2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ADHDだけど質問ある?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 19:25:52.655 ID:ryL9nEpKd.net
21歳男

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 19:27:39.500 ID:mseU3cw50.net
画質良さそう

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 19:29:30.000 ID:ryL9nEpKd.net
>>2
画質wwwwいいかもwwww

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 19:30:23.447 ID:fM1gjNxS0.net
おれっちも発達系

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 19:30:37.089 ID:ryL9nEpKd.net
集中が続かない
すぐ飽きる
忘れっぽい
はADHDです

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 19:30:58.998 ID:4vQOSBfw0.net
まじか 同士かもしれん

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 19:31:25.342 ID:ryL9nEpKd.net
>>4
発達系ってどれ?

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 19:32:04.639 ID:fM1gjNxS0.net
>>7
ADHDだとは思うけどもう区別してないわ

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 19:32:19.479 ID:sZMdiAV4K.net
俺ッチはBCDC

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 19:33:35.925 ID:ryL9nEpKd.net
>>6
重さとかによるけど、
集中力でいうと俺の場合センターでリスニング聞いてると他のこと色々思い付いてくっそにがてで20しか取れなかった

飽きるで言うと、急に全部に飽きて筋トレやりだした

行動力もADHDらしい

忘れっぽいだとテストとか説明会を忘れてる

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 19:33:50.033 ID:ryL9nEpKd.net
>>8
なるほど同志だな

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 19:34:39.827 ID:ryL9nEpKd.net
>>9
それっぽい名前だけどそんなのある?

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 19:34:56.507 ID:mseU3cw50.net
>>10
レスの内容が支離滅裂すぎるだろ、、、

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 19:35:43.586 ID:fM1gjNxS0.net
>>11
大学生なんだけどすげえ苦痛だし生きづらさを感じる

同士よ、お互い生きようぞ

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 19:35:57.475 ID:ryL9nEpKd.net
>>13
そう、集中力もたないから支離滅裂になる
いうてそこまで支離滅裂かな?

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 19:36:07.775 ID:lCXdJ9JDK.net
ゴミがスレ立てんなよ消えろ

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 19:36:56.666 ID:TFSapmiZa.net
IQ測った?
コンサータ飲んでる?

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 19:37:04.572 ID:OoCOdG9h0.net
>>15
ADHAは主語抜けるんだよ気をつけろ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 19:37:09.625 ID:ryL9nEpKd.net
>>14
大学生の普通のノリを四年もやってるけど、つらい

でもADHDはいいことの方が多いと思うし前向きにな

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 19:37:36.515 ID:ryL9nEpKd.net
>>16
神スレだとわからんとは、所詮常人か・・・

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 19:38:31.869 ID:OoCOdG9h0.net
>>19
普通の大学生のノリができるだけで十分幸せ
彼女とかいたらそれもうお前ADHD男として失格

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 19:38:42.025 ID:fM1gjNxS0.net
>>19
腑に落ちないことあったら納得いくまで質問する人?
自分がそうなんだよね

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 19:38:48.213 ID:ryL9nEpKd.net
>>17
測ってないよ 問題見たことあるけど
でもああいうテストって対策できちゃうよね? 意味ある?

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 19:39:31.761 ID:ryL9nEpKd.net
>>21
ごめん彼女いるわwwww
切り替え早すぎて困るって言われることあるけどそれもいいってさwwww

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 19:40:22.776 ID:r51GP9Rm0.net
就活してないの?

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 19:42:38.861 ID:m/CGMATvM.net
コンサータ飲んでないの?

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 19:42:39.033 ID:ryL9nEpKd.net
>>22
基本的に腑に落ちないことも、あとで整合性取れるから質問しないかなぁ

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 19:42:44.862 ID:TFSapmiZa.net
>>23
動作性IQに関わってくる部分は対策しようがないからなあ
というより対策してもできるようにならないから障害なわけで

総レス数 218
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200