2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハガレンよりいい感じの漫画ってなくね?

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:54:28.397 ID:IIS4gsDN0.net
>>16
お前がハガレンのバランスが好きだというならないだろうよ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:54:29.772 ID:WvNk10XK0.net
>>11
吹雪だの炭鉱の町だので
キメラのおっさん4人組が出てきて戦ってたあたりで出産

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:54:35.180 ID:PgL8812e0.net
ウィンリィとくっついたのはとても良かった

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:55:08.022 ID:LlZV4tdid.net
同年代の友達がいない主人公

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:56:06.649 ID:Ex6m1gTj0.net
ギャグがクソ寒いのと
途中から主人公がエドか親父になっちゃったのがな

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:56:23.715 ID:tTqkuW+Z0.net
ホーエンハイムの最期で泣いた
最終巻の巻末でさらに泣いた

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:56:28.015 ID:ovBaMqKx0.net
アニメしか見てないけどマンガを読みたいって気がぜんぜん起きなかったから
つまんねーと思うわ

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:57:04.351 ID:+uWO7IssH.net
岳も良かったな
最後のアレさえ無ければ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:57:43.309 ID:4BW/ANDb0.net
>>23
そりゃハガレンはハガレン
他の漫画は他の漫画だろ

取りあえず一通りの要素が揃って高水準な漫画が知りたい

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 20:58:25.490 ID:ovBaMqKx0.net
寄生獣

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:00:25.187 ID:P9oLr2q10.net
三大なぜこんなにVIPに信者が多いのか漫画の1つ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:00:30.091 ID:O6IbhWqq0.net
完成度の高さでいったら
ヨルムンガンド一択だろにわか

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:00:38.296 ID:+QNsEGGB0.net
今日から俺は

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:01:48.350 ID:cu8j1Aw40.net
ガッシュ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:02:06.717 ID:wd9Fivsm0.net
煽り抜きでハガレンの面白さが全く分からん

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:03:53.815 ID:NolaS17+d.net
>>26
リン 泥棒の女

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:04:25.828 ID:lJRgLTis0.net
>>6>>20
これなのになぜにここまで評価されるん?

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:06:13.091 ID:LlZV4tdid.net
最初はダークファンタジーだったのにいつからか王道展開に

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:06:32.690 ID:iSCko7b3E.net
ギャグは寒いし説教くさいところあるよな
面白いけど

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:07:19.223 ID:s6ZxJZOn0.net
味方が死ななくなったよな
それが悪いということも無いんだが

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:07:30.869 ID:aQXDuZMp0.net
ハガレンとマギは途中でくじけるわ

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:07:35.239 ID:+uWO7IssH.net
>>34
ヨルムンいいよね
読みやすいし長さもちょうどいい

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:07:43.053 ID:XEW5AFuu0.net
最初から言うほどダークファンタジーじゃない

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:07:50.068 ID:tUJaQW9H0.net
俺は何が面白いのかわからなかった
ガッシュも

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:08:20.132 ID:tUJaQW9H0.net
寄生獣は面白かったけど

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:08:58.029 ID:ovBaMqKx0.net
絵がなー
読みたいって気にならんわ
正直魅力ない

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:09:32.604 ID:CC6B6rKN0.net
フルアヘッドココの方がクライマックス盛り上がったわ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:10:21.212 ID:ovBaMqKx0.net
>>48
ハガレンのことな

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:11:17.090 ID:aHGYCMB7p.net
お前らメジャーな漫画嫌いだもんな

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:11:19.674 ID:aQWvNI670.net
エドとアルが何故同じ空間の真理の扉に居たのかよくわからん。
そして最終回に
真理「弟を連れ戻しに来たか、だがどうやって人間引っ張り出す?」
エド「対価ならここにあるだろ、デケェのがよ」扉パシッ
↑これもそんなんでええねん!?って思ってしまった

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:13:33.650 ID:Ytv93aSHa.net
>>52
連載時に1度しか読んでないからよく覚えてないけど、
真理を対価にしたんじゃないの?真理ってすごいもんじゃね?

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:14:07.537 ID:vWKxIE9r0.net
どっかのだらっだら続いてるジャンプ漫画よりか百倍マシ

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:14:22.434 ID:twCuSLhe0.net
完璧というにはヒロインがなあ...
御影アキみたいなキャラだったら良かったのに

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:14:39.234 ID:LlZV4tdid.net
>>52
最初の人体錬成の時、エドとアルの血を使って錬成したから
その時に精神が混線したから らしい

だからアルの分の成長や生命維持はエドが補ってる

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:15:17.722 ID:aQXDuZMp0.net
ミジンコ豆チビなのはそのせい

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:17:07.156 ID:0udR3g85p.net
>>54
ワンピースのことか

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:17:37.044 ID:MeEBpzSo0.net
>>52
母の練成を二人でやったからか
あるいは血の繋がった兄弟だから混線した

自分の側にある真理の扉は個人の才能とか体の一部みたいなもんだし良いんじゃね?

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:17:58.448 ID:bfBmXHNha.net
エドが大食漢なのもそのせいなんだよな

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:19:17.425 ID:NolaS17+d.net
>>42
フーじいさんとあのブリッグスの熊みたいな奴の前でそれ言えんの?

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:19:17.755 ID:aQWvNI670.net
>>53
真理を対価にしたのはわかるんだが物質や魂みたいなエネルギーじゃなく概念じゃんって思った

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:19:24.665 ID:IbK5IXdN0.net
ワンピースもハガレンも等しくゴミだから

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:19:49.516 ID:vud2UigB0.net
同じ流れで銀の匙で

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:21:03.265 ID:LlZV4tdid.net
巻末のオマケマンガ好きなら百姓貴族オヌヌメ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:21:46.776 ID:0udR3g85p.net
>>63
そうだよ でもスラムダンクは神だよね

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:23:47.198 ID:Y6GECW7c0.net
最終話であっさり長身になったのだけは微妙
ギリギリ背を追い越したくらいであのセリフなら良かったのに

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:24:02.885 ID:t9zug6Zg0.net
好きなものを好きと言えないのかよお前らは

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:25:01.569 ID:tj273RDy0.net
俺「結界師」

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:25:03.864 ID:NuDsutFM0.net
好きなものじゃないんで

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 21:27:24.462 ID:IbK5IXdN0.net
>>69
主人公の赤面が気持ち悪い

総レス数 71
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200