2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バイクスレはどこ?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 23:07:32.896 ID:pk4U0Uxk0.net
ある?

226 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:41:20.448 ID:2rsrbRSe0.net
>>222
1400GTRは?
個人的にこれが一番好き(名前が)

227 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:41:58.800 ID:2rsrbRSe0.net
>>224
イイヨ!

228 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:42:14.224 ID:U/xyCJ6D0.net
http://imgur.com/7lGAhSs.jpg
スクーターと言えばこれ

229 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:43:23.112 ID:iqIrmsLLa.net
>>226
好きだよ(名前は
セルモーターを使ったバックだったり謎の豪華装備がゴールドウィングはたまらん

230 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:45:20.352 ID:xy+6ZYrSH.net
>>224
お前そんな恰好でバイクに乗るといいたいのか

231 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:45:39.693 ID:tSooU/+C0.net
http://i.imgur.com/rDleFFP.jpg
たまげたなぁ

232 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:47:57.283 ID:iqIrmsLLa.net
ジェンマはビグスクの中でもバカスク感が無いのが魅力

233 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:50:31.047 ID:xy+6ZYrSH.net
J300ならまず乗ってるやつがいないからバカスクも何も関係ない

234 :基地害人 ◆ubQ8rRGBRc :2015/05/22(金) 17:50:31.291 ID:a2dWVc/Fr.net
>>231
逆にありだわ

235 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:51:00.402 ID:2rsrbRSe0.net
>>231
これってえぇのんか
ハイエースのものすごい羽根とかついたやつとかと同じ扱いなのか

236 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:51:10.753 ID:586IvQQi0.net
車検無いと何でもし放題だな
楽しそう

237 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:51:28.443 ID:iqIrmsLLa.net
>>233
でもJ300はOEMでしょ?
故障と部品が入るか不安

238 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:51:48.897 ID:tSooU/+C0.net
http://i.imgur.com/ZRFAeWm.jpg

239 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:52:37.677 ID:iqIrmsLLa.net
ろ、ローアンドロング

240 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:53:01.611 ID:2rsrbRSe0.net
>>238
桜だったのか
てっきり爬虫類系の斑点かと

241 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:53:11.541 ID:gaIDJ2IMa.net
>>193
ビッグシングルはレスポンスとかそんなん関係ない
レスポンスとか回転数とかいう次元に属してない
とにかく楽しい

242 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:54:29.749 ID:xy+6ZYrSH.net
>>237
キムコだし部品はありそうだけどどうなんだろう

243 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:55:19.600 ID:qewTn9mB0.net
まじ週末集団で爆音立てて走るのやめろや
うるせーんだよカスども

244 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:56:45.116 ID:iqIrmsLLa.net
>>242
キムコでしょ?
ヒョースンに毛が生えた程度じゃないの?と思うとね

245 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:57:11.774 ID:pYGeDZ2Wa.net
>>230
ライダースジャケットとブーツ揃えてからのほうがいい?

246 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:59:11.050 ID:iLUcWMKza.net
さすがにキムコはヒョースンに剛毛が生えたレベルだと思う

247 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:59:57.701 ID:5cSrvjx30.net
>>241
なんだかそんなこと言われると気になってきたぞ
試乗したいよー

248 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:00:15.457 ID:xy+6ZYrSH.net
>>244
ヒョースンみたいに走らない曲がらない止まらないって訳じゃないなら
古いバイク乗ってると思えば大丈夫な気がする

>>245
うん

249 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:00:54.544 ID:iqIrmsLLa.net
キムコ、KTM、ヒョースン、ドカ、BMW、トライアンフと並べるとどんな並びになるんだろ
モトグッツィ初めとするイタリア系はドカとそう大差ないっしょ

250 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:01:35.508 ID:iqIrmsLLa.net
>>248
それもそれで凄いな…
そんな物作れるんだなw

251 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:04:19.727 ID:z8vFkUDCa.net
>>249
勝手なイメージだと
ヒョースン<<<<ドカ<KTM<キムコ<BMW<トライアンフ

252 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:04:33.298 ID:nOSIUz3XM.net
>>232
金ジェンマトライクを鹿児島で見かけたがあれはバカスクを超えた何かだった
フォーサイトは一回もバカスク仕様見たことない

253 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:07:37.290 ID:GpXng1xs0.net
キムコは
>2013年度の売り上げは500億新台幣(約1500億円である。2014年8月現在)

254 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:10:15.919 ID:HuX3dorV.net
>>245
ここの人間は装備を揃えたがるから薦めると思うが、ぶっちゃけ長袖長ズボンにスニーカーでおkだぞ

255 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:11:47.336 ID:rxUP5GVQp.net
俺は仕事帰りに教習所に行ってたからスーツで教習してた

256 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:12:00.376 ID:oNPw0X4r0.net
代車でヒョースン乗った時は一見LED灯火とかでかっこいいと思ったけど乗ってみたらこんなに酷いのあるんだなって思った

257 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:15:00.740 ID:oNPw0X4r0.net
>>245
>>254
教習は長袖長ズボンでいいだろ
プロテクターは貸してくれるし
ただ免許取ったらコミネマンくらいは激しく推奨するけどな死ぬ確率下げたければ

258 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:17:50.579 ID:HuX3dorV.net
いつも思うけどコミネマンって話題に出てくるけどなんなの?
安すぎて安全性が低くて話題に上がるのか、にわか御用達なのか、コミネマンなのか

259 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:21:57.753 ID:MnN3jJOpp.net
>>245
ブーツはあると足つき変わるから割と捗るぞ無くてもいいけど
ライジャケは別にって感じ

260 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:23:12.883 ID:jsoz/5L+D.net
台湾は伝統的に原付の国だから原付に関しては品質はいい
友達のスーナー100とか、けっこう距離走ってるけどまだバリバリ走れるからな

261 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:23:39.851 ID:GpXng1xs0.net
コミネは安いっていうか適正価格だろ
他のメーカーがブランド料乗せすぎ

262 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:25:16.900 ID:oNPw0X4r0.net
>>258
マジレスしていいのかわからないが、コスパが良すぎる半面多少ダサい事をネタにしてるだけ
メーカー自体も安全に対する姿勢がよくて好印象

263 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:26:35.579 ID:jsoz/5L+D.net
コミネはわりかしはやいうちから胸部プロテクター入りのジャケット出してた気がする
あとサイズも豊富だし

264 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:27:01.494 ID:HuX3dorV.net
>>262
マジレスでおkだww
ほんとにコミネを取り上げられる理由が分からなかったんだわ
ようはコミネを基準点にすればおkなのね

265 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:28:21.408 ID:bA3TJc7Ua.net
sr400の画像くれ
買おうか迷ってる

266 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:29:35.453 ID:WjwYxu2kp.net
>>254
俺も免許取立てのころはそんな感じだったけど、Uターン時にやらかしてパターンと倒れちゃったら肘の皮がズリズリに剥けたわ
服は全然大丈夫なのに中の皮膚がダメージ受けるのな
速攻ちゃんとしたジャケット買いに行った

267 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:31:54.531 ID:sTaXiXqe0.net
>>189
KDX
DT
DR-Z400SM

268 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:33:11.912 ID:HuX3dorV.net
そういえば10代の頃、スクーターでちょっと攻めた走りしてたらハイサイド起こして吹っ飛んだことあったんだが上はマウンテンジャンバー着てたから無傷だったな
ワークパンツ履いてた下半身と手のひらはズルムケになったわ

269 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:38:20.484 ID:ylsArkKQ0.net
みんな取り敢えずジャケット買いたがるけど下半身のガードの方が大事だと思うの

270 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:41:00.326 ID:FvTT0+0J0.net
ぼーっとしてて段差でハネて金玉打った時の哀しさよ

271 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:41:57.965 ID:MKpzRSUj0.net
>>269
靴が適当な人とか結構居るもんね
普段着でも履けるようなブーツでもだいぶ違う

272 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:42:29.205 ID:aS9BiEXk0.net
>>269
それはわかるんだが、過去に転けた時に
下半身には怪我が無かったので疎かになりがちだな
通勤は作業服だし、長距離でなければGパンだし

273 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:42:40.644 ID:+onKC27U0.net
>>265
http://i.imgur.com/Bsyhsuc.jpg
今友人が乗ってるが

274 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:43:26.595 ID:DylG9MRvr.net
免許申し込んできた!!!
一発ストレートで合格できるよね?

275 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:43:55.315 ID:CBMEJYqd0.net
膝は守ったほうがいい

276 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:44:16.503 ID:CP7+JL/Up.net
>>265
http://i.imgur.com/pEIWNeb.jpg
SRたのしいよ

277 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:45:37.287 ID:FvTT0+0J0.net
お金があるならセカンドにSRとか良さげ

278 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:45:38.646 ID:M7DLZZSda.net
>>276
変わったカウルだなと思ったらヘルメットだった……

279 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:46:18.802 ID:h3RPvtcjd.net
ばくおんアニメ化といってもOVAか何かじゃないのかな

280 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:46:18.892 ID:W+Lc6MU1d.net
林道用にプロテクター買ってきた
バイクに詰めないから装備して帰ってきた

281 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:46:47.050 ID:V5uKHICd0.net
>>273
>>276
さんくす
買う決意が固まった!

282 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:47:04.912 ID:MKpzRSUj0.net
普通の服でも、ゴツい奴選んどくとやっぱり違うと思う
しっかりしたカーゴパンツ履いて事故って転がった時も擦り傷はほぼ無かった
ただ打ったらしく結構長い間ずっと膝が痛かった
今はコミネのプロテクター入りジーンズ

283 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:47:23.685 ID:DylG9MRvr.net
膝って何?
角度?

284 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:47:26.291 ID:sTaXiXqe0.net
仕事帰りにチェーンとスプロケ注文してきた
ついでにちょっと寄り道してきた
http://imgur.com/MaI9Sc7.jpg

285 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:48:30.712 ID:ylsArkKQ0.net
>>271
せめて踝は隠して欲しいよな

>>272
俺は初めての転倒(ボテ転け)で膝と踝が血塗れになったわ

286 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:50:27.111 ID:h3RPvtcjd.net
下半身もガードした方がいいって婦警さんに言われた事ある!

287 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:50:38.360 ID:M7DLZZSda.net
初めてのハイサイド

288 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:51:38.703 ID:UVh2NtPT0.net
ぼくは婦警さんに是非とも下半身をキズモノにして欲しいです!

289 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:52:51.981 ID:gRa6X8Gyd.net
125ってなかなか良いのがないな
オフロードばっかり
それでもグロム心が傾きつつあるんだが

290 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:54:17.017 ID:FvTT0+0J0.net
GN買おう

291 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:54:49.922 ID:EtmDBmBLE.net
教習所で心がけた方がいいこと教えてください

292 :基地害人 ◆ubQ8rRGBRc :2015/05/22(金) 18:56:09.211 ID:yxaTOFCy0.net
枕を北向にしない

293 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:58:25.755 ID:gRa6X8Gyd.net
クラッチの操作方法に関しては教官を信用するな

294 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:59:33.500 ID:EtmDBmBLE.net
>>293
自分にあった感覚でやればいいの?

295 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:01:48.674 ID:Qxdlj2eHp.net
慣れるしかないから下手なら検定落ちまくって教習受けまくるしかない
たしか検定何回落ちても大丈夫なパックあったろ

296 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:02:24.217 ID:UVh2NtPT0.net
125ならグロムかオフロードかってなるよね

>>291
マジレスすると通ってる人と仲良くなっておくとコツを教えてくれる事がある

関係ないけど珍しい漢字使うのに同じ苗字の人と会って盛り上がった
更にメットが色違いでビックリした

297 :基地害人 ◆ubQ8rRGBRc :2015/05/22(金) 19:02:26.382 ID:yxaTOFCy0.net
>>293
俺についてくれた教官はちゃんと教えてくれたよ
おかげで一本橋が+5秒稼げるようになった

298 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:02:55.892 ID:gRa6X8Gyd.net
>>294
最初は言われた通りにして自分に合わなかったらググるなりして色んな方法試すといいよ

ちなみに俺は言われた通りにしてたら発進の度に二桁単位でエンストしてたけど
別の方法にしたらエンスト皆無になった

299 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:03:09.742 ID:W+Lc6MU1d.net
プロテクター買ってきて思ったんだが
プロテクター買うぐらいならモトパン買うべきだったか?
プロテクター付けるのめんどい的な意味で
ブーツはタフギアで平気だと思うんだが

300 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:05:14.336 ID:EtmDBmBLE.net
一応車はマニュアル乗ってるから半クラとかはわかるんだけどやっぱり車と全然違うもの?
友達からは手の感覚の方が足よりいいから車より楽って聞いたんだけど

301 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:06:42.983 ID:EtmDBmBLE.net
検定なんかい落ちてもいいのはあえて取らなかった
プレッシャーあったほうが一回一回真剣にできると思って

302 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:07:03.798 ID:W+Lc6MU1d.net
自分はバイクが先だったが
おかげで車の教習はエンストしまくりだった
だから多分バイクのほうが楽

303 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:07:13.102 ID:CdfWVh1da.net
今までの転倒でぶつけた場所の体感の分布割合は
頭>肩>肘>手の甲>>膝>お尻周辺
って感じだなあ

上半身の保護大事
あと、固定式ステップじゃないなら車体に挟まれかねないから足首大事
装備の優先度は
メット>>ジャケット>グローブ≧ブーツ>パンツ
って感じだと思う

304 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:09:12.136 ID:U/xyCJ6D0.net
バイクはクラッチ無いと怖いけど、車はパドルシフトの方が良いわ
車のMTは面倒くさい

305 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:09:58.812 ID:HuX3dorV0.net
車とバイクのクラッチ操作は似たようなもんだけど、考えてクラッチ操作をしてないとやりづらいと思う

306 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:10:01.752 ID:EtmDBmBLE.net
>>302
友達もそれで車苦戦してた

車のクラッチはもう完璧だからたぶん大丈夫だよね...

307 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:10:45.409 ID:EtmDBmBLE.net
>>305
考えて操作とは?

308 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:14:56.621 ID:W+Lc6MU1d.net
当たり前だけど
車はバイクよりずっと重たい的な理解が必要だった

309 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:16:12.551 ID:IhWbRHiAa.net
クラッチ操作なんか全力で発進加速するとかフロントアップするって時以外は何も考えずにタイヤとエンジンの感触で操作してるわ

310 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:22:27.531 ID:JxkV3WTK0.net
毎回ひざ腰ひじばっかだな

311 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:22:43.052 ID:+k/0f8L60.net
>>299
モトパンでタフギアとかクソダセーから買わないで正解

312 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:24:58.088 ID:W+Lc6MU1d.net
>>311
えー
じゃあ、プロテクター入りの革パンからプロテクター抜いて
面積広い買ってきたプロテクター装備して林道行くけど良い?
ブーツはタフギアのままだけど

313 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:27:37.436 ID:EtmDBmBLE.net
あーなんか緊張してきたわ

314 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:27:57.912 ID:ylsArkKQ0.net
>>312
ブーツオーバーのモトパン買うといいよ
FOXのノマドとか

315 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:32:45.870 ID:+k/0f8L60.net
>>312
好きなので行ったらいいと思う

316 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:36:24.506 ID:4hkUimQk0.net
セカンドにTOMOSか125のオフ車欲しいけど
先に車買い替えなアカン
結婚したらカプチーノじゃ不便になってしまった

317 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:39:53.741 ID:M7DLZZSda.net
ハイエースが仲間になりたそうに見ている

318 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:39:54.642 ID:xCCJFSXr0.net
>>314
ノマドっての格好いい
これってプロテクター付いてないよね?
インナー+プロテクターの上に履く感じ?
それならプロテクター無駄にならないで済むかな

319 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:41:58.193 ID:2sKGddyI0.net
ブレイドマスターとかコンパクトで良いと思う

320 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:46:41.658 ID:kNfnr5mnd.net
ダイネーゼとヒョードルが半額なら買うのに

321 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:47:09.813 ID:tf49gIvw0.net
セロー225をチョッパーにするか迷う・・・

322 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:48:39.349 ID:0CvnoZVT0.net
カモシカをトナカイに?

323 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:51:11.630 ID:VipYnTC70.net
ようつべのMotoGPの動画にくまモン出ててワロタwwwwww

324 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:51:23.952 ID:ylsArkKQ0.net
>>318
基本モトパンは下にプロテクター付けるの前提よ

325 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:52:28.481 ID:BT3/rLlU0.net
>>322
できらぁ!

326 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:54:36.843 ID:hxkwMiNl0.net
えっ!?チョッパーをセロー225に?

総レス数 476
88 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200