2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本のSFアニメwwwwwwwwwwwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:13:00.256 ID:eZMlSdD10.net
ナデシコとハルヒくらいしか思い当たらない

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:34:52.331 ID:sMomlsyDa.net
頑張れ!負けるな!頑張れ!

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:35:24.926 ID:eZMlSdD10.net
>>70
拾い意味ではね

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:35:39.107 ID:eqSKNyGv.net
>>59
具体的にSFの定義を言ってみてよ

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:36:31.801 ID:i5z9TUG80.net
>>71
こんな有名所も知らないでSF語ってるとか笑わせるな

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:36:35.303 ID:sMomlsyDa.net
気持ちが折れたら負けだぞ!気張れ!

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:36:48.429 ID:zt1W/IHR0.net
ガンヴァレル

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:36:49.685 ID:SmhIP6B+0.net
>>70
SFファンはスペオペと一緒にすると怒るけどな

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:37:14.709 ID:T7Qsx0Jh0.net
オタクってめんどうくさいな

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:37:35.883 ID:1K0ghKTm0.net
リヴァイアスは違うか

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:37:44.630 ID:g4a88bki0.net
30年くらい前の「ガンダムはSFか否か」論争みてたいなもんか

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:38:13.505 ID:eZMlSdD10.net
>>75
でたーwwwwどのジャンルにもいる奴wwwwwwwwwwww
「○○を知らないと××は語れないよね」っていうキモオタクwwwwwwwww

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:39:03.688 ID:ftaC0lMw0.net
ビートルズを知らないロッカーとどっちが罪?

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:39:17.182 ID:L2fsVRhuM.net
アダルトアニメ含めると?

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:39:27.461 ID:W8M8t5FvK.net
銀河英雄伝説

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:39:31.420 ID:budWtQiK0.net
えガンダムってSFか?

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:39:37.680 ID:o08/ttqQa.net
SFの範囲議論は荒れるから止めろとあれほど…

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:39:42.894 ID:NJ5QCN0p0.net
鉄腕アトムはSFだよね

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:39:45.437 ID:mEoSwZ5Y0.net
すこしふしぎな>>1がいると聞いて

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:39:56.150 ID:ON4WMatT0.net
>>82
別に読んでなくてもいいけど1984の存在すら知らずにSF語られてもってことだろ

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:40:10.078 ID:eqSKNyGv.net
都合が悪いから言えないのかな?

>>59
具体的にSFの定義を言ってみてよ

92 :ビバナミダ:2015/05/22(金) 05:40:32.823 ID:G3NNoLNca.net
伊藤計劃のアニメ化ってどうなるんだろ

嫌な予感しかしないのと「よくやってくれた」って思うのと半々

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:40:34.375 ID:g4a88bki0.net
オタクとかジャンルとか抜きにオーウェル知らないのは

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:40:45.486 ID:hvR7sVKD0.net
>>83
「寿司知らない和食料理人」

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:40:46.610 ID:eZMlSdD10.net
>>85
SFか?

>>86
SFじゃないだろ

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:41:32.647 ID:aZb6sHxG0.net
宇宙で艦隊戦するのはスペースオペラになるの?

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:41:41.178 ID:CcGEfKRE0.net
まどマギも登場人物とか魔女とかの単語を適当に硬派な名詞に置き換えたらそのまんまハヤカワから出せそうな

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:41:42.600 ID:NJ5QCN0p0.net
スペースオペラもSFのサブジャンルなのにな
SFの定義を真面目に語るほどアホ臭いものはない

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:41:54.052 ID:6xGs4iOK0.net
ハルヒをSFと言い張るのはまだわかる

でもそこまでSFの範囲を広めるならそれならほとんどの作品もSFになる訳で
他に作品思いつかないってのはおかしい


つまり>>1は池沼

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:41:55.385 ID:eZMlSdD10.net
>>90
お前は「ハルヒはSFに含めるのに」って文章の意味説明しろや
あれがSFじゃなかったら何なんだよ、あそこまで「これはエスエフですよ」と
言わんばかりの基本だけを押さえたものも珍しくないだろ

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:42:30.522 ID:sMomlsyDa.net
ペース落ちてるぞー頑張れー

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:42:34.133 ID:ON4WMatT0.net
>>92
映画でやるらしいからどう考えても尺は足りなさそうだな

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:42:46.776 ID:eZMlSdD10.net
>>96
艦隊戦の内容にもよるだろうな

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:43:26.973 ID:Zo9qJR3ga.net
ニューロマンサー系統がSF扱いな時点でサイバーパンクを弾くのは不可能だし
宇宙の戦士いけるならガンダムもSFでいいんじゃねーかと

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:43:37.792 ID:G3NNoLNca.net
ハルヒは色々読んだけど消失だけはまあSFだったよ

アニメは見てないから知らん
今やってる長門の何とかはとりあえずSFじゃないのはわかる

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:43:40.799 ID:eqSKNyGv.net
おやおや〜答えられないみたいだね^^

>>59
具体的にSFの定義を言ってみてよ

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:44:01.646 ID:/RCAuM+Rd.net
SF(少しファンタジー)

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:44:10.693 ID:eZMlSdD10.net
>>99
「ハルヒをSFと言い張るのはまだわかる」
言い張るっていうか普通にSFだろ、あれをSFかどうか
ギリギリみたいに思ってる理由を説明しろや!

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:44:43.811 ID:eZMlSdD10.net
>>105
今やってるの?

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:44:46.104 ID:sMomlsyDa.net
ハドーケン

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:44:51.656 ID:Zo9qJR3ga.net
宇宙で艦隊戦がだめならモーレツ宇宙海賊という切り札があかんことになります

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:45:05.454 ID:DpLSQdhQx.net
>>82
お前が1であげたタイトルしかSFはないとか言ってるのにお前の知識の絶対量が少なすぎるから言ってるんだが

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:45:49.997 ID:eZMlSdD10.net
>>112
は?スレを最初から読み直してください

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:46:44.796 ID:Zo9qJR3ga.net
ザ・サードはSFアニメに入りますか?
モーレツ宇宙海賊はSFアニメに入りますか?
戦闘妖精雪風は入りますか?

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:46:51.578 ID:Jk7Csdqq0.net
ドラえもんがSFならパーマンもSFか?
じゃあアンパンマンもSFか?

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:46:51.902 ID:sMomlsyDa.net
いーとーしーさーとーせーつーなーさーとーこーこーろーづーよーさとー

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:47:02.476 ID:DpLSQdhQx.net
>>105
あれはラブコメ

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:47:15.936 ID:Ka3MEOnu0.net
普通の感覚で言うとSFの定義からはみ出るからな
広義でいうとSFだろうけど。

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:47:37.738 ID:mIgM2D4sa.net
ナデシコをSFと言ってるならマクロスあたりもSFといえるはず

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:47:42.121 ID:g/WVmVNT0.net
シドニア

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:47:44.595 ID:wY0bRPD/.net
自分の無知がバレるからさっきからSFの定義について答えられない>>1wwww

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:47:49.625 ID:Iq+a/vEjp.net
シドニアおもしろい

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:47:55.705 ID:uZEdNobXd.net
雲の向こう、約束の場所がSFじゃなってマジで言ってんのか

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:48:02.778 ID:eZMlSdD10.net
>>115
少しは自分で考えてみろよ

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:48:12.278 ID:jcKdSsAk0.net
ハルヒ程度でいいなら電波女と青春男とかでもSFじゃん

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:48:51.912 ID:budWtQiK0.net
バック・トゥ・ザ・フューチャーはSFか?

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:48:51.960 ID:eZMlSdD10.net
>>119
ナデシコとマクロスが同列に思えるお前の脳味噌が不思議でたまらん

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:48:55.661 ID:Iq+a/vEjp.net
>>125
あの夏で待ってるもSFか

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:49:01.691 ID:Zo9qJR3ga.net
>>123
あれも好きだけど星の声も推したい

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:49:19.687 ID:eZMlSdD10.net
>>125
ハルヒ程度ってどういうこと?

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:49:27.215 ID:T7Qsx0Jh0.net
>>1の判断基準が分からない

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:49:43.905 ID:eZMlSdD10.net
>>126
あれは時間移動を題材とした物語ってくらいだからSFとはいえんかもなぁ
ジゴワットだし

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:49:56.809 ID:/RCAuM+Rd.net
ひぐらしは?
ロボノは?

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:50:13.932 ID:eqSKNyGv.net
>>121
定義してしまったら安全な位置から煽る事が出来なくなってしまうからな

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:50:15.477 ID:Zo9qJR3ga.net
マクロスはゼロあたりだとナデシコよりも遥かにSF濃度高いと、航空宇宙専門は思うのである

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:50:28.348 ID:ftaC0lMw0.net
四畳半神話体系のようなループはSF?
というかSF論争について検索してみたら
SFマインドとかいうワケわかんない言葉で暴れている人がいて絶句したよ

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:50:32.668 ID:eZMlSdD10.net
>>133
どっちも見た事ない、ひぐらしって田舎でキチガイが暴れまわる話じゃないの?
どこがSF?

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:50:46.290 ID:uZEdNobXd.net
>>129あの監督の作品面白いよね

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:51:27.698 ID:bQJIsm5S0.net
キャシャーン

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:51:40.770 ID:cUjsSV8A0.net
劇場版パトレイバー

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:51:46.560 ID:Zo9qJR3ga.net
>>138
いい仕事すると思うの

星の声は「通信にかかる時間」だけであそこまで踏み込めるのかと感心したわ

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:51:46.985 ID:PKhNaVHt0.net
steins;gate

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:51:59.418 ID:eZMlSdD10.net
この程度のアホばかりだからそりゃ日本にSFは定着しないわなwwwwwwwww

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:52:32.856 ID:/RCAuM+Rd.net
>>137
うん、大体合ってる
ロボノは?

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:52:36.751 ID:zt1W/IHR0.net
ブーメラン

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:52:47.214 ID:15IYA2/J0.net
ガンダム ← ロボットでてくるからSF
エヴァ ← 人造人間出てくるからSF
ひぐらし ← ウィルス技術でてくるからSF
どらえもん ← 未来の技術でてくるからSF


だいたいなんでもSFでいいな

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:52:56.034 ID:DpLSQdhQx.net
>>143
すさまじいブーメランだな

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:53:01.938 ID:WHYpCDjY0.net
SFの定義が他人と全然噛み合わない>>1さんおはようございます

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:53:03.676 ID:eZMlSdD10.net
>>144
まったくわからん

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:53:10.602 ID:Iq+a/vEjp.net
一般人の認識だとSFっていうのはスターウォーズとかスタートレックみたいな奴でハルヒはただの萌えアニメに見えるような気がする

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:53:28.372 ID:bA3TJc7U.net
>>131
判断基準なんてないだろ
挙げられたタイトルを適当に煽ってスレを伸ばそうとしてるだけだから>>150-159

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:53:31.639 ID:Zo9qJR3ga.net
今期だとプラスチックメモリーズは、昔ながらの内容の現代風アレンジとして悪くない仕事してると思うんだよな

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:54:02.900 ID:eZMlSdD10.net
>>150
でも実際はハルヒの方がSFでスターウォーズはSFじゃないけどな

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:54:51.697 ID:bA3TJc7U.net
具体的にSFの定義を言ってみてよ
>>150-159

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:54:54.469 ID:Zo9qJR3ga.net
とりあえず>>1にガン無視されてる気がするの

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:55:26.126 ID:mIgM2D4sa.net
科学的空想にもとづいたフィクションならだいたいSFだしな
ナデシコレベルでいいならそれなりにあるでしょ

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:55:36.822 ID:eZMlSdD10.net
>>155
すまん、全レスとか難しいだろ、俺は1人だからな

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:56:09.087 ID:eZMlSdD10.net
>>156
レベルってなんだよ、そういうオタク目線はそのジャンルを腐らせるぜ

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:56:10.867 ID:15IYA2/J0.net
スターウォーズ否定とかこりゃただの構ってちゃんだろ

「僕はSFの定義にはうるさいよ」キリッて感じか

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:56:17.164 ID:uZEdNobXd.net
さすがにスターウォーズがSFじゃないってのは草

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:56:34.985 ID:EtNKvQHS.net
SFの通らない判断基準なんてないだろタイトルをさらけ出しただけだったな?>>160-169

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:56:38.602 ID:lbdmlqcYM.net
超能力が出たらSF

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:56:40.508 ID:ftaC0lMw0.net
逆に広義な意味でのSFに当たらないものってどんなのがある?
時代物や王道ファンタジー
ミステリー、不良物くらい?

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:57:05.920 ID:eZMlSdD10.net
>>159
>>160
スターウォーズがSFって理由教えて欲しいんだが
俺には騎士物語をSF風に描いてる作品にしか見えないんだが
レーザーや宇宙が出るからSFって思ってるの?アホ?

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:57:08.002 ID:/RCAuM+Rd.net
SF
ナデシコハルヒドラえもんシュタゲトップをねらえ


SFじゃない
AKIRAパブリカエウレカ 攻殻イノセンススカイ・クロラ電脳コイル雲のむこう約束の場所ほしのこえ

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:57:28.285 ID:eZMlSdD10.net
何、みんなスターウォーズがSFだと思ってんの?

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:57:28.371 ID:rAkQP+I50.net
イヴの時間とかもろSFだろ

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:57:42.673 ID:EtNKvQHS.net
科学技術の意味を伸ばせたけどいざ入室すると上手い人ばかりでSFから言えないのかな?>>160-169

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:58:07.476 ID:15IYA2/J0.net
>>164
は?
SF風に描いてるからSFなんだろ

池沼かよ?

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:58:16.861 ID:eZMlSdD10.net
なぁ、お前らもスターウォーズはSFだと思ってるの?

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 05:58:37.794 ID:eZMlSdD10.net
>>169
なるほどキムチ寿司を寿司って言うようなもんか

総レス数 300
61 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200