2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一夜限りの車スレ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 22:41:18.160 ID:giRX8YAQ0.net
儚きスレ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 23:42:08.156 ID:jYhZmWuUp.net
ボロボロのドリ車とか貧乏くささしかないんだけだ
まぁ貧乏なガキが乗ってるんだろうけど

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 23:43:43.556 ID:vxxuviMo0.net
>>36
だよなー
こういうのはちょっと好かないな

ワゴンRにベンツのエンブレム付けるみたいなのは好きだけど

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 23:43:56.502 ID:HwAv6xcP0.net
単にボロいゆーても、走り屋と一般的な日本人は感覚結構違う気がする
バンパーに傷入っただけで気にする人の方が日本じゃ遥かに多い訳じゃない

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 23:46:03.025 ID:jYhZmWuUp.net
そこら辺走ってるドリ車ってだいたい年式もふるーいのじゃん

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 23:47:20.043 ID:HwAv6xcP0.net
LFA風外装キットはコペンでやったら可愛いと思う
86は十分にでけーから虚しいのだ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 23:47:18.993 ID:0B9pTtz7.net
>>39
それな
バンパーはぶつけるものって意識の走り屋とは絶対に相容れないからなー

オレもバンパーは普段使いでも気にせずぶつけるからボロいって言われてもな感がある

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 23:49:19.979 ID:ztSRLAvR0.net
最近はバンパーにバンパー感無いしね
ボディと同じラインの延長だし

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 23:49:58.155 ID:PL2HXYRh0.net
>>18
それ出るかね?
車は小さくてキビキビしている方が好きだよ

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 23:52:51.082 ID:1iX2Csn00.net
バンパーカバー的なもんだからなー

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 23:54:01.862 ID:HwAv6xcP0.net
無塗装の黒いモール付いてる車減ったよね
あれはぶつける前提のパーツだと思う
先代マーチは国内仕様は付いてなくて、海外仕様だと付いてた

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 23:58:44.532 ID:DYLdbfbt0.net
スポーツ系のエアロじゃないけど
バネットにサニーキャブっぽいフロントにするパーツがあったら欲しい

タイプ2っぽくするパーツがあるならサニーキャブっぽくするものがあっても良いはず

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 23:59:14.476 ID:PL2HXYRh0.net
>>46
欧州は路駐狭いのにバンバンぶつけて停めたり出たりするから…

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:00:03.850 ID:bBaR+8oh0.net
昔聞いた話パリだったか 駐車ではミッションはニュートラル サイドブレーキは引かないが基本
狭いパリでは車がバンパーで他車を押して駐車スペースを開けるからとか

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:01:04.023 ID:t69yluAx0.net
>>49
ロンドンでもそんな感じだ
文化の違いだろうけどビックリしたよ

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:03:46.784 ID:HuX3dorV.net
オレが軽トラを動かす時それやるわ
そのかわりタイヤを挟んでだが・・・

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:14:04.705 ID:bBaR+8oh0.net


53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:15:23.223 ID:J4s4ERvJd.net
パルサーにアベニューサリューの前置きIC入るかな…?同じ横置きsrだひ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:16:22.010 ID:HuX3dorV.net
みんカラかなんかに入れてる人居なかったっけ?
ぶっちゃけアベニールの前置きIC入れるくらいなら汎用品でいいと思う

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:22:28.956 ID:ewo9F7wap.net
落ちた

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:27:27.096 ID:GCM6OTEBM.net
id車の自動車税を24回払い

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:28:26.355 ID:ewo9F7wap.net
http://i.imgur.com/XHgh5lb.jpg
http://i.imgur.com/RsSOBUR.jpg

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:31:48.481 ID:p5v0YWM60.net
センター出しマフラーは後数年でダセエwってなる感
ツリ目顔面もだけど

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:37:28.585 ID:+KDOFYgm0.net
MT車に乗ってる人に聞きたいけど駐車するとき1速に入れるのって一般的なのかね?

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:38:06.355 ID:tQEHJtKT0.net
勾配ついて無い限りはNだな

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:38:30.838 ID:UjSb1dz/0.net
明日6時間運転しなきゃならない
軽ターボで高速とか死ぬわ

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:51:42.225 ID:+KDOFYgm0.net
>>60
自分もNなんだけど、試しにやったら出発するとき盛大にエンストしたよ

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:52:28.160 ID:wUKyT6oc0.net
たいていバックで停めてR入れっぱなし
駐車中に万一車が動いて道路なり駐車場の通路に出ないようにって意識で

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:14:07.633 ID:HuX3dorV.net


65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:40:51.514 ID:jkaomm+K0.net
ID車買うね

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:53:49.484 ID:gOcx+iRx0.net
センターマフラーって小さい車によく似合うよなぁ
BMCミニとかビートとかアルトとか

そういえばナビックから現行アルト用のセンターマフラーなんてのも出てたっけな

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:11:34.195 ID:FCVlsMJ50.net
センターマフラーのシジミ感

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:41:50.658 ID:HuX3dorV0.net
ふとピロ足にしたくなった
フロントはアーム以外にロッドが無いから無理だけど、リアはロッドがあるから自作しようかな

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 03:12:13.442 ID:gOcx+iRx0.net
age

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 03:26:20.703 ID:GCM6OTEBM.net
夜のバニラアイスうまうま

総レス数 70
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200