2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ADHDだけど質問ある?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 19:25:52.655 ID:ryL9nEpKd.net
21歳男

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 19:55:10.940 ID:ryL9nEpKd.net
>>60
一回建ててどういうもんか人の話をもう少し聞いてみたかった

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 19:55:44.965 ID:EdKAnQxsM.net
何で2chでは普通なの?

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 19:56:08.750 ID:TFSapmiZa.net
>>64
ストラテラってまだ処方されてるのかな?俺はコンサータしか貰ったことないや

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 19:56:11.901 ID:ryL9nEpKd.net
>>62
僕も気づいたら忘れてる時ある

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 19:56:28.514 ID:wCkRKrPf0.net
>>67
凡庸どころか八割型ゴミじゃない?
偉人が〜ってやつは慰めみたいなもんよ

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 19:56:31.519 ID:OoCOdG9h0.net
>>50>>60
つーかアレだよな
ファッションADHDなんていたんだな
初めて見たわ

ファイトクラブって映画の、癌患者の会に出席してる主人公思い出したわ

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 19:57:01.893 ID:fM1gjNxS0.net
>>72
自分でも打ってて思ったわ 普通の人間が汎用人間なら俺はゴミカスだよ

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 19:58:02.823 ID:OoCOdG9h0.net
>>62
まともに行けないから
能力主義の先生と努力主義の先生からの評価が大きくわかれる
めちゃくちゃ嫌われたり
めちゃくちゃ好かれたりする
単位は取れないものも多い

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 19:58:57.184 ID:fM1gjNxS0.net
>>75
なんておれ・・・ めちゃくちゃ好かれる一方、めちゃくちゃ嫌われてるのも事実なんだが

やっぱ単位取れないのかあ

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:01:28.146 ID:OoCOdG9h0.net
8+1 :以下、転載禁止でVIPがお送りします [] :2015/05/21(木) 19:32:04 ID:fM1gjNxS0 (2/9) [PC] [.639]
>>7
ADHDだとは思うけどもう区別してないわ

11+1 :以下、転載禁止でVIPがお送りします [] :2015/05/21(木) 19:33:50 ID:ryL9nEpKd (6/27) [d] [.033]
>>8
なるほど同志だな


しかもよく見たらファッション二人いるじゃねーかwwwwwwwwww
どうしてADHDなんかに憧れるんだよ!
やめろよ見せもんじゃねーよナマポだよバカヤロウwwwwwwwwwwww

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:01:44.481 ID:m/CGMATvM.net
>>66
なんかADHDって似たような人生歩むのかね・・・
どうよ、現状ADHDはこうした方が人生生きやすくなるとか発見あるかい?

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:03:22.148 ID:m/CGMATvM.net
あとADHDの人って、全員ではないと思うが
小さい時頭を強く打ったことって無い?

最近頭部への衝撃がADHD含め精神的な問題に発展するというのが発表されてる

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:04:09.613 ID:fM1gjNxS0.net
>>77
おれウェイズ受けてストラテラ飲んでるけどファッションなのかよ

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:05:14.900 ID:TFSapmiZa.net
>>71
気がつかず出られないとかじゃないからな
まず昼夜逆転してるから朝起きられるない
朝早く起きられたとしても準備を始めるのが遅くて結局遅刻する
「授業開始後〇〇分までに出ればセーフ」な授業だと、授業始めじゃなくデッドラインを基準にして準備するようになるから結局出席点すら貰えないレベルで遅刻するようになる

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:05:18.493 ID:/FeG3GPxa.net
>>70
ストラテラしか貰ったことねえや
今はコンサータとかいうのが主流なん?
もしかしてストラテラって損?

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:05:52.711 ID:ryL9nEpKd.net
そんな発狂されて不幸自慢されるとは思わなかったわwww

ファッションっぽいし、障害なくてよかったわ ありがとなwww

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:06:17.556 ID:wCkRKrPf0.net
>>79
頭部の強打や出産時の酸素不足とかの後天的な要因で注意血管的な症状は出ることあるね

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:06:20.798 ID:m/CGMATvM.net
俺は創造性を失うという話を聞いて最初っからコンサータを処方してもらった
逆にストラテラに良い点があるなら参考に聞いておきたいわ

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:06:37.214 ID:OoCOdG9h0.net
>>78
同士よ。
まあ、今までの偉人否定発言はファッションが嫌いだから言ってただけで。

実のところ、俺らは人と違うんだから、人にできないことができる。
それは事実だ。

だから、実際のところ、どうにか生きてれば(実はこの間自殺未遂しちゃったけど)
生きてるだけ、宝くじを買い続けてるようなもんだと思うんだ

だから(俺の場合小説家だけど)、いつか当たるチャンスを待ちながら、クソみたいな人生を臥する(ふせる)薪(まき)のような
そんな気持ちで狙い続けてれば、運次第でマジで偉人狙える夢はあるんじゃないかと

少しばかり、そんな希望は持ってます。

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:06:47.421 ID:JTo4qusl0.net
>>79
幼稚園の時に上り棒から落ちたけどアスペだよ

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:06:58.968 ID:ZAakuxNF0.net
ラプラスのほうが辛そう

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:07:18.198 ID:TFSapmiZa.net
>>75
なるほど
コツコツ型の努力重視の先生からは嫌われてそうだなあ
大学の講義出るより受験の方が楽だわ、俺にとっては

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:07:18.912 ID:m/CGMATvM.net
>>84
かなり思い当たるふしがあるんだよ・・・

頭部への磁気刺激治療が最新の治療であるので
それを受けたいなとは今思ってる
保険適用外だから困ってるんだがね

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:07:24.072 ID:ryL9nEpKd.net
>>81
それ、とても当てはまってる
あぁ自分ってただの自己管理できないkzなんやなとしかおもったことなかったけど

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:07:24.670 ID:fM1gjNxS0.net
>>86
きもっ しね

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:08:28.053 ID:wCkRKrPf0.net
>>82
あった方を使えばええんや
ストラテラ飲んどると射精のタイミングがおかしくならん?
ワイはそれが無理やった

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:08:41.226 ID:OoCOdG9h0.net
間違った
臥薪嘗胆は薪の上に寝るって意味だわ
薪が伏せてるって意味じゃない

勘違いしていた恥ずかしい

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:09:19.452 ID:EPhBAcfu0.net
俺はABCC

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:09:31.771 ID:fM1gjNxS0.net
>>94
そんなんで小説家志望はむりだろ

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:10:13.967 ID:OoCOdG9h0.net
>>82
コンサータは成分が覚醒剤と同じだから、ADHD確定しないと処方してもらえない

>>93
なるなる
勃起障害と射精障害
あとは不安感の副作用がやばいよねストラテラは

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:10:36.374 ID:EPhBAcfu0.net
1は文章を書くのが苦手そう

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:10:36.802 ID:TFSapmiZa.net
>>82
ググってみた感じ
ストラテラ:即効性無し、ドーパミンの脳への取り込みを阻害する、依存性無し
コンサータ:即効性あり、ドーパミンそのものの量を増やす、依存性高

って感じみたい
一長一短だね

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:11:08.200 ID:rNUKisWh.net
高齢出産かつ産まれた時呼吸しなかったらしい
小さい頃に障害認定されそうになったことをカァチャン怒りながら話してて察した

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:11:59.171 ID:wCkRKrPf0.net
通常時「あ、あ、イクイク!ピュッ!」
ストラテラ服用時「あ、あ、イ…ボトボト…」

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:12:33.810 ID:ryL9nEpKd.net
>>98
一応考えればちゃんとしたの書けるけど、ちょっと考えないとすぐ乱れるわ

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:12:37.511 ID:m/CGMATvM.net
>>86
おう同士よ
この特性を生かす方法がどこかにはあると思うんだよな
もしかするとそれが開発されるのは未来の話しかもしれんが

あと小説家いいと思うぞ
力を抜いてるとアイデア沢山浮かぶだろ?それを作品にする根気が問題かもしれんが
可能性はあると思うぜ

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:13:15.116 ID:m/CGMATvM.net
>>87
結構頭部への衝撃の影響ってあると思うんだよなあ・・・
その時からおかしくなった記憶があるもの
俺の場合は家族がおかしかったんだけどさ

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:15:59.577 ID:hLqW2+xD0.net
ぶっちゃけ甘えだと思う

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:15:59.736 ID:OoCOdG9h0.net
>>103
>力を抜いてるとアイデア沢山浮かぶだろ?それを作品にする根気が問題かもしれんが

それだよね、いかに過集中が続くかが勝負どころだと思う。
最近はネットを切断して漫画本全部捨てようか悩み中。
ADHDは集中力が分散するわけだから
単に選択肢を減らせばできないこともないんだよね

未来にADHDを活かす方法が開発されるか……考えたこともなかったけど、そうだったらいいな

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:16:26.272 ID:m/CGMATvM.net
>>94
わろた

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:16:31.039 ID:X/lh4hcFM.net
俺なんてADHDだけど自衛隊だぞ。なんか忘れたら連帯責任でみんな腕立てとかやらされるから雰囲気最悪なんだが

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:17:17.076 ID:OoCOdG9h0.net
>>108
え、無理だろ!?
できるの自衛隊!?

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:17:43.116 ID:EPhBAcfu0.net
ADHDでも自衛隊に入れるのか?

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:18:08.146 ID:wCkRKrPf0.net
>>108
最も向かないとこに入ったな
それでも多少環境で改善した?

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:18:11.416 ID:lqcYWoE10.net
小学校の頃から遅刻魔で毎日のように5分くらい遅刻してしまうんだがこれもADHD?

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:18:19.528 ID:8eNfk1IL0.net
>>108
ADHDで軍隊とか最も向いてないだろ…
軍隊で大事な即応性とコミュ力と体力、全部ADHDに欠けてる

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:19:15.873 ID:SGWqFFp40.net
>>112
俺もそれだわ

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:20:09.132 ID:JTo4qusl0.net
小学校の時はぶっちぎりで忘れ物チャンピオン
忘れ物するとシール一個はるんだけど俺だけ2列3列入りきらずにはみ出してた

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:20:13.269 ID:X/lh4hcFM.net
1回落ちたけど人が少ないから入隊できたわ。まだ精神科に受診は怖くてしてないけど1万以上するアクセプタとかいう薬買ったわ

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:20:53.446 ID:m/CGMATvM.net
>>108
キッツ

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:21:43.367 ID:iukJYVKZp.net
本当に苦しんでる人に失礼だから
憧れで病名名乗らないで欲しい
俺も診断うけてるわけじゃないけど、仕事するとほんときついから

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:22:05.656 ID:X/lh4hcFM.net
体力だけは自身あるから、二年後に運送屋にでも転職するわ

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:22:29.323 ID:OoCOdG9h0.net
>>116
うぇ〜
マジでADHDだったら奇跡だぞ
ビビらず受診してきてくれ応援してる

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:22:53.941 ID:EPhBAcfu0.net
>>116
なんだ自己診断かよ

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:23:11.548 ID:TFSapmiZa.net
ADHDってほんと「一杯一杯で生きてる」という表現がふさわしいよな
本人的には頑張ってるつもりでも「一般人」の7〜8割のパフォーマンスしか発揮できないという
でも周りからすると「だらけてるのにいつも不平不満だらけの自分勝手な人間」としか見てもらえない

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:23:42.561 ID:iukJYVKZp.net
上でIQの話してた人いるけど
何の関係があるの?

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:24:09.878 ID:ryL9nEpKd.net
なんで俺が憧れで名乗ってる流れになってるの?
いくらなんでも不幸自慢欲求強すぎない?

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:25:19.311 ID:flasBJlW0.net
元祖自称ADHD俺氏登場

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:25:21.809 ID:xBpNjQQO0.net
もう誰もお前に用ねえから
さっさと死にな

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:25:34.148 ID:iukJYVKZp.net
と思ったらID抽出したら書いてた

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:27:03.681 ID:OoCOdG9h0.net
>>99
ちなみに、ストラテラは

悲しい感情の物質←これを、脳に伝わるようにする
嬉しい←伝わるようにする

コンサータは
悲しい←何もしない
嬉しい←伝わるようにする 産み出す

って作用だから、ストラテラ服用するとどうしようもなく不安になるあの副作用が起きるわけだね
覚醒剤は、嬉しい(アドレナリン)を増やすことに特化しているから、脳が萎縮する麻薬になってるって寸法だよ

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:27:20.948 ID:A/wCiPF10.net
祖母 母 兄のサラブレッドADHDの俺がきたで

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:28:07.469 ID:m/CGMATvM.net
俺ストラテラ飲んだら性欲昂進して中断になったんだよね・・・
元からそういう性質が自分にあったから増幅されたんだとは思うけど

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:28:21.124 ID:OoCOdG9h0.net
まあ、実際のところは薬剤師や先生もよくわかってないみたいだから
自分で調べて、薬剤師の先生に質問しまくった結果の理解だけどね

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:28:27.115 ID:X/lh4hcFM.net
そもそも北海道のド田舎だから精神科が近くにないし駐屯地からほぼ出れない

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:29:46.507 ID:OoCOdG9h0.net
>>85
今更だけど
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

まあでも生活保護入りして、義務だからまた飲み始めてたけど
不安障害が酷かったから処方停止してもらった。

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:30:32.101 ID:yXQkuxTI0.net
ADDでナルコの俺が来ましたよっと

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:30:38.651 ID:flasBJlW0.net
ADHDのことをまさにさきほど聞いてから調べていたのだがあてはまりすぎてビビった
というか子供のころのことから女性との付合いかたまですげえあてはまるなっておもた

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:31:00.860 ID:TFSapmiZa.net
>>128
なるほど

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:31:11.284 ID:F2kiYdGH0.net
働かずに金貰えるとか羨ましい限り

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:31:13.046 ID:BJk+EF7D0.net
>>129
うちは母ちゃんと俺

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:33:53.094 ID:OoCOdG9h0.net
>>124
まあでも、診断無しに病名名乗ったら嫌われるのは当たり前だよ
診断無しに、肺がんの人の会合に入って「診断はないけど俺は肺がん」って言ったら、きっと嫌な思いされるだろ?
「肺がんかも」って言うなら、「きっと大丈夫だよ、検査してみよう?」って言えるけどな。

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:34:17.700 ID:m/CGMATvM.net
>>133
もう握手してるってことだからこっちからそのAAは返さないけど

そうかコンサタは不安障害が来るのか、集中力がバリバリ出て片付けもはかどった瞬間は
最高だと思ったんだよな
また飲みたいと思う自分は居る

ほんとどうすりゃいいんだろw脳そのものを治療したいわ・・

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:34:38.162 ID:bJI1HNYT0.net
ああいいよなアンガスヤング

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:35:16.092 ID:ryL9nEpKd.net
>>139
そうはいっても俺だけ執拗に叩かれるのはなんで?

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:35:18.028 ID:flasBJlW0.net
でもこれ先天性の脳障害(発達障害)なのか単純に訓練不足によるものなのか成人後だとほとんど判断不能に思えるのだが
だから比較的経験差があらわれにくいIQテストをやるというのは理解できるがそれは参考程度とも書いてあったりするし

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:35:56.306 ID:m/CGMATvM.net
>>142
今度診断受けてみるとかそういうこと考えればいいんじゃね?

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:36:09.984 ID:5O0Gi4XQ0.net
アクセプタ吐き気ヤバくない?
毎日吐いて仕事にならんのだが

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:37:56.039 ID:OoCOdG9h0.net
>>140
>そうかコンサタは不安障害が来るのか、集中力がバリバリ出て片付けもはかどった瞬間は
最高だと思ったんだよな
また飲みたいと思う自分は居る

そうなんだよ!そうなんだよ!そうなんだよ!
なんだろう、嬉しくて涙が出そうだ。

あの、A.I.って映画で、デイビッドが最後にお母さんに抱かれた気持ちっつーの?
あの一瞬だけ、「もしも自分が健常者だったら」っていう夢が叶うんだよ!
なんちゃって健常者になれるわけ!

ストラテラの効能が即効性で、集中したいときだけ頓服できるものだったらよかったのになあ……

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:38:11.288 ID:ryL9nEpKd.net
>>144
そうか
どの科いけばいいの?
あと病院いったら、集中力とかはマシになる?

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:38:43.309 ID:hLqW2+xD0.net
>>147
さっさと行けくそが

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:39:31.818 ID:iukJYVKZp.net
>>142
おまえ、>>139はそうとう優しく教えてくれてるのに
その返しはねぇわ

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:40:32.494 ID:OoCOdG9h0.net
>>142
キャリアでも無いのに
「ADHDはいいこと多い」
「ADHDだけど彼女はいて、友達もいて、普通の大学生活を行えている」
「坂本龍馬もADHD」
って言っちゃったことだな。
憧れから来てるから、当事者からしたらとても悲しいんだよ。
上記をすべて癌に置き換えるとわかるだろ?

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:40:35.251 ID:flasBJlW0.net
ってか幼少期の診断ですら1/4程度は誤診である可能性が高いとされているらしいね

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:42:09.234 ID:hLqW2+xD0.net
自己診断のくせにこのスレの題名は腹立つ

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:42:40.030 ID:OoCOdG9h0.net
>>147
ADHD 県名
で検索して、最寄のところに行くんだな
認可が下りてないとコンサータは処方されないから、そこは気をつけろ

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:43:14.462 ID:KSQH/nxg0.net
ADHDって後天性?
最近ちょっとした事でも忘れて、しかも目の前にあっても気付かないなんて事がしょっちゅうあるんだが

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:43:22.129 ID:iukJYVKZp.net
>>150
偉人が良かったのは結果論であって
ADHDのほとんどは得していない事実に目を背けるあたり
ほんとにADHDと思えないというか、穿った目で見てしまうよな

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:44:03.870 ID:xBpNjQQO0.net
>>154
じいさんそれ認知症やで

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:44:31.158 ID:iukJYVKZp.net
>>154
先天性のはず

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:45:13.144 ID:OoCOdG9h0.net
>>155
まあ、人と違う視点に立てるってのは
たしかに偉人になれる確率が上がるからたしかにそうなんだけど

そこしか見てないから、それ以上に悲しいことがたくさんあるってことに気付かないんだよな

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:45:39.193 ID:5O0Gi4XQ0.net
ストラテラとかアクセプタ飲んで吐き気起きない奴の胃はどうなってるんだ?

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:45:43.349 ID:IeTjpRm3K.net
ストラテラ飲んでる
ミスは減っても対人関係ダメだわ
死にたい

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:46:47.463 ID:OoCOdG9h0.net
>>159
俺は慣れたら大丈夫だけど
最初凄かった
慣れれば平気な体質の人もいるかも?

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:47:12.989 ID:KSQH/nxg0.net
じゃあ、なんなんだよ
子供の頃はなんか常にイライラしてたけど、関係性はある?

つか、無理やりADHDにしようとしてるわけじゃないんだが
下らない小さい事を毎日のようにあれこれ忘れてて自分が情けなくなる

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:48:16.206 ID:iukJYVKZp.net
>>158
あれこれ散らばって考える分、閃く確率が高くても、それを活かせる人はひとつまみだからね
現代社会の中で生きるには圧倒的にデメリットの方が多いというか
活かせる生き方をするためには恵まれた環境が必要だと思う

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:48:26.749 ID:ryL9nEpKd.net
>>150
なるほど ありがとう

急に集中力切れて話せなくなったりして、散々馬鹿だの言われてやる気なくすことあってADHDかもと思っただけなんだ

すまんな

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:48:50.005 ID:81r4eOsq0.net
成人でもみてくれるとこって
何ヶ月待ちとかにならない?
さらにコンサータだしてくれるとこなんて
よく見つけられたね
子供しかみてないとこばっかり
どうやって病院探してるの?

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:49:10.369 ID:ryL9nEpKd.net
>>153
なるほどありがとう

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:49:16.006 ID:OoCOdG9h0.net
>>162
まあ診断して来るといいよ
障害者手帳を受け取るか受け取らないかの判断は自分でできるから
認定されても、その場で社会から障害者だとバレるってことは無いから安心しろ

ADHDだって確定したら、それで少しは楽になれるかもしれない
もしも、ADHDだったら今までうっかりミスが少なかったのは身近な人に助けてもらっていた証拠だから感謝だな

総レス数 218
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200