2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

都道府県庁所在地の都会度を格付けしたぞ!!!!!!!!!!

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:11:56.879 ID:awBbWieM0.net
20 東京23区
19 
18 大阪市
17 
16 
15 名古屋市
14 福岡市
13 札幌市 横浜市 神戸市
12 仙台市 京都市 広島市
11 さいたま市 千葉市 岡山市
10 新潟市 静岡市 (北九州市) 熊本市 那覇市
9 宇都宮市 (浜松市) 金沢市 高松市 鹿児島市
8 (高崎市) 長野市 松山市 長崎市
7 盛岡市 岐阜市 和歌山市 大分市
6 福島市 水戸市 富山市 奈良市
5 青森市 秋田市 山形市 高知市 宮崎市
4 甲府市 福井市 松江市 徳島市 佐賀市
3 前橋市 津市 大津市 鳥取市
2 山口市
1 

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:38:22.372 ID:awBbWieM0.net
>>105
東京への近さならさいたまや千葉もランクアップだな

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:38:57.478 ID:awBbWieM0.net
>>108
福井も鳥取も松江も徳島も松山も宮崎も無いけどな

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:39:47.195 ID:awBbWieM0.net
あげ

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:40:14.105 ID:ceRJ5rYed.net
あれ
コテはずしたのか

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:40:31.902 ID:awBbWieM0.net
とりあえず、ランク12以上の都市に序列をつけてみた。

東京>>大阪>>>名古屋>福岡>札幌≧横浜≧神戸>京都≧仙台≧広島

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:40:44.062 ID:czN+xEvz0.net
千葉は

2ランク下げろ

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:40:57.249 ID:7AgRRRaVa.net
アフィ丸出し地域煽りスレに書き込んでるやつってどういう脳みそしてんの?
逃げずに答えろよw

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:41:11.190 ID:C9kcDygq0.net
東京は寺社仏閣や
歴史的建造物が少なすぎるから
16くらい。
京都は低すぎ17くらいある。

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:41:12.044 ID:awBbWieM0.net
>>114
さすがにランク9の都市群よりは都会だわ

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:41:32.526 ID:awBbWieM0.net
>>116
都会度に歴史を持ち出すのはナンセンス

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:41:59.294 ID:awBbWieM0.net
あげ

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:42:54.545 ID:awBbWieM0.net
AGE

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:43:46.703 ID:tezmEvs70.net
横浜市民だけど横浜(みなとみらい)はただのオシャレタウンだからな
都会とはベクトルが違う

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:44:32.700 ID:LpuqrUQ90.net
大都会滋賀県が下から2番目なのは何で?

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:45:08.246 ID:awBbWieM0.net
>>121
うん
世間の横浜評価の半分は東京のベッドタウンとしての評価

都会とは遊んだり働いたりするところであり、住むところではない。

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:45:18.977 ID:JjwMfX9o0.net
なんでお前ら勝手に県背負って戦ってんの?

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:45:25.282 ID:JWOFz336a.net
本社を置く企業の数と規模
昼夜の人口の落差

とかじゃね?

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:45:40.544 ID:awBbWieM0.net
>>122
京都のベッドタウンだから。
利便性は高いだろうが、大津単体だとしょぼい。

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:45:53.015 ID:awBbWieM0.net
>>125
うん

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:46:21.783 ID:LpuqrUQ90.net
>>126
あ?ブルーギル投げんぞコラ

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:46:40.689 ID:bDK64Z1u0.net
新潟が10とか冗談だろ
3くらい

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:46:40.933 ID:awBbWieM0.net
>>128
大津市より草津市のほうが栄えてる

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:46:58.177 ID:awBbWieM0.net
>>129
本州日本海側最大都市だぞ

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:46:58.606 ID:Fz+kIMuS0.net
東京大阪以外はいつでも順位変わりそうなどんぐり達だから

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:47:10.302 ID:awBbWieM0.net
>>132
うん

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:47:10.874 ID:flasBJlW0.net
そういわれてみえば横浜は都会ってことでもないかもな
少なくとも都市ってかんじではない(俺は東京)

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:47:47.357 ID:awBbWieM0.net
>>134
通勤快速も通過だしね
東京に近い便利なベッドタウンってイメージ

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:47:52.413 ID:wR2Do4gEd.net
滋賀県民だけど草津も言うほど栄えてない
湖南は全体的に京都に依存してるしな

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:48:08.548 ID:awBbWieM0.net
>>136
うん

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:48:13.764 ID:LpuqrUQ90.net
>>130
これ言う人多いけど草津とか耳糞みたいな面積しかないぞ。
大津の10分の1もない

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:48:50.040 ID:awBbWieM0.net
>>138
大津は元々、いくつかの小さな町が合併してできたイメージ

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:49:17.543 ID:awBbWieM0.net
あげ

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:49:31.382 ID:aN/6IzdN0.net
静岡の駅周辺だけは自慢できる
無駄に大型店あるよ

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:49:41.164 ID:wR2Do4gEd.net
>>138
基本面積がでかいのは田舎だぞ
北海道をイメージすればわかると思う
東京二十三区は例外な

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:49:47.086 ID:awBbWieM0.net
>>141
ほう

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:50:17.740 ID:awBbWieM0.net
>>142
横浜も面積で人口稼いでるイメージ

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:50:40.578 ID:awBbWieM0.net
あげ

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:51:02.193 ID:awBbWieM0.net
AGE

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:51:22.822 ID:bDK64Z1u0.net
>>131
正直すげえ暮らしづらい

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:51:27.293 ID:uBy3R+Ywd.net
高松市と徳島市なら徳島市の方が都会だろ?

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:51:50.830 ID:awBbWieM0.net
>>147
そうか?
新幹線とか鉄道とか充実してて便利だと思うが

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:51:53.856 ID:VSXuCFAwM.net
滋賀は以前より他県から移住してきた人が増えてるからな
車のナンバー見たら分かる

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:52:18.656 ID:awBbWieM0.net
>>148
いや、徳島は四国の県庁所在地で一番田舎
陸の孤島なら高知だけど

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:52:38.056 ID:awBbWieM0.net
>>150
京阪神のベッドタウンとしては良い

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:52:52.056 ID:awBbWieM0.net
あげ

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:53:16.166 ID:awBbWieM0.net
AGE

155 :マンチンパレード ◆qfYlY1QQBw :2015/05/21(木) 14:53:37.338 ID:imJxuY9Jd.net
一億万回見た

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:53:46.711 ID:awBbWieM0.net
>>155
せやな

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:54:07.887 ID:HBvleZMHd.net
福岡>札幌なのか?

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:54:10.744 ID:awBbWieM0.net
あげ

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:54:30.742 ID:nkQm44G8d.net
東京>大阪>横浜>名古屋>福岡>札幌>仙台>広島

それ以外は田舎

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:55:03.233 ID:awBbWieM0.net
>>157
交通以外は互角。

交通は福岡の圧勝。新幹線、都市高速道路、国際空港があり便利。
札幌は交通に関しては仙台や広島にも劣る。新幹線ないし。

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:55:32.062 ID:awBbWieM0.net
あげ

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:55:52.461 ID:bo15KkXe0.net
名古屋の浣腸街は割と都会って感じだけどな

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:56:06.109 ID:awBbWieM0.net
>>162
うん

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:56:17.191 ID:awBbWieM0.net
あげ

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:57:05.806 ID:awBbWieM0.net
AGE

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:57:07.657 ID:bo15KkXe0.net
名古屋は名古屋駅周辺がしょぼすぎるのがダメだな
西側風俗しかないし

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:58:18.854 ID:awBbWieM0.net
>>166
ほう

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:58:47.309 ID:uBy3R+Ywd.net
>>151
マジかよw
徳島市は10年前くらいだけど
高松来た頃は徳島市の方が都会に感じたけどな
高知市は遊びに行ったくらいだし
愛媛県は高速乗って原発いったくらいだから解らんが

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:59:24.752 ID:vt77lRB90.net
名古屋の女なんかみんな売春婦

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:59:29.073 ID:awBbWieM0.net
>>168
徳島は明治時代はかなりの大都会だったらしいけどな
由緒正しい港町ってイメージ

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 14:59:39.368 ID:awBbWieM0.net
>>169
w

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:00:29.916 ID:kPtFtdfTd.net
宇都宮と水戸チェンジで

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:01:04.484 ID:awBbWieM0.net
>>172
人口が倍くらい違うだろ

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:01:43.346 ID:awBbWieM0.net
あげ

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:02:41.703 ID:kPtFtdfTd.net
>>173
人口だけで都会を決めるのはよろしくない風潮だ
宇都宮なんてシャッター街だし






水戸もだけど

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:02:59.315 ID:HBvleZMHd.net
>>160
ううむ、反論できん

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:04:29.932 ID:awBbWieM0.net
>>175
高崎:新幹線あり
宇都宮:新幹線あり
水戸:新幹線なし

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:04:30.210 ID:awBbWieM0.net
>>175
高崎:新幹線あり
宇都宮:新幹線あり
水戸:新幹線なし

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:04:58.445 ID:MwzuUvQ80.net
横浜がベッドタウン←まあ分かる
横浜は東京の隣だから←川崎忘れんなよ

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:05:46.035 ID:awBbWieM0.net
>>179
隣とは言ってない
ベッドタウンではあるが

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:05:53.381 ID:czN+xEvz0.net
千葉も新幹線無い
だからもっと下げろ

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:06:20.481 ID:pfIeH1dR0.net
福岡高くね?

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:06:34.548 ID:awBbWieM0.net
>>181
新幹線だけでは都会度は決められない。都会の要素ではあるが。
新幹線だけで決めたら札幌は仙台や広島より下になる。

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:06:52.099 ID:awBbWieM0.net
>>182
いや、妥当だろ。
九州の首都みたいなもんだし。

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:07:08.048 ID:c+F7oHHcE.net
43歳韓国人のなりすましネトウヨ逮捕wwwwwwwww ☆3 [転載禁止]©2ch.net
http://orpheus.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1432186265/

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:07:20.925 ID:awBbWieM0.net
>>185
w

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:08:03.786 ID:awBbWieM0.net
あげ

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:08:35.421 ID:MwzuUvQ80.net
横浜は中心部が無いのが問題
その上栄えている所から外れるとすぐに畑が見える

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:08:59.508 ID:awBbWieM0.net
>>188
新横浜駅の周辺は笑ってしまった

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:09:42.247 ID:awBbWieM0.net
あげ

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:09:43.578 ID:9zGU2wyA0.net
福島>水戸

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:10:04.107 ID:awBbWieM0.net
>>191
郡山>福島>>いわき

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:10:22.327 ID:5u1L0ste0.net
さいたまもっと上だろ

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:10:43.807 ID:9zGU2wyA0.net
>>192
合ってる

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:11:02.151 ID:awBbWieM0.net
>>193
元々は大宮と浦和という2つの50万都市
しかも単なる東京のベッドタウン

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:11:18.035 ID:Owt/afvx0.net
佐世保下関福山倉敷姫路松本長岡旭川が入るとしたらどこ?

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:13:14.038 ID:hhIrEsOnd.net
東京大阪名古屋間はもう少し離れてると思うわ

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:13:14.720 ID:MwzuUvQ80.net
>>189
裏やばいよな
とても新幹線が走ってるとは思えない光景
http://i.imgur.com/c87Iklk.jpg

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:13:28.892 ID:GHlAbt0N0.net
山口市民だけど新山口も市内って事を考慮してくれよな

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:14:12.980 ID:HBvleZMHd.net
>>198
最寄駅こんな感じの貴ガス

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:14:21.083 ID:awBbWieM0.net
>>196
8 姫路市
7 郡山市
6 松本市
5 函館市 旭川市 長岡市 福山市 下関市
4 佐世保市
3 倉敷市

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:15:08.248 ID:awBbWieM0.net
あげ

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:15:21.552 ID:ahiQl0ONd.net
>>198
これで大阪に勝ってるとか抜かすからなあいつら
浜っ子は現実を見たほうがいい

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:15:29.302 ID:hQTXR/w50.net
広島なんて何もないだろwwww

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:15:37.420 ID:yHu8yVRb0.net
群馬住みだけど前橋は最下位だと思うけどなぁ

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:16:04.695 ID:awBbWieM0.net
>>204
一応、中国四国の中心だけどな

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:16:35.399 ID:ahiQl0ONd.net
>>205
残念だけど山口はレジェンドだから

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:16:50.714 ID:awBbWieM0.net
>>207
うん

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 15:16:52.160 ID:MwzuUvQ80.net
>>203
はまっこで大阪に勝ってるとか言う奴なんていないべ
流石に神戸には勝ってるだろうがな

総レス数 274
53 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200