2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サブウーファー買ったら低音心地よすぎワロタwwwwwwwwwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:06:28.564 ID:BYMSi3De0.net
なんでもっと早く買わなかったんだよ…

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:57:40.779 ID:BYMSi3De0.net
>>24
なにかSW入れたシステムと比較したことないの?

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:58:18.440 ID:ZwKvjPSz0.net
ゴミ買って喜んでるんだから邪魔してやるなよ

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:59:34.200 ID:ZfojAPJxd.net
>>28
型番忘れたけど、ヤマハのSWは持ってるよ
映画は97CとそのSWの2.1chで聞いてる
音楽は専ら2chだな

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:00:29.562 ID:BYMSi3De0.net
>>27
語弊どころか偏見だわ
味付けというならリスニング用と全部に言えることだし

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:01:17.107 ID:BYMSi3De0.net
>>29
聴いたこともないくせにwww

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:03:09.483 ID:BYMSi3De0.net
>>30
ヤマハはオーディオには向かないな
自作の3WAYと比較しても低音はアンプを別にした方が正解だと思うね

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:04:14.412 ID:qAKp8dDRp.net
ちなわい所持、クリプシュとウィーンアコースチックとソニー

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:06:05.659 ID:I9JKw+PD0.net
ガンダムと映画は臨場感がダンチになる

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:07:45.319 ID:BYMSi3De0.net
>>34
消えろwww

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:08:33.376 ID:BYMSi3De0.net
>>35
残念ながらオーディオ用なんですなあ

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:09:49.939 ID:pv7HVL0L0.net
何だ車じゃないのか

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:10:37.946 ID:IJYw3WBKK.net
サブウーファーは通常のスピーカーでは出せない低音を出せるから低音域にこだわるならサブウーファーは欠かせないな

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:10:56.718 ID:BYMSi3De0.net
>>38
車買う金なんかねーよwww

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:13:41.248 ID:BYMSi3De0.net
>>39
マジでこれ
いくらでかいユニットでもスピーカー単体じゃ限界がある

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:15:00.349 ID:HuX3dorV.net
オレも最近サブウーファー導入したがやっぱりあるといいな

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:18:36.043 ID:BYMSi3De0.net
>>42
だよな
さらにサウンドエンハンサー使うと幸せになれるぞwwww

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:21:15.399 ID:IJYw3WBKK.net
んだな、自分の場合車にもウーファー載せてるがウーファーあるだけで音に迫力が増すねー

総レス数 44
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200