2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

努力は絶対に報われるし、いじめはいじめられる側が悪いと思うんだけどこれに反論出来る奴に未だ出会ったことがない⇒この意見は正論

262 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 13:11:32.258 ID:ySG7CUmZ0.net
努力はやればやる程力>これを証明しようとするとここで破綻する
努力はやればやるほどその分力が付くとは限らない
握力をどこまでも伸ばしたいという目標を持ったとしよう
努力すればするほど伸びていくか?
残念ながら個人によって頭打ちになる地点が必ず来る
100m走も同じ
目先の目標は達成できなくても絶対プラスになる>これも絶対などと言えない
間違った選択をして努力した場合ただの時間の無駄になる可能性もある
人間はその無駄を勿体無いものにしたくないために妥協と埋め合わせで必死でプラスのものを作りだして肯定しようとする
中には走りすぎて足を壊して100mどころか基本的な動作にまで影響したりする人もいるだろう

努力を美化すべきって思想を持ってないと結局心を納得させることもできないし
無駄になるリスクから挑戦する人が少なくなる・・というデメリットも発生するので洗脳し広めているだけ
人生は努力よりもそいつ自身が充実してると感じてるか、楽しい!面白い!イイナコレ!と思うかのほうが重要である
嫌いなもの、苦痛なものを必死でやって偉いね、という風潮はクソみたいなものだ
成功するには辛い事も経験しとかなくちゃ、というのは嫌な事を若い奴に押しつけ美味しい部分(給料など)をピンハネする
老害によくある行為でもある
「若いうちは苦労しなきゃ〜、努力しないとねえ」と言って薄給でコキ使う。
文句言うと、その努力がいつか役に立つって!と言い逃れをする。
穴のあいたご都合理論であるよ

総レス数 291
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200