :看夜ケセ ◆TARTSBZPNI :2015/05/21(木) 15:00:01.343 ID:r1JQ37Zr0.net
>>31
これとは違うものですか?

たゆ・い【弛い/懈い】.
[形][文]たゆ・し[ク]

1 疲れて力が出ない。だるい。

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:03:52.459 ID:1T0ciq6J0.net
>>32
すまん変換ミスっただけだから気にしないでくれ
ゆるいで変換したらなぜか出てきたんた

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:04:57.545 ID:1T0ciq6J0.net
要はすぐ腹壊すんだ

35 :看夜ケセ ◆TARTSBZPNI :2015/05/21(木) 15:05:41.762 ID:r1JQ37Zr0.net
>>33
腹が緩いとは便がゆるい(下痢気味)という意味ではなくて
やる気が出ないという事でいいんでしょうか

36 :看夜ケセ ◆TARTSBZPNI :2015/05/21(木) 15:08:42.812 ID:r1JQ37Zr0.net
>>34
なるほど

ストレスを溜めやすい人に多いですね

緊張して戻してしまったり緊張して下痢をしてしまったりという
精神的なものから来る下痢とアレルギー体質のような身体が食物に反応して
栄養を摂取しない事によって便が固まらないというケースとが考えられます

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:08:46.902 ID:ubBJlX6C0.net
≫30
やらなければいけない事もできない
趣味だったオンゲすらできなくなってる、椅子で置物になってる時間が増えてきてるんだ
時々少しだけ気力が出て今みたいに書き込んだりできるけど趣味まではできん

総レス数 67
20 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200