2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニート 無職 フリーター 集会所

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 04:44:27.576 ID:Ww+R54pr0.net
このスレは「ニート無職フリーター詰んでる奴集まれ」の後継スレにあたり
【ニート】【無職】【フリーター】の為の定期スレです
【ニート】は働く気がない34歳以内の者
【無職】は働く気はあるが職に就いていない者 または35歳を超えたニート
【フリーター】は時給で働いている者
日雇い派遣 日雇い労働 期間工などは問題ないと思いますが
底辺派遣社員や底辺契約社員は煙たがる人もいるので注意が必要です
生活保護受給者やネオニートなど不労所得がある方は発言に注意するかお帰り下さい
書き込むと荒れる原因になります

※正社員の方や学生さんはスレチなのでお帰り下さい
※このスレは荒らす価値などありません 構ってほしいのなら他スレへどうぞ

303 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:25:36.826 ID:jcwdnUDu0.net
工業高校だったから友人はみんな就職
自分は進学したけど、ぼっちになって中退した
そもそも進学したのもまだ働きたくないというクズ思考からだったしなぁ

304 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:26:01.467 ID:v9dMMnowx.net
>>302
だよなそれは分かってるんだ分かってるんだが、、、

305 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:26:54.275 ID:+knrBqnR0.net
フリーターなかまでFF14やってたときは最高に楽しかった
ネトゲよりコミュニケーションしながらゲームしたいよな
>>303
俺かよ
卒業したけど就職できませんでしたー

306 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:27:35.787 ID:6/vJ2cD4p.net
無職、ニートで群がってもさ
職歴あり系、資格や旅行に趣味豊富な層とひたすら寝てはネットしてる層で別れたり
相談のる側だからみたいな、無職内でも格差作ってカーストトップにいたいんだみたいなノリが形成されて
結局マンネリしそう

307 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:27:43.143 ID:U7dsMDqkd.net
工業高校卒は製造業だとメリットになるから羨ましいわ
工業高校以上必須の求人とかあるもんな

308 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:27:59.250 ID:eGPyIeAHd.net
>>264
これ楽じゃん。
これで死ねるなら死んだらいいよレベル。

309 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:28:50.808 ID:wweAcRHmd.net
ゆっくりでいいわ
いま走らないとダメなのかもしれんが
いまさらペース崩しても仕方ない
自分のペース崩すと心身ともにあぼんする

310 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:29:37.086 ID:K7zzVga+d.net
褐色お姉さん...胸でけえええ

311 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:29:51.765 ID:Djvht/jH0.net
>>307
ほんとそれ
入る時はウンコマンでも入れるのに

312 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:29:57.213 ID:vyA+MIzQd.net
>>296
ルート営業うたって新規開拓なんて良くある話やし、入ってから後悔するとか時間の無駄やからな
只でさえ今まで時間無駄にしてきたし
落ちること気にせず気になることは聞いとくべき
どうせ落ちるしっていうスタンス結構大事

ルートに一時間くらいの見込みと、その日の書類仕事に一時間くらい見込んで多目の2.5時間ってとこやろな
36協定で週15時間残業までいけるから労基に対する保険という気もしなくはないが

313 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:30:19.809 ID:Djvht/jH0.net
そう俺はウンコマン以下さ

314 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:30:46.736 ID:vyA+MIzQd.net
>>308
いままで週休二日でぬくぬく働いてきた俺が週休一日とか無理

315 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:31:01.672 ID:0F3Gc09E0.net
>>310
うp!

316 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:31:25.470 ID:Vxs8em8B0.net
せっかく経理の専門に行って資格も取ったのに
面接怖い就職怖いで活動せず卒業
同窓生はみんなちゃんと経理の仕事に就いたのに
俺は道を外して派遣フリーターで異職種を数年やって
やっぱり経理やりたいと思ったけど時すでに遅し
無職歴2年になってしまった
未経験アラサーは終わってるな

317 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:32:09.568 ID:U7dsMDqkd.net
工業高校卒ってどのくらいの技術あるの?
フライス盤とかでかなり小さな誤差での加工が出来て溶接とかもばりばりでアルミとかも溶接だきて
CADやCAMも扱えて構造力学や電気関係の知識もバッチリなの?

318 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:32:16.798 ID:gog9OGuC0.net
初めてバイト落ちたわww
まぁめちゃくちゃ態度悪くしてたから当然だけどwww

319 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:32:21.754 ID:1RnjkoCSp.net
俺ずっと引きこもってたんだけど、俺の心配をしてくれてたじいちゃんが死んでしまった
後悔しかない
早く正社員になって親が元気なうちに安心させたいわ

320 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:32:35.700 ID:0F3Gc09E0.net
普通科の人は工業高校と一括りにするが情報技術科という毒にも薬にもならない科だってあるんですよ!

321 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:32:39.195 ID:eGPyIeAHd.net
>>312
ルートなんて楽、新規、飛び込みにまわされてノルマに追われたら地獄。

36協定労使間で締結してるならいいほう。

322 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:33:24.790 ID:eGPyIeAHd.net
>>310
南米の派遣の外国人のひとでしょ。

323 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:33:45.080 ID:jyvcA9nTp.net
>>306
今このスレがまさにそんな感じだよな

324 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:33:56.171 ID:X+R61m9l0.net
ずっとニートしてたい

325 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:34:21.604 ID:wweAcRHmd.net
工業高校のやつ多くてワロタ
そんなわたしも工業卒でしてね

何科?俺は今は亡き電子科

326 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:34:27.648 ID:vyA+MIzQd.net
>>321
ルートは自分のペースでやれるからなんじゃなきゃ営業とかやる気せん
万が一そっちに飛ばされそうになったら即辞めるわ
俺は後先考えずNOと言える男やねん

327 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:34:32.239 ID:eGPyIeAHd.net
>>314
じゃあ、引きこもりで人生終えるしかなくね。

328 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:34:45.821 ID:1RnjkoCSp.net
ニートでもアウトドアの人は楽しそうだしすごいと思う

329 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:35:02.876 ID:0F3Gc09E0.net
>>325
お隣の情報技術科!

330 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:35:13.906 ID:U7dsMDqkd.net
>>318
ドンマイ
自分も警備員落とされたわ

331 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:35:39.486 ID:dxrQMSft0.net
飛び込みは嫌われて当たり前、門前払い上等ってイメージだけど
ルートは相手の気に入らないことがあればすぐに損害でるから
プレッシャー半端ないよね

飛び込みは加点方式
ルートは減点方式みたいな

332 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:35:40.891 ID:P5T99g0ep.net
お前ら大変なんだな

333 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:36:26.339 ID:vyA+MIzQd.net
>>327
寝たら目が覚めない感じで終われるならいつでもお願いしたいね

334 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:36:27.622 ID:faH4v2VD0.net
ハロワとか結構よく見るけど俺の地域じゃ工業高校卒って言っても電気科か機械科の求人しか見ないな

335 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:36:36.071 ID:WNS2j4bwp.net
親のこと考えるとかお前らいい奴だな

336 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:36:49.522 ID:dxrQMSft0.net
>>312
落ちること気にせず気になることは聞いとくべき
どうせ落ちるしっていうスタンス結構大事

参考になります
あざっす

337 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:37:28.539 ID:Djvht/jH0.net
>>333
それなら俺もお願いしたいわ

338 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:37:34.642 ID:Gze/Z/Z/K.net
>>328
アウトドアニーターは金かかるだろうから難しそう

339 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:37:43.880 ID:An5hWmsiH.net
昨日行った面接で月の半分は出張だけど大丈夫?って言われてどもってしまった
出張あるのは覚悟してたけど月の半分は出張は厳しすぎるで…

340 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:38:00.568 ID:Djvht/jH0.net
>>335
たまにふと考えるだけで結局何もしないけどな

341 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:38:07.520 ID:jcwdnUDu0.net
電子科ですが進んだのは情報科でした
ぱそこんむずかしすぎ

>>317
国家資格なら電気工事取ったけど、技術も知識も吹っ飛んだよ

342 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:38:16.911 ID:U7dsMDqkd.net
元ヒッキーなせいで親に気使われまくってるわ
働けなんて一度も言われた事ない

343 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:38:18.318 ID:0F3Gc09E0.net
情報技術と建築は進学しないとレベル低くて使えないだろうし土木は誰でもウェルカム状態だからね

344 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:38:21.988 ID:Vxs8em8B0.net
ニート生活に煩悶しないタイプは日常を楽しんでるよな
それか煩悶しても切り替えが上手いタイプか

ハロワ行かなきゃ応募しなきゃとグズグズ悩んで時間だけ過ぎて
結局今日も何もしなかった
ってのが俺の日常

345 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:38:22.620 ID:eGPyIeAHd.net
>>326
出来ないヤツには新規・飛び込みやらせないっていってんじゃん。
人柄や人望、コミュ力がものを言うしはっきりいって相手側は求職者の力量を面接や研修期間で推し量ってるんじゃね。

346 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:38:35.472 ID:gog9OGuC0.net
>>330
練習がてら面接受けただけだしなww
もう一回バイトの面接してくるwww
今度は時給いいところに

347 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:38:40.073 ID:WsLgdh7y0.net
ニートして2ヶ月か・・・

348 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:38:57.358 ID:vyA+MIzQd.net
>>337
安楽死施設はよ作るべき
使用料300万とかでもいいんで

349 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:39:04.770 ID:Ww+R54pr0.net
スパゲッティ茹でてる
和風にするわ

350 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:39:34.376 ID:U7dsMDqkd.net
電気工事士は求人でよく見かけるな
電気は需要あるのか

351 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:39:57.875 ID:Djvht/jH0.net
>>342
そのうち上からこられるぞ

352 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:40:26.720 ID:gog9OGuC0.net
>>350
電気工事士は老害しかいないから辞めといた方がいいぞ
離職率やばいぞ

353 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:40:27.050 ID:fsp/34XMr.net
まずは神と交信しよう!

354 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:40:30.648 ID:1RnjkoCSp.net
安楽死施設なんて作ったら人が殺到しすぎてすごいことになりそう

355 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:40:32.923 ID:Djvht/jH0.net
>>349
しょうゆペッパーのソース売ってたけどめっちゃうまかった

356 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:40:40.466 ID:WNS2j4bwp.net
5日振りくらいにシャワー浴びてくるわ

357 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:40:46.091 ID:eGPyIeAHd.net
>>330
それはちょっと焦った方がいい。
半歴、精神疾患、国籍の縛りがあって受からないのはまずい、日本人の為のセーフティネットみたいなもんだし。

358 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:40:49.200 ID:vyA+MIzQd.net
>>345
まあ研修期間ってそういうもんだし
もしここ入っても2年も続けないだろうなぁ

359 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:41:23.755 ID:XVYlzbGR0.net
練習がてらに面接受けるっていう器量がすげえわ

360 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:41:33.710 ID:Djvht/jH0.net
>>348
だな
そのためなら死ぬ気で頑張れそう

361 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:41:40.153 ID:U7dsMDqkd.net
>>351
それまでには就職したいなー

362 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:41:50.928 ID:wweAcRHmd.net
>>329
お隣なのか!
電子科なくなって情報通信科になってるけど授業内容絶対同じだろと思ってる

なんだよ、電卓検定とか
持ってるかどうかも分からんし、どこであんなの使うんだよ

363 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:42:20.989 ID:hQBlV77B0.net
>>356
お前すげえな
毎日風呂入らないとベタベタして気持ち悪くて無理だわ

364 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:42:25.781 ID:An5hWmsiH.net
ベストベンチャー100に選ばれましたって会社ってことごとくくそだよな

365 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:42:53.214 ID:+knrBqnR0.net
あ俺は商業科→就職したくなくて大学進学だぞ
商業系の資格は就活に強いとはなんだったのか

366 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:43:03.965 ID:U7dsMDqkd.net
練習がてらブラック受けて内定もらうと自信つくぞ
内定貰えないと落ち込むけど

367 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:43:17.893 ID:Ww+R54pr0.net
>>355
しょうゆペッパーかー旨そうだな
今日のスパゲッティはツナを使うよ

368 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:43:21.069 ID:dxrQMSft0.net
よっしゃそろそろ着替えるか
逝ってきます

369 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:43:36.400 ID:vyA+MIzQd.net
>>360
まさに死ぬ気で、だよな
国も儲かるし、親もすっきりするし、葬儀屋も儲かるし万々歳やんな

370 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:43:36.811 ID:Djvht/jH0.net
>>363
その日が終わった気がしないよな
眠れないし

371 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:43:49.343 ID:hQBlV77B0.net
>>368
頑張れよ

372 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:44:32.532 ID:Djvht/jH0.net
>>367
いいね
俺もツナぶっこんでる
あと冷凍のブロッコリーも

373 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:44:56.735 ID:vyA+MIzQd.net
>>368
適当にな、適当に
気負っても無駄だから

374 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:45:02.940 ID:hQBlV77B0.net
>>370
1日入らないだけで頭かゆすぎて眠れないわ

375 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:45:20.142 ID:eGPyIeAHd.net
>>358
そんなん親が聞いたら呆れるで。

376 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:45:23.210 ID:Gerh9vRo0.net
てか自分みたいなのが大学に行くべきではなかった…

377 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:45:30.525 ID:yENBtMFH0.net
ねむい

378 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:45:42.948 ID:vyA+MIzQd.net
毎日自炊してると自分がこっち系向いてるんじゃないかと錯覚するんだよな

379 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:45:59.102 ID:fsp/34XMr.net
神に栄光あれ!

380 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:46:08.080 ID:eGPyIeAHd.net
>>362
履歴書の資格欄埋めるだけだろ

381 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:46:12.179 ID:gog9OGuC0.net
俺は自分が無能ってのを19歳の時に気づいたからな

382 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:46:38.280 ID:An5hWmsiH.net
底辺がどんどん死んだら社会がもっと悪くなりそう
やっぱ見下したり軽蔑される対象としてのクズは必要だぜ

383 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:47:16.718 ID:vyA+MIzQd.net
>>375
だからいっぱい面接受けてるんですよー

384 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:47:31.396 ID:yQ1pGsRo0.net
いま高3男なんだけど
就職したくないしやりたいこともないから
とりあえずF欄でもいいから
いこうとおもってる

385 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:47:35.231 ID:U7dsMDqkd.net
大学いいところ行き過ぎた
F欄か高卒で就職するほうが俺の実力なら良かった

386 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:48:09.017 ID:eGPyIeAHd.net
>>356
わりとまじで汗かくと臭うからシャワーじゃなくて風呂入れ

387 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:48:41.467 ID:Ww+R54pr0.net
>>372
冷凍ブロッコリーも入れるのか
彩りが良さそうだな

388 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:49:15.009 ID:Djvht/jH0.net
>>384
周りが就職ばかりなら就職しとき

389 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:50:02.461 ID:Djvht/jH0.net
>>387
ママンに言われたからね
もう一つくらいほしい気もするけど

390 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:50:10.462 ID:U7dsMDqkd.net
自分が無能だって事に気づいたのは自分も19の時だな
周りが有能なくせに努力までしやがるからついていけない

391 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:50:14.053 ID:QtdMKicA0.net
>>384
仮に順調にいっても4年後同じこと言ってそう

392 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:50:32.781 ID:gog9OGuC0.net
>>384
大学行っても自分は簡単には変わらないぞ?

393 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:51:28.906 ID:z+dCAyIep.net
研修疲れたーーーーーー
シャンプー介助のモデルやったけどめちゃくちゃ痛くてわろた
扱いが雑すぎだろwwwwww
2日休みはさむから午後頑張ろ……(´・ω・`)

394 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:52:10.780 ID:U7dsMDqkd.net
>>392
ほんとそれ
環境が変わって意識が変われば自分も変わると思ってたのに何も変わらなかった

395 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:52:21.542 ID:df4gGmHj0.net
>>352
若手ばかりいるとこもあるから大丈夫
現場のじいさんはなかなか面白いぞ
田舎の昔の人はなんて言ってるかわからないこと多いけど(笑)

396 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:52:54.321 ID:yQ1pGsRo0.net
僕の人生のピークは小学6年生だった。。。。
前の中堅高校は入れたはいいけど
うだうだ家ですごしてたら成績足りなくていま通信かよってる

397 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:53:33.455 ID:Ww+R54pr0.net
>>389
グリーンピースとか?

できたからちょっと食ってくる
刻み海苔が少ししか残ってないのがいてぇ・・・

398 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:54:13.325 ID:U7dsMDqkd.net
学生のうちからこんなとこ来ちゃいけないよ
ニートが感染するぞ

399 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:54:20.973 ID:QtdMKicA0.net
結局学生の間にやりたいことの方向性見つけられないとダメなんだよな
見つけられないとまずそこで出遅れる
社会人になってから見つけることができても、社会人であるということがもう既にマイナス要素だったり

やりたいことが見つからなくても方向性だけははやめに決めておくべき

400 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:55:03.038 ID:hQBlV77B0.net
目的もなく大学行くのはやめたほうがいい
けど、大学時代は本当に楽しかった
もうこれから大学時代より楽しい日々はないと思うわ

401 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:55:18.036 ID:Q2eDZmMV0.net
学生は来るな

402 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:56:19.238 ID:U7dsMDqkd.net
やりたい事と違う事を妥協してやってる奴もたくさんいるさ
夢を追うのもいいけど挫折すると辛いぞ

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200