2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イルカの追い込み漁ってどの辺が残酷なの?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/21(木) 23:27:57.485 ID:jPD3iuFs0.net
お肉食べるために牛や豚産ませて太らせて殺してるのに?

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:22:02.618 ID:rswZ2cjGp.net
もしイルカと人間の立場が逆だったら
イルカが増えすぎた人間を優しく一人ずつ
精神的ケアをはかりながら殺処分してくれると思うか?
俺は思わない
あいつら残酷だし

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:22:24.057 ID:FMXJCp7W0.net
>>108
成り立ってないから温暖化や砂漠化、酸性雨etcが起こってんだろ。アホか。

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:23:04.189 ID:FMXJCp7W0.net
>>111
でもそうしてくれたら、残酷な殺され方するより幾分かマシじゃん?

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:23:08.421 ID:QuQTqYb3d.net
イルカってレイプしたり虐めで殺したりするらしいね

牛や豚だってそんなことしねーよ

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:23:15.925 ID:EW8WDy4DD.net
>>91
定義とかいちいち気にしてたら隠喩のひとつも出来ねえぞ
そういう最低限の教養を身に着けてないから特定分野の知識一つとっても人を不快にさせるばかりかぶっ叩かれるんだよ

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:23:52.104 ID:M2hG8ccD0.net
>>112
成り立ってるからこうして70億人まで人口が増えたんだろ。アホか。

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:24:01.399 ID:SgWXVoWX0.net
あんまアスペクトって言葉使いたくないけどアスペかこいつ

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:24:23.997 ID:RHU4WlcVp.net
殺し方はこうあるべきとか言ってる時点でもうあれ

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:26:16.265 ID:FMXJCp7W0.net
>>116
これまでの話じゃなくてこれからの話なんだけど‥。もしかして
「地球に優しい倫理観が普及した未来」も「地球環境考えない刹那享楽的倫理観が普及した未来」では、
どちらも人類文明の寿命が同じだと思ってるってことなの?びっくりなんだけど。

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:26:25.369 ID:Ch6cAmexd.net
>>117
アスペルガーな

そろそろ動物の生死を人間に例えるの止めようぜ
ご飯食べられなくなっちゃうよ

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:27:05.102 ID:FMXJCp7W0.net
>>115
じゃあ>>63
「土人と呼ばれる連中の多くはアミニズム信仰」
というのはどう検証すればいいの。
まさか、俺がそういうからそうなの、とは言わないよね?

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:27:51.495 ID:FMXJCp7W0.net
>>117
縦横比wwww

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:28:27.080 ID:4kcTiP1br.net
>>110
普通に、土人と呼ばれる人達の習慣を調べて統計でも取れば良いんじゃね?

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:28:29.084 ID:QuQTqYb3d.net
まぁ人類があと3000年栄える為に産業革命以前の生活しましょうとか言われてもオレは絶対に嫌だけどな

あと300年で滅んでも今の暮らしできるならこのままで良いや

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:28:48.479 ID:SgWXVoWX0.net
>>120
今気づいた
アスペルガーなんて日頃使わねぇから変換出てこないわ

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:29:14.192 ID:8rfTFXDE0.net
>>125
恥ずかしい

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:29:37.072 ID:FMXJCp7W0.net
>>123
だからまず土人の辞書的定義を示したら、なんか「定義とかじゃない」とか言われたんだけど何なのこれ‥

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:29:55.728 ID:SgWXVoWX0.net
>>126
もうやだやめてよ

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:30:42.935 ID:UiBEsfA60.net
追い込み漁とかよく知らないけど殺すのは勿体無いな
エッチしたい

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:31:58.543 ID:lnib3GkM0.net
海に高電圧を流し込んで丸焦げにするから残酷なんだろ 知らんけど

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:33:15.007 ID:FMXJCp7W0.net
>>124
自分のことしか考えてないね!バカ!
と言われてもしょうがないが、その気持ちもわかる。
だから必要なことは、ちゃんと時代にあった倫理観をもって、未来のために、生活レベルを保ちながら環境負荷を下げる方法を考え続けることだわな。

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:34:30.682 ID:bv8konRA0.net
よく分からんがイルカ殺してどうすんだ
食えるか知らないが食うの?

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:34:59.928 ID:M2hG8ccD0.net
>>119
その地球に優しい倫理観が普及したところで人類文明の寿命が劇的に伸ばせるの?

そもそも人類文明が滅んだほうがお前の望むイルカや地球に優しい世界になるぞ
良かったな

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:35:35.492 ID:LeT9Nj4C0.net
>>41
イルカ脳ワロタ

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:36:01.405 ID:rswZ2cjGp.net
なにが未来のためだよ偽善者が
人を本当に救う気も力もないくせに
子供じみた理想論こねて善行した気に浸るな
心底気持ち悪いわ

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:36:33.011 ID:4kcTiP1br.net
>>127
だってその時点では、辞書的定義を引っ張り出すような話してなかったじゃん
それとも辞書に書いてある事が全てなの?

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:37:42.523 ID:rlHgfM/w0.net
>>132
静岡辺りなら食うんじゃね?
歴史的には縄文時代から食ってたらしいし
他には害獣駆除としてもあるらしいが
網を破ったり狙いの魚食われたりするなら早めに殺すだろうな

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:37:44.922 ID:EW8WDy4DD.net
>>121
アフリカ周辺やマダガスカル周辺からニューギニアなどのいわゆる未開の地に住む民族、つまるところの土人による土着信仰の大体はアミニズムなことなんて検証()するまでもない常識の範疇
そうやって紙上の属性でしか物事を見ない癖はネット中毒者の最たる悪癖だぞ

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:38:15.470 ID:Ch6cAmexd.net
>>133
もし人類文明が滅んだとしたら、地球はペンペン草も生えないほど荒廃してると思うぞ
取り敢えず地球の変わりになる星と地球脱出船を開発するまでは今の資源でやりくりしなきゃダメだわな

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:39:16.468 ID:NKUpYDOa0.net
>>33
ステラーカイギュウはそうして白人が絶滅させた

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:39:33.306 ID:FMXJCp7W0.net
>>133
伸ばせるよ。少なくともそう信じて研究開発してるわな。
お前みたいな刹那享楽的倫理観を持ったやつに足を引っ張られてるのは憤りを感じざるを得ないが、俺は子孫のために頑張るよ。

そして自分が地球環境の事を何も考えてない引け目を正面から突っつかれると、
人間が滅んだ方が環境にいいという極論を持ち出すのは環境倫理感が低いヤツの典型の反応。幼い。

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:40:43.841 ID:tvQf7w4TK.net
マジレスすると
人類がイルカや鯨や海の魚を食べるようになったのは、ここ100年か200年くらいの話だから
イルカや海の魚を食べるのは伝統ではなく、環境負荷が激しい
日本人は魚やイルカを食べなくても他のものを食べれるので
キッパリとイルカを食べるのをやめた方がよい

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:40:55.452 ID:FMXJCp7W0.net
>>136
>>138
まあ待て。まずお前ら二人で意見統一しろ。同じ話題で二人にレス返すのはしんどい。

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:41:08.723 ID:Z51COJEnp.net
>>41
wwwwこれから使わせてもらうよ

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:41:35.168 ID:EW8WDy4DD.net
自然破壊だ何だと言っても、地球の“実”の部分は超巨大で分厚いマントルです。その超巨大な分厚いマントルの上のほんのほ〜んの薄皮の上にぞろぞろと暮らしてるのが私たち人間さん達です。
散々自然を破壊して戦争だ平和だ…、勝手に人間が絶滅したとしても、薄皮の部分の出来事です。ほんの一ミリの出来事です。人がいなくなろうと何がいなくなろうと、地球は相変わらず元気に50億年も生きていく事でしょう。
言ってる事は当たり前の事だけど…、たまにデカイ声で誰かが言ってもいいだろう。
心配ばっかすんな。人間ってそうじゃないだろう

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:41:38.672 ID:jRey2nJR0.net
>>14
なるほどね

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:41:52.203 ID:gnQmmbxB0.net
イルカとかクジラの問題ってごく一部の人が煩いだけで、意外と認知度低いんじゃないの?
ケイティ・ペリーが、クジラ肉好き!って堂々とインスタグラムに投稿してたよ
批判されて後で撤回してたけど

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:44:10.479 ID:rlHgfM/w0.net
殺す時の合理性を削り倫理がどうのと言い出すが
合理的に仕留めた場合との消費資源の差をペイできないなら無駄なリソースの消費は人間の心情よりも将来と環境に有害だ

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:44:41.475 ID:Ch6cAmexd.net
>>145
でも地球で最も重要な部分はその薄皮なんですよ...

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:45:53.599 ID:vXAmzNuJ0.net
先生追い込んでどうするんだってばよ・・・

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:50:22.668 ID:4kcTiP1br.net
>>143
どっちも「辞書的定義なんかにとらわれんな」って言ってるじゃん

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:52:43.948 ID:M2hG8ccD0.net
>>139
荒廃どころか驚異的な治癒力で自然の豊かな地球になるとシミュレーションされてるんだが
現実にチェルノブイリなんか今は放射線濃度も下がって植物生えまくって野良生物もいる環境だろ

>>141
その研究開発とやらも結局は人間の利益、金のためだからな
人間至上主義こそが人間の文明を成り立たせている事実に変わりはない

で、研究開発続けたところでお前の言うように温暖化だの酸性雨だの砂漠化だのが起こってるわけだが

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:53:47.831 ID:AYLa7Nxl0.net
ぶっちゃけイルカの肉も食わないし水族館もいかないから無くなっても問題無いけど
難癖つけられてそれでやめるのが癪
って考えの奴が大多数じゃねーの

関係者は生活の糧だから大変だとは思うけど

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:00:19.238 ID:Ch6cAmexd.net
>>152
チェルノブイリ程度で人類文明が滅亡するわけ無いだろ
人類が文明を維持できないレベルに追いやられるってのは資源が無くなるほど追い詰められるって事なんだよ

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:12:45.313 ID:Yp8YRxhM0.net
イルカが苦しもうがしらねーよ

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:13:49.145 ID:M8ZedHan0.net
即死させりゃ許されるらしいが、そうすると費用が嵩むんだよなぁ

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:14:28.491 ID:H5lual4M0.net
>>153
それにイルカは害獣なのにな
イルカは賢いなら説得して産業動物にするべきじゃね?

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:20:24.084 ID:I4aEdSXF0.net
【日韓】 日本水族館協会、残酷な猟によるイルカの購入中止〜日本から輸入している韓国も搬入中断宣言すべき[05/21] [転載禁止]©2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1432222565/

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:38:07.544 ID:FWybuEFg0.net
ああ面倒だ
人間なんて全て消えればいいのに

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:53:48.252 ID:nKeOJXLs0.net
>>10
イルカは殺してなくね?
捕獲してるだけでしょ

総レス数 160
38 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200