2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学をやめたくてしかたない

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:01:28.432 ID:c92wjsIja.net
単身地方から出てきたけど友人ゼロ、授業ついてけない、欠席が多い
親に迷惑かけられない

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:34:07.170 ID:Or1YfWHh0.net
再受験して地元戻れよ

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:34:26.593 ID:c92wjsIja.net
>>54
質問できるような人間なら欠席してない

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:34:26.749 ID:vdwcyOMPd.net
学部は?
現役?

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:34:28.228 ID:Xf4/Vy1N0.net
>>52
いーや違うね
お前は先にサボってどんどん授業がわからなくなる過程を楽しんでたね
昔からそーゆー奴だよお前は

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:34:42.872 ID:0hzYd353a.net
一回やめてみるのもいいかもよ
また戻れるだろうし

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:35:30.269 ID:WHpUgAQB.net
>>56
なら退学するしかないね

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:35:37.541 ID:c92wjsIja.net
>>57
法学部
現役
>>58
楽しんだ訳ではないんだよ

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:36:06.544 ID:WHpUgAQB0.net
>>58
的はずれすぎて笑える

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:37:05.841 ID:nmEeUVwQa.net
親が厳しいと相談もまともに出来ないとか辛いな
甘くても俺みたいなニートが誕生するわけだが

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:37:08.183 ID:xFQfC9aT0.net
>>47
コピペならどれほど良かったことか
伝達ミスではなく研究室内ではちゃんと皆に情報が行き渡ってたんだろう

つまりそれすら知らなかった俺は完全に研究室内で孤立しているということで

行かなくてはと思いつつも白い目で見られるのが恐ろしくて研究室に入れない毎日

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:38:37.619 ID:WHpUgAQB0.net
>>64
俺もそんなことよくあって毎回出席してるのに単位落としたりするけど
孤立してるくらいでウジウジすんなや

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:39:08.871 ID:ZfIlyywO0.net
俺と似てるな
大学はマジ死ね
暗黒時代

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:40:14.198 ID:c92wjsIja.net
>>65
甘えかもしれないが精神が弱いやつには辛いんだ

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:41:36.497 ID:0QD0LeZpd.net
病院行ってお薬飲めばいいんじゃないかな

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:42:57.439 ID:xFQfC9aT0.net
>>65
単なる講義と研究室の研究は訳が違うのだよ
只淡々と作業して単位取得か失敗しても単位落とすだけなら悩まねえよカス

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:44:26.921 ID:ZfIlyywO0.net
大学ぼっちは精神崩壊するよ
そのうち大学へ来ると頭がぼーっとして考えれないし集中できなくなる
そしてそのうちどんだけ寝ても常に眠たくなってくる
そうこうしてるうちに大学行く気力もなくなってヒッキーデビュー

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:44:27.290 ID:vdwcyOMPd.net
現役で入学してサークル入って友達いないってどういうことだよ
普通に充実するだろ

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:44:31.269 ID:Or1YfWHh0.net
>>66
今は充実してるんか?

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:44:41.807 ID:c92wjsIja.net
お前ら色々ありがとうよ
明日も講義あるし頑張って自分を変えてみるよ

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:45:42.176 ID:ZfIlyywO0.net
>>72
暗黒から抜け出すためには大学に行かなくちゃならないという
ジレンマに苦しみながら6年生になった

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:45:48.347 ID:WHpUgAQB0.net
>>69
ゼミの話なんだけど

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:46:23.221 ID:vdwcyOMPd.net
>>74
よく立ち直れたな…
どうやったの

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:48:49.635 ID:ZfIlyywO0.net
>>76
まだ立ち直ってないけど開き直ったら楽になった
あとはなにも考えない、そのうちなんとかなるだろーぐらいの精神で行けばだいぶ楽

ぼっちやってると考えれば考えるほど悲観的な考え堂々巡りするから考えないほうがマシ
あとは運動やっとく

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:48:54.774 ID:xFQfC9aT0.net
>>75
そのゼミが必修なら孤立して単位落としてるお前もヤバいだろ
もっと悩めよ

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:49:23.513 ID:WHpUgAQB0.net
後期から本気出すって

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:52:02.373 ID:8xtaYGPK0.net
バイトかなんかして新しい環境に身を置け
そこで彼女でもできれば大学でぼっちでも高みの見物できる

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:53:03.307 ID:WHpUgAQB0.net
>>80
バイトでも同じざまなんですよねぇ

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:55:50.754 ID:ZfIlyywO0.net
>>81
良いバイト見つけろ
クズがいるバイトに入るとストレスで悪化するけど
良いバイト見つけられたら友達とまでは無理だけど気分転換ぐらいにはなる
メリハリがつく

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:56:32.989 ID:WHpUgAQB0.net
皆いい人だわ
俺がクズなだけ

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:56:39.106 ID:vdwcyOMPd.net
良いバイトとかどうやって見つけんだ
飲食やってたけどストレスたまるだけだったわ

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:57:04.181 ID:xUyywuh+a.net
それADHDだよ
よかったな障害が分かって

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:57:33.317 ID:Or1YfWHh0.net
>>84
飲食は本当に店による

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:57:45.067 ID:WHpUgAQB0.net
>>85
そんな症状ないよね?

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 02:59:46.091 ID:ZfIlyywO0.net
>>84
飲食はドタバタ忙しくてストレス多いだろ
駅から外れたややさびれたコンビニがねらい目
シフトは2〜3人で入るから否応なく世間話しながら時間潰すことになる
店内狭いしね

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 03:00:51.128 ID:xFQfC9aT0.net
誰かトラックか何かで轢いてくれねえかな
そうすれば賠償金で学費分の金は親に回るだろうし俺も人生に終止符が打てて満足なんだが

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 03:00:58.690 ID:xUyywuh+a.net
>>87
毎回出席できてるなら違うだろ
俺は殆ど出席できてないしレポートも出してないから

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 03:02:49.508 ID:0QD0LeZpd.net
>>90
それただのクズじゃない?
もしかして病気のせい?

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 03:03:34.342 ID:ZfIlyywO0.net
>>89
死にたいと思うまで追い詰められてるんなら好き勝手生きてやったらいいじゃん
海外でもどこでも行ったらよし
女が好きならナンパでも風俗でも行ったらよし
ゲームがしたけりゃ飽きるまですればよし

犯罪以外好きにしたらいいじゃん

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 03:05:32.954 ID:xUyywuh+a.net
>>91
障害のせいだよ
診断も薬も貰ってる
浪人までして良い大学受かってもこれだからな

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 03:05:59.843 ID:0QD0LeZpd.net
>>93
コンサータ?ストラテラ?

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 03:06:51.306 ID:xUyywuh+a.net
>>94
コンサータ
ストラテラは飲んだことないな

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 03:07:57.579 ID:0QD0LeZpd.net
まぁその診断自体疑わしいけどな

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 03:08:35.744 ID:xFQfC9aT0.net
>>92
それができたら良いんだけどねえ
というか好き勝手やろうと思ったら大学なんてとっくに辞めてるわ

一番良いのは卒業して就職して働いて金稼ぐことなんだけどね
それすら出来ない自分が惨めで仕方ないわ

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 03:09:23.262 ID:xUyywuh+a.net
>>96
なんでそう思った?

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 03:11:04.357 ID:8xtaYGPK0.net
まぁあれだ
現役なら、一留までならギリなんとかなる
でももうその大学に行ける自信がないなら専門かなんかに変えろ
いずれにしても親に土下座して進路決めとけ、ニートになるぞ

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 03:15:43.955 ID:ZfIlyywO0.net
>>97
死ぬことも投げ出すこともできないわけか

でも冷静に考えて自殺ほどバカらしいことはないぞ
人生大学出て会社に入ることがすべてじゃないんだ
フリーターや土方でも大学出のサラリーマンより楽しい人生送ってる奴もいるぞ
DQN見て見ろよ。
会社に入っても毎日やめたいやめたい言いながら通勤してる奴もいる

まだ若いんだから進路変更もきく
容姿に自信ないなら痩せるなり金貯めて整形するなりすればいい

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 03:16:42.014 ID:ZfIlyywO0.net
>>93
症状はなに?

俺はうつ病と軽い対人恐怖症にぴったり当てはまる
病院行ってないけど

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 03:17:18.579 ID:OlZHziUW0.net
法でfランとかただのクズじゃん

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 03:23:57.737 ID:xUyywuh+a.net
>>101
ADD(不注意優勢型ADHD)だよ

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 04:38:33.059 ID:OlZHziUW0.net
ガイジかよ

総レス数 104
22 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200