2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニート 無職 フリーター 集会所

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 04:44:27.576 ID:Ww+R54pr0.net
このスレは「ニート無職フリーター詰んでる奴集まれ」の後継スレにあたり
【ニート】【無職】【フリーター】の為の定期スレです
【ニート】は働く気がない34歳以内の者
【無職】は働く気はあるが職に就いていない者 または35歳を超えたニート
【フリーター】は時給で働いている者
日雇い派遣 日雇い労働 期間工などは問題ないと思いますが
底辺派遣社員や底辺契約社員は煙たがる人もいるので注意が必要です
生活保護受給者やネオニートなど不労所得がある方は発言に注意するかお帰り下さい
書き込むと荒れる原因になります

※正社員の方や学生さんはスレチなのでお帰り下さい
※このスレは荒らす価値などありません 構ってほしいのなら他スレへどうぞ

932 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:38:23.346 ID:983rYgBa0.net
>>928
あーネットショップとか求人あるわ
あれは商才も技術も身について良いと思うよ
辞めた後起業できるまであるからね

933 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:39:07.003 ID:Bbop/uqL0.net
>>932
元々、そっち系の技術職志望だったからな自分・・・
なんで自動車の設計してたんだかww

934 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:39:25.988 ID:lr/OY5DSK.net
やべえ俺あたまおかしいパジャマでジョギング行くとこだった

935 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:39:42.381 ID:df4gGmHj0.net
管理候補いいじゃん
会社を自分色に染められるじゃん

936 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:40:10.647 ID:Ww+R54pr0.net
>>929
イベント設営とか引越し助手のそっち系はDQN系多いだろうね
その代わり日給はいい
シール貼り、検品仕分け系は女性も多めだし楽かも
その代わり日給は安い
俺は派遣受けたことないから詳しくないけどアルバイト板ではそう書いてあった

937 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:40:30.186 ID:z0sfORyF0.net
たしかに設計っていったら情報系より工学系だよな
ウェブデザイナーとか憧れる

938 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:41:02.074 ID:l9LA8pQW0.net
正社員は書いたらだめ?

939 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:41:19.633 ID:8B9TBPlD0.net
>>931
俺はフリーターだけど
実はこれは間違いで役所と銀行は連動してないから即時凍結されるわけでもないよ
最近祖父母の葬儀があったから確か

940 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:41:31.057 ID:tJGccGvp0.net
>>938
テンプレ読めよ

941 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:42:04.863 ID:ZYQz3SPVd.net
>>936
ほうほう地味で精神使う系は少ないってことか
サンクス

942 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:42:45.834 ID:l9LA8pQW0.net
>>940
あんまり変わんねーと思うんやけどねー
派遣も正社員も

943 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:43:06.072 ID:df4gGmHj0.net
>>939
だけどマイナンバー制度が導入されるよね
今までは大丈夫でも今後どうなるかわからないよ

944 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:43:11.586 ID:1CvwfFM3d.net
>>922
俺も逃げたくちだけどな
ここでこうやって暗く販売技術上げてもってなったわ

やりたい分野ならそれこそブラックで頑張ってから同業で転職だろうね
ただ小売りで正社員になって辞めた後のこの考えたら恐ろしくて

945 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:43:18.742 ID:z0sfORyF0.net
死ねよ正社員

946 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:43:27.129 ID:Bbop/uqL0.net
>>937
毎日、JavaScriptとかPHP、JAVA、SQLの技術本読んでる
サイトも作ってた。CSSハックとかも前の前の会社で勉強した
JA農協のある支店のサイトとか作ったの自分っす・・・

947 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:43:42.189 ID:Ww+R54pr0.net
>>941
純粋な日雇いは派遣法改正で禁止されたけどそこは派遣会社がうまく誤魔化してるみたいで今もできるらしいね
俺はそっちの情報の方が欲しいよww
毎日働くなんて無理だし今は半ヒキニー生活万歳だしな

948 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:43:43.641 ID:tJGccGvp0.net
>>942
お前の見解なんて聞いてねーよ。テンプレ通りだ

949 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:44:51.106 ID:z0sfORyF0.net
>>946
このスレが似合わないくらいエリートだなすげえわ

950 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:45:26.127 ID:8B9TBPlD0.net
そう言われればそうだね

951 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:45:41.281 ID:jcwdnUDu0.net
イベントの裏方を学生の時にやったけど、あのノリはやっぱ学生特有の物だと思うわ

952 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:45:49.578 ID:Bbop/uqL0.net
>>949
こんな空白期間3年もある不良の自分でも仕事は見つかる
ここの皆も数受ければ、絶対自分に合った仕事が見つかる

953 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:47:01.175 ID:0F3Gc09E0.net
このスレに潜む逃げ出してきたPGだけで一つの会社出来そう

954 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:49:02.254 ID:tTWpg2J40.net
わしも中退職歴なし空白期間5年の3コンボだけど採用されたしな
おまけに吃音コミュ障だから人間関係辛いけど、ガンバってます
現状正社員には頼まれてもなりたくない

955 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:49:41.668 ID:e11nVETGK.net
スレの1000が近付くと終焉を感じる
火が燃え尽きるような終焉を

956 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:50:27.272 ID:QtdMKicA0.net
週4日仕事が一番良い
働きすぎず、かと言ってだらけすぎず
こうなるともうフリーター天国やなって思う
死ぬまで雇ってくれるならボーナスとかいらんからフリーターで良いまである。むしろフリーターが良い。

957 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:52:18.661 ID:983rYgBa0.net
週休3日を唱えてる人がいたな誰だっけか

958 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:52:39.497 ID:z0sfORyF0.net
フリーターのネトゲ廃人になりたい

959 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:52:48.876 ID:X+R61m9l0.net
>>956
俺もそのくらいがいいわ
食べていければね

960 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:52:52.885 ID:xBEYRvbBr.net
>>956
月火木金の週4で良いと思う。
日本人は働きすぎと言うか効率悪い&人増や無さすぎで会社は死ねば良い。

961 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:53:14.191 ID:zw1SgTjN0.net
>>956
車も買えないし病気したら医療費もままならんぞ

962 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:53:22.312 ID:Ww+R54pr0.net
>>956
それ+扶養内だったら文句なしだな俺は
今は働く気なんぞないが

963 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:54:22.309 ID:Bbop/uqL0.net
車は買うなら軽が一番いいと思う
税金安いし

964 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:55:37.033 ID:ehW2fnCZ0.net
免許欲しい

965 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:55:44.796 ID:QtdMKicA0.net
免許持ってるし仕事で使ってるけど車持ちたいと思ったことなどないな
あんな維持費の塊いらん

966 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:57:17.246 ID:0F3Gc09E0.net
>>963
来年から上がるけどな

967 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:57:23.376 ID:df4gGmHj0.net
>>963
ちょっと出るくらいならね
でもこの先どうなるかわかんないよー
軽も高くなってきてるから本当に必要ないなら買わない方がいい

968 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:57:23.729 ID:BZ8/+a5y0.net
ブックオフでマンガ30冊ちょい売ってきた
2600円なり

969 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:57:39.610 ID:Wy0c8fjld.net
やばい…電気止められた…
お金ない…終わった…

970 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:58:12.853 ID:s+52tSBZK.net
しにたい

971 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:58:19.807 ID:Bbop/uqL0.net
>>966
新しい車も同様に課税されるんだっけ?
古い車だけだと思ってたわw

972 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:58:23.339 ID:ehW2fnCZ0.net
日雇い池ww

973 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:59:39.416 ID:0F3Gc09E0.net
>>971
新しいのも若干上がる
俺の車は古いから増税直撃で涙目

974 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:00:02.022 ID:s+52tSBZK.net
トマトジュースとポカリ買いに行く力をくれ

975 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:00:04.270 ID:1CvwfFM3d.net
外国人ナマポを止めて
120万〜150万のフリーターの国保に当てて欲しい
無職とニートはバイトでもいいから働け!他はなんとかしてやるってなれば確実に無職とニートは減ると思う
厚生年金とかそういう所で正社員との差別化でいいじゃん

976 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:00:42.512 ID:Wy0c8fjld.net
平日働いてるから土日しか無理…
ちょうど明日日払いの派遣の登録してた…日曜日働いてもたりねぇ…終わった…

977 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:01:12.803 ID:Wy0c8fjld.net
嘘だろ…嘘だろ…

978 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:01:16.401 ID:df4gGmHj0.net
ルートインの内部調査の募集あったわ
しかも正社員
勤務地全国だから大変だけど

979 :モンハン神カフェオレ:2015/05/22(金) 19:01:47.020 ID:Vf7htavka.net
1000ハンターのぼくがきましたよ

980 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:01:49.492 ID:8B9TBPlD0.net
ちょっと早いかもしれないけど

http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1432288837/

981 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:01:58.979 ID:s+52tSBZK.net
トマトジュース飲みたい

982 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:02:00.436 ID:Bbop/uqL0.net
>>973
国は俺たちをイジメてるな

983 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:02:07.574 ID:NsHGLyD30.net
ブサイクじゃなくてよかったっておもってる
ブサイクで無職とか本当につらくてつらくて仕方ない
フツメンでよかった

984 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:03:15.522 ID:0F3Gc09E0.net
>>977
早くお金をくれる機械のところへ行ってこいよ

985 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:04:24.970 ID:Wy0c8fjld.net
滞納2万5000
所持金1万6000
終わった…

986 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:04:53.434 ID:s+52tSBZK.net
しぬ

987 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:05:16.678 ID:s+52tSBZK.net
>>983
うっせーぞチビ不細工

988 :モンハン神カフェオレ:2015/05/22(金) 19:05:31.455 ID:Vf7htavka.net
電気止まる前に1000とったほうがいいよ

989 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:06:02.391 ID:Bbop/uqL0.net
>>985
2日間、日雇いでバイトすればいいやん
ねらい目は引っ越しとか残業ありそうなところ
倉庫内作業とかは定時で終わるとこもあるからダメだな

990 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:06:15.042 ID:NsHGLyD30.net
>>987
彼女いてすいません

991 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:06:53.925 ID:DKZY1Nxx0.net
働いてるなら速攻魔法「無人契約機」使えるじゃん

992 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:07:20.820 ID:8B9TBPlD0.net
>>1000なら自称フツメンが腹痛になる

993 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:07:55.847 ID:Bbop/uqL0.net
>>985
働いてたのかwww
なんでそんなに金ないんだw

994 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:07:59.775 ID:8B9TBPlD0.net
>>1000なら自称フツメンの彼女が寝取られる

995 :モンハン神カフェオレ:2015/05/22(金) 19:08:09.488 ID:Vf7htavka.net
このスピードなら余裕の1000ゲットだわ

996 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:08:10.644 ID:s+52tSBZK.net
>>990
基準が彼女とか見苦しいんだよチビ不細工

997 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:08:38.274 ID:0kNSJsGA0.net
>>985
クレカないの?

998 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:08:38.611 ID:Ww+R54pr0.net
所持金あるならスマホの充電はなんとかなるな
日雇い行ってどうにかするしかないっしょ
前渡しは幾らまでって制限ある所ばかりだけど土日乗り切ればどうにかなるさ
土日に営業所開いてればな

999 :モンハン神カフェオレ:2015/05/22(金) 19:08:39.165 ID:Vf7htavka.net
1000ゲット!!!!

1000 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:08:40.370 ID:Bbop/uqL0.net
1000なら宝くじ1等当たる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200