2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本のSFアニメwwwwwwwwwwwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:13:00.256 ID:eZMlSdD10.net
ナデシコとハルヒくらいしか思い当たらない

2 :高坂アスカ ◆ASUKA.uebxEu :2015/05/22(金) 05:13:56.603 ID:P1q/3cdE0.net
そーやーなー

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:15:00.970 ID:vU3HMYne0.net
AKIRA

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:15:57.575 ID:eZMlSdD10.net
>>3
あれはサイバーパンクであってSFじゃないだろ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:16:03.319 ID:fcFfMh+80.net
しりあるえくすぺりめんつ

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:16:11.622 ID:TbFu+tIW0.net
パプリカ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:16:37.344 ID:TbFu+tIW0.net
サイバーパンクはSFなんですが

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:17:11.500 ID:veW9q4UQ0.net
ドラえもん

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:17:22.819 ID:eZMlSdD10.net
>>5
聞いたことねーよハゲ

>>6
あれは夢を題材にするために科学チックな描写があるだけでSFじゃねーよ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:17:25.368 ID:vU3HMYne0.net
>>4
サイバーパンクはSFのサブジャンルなんですがそれは

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:17:53.122 ID:ON4WMatT0.net
サイバーパンクはSFの中の一ジャンルだろ
いつの間にサイバーパンクがSFじゃなくなったんだ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:17:57.762 ID:eZMlSdD10.net
>>7
亜種だからサイバーパンクなんて名前が付けられてるわけであって

>>8
これがあったか

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:18:30.095 ID:eZMlSdD10.net
サイバーパンクはSFだと重箱の隅をつつくレスが続いてますねwwwwwwwww

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:19:02.967 ID:OVcsX8HD0.net
ねら学とか時かけとか

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:19:06.501 ID:hvR7sVKD0.net
日本のsfアニメっていったらサイバーパンクも含まれるじゃん

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:19:32.134 ID:E7JDm+c5d.net
エウレカセブン

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:19:32.383 ID:eZMlSdD10.net
>>15
wwwwwwwwwwww

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:20:06.371 ID:eZMlSdD10.net
>>16
これはただのロボアニメ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:20:13.177 ID:Z0FeSDCj0.net
何言ってんだこいつら

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:20:14.843 ID:HmvWSS8+.net
ただ>>1の無知をさらけ出しただけだったな

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:20:48.540 ID:eZMlSdD10.net
>>20
いいや、「メタルもロックの内にはいるだろ」みたいな屁理屈はくバカがたくさん見つかっただけだよ

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:21:21.656 ID:aZb6sHxG0.net
星界の戦旗

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:21:22.840 ID:eqSKNyGv0.net
>>17
単芝しね

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:21:34.462 ID:T7Qsx0Jh0.net
SFはオワコン

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:21:47.856 ID:NiNvl9ho0.net
いやサイバーバンクってSFだろ んなこといったらフィリップKDもアウトじゃん

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:22:49.084 ID:NiNvl9ho0.net
>>24
むしろ時代を行き過ぎてる気がするんだが サイパはもうあんまみないけどね

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:22:55.955 ID:mMpf5IUM0.net
サイコパスは違う?

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:23:19.841 ID:eZMlSdD10.net
>>25
はいはい、アホは引っ込んでてねwwwwww

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:23:59.997 ID:hvR7sVKD0.net
>>21
メタルはロックじゃないって屁理屈言ったのはおまえじゃん

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:24:38.232 ID:i5z9TUG80.net
シュタゲ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:25:02.568 ID:eZMlSdD10.net
>>29
アホはどっかいけってwwwwwwwwwww

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:25:25.302 ID:eZMlSdD10.net
>>30
ごめん、これもあった
けどこれは原作がゲームだからなぁ…

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:25:43.817 ID:sMomlsyDa.net
>>31
頑張れ!頑張れ!

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:26:02.120 ID:NiNvl9ho0.net
草生やしてる奴はキョロ充

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:26:17.764 ID:ON4WMatT0.net
これは釣りってことなのか?
というかハルヒをSFに含めるのにサイバーパンクはSFじゃないって物凄い基準だな

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:26:22.153 ID:HmvWSS8+a.net
>>21
屁理屈って筋の通らない理屈の事だけど具体的に言ってみてよ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:26:36.969 ID:eZMlSdD10.net
こういう知能が低いアホがたくさんいるんだから、そりゃ日本でSFが根付かないわなwwwwwwwwww

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:27:00.011 ID:g4a88bki0.net
イヴの時間、電脳コイルも出ないのはちょっと

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:27:07.024 ID:i5z9TUG80.net
>>32
原作がないオリジナルの作品がないって言ってんの?

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:27:20.693 ID:SmhIP6B+0.net
>>35
多分スペースファンタジーだと勘違いしてるんだろう

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:27:29.639 ID:eZMlSdD10.net
>>35
>ハルヒをSFに含めるのに
ここがわからん、ハルヒは普通にSFだろ、これを含めるのにってどういうこと?
「寿司を和食に含めるのに」ってくらいおかしな言葉

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:28:10.541 ID:eZMlSdD10.net
>>40
何でハルヒがスペース?ああそうか宇宙人が出てくるからかwwwwwwwww
君単純な脳味噌してるねwwwwwwwwwwww

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:29:12.396 ID:HmvWSS8+.net
ただ>>1が色々と無知なだけだった

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:29:39.706 ID:zt1W/IHR0.net
銀河英雄伝説

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:29:44.620 ID:NiNvl9ho0.net
>>43
一緒に帰ろうぜ

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:29:47.413 ID:sMomlsyDa.net
恥ずかしくても頑張れ!

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:29:57.737 ID:eZMlSdD10.net
>>43
同じ事二回も書くって、よっぽど自分に自身がなかったんだな
まぁお前がアホなのは確かだ、アホと自覚して立派に生きてくれwwwwwwwwwww

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:30:01.411 ID:i5z9TUG80.net
楽園追放もあるな映画だけど

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:30:28.501 ID:eZMlSdD10.net
>>44
あれはSFか?
宇宙いって科学だの宇宙船だの出ればSFとか思ってるのか?

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:31:05.364 ID:AGEShuGO0.net
攻殻機動隊は?

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:31:06.864 ID:vwfVmCWY0.net
顔真っ赤すぎんだろ

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:31:47.969 ID:G3NNoLNca.net
いや色々あるじゃん


パプリカ
シュタゲ
攻殻
イノセンス
スカイ・クロラ
電脳コイル
雲のむこう、約束の場所
ほしのこえ

宮崎駿もSFと言えなくもない

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:31:52.723 ID:HmvWSS8+.net
>>45
そうだなアホに関わってもろくなことないしな

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:31:54.801 ID:NiNvl9ho0.net
どんだけ構ってほしいんだよ
ドローンに髭つけてバローンに改名しようぜってスレもう一回立てて来いよ

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:31:57.184 ID:NJ5QCN0p0.net
サイエンス・フィクション(英語: Science Fiction、略語:SF、Sci-fi、エスエフ)は、科学的な空想にもとづいたフィクションの総称。
メディアによりSF小説、SF漫画、SF映画、SFアニメなどとも分類される。日本では科学小説、空想科学小説とも訳されている

SF自身の定義が曖昧なためSF小説と同じく、ある作品がSFか否かの明確な線引きは難しい。
製作者側からジャンルとして名乗る場合もあれば、「SFだと売れないから」と他のジャンル名を名乗る場合もある。

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:31:57.779 ID:sMomlsyDa.net
スペースファンタジー

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:31:59.395 ID:PlsAJF6Z0.net
ハルヒでSFならほとんどのラノベはSFになるやろ。

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:31:59.648 ID:fcFfMh+80.net
アホは自分の間違い認められないからな

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:32:43.743 ID:eZMlSdD10.net
>>52は宇宙行ったりレーザーだしたりロボットが出てくればSFだと思ってるアホ

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:32:45.715 ID:JMr/840rd.net
トップをねらえ!

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:33:05.810 ID:eZMlSdD10.net
ガチで>>57はアホ
これだけは確実

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:33:06.829 ID:CcGEfKRE0.net
トップをねらえ

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:33:13.948 ID:vU3HMYne0.net
勘違いバカが顔真っ赤になったようでなにより

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:33:47.728 ID:g4a88bki0.net
ビューティフルドリーマーとかマルドゥック・スクランブルとかも

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:33:52.567 ID:Jv2dUvin0.net
グラスリップ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:33:53.713 ID:eZMlSdD10.net
>>62
これもSFだったな、まぁまじめにSFやりだしたのは最後だけだが

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:33:56.448 ID:fcFfMh+80.net
段々自信無くなっててワロタ

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:34:05.552 ID:i5z9TUG80.net
>>1は1984年はSFだと思う?

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:34:17.608 ID:ftaC0lMw0.net
ロボアニメはSFじゃないの?

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:34:27.255 ID:NJ5QCN0p0.net
>>59
SFだから宇宙いったりビーム出したりは間違いだが

宇宙いったりビーム出したりロボでるならSFと言って問題ないでしょ

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:34:52.037 ID:eZMlSdD10.net
>>68
しらない

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:34:52.331 ID:sMomlsyDa.net
頑張れ!負けるな!頑張れ!

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:35:24.926 ID:eZMlSdD10.net
>>70
拾い意味ではね

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:35:39.107 ID:eqSKNyGv.net
>>59
具体的にSFの定義を言ってみてよ

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:36:31.801 ID:i5z9TUG80.net
>>71
こんな有名所も知らないでSF語ってるとか笑わせるな

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:36:35.303 ID:sMomlsyDa.net
気持ちが折れたら負けだぞ!気張れ!

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:36:48.429 ID:zt1W/IHR0.net
ガンヴァレル

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:36:49.685 ID:SmhIP6B+0.net
>>70
SFファンはスペオペと一緒にすると怒るけどな

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:37:14.709 ID:T7Qsx0Jh0.net
オタクってめんどうくさいな

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:37:35.883 ID:1K0ghKTm0.net
リヴァイアスは違うか

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:37:44.630 ID:g4a88bki0.net
30年くらい前の「ガンダムはSFか否か」論争みてたいなもんか

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:38:13.505 ID:eZMlSdD10.net
>>75
でたーwwwwどのジャンルにもいる奴wwwwwwwwwwww
「○○を知らないと××は語れないよね」っていうキモオタクwwwwwwwww

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:39:03.688 ID:ftaC0lMw0.net
ビートルズを知らないロッカーとどっちが罪?

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:39:17.182 ID:L2fsVRhuM.net
アダルトアニメ含めると?

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:39:27.461 ID:W8M8t5FvK.net
銀河英雄伝説

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:39:31.420 ID:budWtQiK0.net
えガンダムってSFか?

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:39:37.680 ID:o08/ttqQa.net
SFの範囲議論は荒れるから止めろとあれほど…

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:39:42.894 ID:NJ5QCN0p0.net
鉄腕アトムはSFだよね

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:39:45.437 ID:mEoSwZ5Y0.net
すこしふしぎな>>1がいると聞いて

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:39:56.150 ID:ON4WMatT0.net
>>82
別に読んでなくてもいいけど1984の存在すら知らずにSF語られてもってことだろ

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:40:10.078 ID:eqSKNyGv.net
都合が悪いから言えないのかな?

>>59
具体的にSFの定義を言ってみてよ

92 :ビバナミダ:2015/05/22(金) 05:40:32.823 ID:G3NNoLNca.net
伊藤計劃のアニメ化ってどうなるんだろ

嫌な予感しかしないのと「よくやってくれた」って思うのと半々

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:40:34.375 ID:g4a88bki0.net
オタクとかジャンルとか抜きにオーウェル知らないのは

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:40:45.486 ID:hvR7sVKD0.net
>>83
「寿司知らない和食料理人」

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:40:46.610 ID:eZMlSdD10.net
>>85
SFか?

>>86
SFじゃないだろ

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:41:32.647 ID:aZb6sHxG0.net
宇宙で艦隊戦するのはスペースオペラになるの?

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:41:41.178 ID:CcGEfKRE0.net
まどマギも登場人物とか魔女とかの単語を適当に硬派な名詞に置き換えたらそのまんまハヤカワから出せそうな

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:41:42.600 ID:NJ5QCN0p0.net
スペースオペラもSFのサブジャンルなのにな
SFの定義を真面目に語るほどアホ臭いものはない

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:41:54.052 ID:6xGs4iOK0.net
ハルヒをSFと言い張るのはまだわかる

でもそこまでSFの範囲を広めるならそれならほとんどの作品もSFになる訳で
他に作品思いつかないってのはおかしい


つまり>>1は池沼

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:41:55.385 ID:eZMlSdD10.net
>>90
お前は「ハルヒはSFに含めるのに」って文章の意味説明しろや
あれがSFじゃなかったら何なんだよ、あそこまで「これはエスエフですよ」と
言わんばかりの基本だけを押さえたものも珍しくないだろ

総レス数 300
61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200