2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

通信制高校に通っている、いた奴ちょっとこい

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 00:57:57.433 ID:XDlTrRvn0.net
ぶっちゃけどんな感じ?
今月手続きして、来週末に初登校なんだが、DQNとかに目付けられないか不安で仕方がないんだが

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:11:01.043 ID:XDlTrRvn0.net
意外と大丈夫って意見が多くて少し安心したわ
>>28
体育ってどんなことするの?

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:12:16.996 ID:846YLjTV0.net
クソガキのDQNはいるけど害はないよ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:12:26.619 ID:NS5GgSQH0.net
通信なんて定時制を3年卒業するためにあるもんだとばかり

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:13:12.226 ID:H5NaUH8Gd.net
鳴滝か?

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:13:39.389 ID:2eA/vXPs0.net
>>31
軽い運動とかだった

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:14:28.598 ID:52L8usj10.net
通信制通いながら大学受験するんだがDQNとかじゃなくて競争相手がいないのが辛いわ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:15:04.002 ID:WEs2QTTb0.net
>>36
俺もやで モチベーション維持全然できんわ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:15:30.734 ID:5PprwQ8b0.net
>>31
バスケ
そのときだけスクーリングでも見た事ないDQNたちがワラワラ来た
やりたくねーなと思ってたら端で見学してればいいってなった

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:18:55.924 ID:52L8usj10.net
>>37
まあ普通高校で留年して流れてきただけだけどな
だから友達はみんな大学生になっててきついわ
コミュ障だから予備校で友達作るとかも無理だし

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:19:13.592 ID:XDlTrRvn0.net
>>38
見学でいいならいいな、入らされてミスしまくったらヤバイことなりそう

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:19:47.902 ID:vKQQ04o/0.net
勉強したければきちんと自分でやるんだぞ
テストとかクッソ楽だからついていくだけじゃ高卒になるだけだ

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:21:38.490 ID:Hktgc4Mja.net
うわ俺もバスケだったわ
DQNに体当たりしてしまって震えた思い出

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:24:17.283 ID:NS5GgSQH0.net
定時性は授業内容が卒業時でも高校1年の二学期の時程度だったな
がり勉校グレて転校したから純粋に高校生活を楽しめた

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:29:52.110 ID:XDlTrRvn0.net
あーーーでもやっぱ金髪はこええよぉぉおおおお

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:31:54.063 ID:8aAPKwfw0.net
四則演算できない子多かったな

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:32:51.483 ID:BWdHmPudd.net
俺も今週に初投稿なんだが入学式の時男は引きこもりみたいなばっかりだった
女はほとんどギャルっぽくて金髪も結構居たわ

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:35:31.862 ID:XDlTrRvn0.net
>>46
それは羨ましい、男のDQNっぽい奴がいないってだけでいろんなリスク大幅に下がるだろうなぁ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:35:50.410 ID:/ZXdeRETK.net
不良とかじゃなくても金髪にするからな

大学生の茶髪と同じ校則無いから染める

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:36:10.777 ID:hCqNMm/70.net
チキンレースが始まるよ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:37:17.120 ID:gAH6aFze0.net
公立の通信制通ってるがすごい真面目でいい人が多い
ゴリゴリのDQNもいるが基本みんな大人しい

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:40:05.420 ID:w97UaqRG0.net
だいたい引きこもりです

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:40:37.266 ID:XDlTrRvn0.net
>>48
でも茶髪と金髪って結構壁がある気がするんだが・・・
>>50
お前の学校行きてえわ、公立と私立って違いあるのかね?ちなみに俺は私立

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:41:18.999 ID:c92wjsIja.net
通信制(全日制)に行ってたけどいいやつ多かったよ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:42:37.257 ID:ALvxvKbP0.net
何舐め腐ったこと言ってんだ?
俺は今年入学しても既に退学したが?
お前社会の底辺の自覚ある?社会の底辺さに誇りを持とうぜb

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:42:40.046 ID:w97UaqRG0.net
>>42
わろた

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:44:21.642 ID:4Nb2nmBu0.net
マジレスすると特になにもない
男も女も派手な見た目の人もたくさんいるが中身はびっくりする位地味
ヒール履いた金髪のギャルでもずっとお母さんの影に隠れてるとかざらにある
通信はだいたい引きこもりが多いから
飯も一緒に食えないほど精神的にやばい人とか
他人とあまり一緒に居れない人とかコミュ障がほどんど
ヤンキーは言うほどいない

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:44:25.103 ID:XDlTrRvn0.net
すげえな、ここまでいじめっ子がいるだとかの悪い評判一切ないのな、これは予想外だったわ

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:44:52.806 ID:/ZXdeRETK.net
>>52毛染めデビューする年齢が低い程、派手な色にし易いんだよ

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:46:28.249 ID:UcIh0JdC0.net
DQNは入学式と説明会でしか見なかったな

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:46:29.970 ID:9lx2V/jh0.net
普通高校の方がイジメ多いんだな

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:46:30.043 ID:XDlTrRvn0.net
もしかしたら、自己防衛の為に見た目を派手にしてるってのはあるのかもしれんね

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:46:52.683 ID:jmfeEZODp.net
そんなんいないと思うが

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:47:17.770 ID:c92wjsIja.net
分かりやすくていいんだよ
金髪のやつらにはつるまなければいいし

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:47:59.435 ID:hCqNMm/70.net
モンストかパズドラ始めておいた方が友達簡単に出来るよ
俺はモンストのおかげで2日目で友達出来た

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:48:01.397 ID:RMs/n4Wxp.net
>>61
お前「賢く思われたい」って欲求あるだろ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:48:19.536 ID:/ZXdeRETK.net
金髪の奴らはヤンキーじゃないよw

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:48:42.487 ID:XDlTrRvn0.net
>>63
俺が行く学校割りと人口少ないっぽいから目付けられやすそうで心配だった

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:49:31.198 ID:c92wjsIja.net
>>66
通信から大学いったけど髪の毛染めてるやつ性格悪いのは大学の方が多い
ちなF欄だけど

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:49:32.430 ID:ALvxvKbP0.net
なんでそこまでビビりなのにスクーリングがある学校選んだんだ?

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:49:36.073 ID:Hktgc4Mja.net
通信だといじめられる程の人間関係を築けないな
会うことがほとんどないから

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:52:52.158 ID:p6Eoz2T60.net
髪染めてるやつはコミュ症率高い

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:53:57.360 ID:XDlTrRvn0.net
>>69
スクーリングがないところとかあるのか?

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:54:07.316 ID:/ZXdeRETK.net
>>68まず通信の性格悪い奴はみんなから怖がられて
本気で避けられるからな

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:55:32.273 ID:c92wjsIja.net
今の時代通信でも毎日通うところあるしな

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:56:14.269 ID:2eA/vXPs0.net
パツキンでも数学の分厚い本読んでて彼女連れてる奴居たしお前の思ってる絡んでくるような金髪池沼DQNは居ないから大丈夫だ安心しろ

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:56:29.396 ID:XDlTrRvn0.net
>>71
それは流石にないw

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 01:57:16.316 ID:ALvxvKbP0.net
>>72
ない高校なんて存在しないって事が前提に来てないのは何で?
ロクに調べずに高校決めたの?
前提が来てたら俺が言って「ない」は「少ない」と読み取れるはずなんだけど?
君の文脈から勝手にスクーリングが多いと推理しちゃったんだけどどうなの?

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:10:03.688 ID:XDlTrRvn0.net
>>77
あー説明してなかったか、俺のところは週2日スクーリングがあるタイプの学校な

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:20:05.553 ID:XDlTrRvn0.net
スレも落ち着いてきたから寝るわ
お前ら優しくありがとう、頑張るよ

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:43:03.226 ID:GqwlLG+P0.net
DQNめちゃくちゃいるけど
チラチラ見たりしなければ害はない
奴らは見られると何見てんだよ?ってつっかかってくるよ

総レス数 80
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200