2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イルカの追い込み漁ってどの辺が残酷なの?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 23:27:57.485 ID:jPD3iuFs0.net
お肉食べるために牛や豚産ませて太らせて殺してるのに?

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 23:57:31.583 ID:toAgmRWI0.net
>>55
不意打ち即死ならオッケー

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 23:57:30.625 ID:/6fXCtWw0.net
あいつらにとってのイルカや鯨はお前らにとっての猫だ
猫を撲殺しながら食べる奴見たら頭おかしいと思うだろ
まあそれでも他国の食文化に口出すのは違うと思うが

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 23:57:41.472 ID:sBzpiIZ5p.net
http://i.imgur.com/rwCbkkN.jpg

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 23:58:01.263 ID:8chZ9cMO0.net
気立ての良い若い娘を盗るために
家族一同皆殺し

これでも残酷でないと?

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 23:59:03.267 ID:v2E3Jrcg0.net
>>60
じゃあお前は売れ残りのBBAでも娶ってろよ

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 23:59:35.437 ID:XjHsauB30.net
>>56
そもそも国民全体が犯罪者の子孫で人狩りを楽しんでいた鬼畜の集まりであるオーストラリアはどんな国にも倫理という側面で文句を言う権利ねえからwwww

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:00:12.474 ID:EW8WDy4DD.net
>>56
土人と呼ばれる連中の多くはアミニズム信仰つまり全てに精神と魂が宿る日本の八百万信仰に近い、正反対の思想なんだが
人間至上主義はむしろ白人的な思想
まずおべんきょうしてこいよ社会と現実の

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:00:51.369 ID:wwToZdfYK.net
だだの欧米ルール

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:01:31.519 ID:K0Ho+cO+0.net
人間が殺したいように殺せばいいじゃん

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:01:36.927 ID:j+kvWWN20.net
イルカの大量死でピクリとも動かなかった保護団体が何を保護してるのかもうわかったでしょうに

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:01:41.564 ID:3sddaAgh0.net
そもそも野生動物を捕獲を人間に例えたら見世物にするために若い男女を誘拐し狭いオリに閉じ込めて
子供も見世物にするために無理やり番わせて親子ともども死ぬまでオリの中っていう鬼畜の所業になるじゃない

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:02:13.751 ID:M2hG8ccD0.net
>>56
良いも悪いも人間社会は現実にそういう風に成り立っている

無秩序に森林を伐採したり、大量の魚介類を一気に捕獲したり、
娯楽目的で野生動物をハンティングしたり、食うためだけにフォアグラやブロイラーなんてもの生み出したり

イルカをどう殺そうが殺すのが人間社会の頂点に君臨する人間である以上は何の問題もない

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:03:26.339 ID:SgWXVoWX0.net
ちなみに牛や豚って自分が殺されるってことわかってるぞ不意に死ぬなんてあり得ない
畜産やってるやつなら大抵知ってる

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:03:54.398 ID:rswZ2cjGp.net
一匹ずつ安楽死とか
なんでたかがイルカのためにそこまでしないといけねーんだよ
イルカ殺しなんて銭にもならんことに
費用と人手使ってるくらい酷い事態なんだぞ
頭たりなすぎ

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:03:55.711 ID:FMXJCp7W0.net
>>62
今回の件はオーストラリアだけに文句つけられたわけではないし、オーストラリアの白人系が全員犯罪人を先祖に持つわけではないし、
先祖が犯罪者であることは現代人には何も関係ないし、突っ込みどころ満載のレスだなこりゃ

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:03:59.343 ID:5HKZi6400.net
神の国のやる事にいちいち嫉妬してくるからな

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:05:43.423 ID:FDrQnh3f0.net
正直写真見たら残酷だと思ってしまったわ
ただ指定されてる範囲だし他国もやってるのに日本だけ責められてるのには腹立つ
ノルウェーもニュージーランドもやってるらしいじゃん
カナダも同じような残酷な方法でアザラシ殺してるし
絶滅寸前まで追い込んでるわけじゃないし食べるんだからいいのに

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:06:22.112 ID:FMXJCp7W0.net
>>68
そういう倫理観は人間文明の永続性を根底から揺るがすぞ。
お前みたいな刹那主義者が多数になると人間文明の寿命は短い。

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:06:37.291 ID:Tw6YErfg0.net
残酷じゃなけりゃ殺してもいいし残酷の明確な線引きは無いってのはどうなの

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:07:58.968 ID:NY8gLo7S0.net
>>74
ほんとこれ
自分の首を絞めてるよね
いずれ人にも波及するのに

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:07:59.344 ID:Ch6cAmexd.net
>>69
牛や豚は結構騒ぐよね
隣で屠殺しても動じないのはニワトリくらいだな
そもそも動物に行ってる仕打ちを人間に例えて「酷い!」って言うのは間違ってる
そんな事言ったら何も食えないで餓死するしかないわ

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:08:50.571 ID:FMXJCp7W0.net
>>63
土人にそんな意味はなさそうですが

土人
1 その土地で生まれ育った人。土着の人。土地の人。
2 未開地域の原始的な生活をしている住民を侮蔑していった語。

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:10:14.310 ID:M2hG8ccD0.net
>>74
だから人間の社会や文明は歴史的な事実としてそういう倫理観の上に成り立ってんの
しかもそれが一万年近くも続いてんの

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:10:16.574 ID:3sddaAgh0.net
人間より嗅覚がはるかに発達してる牛豚を屠殺場に連れてったらそりゃ「あ、この場所マジでヤバいですね」とすぐに気づくわ

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:11:14.384 ID:8kJc/7jO0.net
イルカを殺していると人間が滅ぶとからまた随分な飛躍だなおい

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:11:46.848 ID:FMXJCp7W0.net
>>77
いや、だから牛豚は仲間の隔離してニードルガンで即死じゃないか。

追い込み漁は、仲間(家族単位の群れ)で追い込んで仲間のみてる前でズドン。イルカは音波で意思疎通が出来るので、仲間が死ぬたびにピーピー反応するんだよ。

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:12:02.239 ID:QuQTqYb3d.net
調査捕鯨が文句言われるのは分かるがイルカ漁に文句つけんなよ

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:12:05.015 ID:pMtdw+6z0.net
犬猫に例えれば気持ちがわかるって言う奴も居るが、保健所の存在を考えれば別に大したことだとは思わん

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:12:38.247 ID:4kcTiP1br.net
>>78
意味の話はしてないんだよなぁ
そういう人らは大体どんな人間かって話なんだよなぁ

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:12:50.928 ID:j+kvWWN20.net
家畜の牛豚に血のにおいがわかるのか?

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:13:04.723 ID:QuQTqYb3d.net
>>82
別に隔離はしないよ普通に流れ作業でやる

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:13:40.055 ID:FMXJCp7W0.net
>>79
地球規模に影響を及ぼす文明を持ったのはここ100年ですが。
ここまででかい文明をもったのに、刹那的名倫理観のままじゃいかんということだよ。時代遅れ。

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:14:05.283 ID:8kJc/7jO0.net
イルカが苦しむことにイルカじゃない奴が発狂しているのが心底意味不明

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:14:32.751 ID:YEZq9X9fd.net
>>82
じゃあ一匹ずつちゃんと隔離して殺せばいいのか

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:14:34.390 ID:FMXJCp7W0.net
>>85
あまり推測や自分定義で言葉を使わないほうがいいと思うよ

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:15:07.541 ID:FMXJCp7W0.net
>>90
yes

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:15:11.772 ID:gofHU89n0.net
ドンドンドンドン!「イルカさん!いますう?」
ドンドンドンドンドンドンドンドン!
「ちょとお、居留守とかやめてくださいよお!」
ドンドンドンドンドンドンドンドンドンドン!
「おいコラあ!いるの分かってんだよ!早く開けろコラ!」ガンガン!

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:15:23.971 ID:cbEsxzBk0.net
イルカ:家に殺人グループが突然やって来て家族が次々死んでいく

畜産動物:子供の頃から大事に育てられて成人して立派になった途端に育ての親に売られて殺される

どっちも悲惨な出来事だが当事者だったらと考えると
時間かけて裏切られるぶん後者のほうがキツそう

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:15:32.983 ID:8rfTFXDE0.net
人間の君らにイルカの何が分かるの?イルカと話せるの?

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:15:45.222 ID:SgWXVoWX0.net
というかそもそも牛や猪ってかなりコロニーの意識高い生き物だから群れのうちのといつかがいなくなりゃ普通に死んだなって気付く

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:16:03.128 ID:ebUiuuZh0.net
そもそもあいつら群れで泳いでくるから一匹ずつ隔離して殺すとか無理じゃん

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:16:47.552 ID:7MWey9+r0.net
大半の奴は印象操作で動いてる傀儡だろ

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:16:57.069 ID:Ch6cAmexd.net
>>82
どのように察知してるのかは知らないけど、牛や豚を屠殺場に連れていくと抵抗するんだよ

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:17:02.140 ID:FMXJCp7W0.net
>>94
でも後者即死だぜ?諸説あるが、自分が死ぬとも思わないうちに背後からズドン。

俺なら後者だわ

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:17:17.550 ID:yc8jD6a00.net
豚や牛はともかくチンパンジーより頭いいのか?

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:17:43.506 ID:F789Y+ZI0.net
イルカの気持ちちゃんと本人から聞いたか?
あいつら割とイっちゃってるからな
追い込み漁んぎもぢいいいいって言ってたよ
残酷だなんてとんでもない

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:18:09.706 ID:CLM6B+zT0.net
イスラム国の追い込み漁は残酷だと思う

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:18:26.714 ID:4kcTiP1br.net
>>91
言葉の定義は関係ないって言ってるのにこの子ったらもう

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:18:46.906 ID:QuQTqYb3d.net
>>99
て言うかとさつ場とか関係なく知らない場所に移動させると大抵抵抗するけどなあいつら

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:19:55.321 ID:QuQTqYb3d.net
>>100
とさつ銃はフロントから徐にズドンだけどな

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:19:57.230 ID:j+kvWWN20.net
漁師「はーい二人組み作って〜」
イルカ「!?」

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:20:40.735 ID:M2hG8ccD0.net
>>88
だからその地球規模に影響を及ぼす文明もその倫理観のおかげで成り立ってるんだが

イルカ漁批判だって結局は金や権利といった人間の利益ありきのパフォーマンスだし

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:20:56.576 ID:ea7RO1zz0.net
イルカ「イルカは 要るか?」

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:21:23.351 ID:FMXJCp7W0.net
>>104
じゃあ>>63
「土人と呼ばれる連中の多くはアミニズム信仰」
というのはどう検証すればいいの。
まさか、俺がそういうからそうなの、とは言わないよね?

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:22:02.618 ID:rswZ2cjGp.net
もしイルカと人間の立場が逆だったら
イルカが増えすぎた人間を優しく一人ずつ
精神的ケアをはかりながら殺処分してくれると思うか?
俺は思わない
あいつら残酷だし

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:22:24.057 ID:FMXJCp7W0.net
>>108
成り立ってないから温暖化や砂漠化、酸性雨etcが起こってんだろ。アホか。

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:23:04.189 ID:FMXJCp7W0.net
>>111
でもそうしてくれたら、残酷な殺され方するより幾分かマシじゃん?

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:23:08.421 ID:QuQTqYb3d.net
イルカってレイプしたり虐めで殺したりするらしいね

牛や豚だってそんなことしねーよ

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:23:15.925 ID:EW8WDy4DD.net
>>91
定義とかいちいち気にしてたら隠喩のひとつも出来ねえぞ
そういう最低限の教養を身に着けてないから特定分野の知識一つとっても人を不快にさせるばかりかぶっ叩かれるんだよ

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:23:52.104 ID:M2hG8ccD0.net
>>112
成り立ってるからこうして70億人まで人口が増えたんだろ。アホか。

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:24:01.399 ID:SgWXVoWX0.net
あんまアスペクトって言葉使いたくないけどアスペかこいつ

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:24:23.997 ID:RHU4WlcVp.net
殺し方はこうあるべきとか言ってる時点でもうあれ

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:26:16.265 ID:FMXJCp7W0.net
>>116
これまでの話じゃなくてこれからの話なんだけど‥。もしかして
「地球に優しい倫理観が普及した未来」も「地球環境考えない刹那享楽的倫理観が普及した未来」では、
どちらも人類文明の寿命が同じだと思ってるってことなの?びっくりなんだけど。

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:26:25.369 ID:Ch6cAmexd.net
>>117
アスペルガーな

そろそろ動物の生死を人間に例えるの止めようぜ
ご飯食べられなくなっちゃうよ

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:27:05.102 ID:FMXJCp7W0.net
>>115
じゃあ>>63
「土人と呼ばれる連中の多くはアミニズム信仰」
というのはどう検証すればいいの。
まさか、俺がそういうからそうなの、とは言わないよね?

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:27:51.495 ID:FMXJCp7W0.net
>>117
縦横比wwww

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:28:27.080 ID:4kcTiP1br.net
>>110
普通に、土人と呼ばれる人達の習慣を調べて統計でも取れば良いんじゃね?

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:28:29.084 ID:QuQTqYb3d.net
まぁ人類があと3000年栄える為に産業革命以前の生活しましょうとか言われてもオレは絶対に嫌だけどな

あと300年で滅んでも今の暮らしできるならこのままで良いや

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:28:48.479 ID:SgWXVoWX0.net
>>120
今気づいた
アスペルガーなんて日頃使わねぇから変換出てこないわ

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:29:14.192 ID:8rfTFXDE0.net
>>125
恥ずかしい

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:29:37.072 ID:FMXJCp7W0.net
>>123
だからまず土人の辞書的定義を示したら、なんか「定義とかじゃない」とか言われたんだけど何なのこれ‥

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:29:55.728 ID:SgWXVoWX0.net
>>126
もうやだやめてよ

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:30:42.935 ID:UiBEsfA60.net
追い込み漁とかよく知らないけど殺すのは勿体無いな
エッチしたい

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:31:58.543 ID:lnib3GkM0.net
海に高電圧を流し込んで丸焦げにするから残酷なんだろ 知らんけど

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:33:15.007 ID:FMXJCp7W0.net
>>124
自分のことしか考えてないね!バカ!
と言われてもしょうがないが、その気持ちもわかる。
だから必要なことは、ちゃんと時代にあった倫理観をもって、未来のために、生活レベルを保ちながら環境負荷を下げる方法を考え続けることだわな。

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:34:30.682 ID:bv8konRA0.net
よく分からんがイルカ殺してどうすんだ
食えるか知らないが食うの?

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:34:59.928 ID:M2hG8ccD0.net
>>119
その地球に優しい倫理観が普及したところで人類文明の寿命が劇的に伸ばせるの?

そもそも人類文明が滅んだほうがお前の望むイルカや地球に優しい世界になるぞ
良かったな

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:35:35.492 ID:LeT9Nj4C0.net
>>41
イルカ脳ワロタ

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:36:01.405 ID:rswZ2cjGp.net
なにが未来のためだよ偽善者が
人を本当に救う気も力もないくせに
子供じみた理想論こねて善行した気に浸るな
心底気持ち悪いわ

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:36:33.011 ID:4kcTiP1br.net
>>127
だってその時点では、辞書的定義を引っ張り出すような話してなかったじゃん
それとも辞書に書いてある事が全てなの?

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:37:42.523 ID:rlHgfM/w0.net
>>132
静岡辺りなら食うんじゃね?
歴史的には縄文時代から食ってたらしいし
他には害獣駆除としてもあるらしいが
網を破ったり狙いの魚食われたりするなら早めに殺すだろうな

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:37:44.922 ID:EW8WDy4DD.net
>>121
アフリカ周辺やマダガスカル周辺からニューギニアなどのいわゆる未開の地に住む民族、つまるところの土人による土着信仰の大体はアミニズムなことなんて検証()するまでもない常識の範疇
そうやって紙上の属性でしか物事を見ない癖はネット中毒者の最たる悪癖だぞ

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:38:15.470 ID:Ch6cAmexd.net
>>133
もし人類文明が滅んだとしたら、地球はペンペン草も生えないほど荒廃してると思うぞ
取り敢えず地球の変わりになる星と地球脱出船を開発するまでは今の資源でやりくりしなきゃダメだわな

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:39:16.468 ID:NKUpYDOa0.net
>>33
ステラーカイギュウはそうして白人が絶滅させた

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:39:33.306 ID:FMXJCp7W0.net
>>133
伸ばせるよ。少なくともそう信じて研究開発してるわな。
お前みたいな刹那享楽的倫理観を持ったやつに足を引っ張られてるのは憤りを感じざるを得ないが、俺は子孫のために頑張るよ。

そして自分が地球環境の事を何も考えてない引け目を正面から突っつかれると、
人間が滅んだ方が環境にいいという極論を持ち出すのは環境倫理感が低いヤツの典型の反応。幼い。

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:40:43.841 ID:tvQf7w4TK.net
マジレスすると
人類がイルカや鯨や海の魚を食べるようになったのは、ここ100年か200年くらいの話だから
イルカや海の魚を食べるのは伝統ではなく、環境負荷が激しい
日本人は魚やイルカを食べなくても他のものを食べれるので
キッパリとイルカを食べるのをやめた方がよい

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:40:55.452 ID:FMXJCp7W0.net
>>136
>>138
まあ待て。まずお前ら二人で意見統一しろ。同じ話題で二人にレス返すのはしんどい。

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:41:08.723 ID:Z51COJEnp.net
>>41
wwwwこれから使わせてもらうよ

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:41:35.168 ID:EW8WDy4DD.net
自然破壊だ何だと言っても、地球の“実”の部分は超巨大で分厚いマントルです。その超巨大な分厚いマントルの上のほんのほ〜んの薄皮の上にぞろぞろと暮らしてるのが私たち人間さん達です。
散々自然を破壊して戦争だ平和だ…、勝手に人間が絶滅したとしても、薄皮の部分の出来事です。ほんの一ミリの出来事です。人がいなくなろうと何がいなくなろうと、地球は相変わらず元気に50億年も生きていく事でしょう。
言ってる事は当たり前の事だけど…、たまにデカイ声で誰かが言ってもいいだろう。
心配ばっかすんな。人間ってそうじゃないだろう

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:41:38.672 ID:jRey2nJR0.net
>>14
なるほどね

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:41:52.203 ID:gnQmmbxB0.net
イルカとかクジラの問題ってごく一部の人が煩いだけで、意外と認知度低いんじゃないの?
ケイティ・ペリーが、クジラ肉好き!って堂々とインスタグラムに投稿してたよ
批判されて後で撤回してたけど

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:44:10.479 ID:rlHgfM/w0.net
殺す時の合理性を削り倫理がどうのと言い出すが
合理的に仕留めた場合との消費資源の差をペイできないなら無駄なリソースの消費は人間の心情よりも将来と環境に有害だ

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:44:41.475 ID:Ch6cAmexd.net
>>145
でも地球で最も重要な部分はその薄皮なんですよ...

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:45:53.599 ID:vXAmzNuJ0.net
先生追い込んでどうするんだってばよ・・・

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:50:22.668 ID:4kcTiP1br.net
>>143
どっちも「辞書的定義なんかにとらわれんな」って言ってるじゃん

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:52:43.948 ID:M2hG8ccD0.net
>>139
荒廃どころか驚異的な治癒力で自然の豊かな地球になるとシミュレーションされてるんだが
現実にチェルノブイリなんか今は放射線濃度も下がって植物生えまくって野良生物もいる環境だろ

>>141
その研究開発とやらも結局は人間の利益、金のためだからな
人間至上主義こそが人間の文明を成り立たせている事実に変わりはない

で、研究開発続けたところでお前の言うように温暖化だの酸性雨だの砂漠化だのが起こってるわけだが

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:53:47.831 ID:AYLa7Nxl0.net
ぶっちゃけイルカの肉も食わないし水族館もいかないから無くなっても問題無いけど
難癖つけられてそれでやめるのが癪
って考えの奴が大多数じゃねーの

関係者は生活の糧だから大変だとは思うけど

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:00:19.238 ID:Ch6cAmexd.net
>>152
チェルノブイリ程度で人類文明が滅亡するわけ無いだろ
人類が文明を維持できないレベルに追いやられるってのは資源が無くなるほど追い詰められるって事なんだよ

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:12:45.313 ID:Yp8YRxhM0.net
イルカが苦しもうがしらねーよ

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:13:49.145 ID:M8ZedHan0.net
即死させりゃ許されるらしいが、そうすると費用が嵩むんだよなぁ

総レス数 160
38 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200