2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニート 無職 フリーター 集会所

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 04:44:27.576 ID:Ww+R54pr0.net
このスレは「ニート無職フリーター詰んでる奴集まれ」の後継スレにあたり
【ニート】【無職】【フリーター】の為の定期スレです
【ニート】は働く気がない34歳以内の者
【無職】は働く気はあるが職に就いていない者 または35歳を超えたニート
【フリーター】は時給で働いている者
日雇い派遣 日雇い労働 期間工などは問題ないと思いますが
底辺派遣社員や底辺契約社員は煙たがる人もいるので注意が必要です
生活保護受給者やネオニートなど不労所得がある方は発言に注意するかお帰り下さい
書き込むと荒れる原因になります

※正社員の方や学生さんはスレチなのでお帰り下さい
※このスレは荒らす価値などありません 構ってほしいのなら他スレへどうぞ

795 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:42:15.205 ID:z0sfORyF0.net
>>793
まじかよ30は避けたほうがいいのか

796 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:42:15.326 ID:ZYQz3SPVd.net
そうそうある程度でいいんだよ手取り15万に賞与でいいんだ
別に結婚とか考えてるわけでもないし家建てるとか夢があるわけでもないからな
正直これでも求め過ぎなんだろうけどね

797 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:42:15.949 ID:lpn+Kp8xa.net
>>762
そうか、まずは待ってみるよ

798 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:42:16.152 ID:o5ixVp1x0.net
今日からニートになりました
宜しくお願いします

799 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:42:37.514 ID:nZRzBiPD0.net
給料安くていいボーナスもいらない
休日も少なくてもいいよ
ただ人間関係で一々悩みたくないし残業なんかやりたくない

800 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:43:02.178 ID:0ypAgB+L0.net
残業の無い仕事なんてあるか?定時で帰れるなんてバイトしか思いつかんバイトでも忙しかったら30分ぐらいは残るし

801 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:43:13.355 ID:/oVhVT5c0.net
>>792
そんな酷いのは流石にいないけど
おばさんの方が親身になって聞いてくれるな

802 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:44:15.092 ID:983rYgBa0.net
>>792
はいはい言って右から左するのがいいよ
そういう上司先輩ってどこにでも居るからね
職員も変えてもらえるから受付へ

803 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:44:25.438 ID:ZYQz3SPVd.net
だいぶ前淡路島で事件あった時ほんと行くつもりもないけど淡路島の求人調べてみたら休日50とかあってビビった
確か農業系だったけどあれ雇う気あんの?

804 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:44:45.959 ID:RZZI5jAEd.net
宅配ピザが食べたいよー

805 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:45:08.279 ID:z0sfORyF0.net
バイトでも残業あるよな
最低賃金レベルのバイトなのに開店時に入ったら15分前に来て開店準備して開店の時間になったらタイムカード押せって言われたわ
閉店時は客がずっといたら最悪1時間くらい残業させられる

806 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:45:15.624 ID:qL9rRlbC0.net
今日面接で担当のひとが五年ぶりに募集したけど応募する人少ないね
売り手市場みたいだねって言ってた

807 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:46:03.129 ID:z0sfORyF0.net
休日80未満はビビる
50とか年間300日以上働かされるのかよ・・・

808 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:46:09.676 ID:ZYQz3SPVd.net
>>801
全員が全員優しいとは限らないからなぁ
若者の方は物凄い優しくしてもらったからありがたかったわ
志望動機の添削や面接練習とか悩み聞いてもらって無事正社員になれたし

809 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:46:46.233 ID:ZYQz3SPVd.net
>>802
ああいう人間て何なんだろうな
人を不快しかさせれない奴は死ねばいいのに

810 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:47:42.216 ID:8B9TBPlD0.net
15分前は仕方ないかと思ったけど1時間は酷いな
時給制なんだしその分くれればいいけど

811 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:47:45.475 ID:hQBlV77B0.net
俺が前バイトしてた時そこのおっさん月の休日1日か2日で働いてたらしい
恐ろしい

812 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:48:14.704 ID:983rYgBa0.net
>>795
形式上法律を守らないといけないからね
書けないだけでそれ以上残業ある可能性があるんだよ
ハロワは止める術を持ってない←今から厳しくなるかもしれないねニュース多いから

しかも下手したらみなし残業とかいう・・・

813 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:48:14.743 ID:z0sfORyF0.net
正直若者ハロワだとかジョブカフェだとかいうけど相談に乗ってくれるカウンセラーによるわ
いいカウンセラーなら普通のハロワでも問題ない

814 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:49:10.062 ID:ZYQz3SPVd.net
残業40時間とか見たことある気がするんだけど気のせいかな
確証はないからなんとも言えないけど

815 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:49:21.334 ID:QtdMKicA0.net
>>806
俺が前働いてたとこもそう
ハロワ、はたらいく、タウンワーク
一ヶ月×3回乗せて月あたり応募来たの5件くらい
手取り16万くらいで週休完全二日で盆正月休みなしの携帯ショップだったけどな
あの業界は常に人手足りてないからよっぽどおかしい人じゃなきゃ落ちない

816 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:49:24.430 ID:z0sfORyF0.net
>>810
閉店のほうの残業はちゃんと残業代でてるよ
ただバイトなのに残業させられるとやる気なくなる
やる気無い接客しすぎたせいでクレーム一度入れられたわ

817 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:49:51.490 ID:tJGccGvp0.net
カウンセラーってどういう事してくれんの?

818 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:49:51.713 ID:983rYgBa0.net
>>809
俺も理解できない
すげーアピールというかプライド高いというか
自分が常識でお前は常識ない
そういうタイプだよね自分の常識を他人に押し付けるやつだよ
人によってこっちも態度変えるのもお仕事だよくそげ

819 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:50:09.421 ID:ZYQz3SPVd.net
>>815
それは警戒して全く集まらないだけじゃねえの

820 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:50:13.648 ID:oj545Spba.net
そういや、一年間休みなしだわ〜っていってたタフな先輩いたな。まぁ倒れて一週間集中治療室に閉じこめられてたけど。

821 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:51:08.504 ID:ZW1PjtKJ0.net
バイト連勤明けで今日はほとんど寝てた
しかし余は満足じゃ

822 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:51:24.956 ID:ZYQz3SPVd.net
>>818
そういうのとも付き合っていかなければならないのが仕事だもんな
つくづく働いている人間は凄いな

823 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:52:03.704 ID:QtdMKicA0.net
>>819
それもあるかもな
何にせよ目についたら応募だけでもしとくべきだと思うわ

824 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:52:07.576 ID:z0sfORyF0.net
>>817
ハロワなら相談乗って企業に電話かけたり応募したりしてくれる
ジョブカフェなら相談乗ってどう行動したらいいか教えてくれてセミナーとか紹介してくれる

こう書くとハロワのほうが良さそうに見えるな

825 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:52:58.607 ID:ZYQz3SPVd.net
>>823
俺は怖くてダメだな
甘えてない人間は強いわさすが

826 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:53:14.498 ID:Bbop/uqL0.net
前の職場は残業なし、8時間勤務、年間休日123日、週休2日制
手取りで16万、ボーナス年2か月だったけど、自分が無能で仕事できないから辞めちゃった

827 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:53:22.266 ID:QtdMKicA0.net
セミナーとかいうワードから胡散臭さしか感じなくなったのは
研修とかで変なセミナーに行かされまくったせいかな

828 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:53:45.147 ID:z0sfORyF0.net
>>826
最高の職場じゃねえか

829 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:54:11.678 ID:Ww+R54pr0.net
500ml缶3本も買ってきちまった
スレ追いながら1缶空けるかなっと プシュッ

830 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:54:17.177 ID:Bbop/uqL0.net
>>828
仕事内容がやばかった。
鬱になって辞めていく人が何人もいた

831 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:54:18.348 ID:ZYQz3SPVd.net
セミナーって言っても大したことしないぞ
就活初心者のためのセミナーが多い気がするな

832 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:54:37.226 ID:z0sfORyF0.net
セミナーって胡散臭いもんなんじゃないかな
意識高い系にさせようと誘導してるように思うわ

833 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:54:53.022 ID:tJGccGvp0.net
>>824
何というか自分で出来る事だな全部。特別何かあるのかと思ってたよ。
自分でやるより良いのかねそういうのって

834 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:55:03.648 ID:oj545Spba.net
>>830
内容気になる何の仕事?

835 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:55:04.759 ID:g7R1pf1A0.net
研修終わったー
来週で終わりだー
土日で最後の課題やらねば…
眠いーーー(´°_°`)

836 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:55:08.546 ID:z0sfORyF0.net
>>830
まじかよ仕事内容詳しく

837 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:55:13.667 ID:ZYQz3SPVd.net
意識高い系の方が取られやすいからいいじゃねえか

838 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:55:20.000 ID:QtdMKicA0.net
>>825
どこに引っ掛かるかわからんからね
とりあえずやってみるってのが俺の信条でもあるし
ダメならダメで辞めるだけ

まあ辞めたらすげー落ち込むけどな

839 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:55:31.327 ID:983rYgBa0.net
セミナーとか行かなくていいよ
結局面接も毎回雑談みてーな感じだから普通におっさんと話すくらいで行けばいい

840 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:56:09.924 ID:ZYQz3SPVd.net
>>838
こういう人間は挫折を味わうから強い
経験を積むか積まないかはかなり違いがある

841 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:56:46.595 ID:z0sfORyF0.net
>>833
自分でできる人には必要ないと思うよ
製造業の企業と交流するセミナー勧められたけど自分で工場見学できる人には向かないって言われた
ただハロワのおばちゃんは電話慣れしてるだけあって言葉づかいが完璧だったわ

842 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:56:53.725 ID:983rYgBa0.net
その行動力は本気でうらやましい
俺次就職失敗したらとか考えるとひょええええってなる

843 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:57:10.381 ID:QtdMKicA0.net
>>832
あれでうん万取るんだから凄いよな
何が苦痛だったかって価値を感じないセミナーの研修に行かされてレポートまで書かなきゃいけなかったこと
思ってもない言葉並べ立てるのに吐き気しかしなかったわ

844 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:57:18.347 ID:SWlbZ78B0.net
ニートにそんな行動力はない

845 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:57:27.234 ID:z0sfORyF0.net
行動を起こすかどうかってのはでかいよな

846 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:58:14.394 ID:z0sfORyF0.net
>>843
えっ?
ジョブカフェのセミナーなら無料だと思ってたけど金取るん?
それとも別のとこのセミナー?

847 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:58:23.179 ID:ZYQz3SPVd.net
結局就活も思ってもないことをいかにべらべら言えるかが大事だからな
就活ってのは自分を騙し嘘をついて相手に媚を売る活動なんだよ

848 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:58:45.641 ID:tJGccGvp0.net
>>841
なるほど。電話慣れしてる人がしてくれるのね。確かにそれはちょっといいかもw

849 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:58:48.731 ID:QtdMKicA0.net
就職失敗しても命取られるわけじゃないしな
結果的に死ぬことはあっても

850 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:59:03.036 ID:ZYQz3SPVd.net
>>846
だよな
一部有料もあったようななかったような気もするが9割は無料だろ

851 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:59:04.490 ID:X+R61m9l0.net
すげえのけ者にされる夢を見た
夢でまで苦しむ俺

852 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:59:31.043 ID:QtdMKicA0.net
>>846
ごめん、別のセミナーの話
社畜養成みたいなやつ

853 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:59:38.160 ID:983rYgBa0.net
>>846
前職の事だと思うよ
勉強会とかセミナー()とかね
俺も行った・・・会社としてはやったという実績がほしいだけだからねあれ

854 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:59:47.156 ID:ZYQz3SPVd.net
命取られはしないけど命削られたり心に大きな傷を負ったりする可能性がある

855 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:00:12.464 ID:AIt4onDo0.net
寝ない内に合否の連絡あって採ってもらえた
6月からだけどほぼ引きニートから脱却できるのはまぁ嬉しい

856 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:00:59.762 ID:983rYgBa0.net
おめでとう
簡単に戻ってくるなよ

857 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:01:26.354 ID:ZYQz3SPVd.net
大手会社のweb試験結果待ちなんだけど最終選考が7月まであってビビってる
やばすぎるだろ

858 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:01:38.377 ID:QtdMKicA0.net
>>847
嘘で繕うのも疲れるからもう本当のことしか言わないようにしてる
空白期間何してたの?とかもニートしてましたって言っちゃう
それでもそこそこ受かる
やりたい仕事じゃなかったり長続きしなかったりするんだけどな

859 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:02:00.179 ID:z2GKnJGy0.net
>>855
おめでとう
俺も早く決めたいわ

860 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:02:02.500 ID:z0sfORyF0.net
>>848
応募電話トークマニュアルみたいなのがあるんだけど自分でやったら確実に噛んで早口になって聞き返されるのに
自然にちゃんとした敬語で聞き取りやすいような声でてきぱきとこなしててすげえと思ったわ

861 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:02:03.088 ID:Ww+R54pr0.net
>>851
どんまい

862 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:02:39.518 ID:QtdMKicA0.net
>>857
何それ受かるの?そういうの受かる気しないわ

863 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:02:48.515 ID:z0sfORyF0.net
>>855
めでてえwwwww
俺も後に続きてえわwwwww

864 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:02:51.503 ID:Bbop/uqL0.net
>>834
>>836
自動車のワイヤーハーネスの設計
覚えることがかなり多いし、電話先からのバッシングが酷い
職場でも遅いとイジメられる、大変な職場だ

865 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:03:39.626 ID:QtdMKicA0.net
>>855
よかおめ
せっかく就職したんだからってしがみつくのだけは止めとけな
精神の磨耗だけは避けろ

866 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:04:46.657 ID:ehW2fnCZ0.net
>>855
おめでとう!
お祝いにおっぱいもませてあげる

867 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:04:52.955 ID:SRe3snbOd.net
おうちんちんかす共

868 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:04:55.593 ID:ZYQz3SPVd.net
>>858
まぁそこは正直に言うけどさ
志望動機とかはどうしても本音では言えないね
しかしオラオラな感じが受けてそうだな

>>862
もちろん受かる気はしないけどさ
一か八かだよ

869 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:05:01.872 ID:z0sfORyF0.net
>>864
まじかよ設計こわ
頭良さそうな仕事でもそんなのあるんだな

870 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:06:03.998 ID:oj545Spba.net
>>864
そうか、よく続いたな。頑張ったよおまえさん。

871 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:06:36.782 ID:ZYQz3SPVd.net
待ってるだけでダラダラもきついな
ゆるキャラ誘導とかまだ応募者にDQNが少なそうな短期派遣にでも応募してみるかなぁ

872 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:06:38.735 ID:z0sfORyF0.net
>>857
もしかして東京メト□か?
それならこのスレにも受ける奴何人かいるぞ

873 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:07:05.838 ID:fTUfbwRNp.net
>>855
おめでとう!

874 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:07:10.561 ID:983rYgBa0.net
>>864
車関係は高卒募集が多いやろ
人材もそのレベルなんだよだから荒れるんじゃないかなって思うよ
設計ミスやらなんやらで製造からぎゃーぎゃー上からぎゃーぎゃー
そんあいめーじ

875 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:07:21.140 ID:ZYQz3SPVd.net
>>872
そうそう
さっさと筆記の結果来てくれないと動けないんだよね

876 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:07:31.924 ID:faH4v2VD0.net
>>851
俺は昨日なにかの実験機械にかけられる夢みたわ
ここで治験治験言ってたの見たからかもしれん

877 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:07:43.303 ID:Bbop/uqL0.net
>>869
細かい記号だらけの図面を見て、線ひいたり、まあそのくらいなら俺にもできた
だが、処理作業がやばかった。3日で1つの車のWH全部設計するからなw
CADとかパソコンは楽しかったけど、checkに時間かかりすぎて怒られまくった
今では良い思い出だよ。といっても辞めたの最近だけどwww

878 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:08:00.073 ID:AIt4onDo0.net
みんなありがとう
4月1日からニートやってたけど日課無いと死ねるな
ちょうど退職した親も家にいるから「今日の予定は?」と聞かれるのも何かと辛かった

>>856
それは心得てる。
でもやりたい分野の仕事に就けたから簡単には折れないようにしたいね

879 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:08:24.879 ID:QtdMKicA0.net
>>868
志望動機なんて一番取り繕わないところじゃね?
会社の理念がーとか、過去の経験をーとか言ったことない
ストレートに生活のためですって言い切る
それだけ?って聞かれたら、働く上でそれ以上に大切なことはないと思いますって直球投げる
みんな捻るからウケは良いと思う

880 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:08:45.173 ID:z0sfORyF0.net
>>875
俺まだ適性検査やってないわwwwww
俺以外にももう一人受ける奴いたはず
レスしてないだけでもっと沢山いるかもしれんけど

881 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:09:42.993 ID:Bbop/uqL0.net
>>874
正にそんな感じ、よく知ってるな
シリコーン止水処理とかエアバッグ処理とかバッテリーとか複雑化してきてて
俺はホンダのアコードとかフィットとかのWH設計してた

882 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:11:13.396 ID:z0sfORyF0.net
>>877
ひええ・・・
いくら残業が無くて休日多くてもキャパ超える仕事させられるのはやっぱり無理だよな
だめもとで設計見習いのとこ応募しようかと思ってたけどやめとくわ・・・

883 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:11:19.737 ID:Ww+R54pr0.net
メトロのどの業務に就くのか知らないけれど東西線のラッシュどうにかしてお願い

884 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:11:50.444 ID:ZYQz3SPVd.net
>>879
やっぱオラオラなのが受けてるんだわ
そういうのは顔や風貌が伴ってないと厳しい場合が多い

>>880
俺が知ってる限り俺含めて3人いるはず
適性対策なしで受けて落ちたらそれは自分の実力だから納得できる的なこと言ってたような

885 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:12:00.288 ID:Bbop/uqL0.net
>>882
何事も経験だから応募してみ?
意外と増員中のところ多いみたいだから採用されるかもよ

886 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:12:48.360 ID:QtdMKicA0.net
>>881
とりあえずお疲れさんやで
一日30分くらい求人探す作業だけしてあとは遊べばいい

887 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:12:55.829 ID:ZYQz3SPVd.net
俺も怖いものは何もねえオラオラで行けたら多分ここにはいないんだろうけどな

888 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:13:17.108 ID:983rYgBa0.net
設計見習いは俺の所求人みたことねえな
特定派遣じゃないなら行くのいいかもね

889 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:13:42.279 ID:0QJZTiZvd.net
週5日で1日12時間勤務だったらお前らやる?

890 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:14:26.293 ID:ZYQz3SPVd.net
ぶったね!親父にもぶたれたことないのに!
って昔は笑ってたけど今はまんま自分で乾いた笑いが出る

891 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:14:34.054 ID:1CvwfFM3d.net
やんねーよ
休憩が4時間とかあるなら別だけど

892 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:14:43.444 ID:Bbop/uqL0.net
>>888
正社員で募集してるところ多いはず
自動車業界が活性化してるのかしらんが、俺のところはやたら人増やしてたな
今年の新卒、7人も採用してたし

893 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:15:27.982 ID:z0sfORyF0.net
>>884
もし同期になったらその時はよろしくなwwwww
>>885
その設計ってどんな経歴で受かった?
やっぱり機械系学科の大卒?

894 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:16:07.885 ID:983rYgBa0.net
>>892
特定派遣は正社員だぜ

要は客先常駐がメインになるねあっちいったりこっちいったり
名ばかり正社員って奴だよオススメできない

895 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:16:21.558 ID:ZYQz3SPVd.net
>>893
そうなったら面白いな
頑張ろうぜ

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200