2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺氏受験生、文化祭の前日で授業ないから休む

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:48:20.409 ID:01LVY0KF0.net
そして勉強する

俺悪い?

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:48:49.263 ID:pX2hHB7B0.net
悪い
いまからいけ

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:49:10.342 ID:5ZjIgicUa.net
うん

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:49:13.336 ID:aZb6sHxG0.net
わざわざスレ立ててこんな所で同意求めるのは悪い

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:49:23.830 ID:01LVY0KF0.net
>>2
時間の無駄だろ?

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:49:45.322 ID:01LVY0KF0.net
>>4
親と喧嘩したからなんか腹立って

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:50:07.094 ID:IP8FbHIWr.net
VIPでこんなしょうもないスレ立てるのは時間の無駄じゃないんですかねぇ…

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:50:12.346 ID:aZb6sHxG0.net
>>6
時間の無駄だろ?

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:50:23.539 ID:V5W7uRYrp.net
そんなに余裕の無い感じなら落ちる

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:50:24.735 ID:KTsovbA60.net
お前3年で高校の文化祭とか一番楽しいじゃねーか思いで作りに行っとけよ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:50:53.851 ID:01LVY0KF0.net
>>7>>8
自習室開くの10時から

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:51:27.248 ID:01LVY0KF0.net
>>9
マジで焦ってるんだけど

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:51:34.792 ID:x73GxDcW0.net
>>10
頭弱そうだねキミ

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:52:06.491 ID:Nygd98bEp.net
>>12
ランク落とせ

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:52:11.082 ID:01LVY0KF0.net
>>10
明日も単語帳持って行って勉強する

1、2年で十分楽しんだから切り替える

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:52:16.929 ID:TTpOTUfi0.net
>>11
もう文化祭の時期?
早くないか

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:52:21.821 ID:QHXUaJz2p.net
頭悪いな
親には学校行くって言って途中で私服に着替えて図書館行くのが一番賢い

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:52:51.425 ID:01LVY0KF0.net
>>14
イヤだよ、ギリギリまで下げたくない

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:52:52.566 ID:c/c+yCZP0.net
>>1
Jカス死ね

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:53:12.511 ID:01LVY0KF0.net
>>16
俺もそう思う

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:53:35.526 ID:01LVY0KF0.net
>>17
家に電話来るんだわ…

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:54:15.950 ID:mnhEVc+V0.net
大学最高だわ
友達いればサボりまくれる

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:54:20.472 ID:01LVY0KF0.net
>>19
やっと言われた
人増やすためにちょっとj語使った

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:54:41.072 ID:xpNTM/dA+.net
結局切り替えが上手い奴が勝つ

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:55:07.532 ID:01LVY0KF0.net
>>22
大学行きてぇ…
だから今は我慢するべきときだろ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:55:36.856 ID:TTpOTUfi0.net
>>20
新入生2ヶ月しか準備出来ないから大変だね


志望校は?

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:55:51.969 ID:01LVY0KF0.net
>>24
2年の修学旅行でに切り替えた

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:56:25.284 ID:01LVY0KF0.net
>>20
同志社の商学部フレックス複合

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:57:15.044 ID:01LVY0KF0.net
ちなみに体育祭は9月下旬…アホかと

受験生のことを考えろ

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:58:39.275 ID:rX5HkUDeE.net
そういうやつ死ねって思ってたよ高校のとき
いまのそう思ってる
同志社なら大丈夫だろ、いけよ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:59:08.718 ID:mnhEVc+V0.net
正直ここまできたら勉強優先したほうがいいと思うわ
大学はやっぱりいいとこ行っとけ

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 08:59:27.035 ID:VuxauH2L0.net
同志社か
まあまあいいじゃん頑張れよ

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:00:33.459 ID:01LVY0KF0.net
>>30
周りより落ちぶれてるから数倍しないと受からないんだよ

同志社マジで難しい

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:02:10.099 ID:hy38MP970.net
高校の偏差値は?

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:02:20.392 ID:01LVY0KF0.net
>>31
だよな、先輩も文化祭盛り上がりすぎて高校偏差値60なのに進学率が高校偏差値10低いところにも負けてる

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:02:38.894 ID:01LVY0KF0.net
>>32
ありがと

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:02:51.166 ID:01LVY0KF0.net
>>34
60ちょい

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:03:48.977 ID:LihxzTSl0.net
早く高校に行け

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:04:21.221 ID:hy38MP970.net
>>37
低すぎんだろ

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:05:12.558 ID:VGOz1zs80.net
あーそういうことか
明日一緒に回る子がいないならそれでいいよ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:05:14.574 ID:aZb6sHxG0.net
高校の偏差値-10が目安とかなんとか

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:05:43.213 ID:RouaBryb0.net
文化祭行っても休んでも受験に影響なんかないよ
切り替えうまくできるようになれ

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:05:53.780 ID:01LVY0KF0.net
>>38
本当は今日は授業あったんだよ
それなのに時間がないとか言って昨日今日全部文化祭準備

文化祭1週間前は4時間授業

それでテスト範囲は変わらない…

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:06:13.400 ID:01LVY0KF0.net
>>39
なまけた

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:07:12.709 ID:01LVY0KF0.net
>>40
友達いない奴がこんなみんなの輪を乱すようなことできると思ってんのか?

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:07:34.136 ID:01LVY0KF0.net
>>41
なおさら俺やばいじゃん

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:07:42.112 ID:JMBxM/GX0.net
友達いなくてぼっち文化祭なら参加しなくてもいいと思うけど
受験のことで頭いっぱいなのは分かるけどまだ5月だぞ?
今日しなかった分の遅れは十分取り返せるし逆に文化祭前の一日のせいで合否が左右されるようなレベルなら志望校落とすべき
しんどいときの人間関係を円滑にしとくためにも行っとけよ

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:08:44.860 ID:01LVY0KF0.net
>>42
さすがに文化祭は行くよ
単語帳とにらめっこだけど

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:09:39.883 ID:01LVY0KF0.net
>>47
今なんか5月病っぽいんだよ、だからここでやらなくなったらマジで終わる気がするんだ

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:09:53.926 ID:RouaBryb0.net
>>48
素朴な疑問なんだけど文化祭で単語帳とにらめっこするくらいせっぱつまってるのに
なんでスレ立ててるの?
時間もったいなくないの?

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:10:33.649 ID:01LVY0KF0.net
担任が良い人だから嘘つくのがツラかった

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:11:56.426 ID:arMf1TCT0.net
いや、文化祭なんて行かなくてええやろ。
ていうか、なんで、文化祭の準備せなアカンねんと。
文化祭の準備に行く代わりにね、家でオナニーをする、そういう考え方も出来ると思うんですよ。
だって考えてみて下さいよ、ブラジルの選手高校の文化祭行かないでしょ。

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:12:39.578 ID:01LVY0KF0.net
>>50
今古文単語してるよ?
でも本格的にしだすのは自習室が開く10時から

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:13:19.945 ID:01LVY0KF0.net
>>52
そのネタ懐かしいな

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:20:45.293 ID:RouaBryb0.net
焦るよりきちんと計画立てて黙々とやるのが一番だよ

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:25:13.975 ID:qPVDRlFd0.net
別にどうしようと自由だがロクな人間にはならない
一日ガチったところでそんな変わらんし

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:26:10.429 ID:JIr4Citpa.net
>>55
計画立てるのって難しいんだよなぁ…
>>56
毎日平日でも5〜6時間はしてる

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:31:09.504 ID:JMBxM/GX0.net
>>49
まぁ時間が時間だしもう何言われても行く気はないんだろ?
俺も>>1と同レベルくらいの高校だったけど高3のときの文化祭は2週間勉強ほとんどせずに準備だけしてたよ
その後の成績に影響はなかったし結局志望校を1段下げることにはなったけど2週間程度で逆転できる差ではなかった

今の時期はスケジュール切り詰めるよりは日々の勉強の質を上げていくことを考えたほうがいいと思う
今から頑張るのはすごくいいことだと思うけど多分この勢いは1年持たないから頑張りすぎて途中で潰れるなよ
今はまだ心にも時間にもある程度は余裕をもって勉強したほうがいい
長々とすまんな

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:31:31.200 ID:RouaBryb0.net
>>57
受験に成功するのは、自分で志望校合格のためになにやればいいか把握して
きちんと計画立てて遂行できるやつだよ

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:35:05.084 ID:lSPKsCTCr.net
それやったけど同窓会に呼ばれなくなったぞ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:38:06.495 ID:JIr4Citpa.net
>>58
忠告ありがとう、でも周りの先輩が関大とか夏休みからガチったら余裕っしょwwwとか言って落ちまくってるから怖いんだよなぁ

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:38:44.090 ID:JIr4Citpa.net
>>59
計画って具体的にどんな感じ?
1日のスケジュールを全部前もって決めるってこと?

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:39:08.985 ID:JMBxM/GX0.net
>>57
まさか計画立ててないのか?
自習室って言ってるから塾に行ってるんだろうし学校の先生に相談してでもいいから計画立てとけ
長期目標は大まかでもいいけどモチベを保つために明確な中期短期の目標を設定するのも忘れずにな
あとはPDCAサイクルだ分からなかったらぐぐれ

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:39:11.752 ID:JIr4Citpa.net
>>60
それで受験成功したなら良いじゃん

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:40:45.950 ID:Fz735P16d.net
同志社とか3ヶ月でいいやろ。神大目指しとけ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:41:19.629 ID:JIr4Citpa.net
>>63
とりあえず、河合の模試のテスト勉強みたいな感じでこれまでやってきたけど記述模試も終わりグダって来てるのは確か

今日とりあえず向こう1ヶ月の予定立ててみる、ありがとう

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:41:39.485 ID:RouaBryb0.net
>>62
ざっくりでいいんでこの時期はこれやる、みたいなことね
あとは毎日この時間帯はこれやるとか(特に隙間時間ね)
この時期はこの問題集をやりこむとかさ
そういうかんじで

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:41:58.214 ID:0HRsAVnp0.net
志望は?

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:42:07.757 ID:JIr4Citpa.net
>>65
世の中そんな天才ばっかじゃないんだよ

俺みたいなアホが行くには今からしないと詰んじゃうんだよ

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:43:00.363 ID:0HRsAVnp0.net
同志社か、関西の私大はよく知らんけど頑張れよ

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:43:21.540 ID:JIr4Citpa.net
>>62
具体的にありがとう
それはある程度してるわ、今はネクステと単語と世界史つめてる
現代文そろそろしないとヤバイよな…

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:44:24.658 ID:JIr4Citpa.net
>>70
私立の中では学費も安いからね
奨学金返済も大変だし

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:45:33.731 ID:EkY4UvIo0.net
こういう奴って文化祭の日に勉強するくせに何もない日に勉強サボるからな
ただの自己満足

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:46:52.472 ID:01LVY0KF0.net
>>73
ちゃんとやってるって…

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:47:33.664 ID:0HRsAVnp0.net
>>72
傾向次第だけど、金に余裕があるなら早慶も受けたらどうだ?
結局第一志望に落ちて滑り止めに落ち着く奴が多いし、早慶に向けてちゃんと勉強してれば同志社は受かると思うぞ

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:47:49.875 ID:RouaBryb0.net
>>71
英語は単語と文法と長文を毎日やるのがいいよ
長文や声に出してな

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:50:34.299 ID:JMBxM/GX0.net
学費とか奨学金って言ってたから気になったんだけどなんで同志社なの?
お金のこと気にするなら国公立目指したらいいんじゃないかと思うけど

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:51:29.075 ID:RouaBryb0.net
>>77
関西で偏差値60の高校から家から通える国公立合格するのはほんの一握りでは

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:54:07.886 ID:9sYacyDUd.net
高校最後の文化祭楽しめないやつは大学生活も楽しめない

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:55:10.868 ID:01LVY0KF0.net
>>75
さすがにそこまで余裕ないと思う
叔父が東京住みだから行けないこともないけどかなり体悪いから頼めない
できれば行きたいけどなぁ

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:55:44.795 ID:01LVY0KF0.net
>>76
アドバイスありがとう!

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:56:21.045 ID:01LVY0KF0.net
>>78
よくわかってらっしゃる

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:56:42.631 ID:01LVY0KF0.net
>>79
バイト尽くしになるからな
多分そうなると思う

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:57:46.015 ID:RouaBryb0.net
バイトづくし?なんで?
家から通えないの?

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:57:53.498 ID:Fz735P16d.net
>>82
いやあるにはあるでしょ

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 09:58:34.906 ID:qq0nqE9n0.net
ブゥーチッブゥーチッ♪    ペーペケッペッペペーペーペペ♪
 ブゥーチッブゥーチッ♪    ペーペケッペッペペーペーペペ♪
                        
 . .                      彡⌒ミ
    彡ハヽヽミ               (´・ω・`)     
    ( ´・ω・`)            /       \    
   /     ヽ          ./          \,  
   / /    ヽ |  →     /   ,     .    、 'i  
  (_二つ 。  ).|        ./   r´    人.    ヽi
   |ー──‐イ∪        i   人_,、__ノ  ヽ、_,,_ノ.| 
   |─l⌒ヽ─|          |   /  ゚        ゚ .|.|  
                   |  /(       .з   .iノ
                  _.しゝ ヽ_______,ノ


      結 果 に コ ミ ッ ト す る   ラ イ ザ ッ プ
         _____________  __
        ┃ライザップ             | |検索|←をクリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄         👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 10:04:34.456 ID:JMBxM/GX0.net
>>78
そりゃそうかもしれんけど最初から諦めてちゃ受かるもんも受からんでしょ
文理とか今の偏差値とか通える範囲とか分からんけど同志社目指してるくらいだから全くできないわけじゃないんだろうし大阪市立とか京都府立とか関西圏の駅弁大とか目指してみればいいのにさ
結果ダメでも同志社をセンター+二次の形式で受験できるようになるんだろうし無駄にはならんでしょ

総レス数 139
34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200