2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高い炊飯機は美味いのか?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 07:14:48.555 ID:6AjvOF5L0.net
店にマシンだけ置かれてスペック書かれててもわからん

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 07:43:03.834 ID:C/IcaaYw0.net
>>19
水と米の分量さえ間違えなけりゃ初っ端から上手く炊けるからやってみ?
火加減とか大して関係無いし
多分、ガスの火力で一気に炊くから誰でも上手く炊けるんだろうな

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 07:43:39.541 ID:F23Rh+xIK.net
意識高い奴が湧いてきたぞ!

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 07:44:37.306 ID:C/IcaaYw0.net
>>24
意識低い系は黙ってろよ
あっち言ってなI円やるから

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 07:44:43.621 ID:b1MsyHDY0.net
そもそもコメ自体じょうじゃくの食い物だというのに
日本人の肥満と大病の素

27 :基地害人 ◆ubQ8rRGBRc :2015/05/22(金) 07:46:28.335 ID:a2dWVc/Fr.net
土鍋で炊いてちょっとお焦げがついたご飯が最強
たくあんと味噌汁ありゃもうご馳走ですわ

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 07:47:24.615 ID:N/F6/Qja0.net
中国やインド、インドネシアとか人口が多い国がアジアに多いのは米のおかげだぜ

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 07:49:17.965 ID:TEr+XXRKx.net
土鍋や鍋はうまいけどガス代が半端ない
みんなアイエイティーなの?

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 07:54:04.860 ID:6AjvOF5L0.net
>>10
前のはタイガーのJKT−Sの2007年生なのだが
違うメーカーを試すのもいいかもな

>>12
高いやつでミストを出すとかあって「なんじゃそら」と思ったが
保温時の劣化を防いでるのかもな
保温時の劣化なんてまったく考えなかった

>>13
やっぱり高い方か、まじかーヤバイちょっと怖くなってきた

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:02:22.839 ID:aHdiEYTg0.net
ティファールのタイマー付き圧力鍋で炊いたから炊飯ジャー使わなくなったわ

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:05:28.462 ID:6AjvOF5L0.net
>>15
最近だんだん米食べるの減ってきた、その辺も味が悪いと避けていたのかなぁ
でも食わない日は無いしな、これはもう高いやつか

>>16
クソー観たかった、はよ寝てしまった

>>17
その差で5万は出す気無いなというか炊飯機って20年持つのか
うちのは何なんだ?

>>20
あぁぁskdj;あflsdjふぁじゃs;dljふぁs

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:05:31.050 ID:rIxTSN2+d.net
高いやつだとなんとケーキが焼けます

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:15:27.136 ID:6AjvOF5L0.net
>>22
おまえもしてるだろ?実は、楽だし

>>23
ちょっと怖いな、いやだいぶ怖いわ
もうちょっと余裕のあるときにやってみるかな


高いのもありなのかも、その辺いろいろ調べてみようと思います

総レス数 34
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200