2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本のSFアニメwwwwwwwwwwwww

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:48:12.278 ID:jcKdSsAk0.net
ハルヒ程度でいいなら電波女と青春男とかでもSFじゃん

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:48:51.912 ID:budWtQiK0.net
バック・トゥ・ザ・フューチャーはSFか?

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:48:51.960 ID:eZMlSdD10.net
>>119
ナデシコとマクロスが同列に思えるお前の脳味噌が不思議でたまらん

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:48:55.661 ID:Iq+a/vEjp.net
>>125
あの夏で待ってるもSFか

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:49:01.691 ID:Zo9qJR3ga.net
>>123
あれも好きだけど星の声も推したい

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:49:19.687 ID:eZMlSdD10.net
>>125
ハルヒ程度ってどういうこと?

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:49:27.215 ID:T7Qsx0Jh0.net
>>1の判断基準が分からない

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:49:43.905 ID:eZMlSdD10.net
>>126
あれは時間移動を題材とした物語ってくらいだからSFとはいえんかもなぁ
ジゴワットだし

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:49:56.809 ID:/RCAuM+Rd.net
ひぐらしは?
ロボノは?

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:50:13.932 ID:eqSKNyGv.net
>>121
定義してしまったら安全な位置から煽る事が出来なくなってしまうからな

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:50:15.477 ID:Zo9qJR3ga.net
マクロスはゼロあたりだとナデシコよりも遥かにSF濃度高いと、航空宇宙専門は思うのである

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:50:28.348 ID:ftaC0lMw0.net
四畳半神話体系のようなループはSF?
というかSF論争について検索してみたら
SFマインドとかいうワケわかんない言葉で暴れている人がいて絶句したよ

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:50:32.668 ID:eZMlSdD10.net
>>133
どっちも見た事ない、ひぐらしって田舎でキチガイが暴れまわる話じゃないの?
どこがSF?

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:50:46.290 ID:uZEdNobXd.net
>>129あの監督の作品面白いよね

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:51:27.698 ID:bQJIsm5S0.net
キャシャーン

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:51:40.770 ID:cUjsSV8A0.net
劇場版パトレイバー

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:51:46.560 ID:Zo9qJR3ga.net
>>138
いい仕事すると思うの

星の声は「通信にかかる時間」だけであそこまで踏み込めるのかと感心したわ

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:51:46.985 ID:PKhNaVHt0.net
steins;gate

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:51:59.418 ID:eZMlSdD10.net
この程度のアホばかりだからそりゃ日本にSFは定着しないわなwwwwwwwww

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:52:32.856 ID:/RCAuM+Rd.net
>>137
うん、大体合ってる
ロボノは?

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:52:36.751 ID:zt1W/IHR0.net
ブーメラン

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:52:47.214 ID:15IYA2/J0.net
ガンダム ← ロボットでてくるからSF
エヴァ ← 人造人間出てくるからSF
ひぐらし ← ウィルス技術でてくるからSF
どらえもん ← 未来の技術でてくるからSF


だいたいなんでもSFでいいな

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:52:56.034 ID:DpLSQdhQx.net
>>143
すさまじいブーメランだな

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:53:01.938 ID:WHYpCDjY0.net
SFの定義が他人と全然噛み合わない>>1さんおはようございます

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:53:03.676 ID:eZMlSdD10.net
>>144
まったくわからん

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:53:10.602 ID:Iq+a/vEjp.net
一般人の認識だとSFっていうのはスターウォーズとかスタートレックみたいな奴でハルヒはただの萌えアニメに見えるような気がする

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:53:28.372 ID:bA3TJc7U.net
>>131
判断基準なんてないだろ
挙げられたタイトルを適当に煽ってスレを伸ばそうとしてるだけだから>>150-159

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:53:31.639 ID:Zo9qJR3ga.net
今期だとプラスチックメモリーズは、昔ながらの内容の現代風アレンジとして悪くない仕事してると思うんだよな

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:54:02.900 ID:eZMlSdD10.net
>>150
でも実際はハルヒの方がSFでスターウォーズはSFじゃないけどな

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:54:51.697 ID:bA3TJc7U.net
具体的にSFの定義を言ってみてよ
>>150-159

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:54:54.469 ID:Zo9qJR3ga.net
とりあえず>>1にガン無視されてる気がするの

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:55:26.126 ID:mIgM2D4sa.net
科学的空想にもとづいたフィクションならだいたいSFだしな
ナデシコレベルでいいならそれなりにあるでしょ

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:55:36.822 ID:eZMlSdD10.net
>>155
すまん、全レスとか難しいだろ、俺は1人だからな

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:56:09.087 ID:eZMlSdD10.net
>>156
レベルってなんだよ、そういうオタク目線はそのジャンルを腐らせるぜ

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:56:10.867 ID:15IYA2/J0.net
スターウォーズ否定とかこりゃただの構ってちゃんだろ

「僕はSFの定義にはうるさいよ」キリッて感じか

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:56:17.164 ID:uZEdNobXd.net
さすがにスターウォーズがSFじゃないってのは草

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:56:34.985 ID:EtNKvQHS.net
SFの通らない判断基準なんてないだろタイトルをさらけ出しただけだったな?>>160-169

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:56:38.602 ID:lbdmlqcYM.net
超能力が出たらSF

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:56:40.508 ID:ftaC0lMw0.net
逆に広義な意味でのSFに当たらないものってどんなのがある?
時代物や王道ファンタジー
ミステリー、不良物くらい?

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:57:05.920 ID:eZMlSdD10.net
>>159
>>160
スターウォーズがSFって理由教えて欲しいんだが
俺には騎士物語をSF風に描いてる作品にしか見えないんだが
レーザーや宇宙が出るからSFって思ってるの?アホ?

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:57:08.002 ID:/RCAuM+Rd.net
SF
ナデシコハルヒドラえもんシュタゲトップをねらえ


SFじゃない
AKIRAパブリカエウレカ 攻殻イノセンススカイ・クロラ電脳コイル雲のむこう約束の場所ほしのこえ

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:57:28.285 ID:eZMlSdD10.net
何、みんなスターウォーズがSFだと思ってんの?

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:57:28.371 ID:rAkQP+I50.net
イヴの時間とかもろSFだろ

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:57:42.673 ID:EtNKvQHS.net
科学技術の意味を伸ばせたけどいざ入室すると上手い人ばかりでSFから言えないのかな?>>160-169

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:58:07.476 ID:15IYA2/J0.net
>>164
は?
SF風に描いてるからSFなんだろ

池沼かよ?

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:58:16.861 ID:eZMlSdD10.net
なぁ、お前らもスターウォーズはSFだと思ってるの?

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:58:37.794 ID:eZMlSdD10.net
>>169
なるほどキムチ寿司を寿司って言うようなもんか

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:58:49.381 ID:uZEdNobXd.net
いばらの王はSFに入りますか…?

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:59:23.494 ID:Zo9qJR3ga.net
>>157
とりあえず
星の声
モーレツ宇宙海賊
雪風
あたりは意見聞きたい


とくにモーパイは、星雲賞関わってるがどう見るよ
これがSFじゃないなら、国内の評価体制から再考しなきゃあかんよ?

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:59:27.435 ID:fiVZq4ez0.net
ノエインなんか量子力学の理論を紹介解説してまでSFやってたが

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:59:47.119 ID:15IYA2/J0.net
まあ100人に聞いたら100人がスターウォーズの方がハルヒよりSFのイメージ強いって答えるだろ

さすがに釣堀大きすぎた

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:00:01.317 ID:eZMlSdD10.net
あとこの素敵なスレは転載禁止だからな

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:00:05.573 ID:EkvaYGyh0.net
スペースオペラがSFかどうかなんて議論しても答えでないんだからどっちでもいいだろ
ただスターウォーズは物語だけならただのスペースオペラだけど
設定とかもしっかり読み込むとちゃんとSFしてたりする

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:00:27.381 ID:eZMlSdD10.net
>>175
でもハルヒの方がスターウォーズよりちゃんとSFしてるだろ

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:00:32.104 ID:EtNKvQHS.net
自分の知ってる科学技術なんて答えの意味を伸ばせたけどいざ入室すると反応条件を考えてばかりでSFの条件を考察してしまったら自己分析方法を評価する?>>170-179

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:00:44.267 ID:mIgM2D4sa.net
流石に覇王大系リューナイトみたいなロボファンタジー系は違うのはわかるがね
ナデシコ有りでマクロス無しな理由がわからんね

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:00:53.486 ID:xK2gxpWR0.net
1 キチガイのふりして構ってもらってる

2 まじもんのキチガイ


どっちなのか

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:01:18.861 ID:Zo9qJR3ga.net
>>179
とりあえず範囲アンカーのせいで専ブラが反応してうざいのでやめてくれんか

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:01:27.387 ID:2uDgzKn4.net
ああこれがキチガイってやつか

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:01:59.632 ID:eZMlSdD10.net
もう一回書くけど、この素敵なスレは転載禁止だからwwwwwwwwwwwwww

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:02:05.161 ID:EtNKvQHS.net
スペースオペラが議論しても質問ないんだから自分の知ってる科学技術なんて答えの意味を伸ばせたけどいざ入室すると反応条件を考えてばかりでSFの条件を考察してしまったら自己分析方法を評価する?>>170-179

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:02:10.904 ID:Qy5fwsPK0.net
ナデシコとマクロスで大幅な差があったか?
謎だな

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:02:16.507 ID:zt1W/IHR0.net
アフィ

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:02:31.413 ID:SkcAzZJ90.net
>>181
キチガイのフリして構ってもらってるつもりのマジモンのキチガイ

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:02:33.191 ID:DpLSQdhQx.net
>>179
なんで範囲安価してんの?

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:02:48.206 ID:mEoSwZ5Y0.net
>>181
本人は1のつもりでいる2

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:03:25.508 ID:Qy5fwsPK0.net
>>181
>>2かな?

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:04:34.227 ID:HmvWSS8+.net
スターウォーズは物語だけならただのスペースオペラだけど
本当に設定とかもしっかり書き込むとちゃんとスペースオペラが議論しても質問ないんだから自分の知ってる科学技術なんて答えの意味を伸ばせたけどいざ入室すると反応条件を考えてばかりでSFの条件を考察してしまったら自己分析方法を評価する?>>180-189

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:05:57.742 ID:HmvWSS8+a.net
判断基準なんて人それぞれでスターウォーズは物語だけならただのスペースオペラだけど
本当に設定とかもしっかり書き込むとちゃんとスペースオペラが議論しても質問ないんだから自分の知ってる科学技術なんて答えの意味を伸ばせたけどいざ入室すると反応条件を考えてばかりでSFの条件を考察してしまったら自己分析方法を評価する?>>190-199

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:06:42.196 ID:budWtQiK0.net
怖いわ

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:06:53.560 ID:Qy5fwsPK0.net
ハルヒみたいなSF要素が入ってるだけの日常形アニメがけSFであって
スペースオペラはSFじゃないってのは斬新すぎる意見

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:07:17.661 ID:HmvWSS8+.net
判断基準なんて人それぞれでスターウォーズは物語だけならただのスペースオペラだけど
本当に設定とかもしっかり書き込むとちゃんとスペースオペラが議論しても質問ないんだから自分の知ってる科学技術なんて答えの意味を伸ばせたけどいざ入室すると反応条件を考えてばかりでSFの条件を考察してしまったら自己分析方法を評価する?>>1-9

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:07:18.250 ID:eZMlSdD10.net
>>187は俺にいますぐ謝罪するべき

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:07:39.939 ID:DpLSQdhQx.net
なんで範囲安価してる奴がいんの?アフィ対策としてはそれ意味ないからな?

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:08:15.924 ID:eZMlSdD10.net
ID:zt1W/IHR0はさっさと俺に謝れよ、適当に書いてんじゃねーぞハゲが!

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:08:40.533 ID:bA3TJc7U.net
例えば本当に設定とかもしっかり書き込むとちゃんとスペースオペラが議論しても質問ないんだから
判断基準なんて人それぞれでスターウォーズは物語だけならただのスペースオペラだけど
本当に設定とかもしっかり書き込むとちゃんとスペースオペラが議論しても質問ないんだから自分の知ってる科学技術なんて答えの意味を伸ばせたけどいざ入室すると反応条件を考えてばかりでSFの条件を考察してしまったら自己分析方法を評価する?>>10-19

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:09:25.297 ID:zt1W/IHR0.net
アフィ

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:10:21.963 ID:bA3TJc7U.net
本当に設定とかもしっかり書き込むとちゃんとスペースオペラが議論しても質問ないんだからなぁ
自分の知ってる科学技術なんて答えの意味を伸ばせたけどいざ入室すると反応条件を考えてばかりでSFの条件を考察してしまったら自己分析方法を評価する?>>200-209 例えば本当に設定とかもしっかり書き込むとちゃんとスペースオペラが議論しても質問ないんだから
判断基準なんて人それぞれでスターウォーズは物語だけならただのスペースオペラだけど

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:10:44.167 ID:eZMlSdD10.net
>>201
俺は二回も転載禁止とレスしてるんだが、アフィって何で書いたの?
アホなの?良く考えてからアフィってかけよハゲが!牽制程度に書いていいもんじゃねーんだよ
お前は俺を疑ったわけだ、はよ謝れよチンカス

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:11:20.062 ID:eZMlSdD10.net
ID:zt1W/IHR0みたいなチンカス糞野郎が2chをダメにしてるんだよ
さっさと謝れよ、こういう奴に一度も謝られたことねーんだよ謝れよ

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:11:26.766 ID:Iq+a/vEjp.net
ふええこのスレこわいよう

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:11:58.965 ID:/RCAuM+Rd.net
>>204
あ?








ふぃいいいいいいいい

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:12:13.877 ID:mIgM2D4sa.net
だいたいスペースオペラやるのにSF要素無しにするの無理だろ
今の時代でもホイホイ宇宙に行けないんだからね

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:12:19.734 ID:EkvaYGyh0.net
>>1が煽ってんだからそりゃアフィに見えますよ

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:12:32.915 ID:JLdrm7XY0.net
天冥の標アニメ化しねーかな

210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:12:41.030 ID:Zo9qJR3ga.net
とりあえずまともに話できない寂しい

211 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:12:53.845 ID:eZMlSdD10.net
ID:zt1W/IHR0チンカス逃げた?逃げたの?

212 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:13:08.994 ID:bA3TJc7U.net
SF要素が入ってるだけの日常形アニメであって
スペースオペラはSFじゃないってのは流石に挑戦出来ないだろ
本当に設定とかもしっかり書き込むとちゃんとスペースオペラが議論しても質問ないんだからなぁ
自分の知ってる科学技術なんて答えの意味を伸ばせたけどいざ入室すると反応条件を考えてばかりでSFの条件を考察してしまったら自己分析方法を評価する?>>200-209 例えば本当に設定とかもしっかり書き込むとちゃんとスペースオペラが議論しても質問ないんだから
判断基準なんて人それぞれでスターウォーズは物語だけならただのスペースオペラだけど

213 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:13:20.839 ID:/RCAuM+Rd.net
>>211
アフィ

214 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:13:41.718 ID:eZMlSdD10.net
俺二回も転載禁止って書いたよね?もう一回書こうか?


このスレは転載禁止です


さっさとあやまれよチンカスID:zt1W/IHR0
出て来いよID:zt1W/IHR0、逃げたの?ねぇ逃げたの?

215 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:13:49.158 ID:eGIKk1d4d.net
サイコパス

216 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:14:05.331 ID:/RCAuM+Rd.net
>>214
アフィ

217 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:14:49.731 ID:bA3TJc7U.net
自分の知ってる科学知識なんて答えの意味を伸ばせたけどいざ入室すると反応条件を考えてばかりでSFの条件を考察してしまったら自己分析方法を評価する? F要素が入ってるだけの日常形アニメであって
スペースオペラはSFじゃないってのは流石に挑戦出来ないだろ
本当に設定とかもしっかり書き込むとちゃんとスペースオペラが議論しても質問ないんだからなぁ
>>210-219 例えば本当に設定とかもしっかり書き込むとちゃんとスペースオペラが議論しても質問ないんだから
判断基準なんて人それぞれでスターウォーズは物語だけならただのスペースオペラだけど

218 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:15:21.789 ID:zt1W/IHR0.net
あ?さっきからうっせーんだよ
フィジカル的に殴り飛ばしたろかわれ

219 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:15:35.265 ID:EkvaYGyh0.net
>>215
サイバーパンクはSFじゃないらしいぞ

220 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:15:37.213 ID:WXloFDIw.net
自分の知ってる科学知識なんて答えの意味を伸ばせたけどいざ入室すると反応条件を考えてばかりでSFの条件を考察してしまったら自己分析方法を評価する? F要素が入ってるだけの日常形アニメであって
スペースオペラはSFじゃないってのは流石に挑戦出来ないだろ
本当に設定とかもしっかり書き込むとちゃんとスペースオペラが議論しても質問ないんだからなぁ
>>220-229 例えば本当に設定とかもしっかり書き込むとちゃんとスペースオペラが議論しても質問ないんだから
判断基準なんて人それぞれでスターウォーズは物語だけならただのスペースオペラだけど

221 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:15:49.247 ID:Jk7Csdqq0.net
このスレもSFっぽいよな

222 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:15:50.924 ID:mIgM2D4sa.net
アフィ

223 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:15:51.273 ID:/RCAuM+Rd.net
>>218
なんかワロタ








アフィ

224 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:16:06.607 ID:Qy5fwsPK0.net
あっふぃー

225 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:16:11.503 ID:eZMlSdD10.net
あームカつくわ、ID:zt1W/IHR0どこいったんだよ
出て来いや!アフィって気軽に書いてんじゃねーんだよハゲが!
他人をすぐアフィって疑うくらいなら最初から2chやるんじゃねーよボケが!

226 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:16:30.314 ID:/RCAuM+Rd.net
アフィ

227 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:17:19.567 ID:WXloFDIw.net
サイバーパンクとSFの違いなんて答えの意味を伸ばせたけどいざ入室すると反応条件を考えてばかりでSFの条件を考察してしまったら自己分析方法を評価する? F要素が入ってるだけの日常形アニメであって
スペースオペラはSFじゃないってのは流石に挑戦出来ないだろ
本当に設定とかもしっかり書き込むとちゃんとスペースオペラが議論しても質問ないんだからなぁ
>>220-229 例えば本当に設定とかもしっかり書き込むとちゃんとスペースオペラが議論しても質問ないんだから
判断基準なんて人それぞれでスターウォーズは物語だけならただのスペースオペラだけど

228 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:17:53.393 ID:zt1W/IHR0.net
221 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2015/05/22(金) 06:15:25.021 ID:eZMlSdD10
>>217
オラ、アフィって書いたこと謝れよ!

ひぃぃ怖いよォ

229 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:17:55.554 ID:TfQxo9tK0.net
じゃあ>>1と変な奴らは放っておいて
楽園追放とアンドロイドは電気羊の夢を見るかしか見ていないSF初心者の俺にオススメ教えてくれよ

230 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:18:50.006 ID:/RCAuM+Rd.net
他スレにまで粘着するなんてキチガイは怖いな


アフィ

231 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:19:14.766 ID:eZMlSdD10.net
>>228
何でごめんなさいって謝れないの?
むしろなんでアフィっぽいあっちのスレではアフィって書いてねーの?
おかしくね?そして謝れ!

232 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:20:00.840 ID:WXloFDIw.net
スペースオペラはSFじゃないってのは流石に無視出来ないだろ
本当に設定とかもしっかり書き込むとちゃんとスペースオペラが議論しても質問ないんだからなぁ
>>230-239 例えば本当に設定とかもしっかり書き込むとちゃんとスペースオペラが議論しても質問ないんだから
判断基準なんて人それぞれでスターウォーズは物語だけならただのスペースオペラだけど
サイバーパンクとSFの違いなんて答えの意味を伸ばせたけどいざ入室すると反応条件を考えてばかりでSFの条件を考察してしまったら自己分析方法を評価する? F要素が入ってるだけの日常形アニメであって

233 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:21:23.554 ID:FZ6X2q9T0.net
シュタゲは?

234 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:21:48.916 ID:S3agss3J0.net
宇宙戦艦ヤマト

235 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:22:01.269 ID:/RCAuM+Rd.net
アフィ

236 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:23:39.540 ID:Zo9qJR3ga.net
>>229
南極点のピアピア動画

237 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:24:14.192 ID:/RCAuM+Rd.net
アフィ

238 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:25:39.224 ID:eZMlSdD10.net
ID:zt1W/IHR0は逃げたの?
糞野郎だな、こういう奴がいるから日本がダメになる

239 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:25:55.914 ID:WLps4E4U0.net
>>115
ドラえもんは普通にSFだろ何言ってんだ
あそこまでしっかりSFやってるアニメそうそうないぞ

240 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:25:58.277 ID:Qy5fwsPK0.net
アフィ

241 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:26:44.758 ID:/RCAuM+Rd.net
アフィ

242 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:27:02.684 ID:WXloFDIw.net
スペースオペラはSFじゃないってのは流石に無視出来ないだろ
本当に設定とかもしっかり書き込むとちゃんとスペースオペラが議論しても質問ないんだからなぁ
>>240-249例えば本当に設定とかもしっかり書き込むとちゃんとスペースオペラが議論しても質問ないんだから
判断基準なんて人それぞれでスターウォーズは物語だけならただのスペースオペラだけど
サイバーパンクとSFの違いなんて答えの意味を伸ばせたけどいざ入室すると反応条件を考えてばかりでSFの条件を考察してしまったら自己分析方法を評価する? F要素が入ってるだけの日常形アニメであって

243 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:28:06.929 ID:eZMlSdD10.net
せっかく充実した討論が出来てたのにID:zt1W/IHR0のせいで台無しになったな
ほんとID:zt1W/IHR0みたいなカスはどうして産まれてくるんだろうか

244 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:28:21.057 ID:TfQxo9tK0.net
>>236
ギャグみたいな題名だな
見てみるわサンクス

245 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:28:50.353 ID:4e64ddj10.net
電脳コイルはSFだと思う
ナデシコやハルヒよりずっとSFしてる

246 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:28:52.467 ID:Jk7Csdqq0.net
>>239
俺もドラえもんはSFだと思うよ
でもそっから先の線引きが難しいなあと思う

247 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:30:18.146 ID:eZMlSdD10.net
パズドラ厨のチンカスID:zt1W/IHR0 まだ見てるんだろ?
さっさと俺に謝れや

248 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:31:44.799 ID:k2A2JSGwd.net
>>247
アフィ

249 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:33:08.889 ID:cbJaIJCU0.net
>>247
アフィ

250 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:36:24.110 ID:4fDDXK+Y0.net
http://i.imgur.com/zD4iune.jpg
http://i.imgur.com/iHtzJpD.jpg
http://i.imgur.com/SHKOHuS.jpg
http://i.imgur.com/QvKvryW.jpg
http://i.imgur.com/VvTOLlG.jpg
http://i.imgur.com/N9rk2LN.jpg
http://i.imgur.com/hHcvnGz.jpg
http://i.imgur.com/OXTo0yc.jpg
http://i.imgur.com/5moDJvj.jpg
http://i.imgur.com/4sq2rZT.jpg

251 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:36:30.370 ID:/RCAuM+Rd.net
>>247
アフィ

252 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:38:59.869 ID:Zo9qJR3ga.net
>>244
ギャグというよりコメディSFという感じ
恐ろしいことに日本最高クラスのSF作家(というか「職業:SF」)の作品である

253 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:39:39.534 ID:zt1W/IHR0.net
ごめんなさい

あ、僕は群青色でお願いします

254 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:39:43.138 ID:PN7xePhg0.net
サイバーパンクはSFではないっていうのは流石に頭悪杉だろwww

255 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:40:24.708 ID:eZMlSdD10.net
>>253
何で素直にごめんなさいってかけないの?
さっさと謝れやチンカスが!

256 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:40:53.561 ID:PXTjsNZa0.net
ここまでヒロイックエイジなし

257 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:41:19.401 ID:2kCAWdhz0.net
じゃあ俺はタンニン色で

258 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:42:01.044 ID:TfQxo9tK0.net
>>252
なおさらおもしろそうだな読むわ

259 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:42:12.582 ID:VN4iaEeI0.net
今北産業

260 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:42:42.043 ID:+ysGvLvZ0.net
なんか最近は涼宮ハルヒはSFじゃないなんて言ってる奴もいるみたいだし
正直何を言われても驚かなくなってきた

261 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:43:44.175 ID:1E9PR9FC0.net
火の鳥は?あれはSFじゃないのか?

262 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:45:05.657 ID:KYtGHsiF0.net
オネアミスの翼とか

263 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:47:13.416 ID:EtNKvQHS.net
まぁSFの条件とか真面目に考えるなら
そこまでちゃんと定義すべきだわな
だって元の「科学技術と名乗って物語を作風してる」て言う書き込み自体は誰でもネットで見れるんだしな。
そっから、視聴者が「SFは視聴者のそれぞれ考察でした」て掘り下げるとは限らんもん。
定義するならきちんやるべきだわ。
サイバーパンクとかからも逃げに逃げて、ようやく亜種で感じだったしな>>260-269

264 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:49:13.956 ID:Zo9qJR3ga.net
それはそうとして
スターウォーズがSFでない、とした場合
スターウォーズに賞を贈ってるSF文学賞があるという事実には、
どういう対応するんかね
まぁ、その賞についてはLotRが受賞したりもしてるけどさ


プラネテスとサマーウォーズあげるの忘れてたわ

265 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:55:11.046 ID:bQJIsm5S0.net
キャシャーン

266 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 06:59:31.614 ID:i7iDMmJl0.net
放課後のプレアデスはSF物ではないんだろうけど理系目線の作り込みがされていて楽しい

267 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 07:00:21.945 ID:C/IcaaYw0.net
なんだ何時もの対立煽りのバカか

268 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 07:01:43.310 ID:yzN0bNPUp.net
SFってサイエンスフィクションかスペースファンタジーかすこしふしぎかでごっちゃになるよね

269 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 07:02:18.913 ID:Zo9qJR3ga.net
>>266
速度を高度に! とか
月の影に隠れるからお休み とか
輪の中の探し物方法 とか

ガチの天文系が関わってるとしかwwww
というか国立天文台がクレジットされてる回あっただろ、あれ

270 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 07:05:18.963 ID:UurnKZ6D0.net
楽園追放もなんとも微妙な作品だったな…
乳尻エロスーツはまだ受け入れられたけど、肉体人との感性の違いの描写が陳腐すぎて一気に冷めた

271 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 07:08:28.685 ID:dmzvWNklp.net
銃夢は?

272 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 07:09:14.802 ID:UurnKZ6D0.net
>>269
リングの描写とかモロに4Dでやってたシミュレーションのやつだったしな

でもテーパーのついた望遠鏡ってどういう作品が初出なんだろ
ああいう形式ってほとんど見たことないんだが

273 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 07:10:20.839 ID:Nz7s6kV90.net
>>268
全部SF(本義)じゃん
これは違うあれは違うっていうアホが居るだけじゃね

274 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 07:12:22.524 ID:EtNKvQHSa.net
まぁSFの定義とか真面目に考えるなら
そこまでちゃんと条件付けすべきだわな
だって元の「科学技術と名乗って物語を作風してる」て言う書き込み自体は誰でもネットで見れるんだしな。
そっから、視聴者が「SFは視聴者のそれぞれ考察でした」て掘り下げるとは限らんもん。
定義するならきちんやるべきだわ。
サイバーパンクとかからも逃げに逃げて、ようやく亜種で感じだったしな>>270-279

275 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 07:13:05.556 ID:/j2TwgvV0.net
なんだアフィか

276 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 07:15:04.134 ID:WLps4E4U0.net
現代以降の時代が舞台のファンタジーは全部SFって言ってもいいんじゃね

277 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 07:16:17.389 ID:5VD3M9lt0.net
完全にアフィ

278 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 07:21:06.062 ID:yzN0bNPUp.net
>>273
それは分かるが
例えばパラサイトイヴ(リング三部作でも)はサイエンスフィクションだけどスペースファンタジーって程宇宙要素は無いし
聖闘士星矢(クトゥルーでも)はスペースファンタジーだけどあんまりサイエンスしてないじゃん?
結果全部SFだけど
もう少し括りを明確に分けた方が>>1には良いのかなーとかそんなん思って

279 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 07:29:01.861 ID:VF+moUIG0.net
lain知らないとかこいつガキ

280 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 07:32:12.904 ID:cl8xilkdr.net
鉄腕アトム…

281 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 07:43:22.417 ID:TKbbrysL0.net
シュタゲは?

282 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 07:48:25.832 ID:2Yb0IcGfd.net
アフィ♪アフィ♪

283 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 07:48:51.012 ID:GllvIHWy0.net
マルドゥックスクランブル

284 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 07:49:50.845 ID:X9x1bxyQ0.net
SFを狭義に捉えて弾こうとする奴が現れるのは昔のSFマガジンが同じようなことしてたからだろ
それでいて冬の時代になったからって途端にアニメとか映画に媚びていくスタイルに変更
SFは根から腐ったジャンルだよ

285 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:05:10.891 ID:f0kxoyrsp.net
>>279
>>5の時点で出てるのにな
これ知らず日本のSFアニメがどうとか語ってるのは片腹痛い

286 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:05:39.387 ID:8W7bmm27d.net
>>23
お、そうだな

287 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:35:41.182 ID:6DzaUBI1p.net
すこし不思議でいいんだよな?

288 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:39:16.913 ID:Z+xT2Cxep.net
>>1の考えるSFの定義が語られないスレ

289 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:40:15.482 ID:udDTyCz80.net
銀河英雄伝説

290 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:42:32.815 ID:r5c7ZFs60.net
>>9
この>>1の発言で>>1の程度の低さがよくわかる

291 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:10:50.037 ID:yzN0bNPUp.net
マンアフターマンはスペースファンタジーなのかサイエンスフィクションなのかファンタジーなのか

292 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:19:28.221 ID:U3O0/moAM.net
SFとして書かれたのかSF要素を取り入れた別ジャンルなのかで違ってくる

293 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:32:25.892 ID:zGu6YWAKd.net
ナデシコがSF云々ってのは
ボソンジャンプだっけ?あれのことか?

294 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:35:07.119 ID:EgKqmOCzd.net
ドラえもんのSFは
すこし 不思議
です

295 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:36:13.439 ID:WYXcZqpta.net
スペースダンディ再放送してくれないかな

296 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:48:14.979 ID:fzwemVT/d.net
>>18
見てないだろおまえ

297 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:51:02.710 ID:mQmw7TiNd.net
攻殻機動隊は文句なしにSFだと思うけどな

攻殻機動隊がなかったらマトリックスも生まれなかった訳だし

298 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 10:27:16.040 ID:p6Eoz2T60.net
最近だとGのレコンギスタが良かった

299 : ◆Syaro/Spageh :2015/05/22(金) 11:05:10.555 ID:AO0UL4ut0.net
ダイコンVの時から何も変わってないのなお前ら

300 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 11:31:11.009 ID:vdfE7/Pl0.net
http://iup.2ch-library.com/cduJyssebbRHjYU.gif

総レス数 300
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200