2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一人暮らししたいんやが予算てどれぐらいいる?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:19:12.852 ID:WMRyUrj7x.net
リーマン
手取り24万
今すぐ使える金30万程

場所は大阪市内です
教えて下さい

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:33:38.053 ID:WMRyUrj7x.net
>>19
なるほどちょっと家賃とか見てみる
>>20
同棲したいんやがなぁ…
結婚もしたいが事情があってできず

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:34:31.048 ID:Zz4P1hG8a.net
>>24
これ言われて未だに炊飯器買えない
安いの選んだら5000円で買えるのに後悔しそうで怖い
高い炊飯器買うくらいなら冷食でいいし

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:35:11.463 ID:WMRyUrj7x.net
>>22
西成区民爆誕
>>23
こういう意見を待ってた
ありがとう参考にします
>>24
12万の炊飯器?

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:36:45.310 ID:S4rZ1KsZp.net
>>26
5000円とか2、3時間保温しただけで乾いてカピカピだぞ

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:38:18.482 ID:tj4WPhpdp.net
鍵の交換もあるぞ

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:39:45.666 ID:Zz4P1hG8a.net
>>28
なるほどな、米炊いたことないしよく分からないんだ
炊いたほうが安いってのは分かるんだが1日一食しか食べない、50円のために10万とか出すのはやっぱり気が引けてしまう

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:39:59.368 ID:Zz4P1hG8a.net
>>29
千円だろ

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:42:01.776 ID:xL/CHMCF0.net
大丈夫
と思ったら大阪市内

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:42:34.429 ID:z1eumKPw0.net
引っ越し業者が5万かかる
家賃シキレイ10万,初月一カ月で5万仲介手数料いくらかわからんが五万しないか
洗濯機3
冷蔵庫4
レンジ1
テレビはあるか?机、ベッドは?
たぶん一番安く見積もってこんなもん

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:42:55.981 ID:vD+aaGePd.net
家賃8万はたかすぎだろ

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:43:34.886 ID:7EgjbwFC0.net
だいたい家賃の半年分は必要

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:44:13.084 ID:Zz4P1hG8a.net
引っ越しが遠かったら服だけダンボールに詰めて佐川で送って家具は全部売って引越し先で中古買えば引っ越し代かなり安くなるぞ

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:44:16.774 ID:z1eumKPw0.net
>>34
給与の3分の1が普通家賃としていける範囲なのが常識
イッチの場合は8万までオケってこと

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:46:07.313 ID:z1eumKPw0.net
家具家電揃えるなら安い5万のとこ見つけてもまあ30じゃ足りないな

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:46:58.726 ID:WMRyUrj7x.net
>>32
最悪東大阪でも可
>>33
引っ越し業者はいらない
テレビ、机無し
ベッドもいらない
やっぱ30万は最低いるねー
>>34
大阪で8万出したらええとこ住めそう
>>35
最低でも30万やね

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:47:15.107 ID:UN+82fK40.net
https://www.homes.co.jp/chintai/b-1260780000026/

これいいんじゃね?

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:47:59.948 ID:WjxcY1INH.net
初期費用は40万ぐらいかかった

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:49:13.639 ID:7EgjbwFC0.net
>>39
物件によっては最初の月の日割り分をフリーレントにしてもらえたり
仲介手数料ゼロにしてもらえたりするから下がる可能性はあるけど、
それでも準備しとくお金は半年分はあったほうがいいね

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:49:26.176 ID:WMRyUrj7x.net
>>36
引っ越しは弟と家の乗用車を使使おうと思う
>>37
なる程勘違いしてた
けど8万は高すぎる
>>38
ある程度の物は中古でもええと思ってる

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:52:04.667 ID:KUvQ7zFsK.net
ところでなぜ一人暮らししたいんだ
結婚する予定の相手いるなら結婚と同時に実家出るのでよくないか

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:53:01.218 ID:z1eumKPw0.net
>>39
というか結婚するなら
冷蔵庫4万の安い一人暮らし用はすぐいらなくなるから勿体無い気もする…
結婚するならいずれ最低10〜20マンの家族で使う冷蔵庫買わなきゃだから

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 12:54:11.566 ID:Zz4P1hG8a.net
>>45
中古なら一万だし家賃5万程度ならそんなデカイ冷蔵庫置けないだろ

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 13:01:50.067 ID:tj4WPhpdp.net
大阪は鍵交換千円でできんの!?

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 13:12:57.059 ID:UN+82fK40.net
>>1は一人暮らし諦めたか

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 13:17:55.386 ID:WMRyUrj7x.net
>>40
探してくれてて草
ありがとうええなここ
ただ写真がないのが怖いな

>>41
10万の差はでかいな

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 13:25:29.121 ID:UN+82fK40.net
>>49
写真も探してみたんだけど同じマンションの1DKしか見つからんかった
まぁ問合せだけでもしてみたら?

総レス数 50
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200