2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一番怖い映画ってなんなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:11:10.431 ID:wmrkXbsM0.net
リングくらいしか見たことない
苦ってちゃー苦手だけど普通に見れると思う
教えて

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:12:18.344 ID:QfKcjqqWp.net
SAW

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:12:24.828 ID:KmkPZ2LT0.net
リングはホラーの最高傑作でしょ
俺は仄暗いに一票

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:12:34.965 ID:aHv4RjZT0.net
着信アリ

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:12:52.123 ID:HFgzcS7sE.net
>>3
仄暗いだな

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:12:57.580 ID:EgjeN6Fh0.net
チャイルドプレイ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:13:00.840 ID:wmrkXbsM0.net
>>2
あーそいや前に勧められて見たわ
あれは怖かったなよく出来てる

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:13:03.429 ID:bF30/NzLp.net
ローンサバイバー

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:13:30.487 ID:HFgzcS7sE.net
>>6
一番怖くないホラーの間違いじゃね

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:13:38.697 ID:wmrkXbsM0.net
>>3
それ知らない
リングよりやばい?

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:13:39.687 ID:cX/vJJGt0.net
ゼログラビティ

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:13:43.157 ID:/3Ep2lPEK.net
見知らぬ乗客

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:13:52.134 ID:VdqpY18b0.net
>>6
チャッキーお茶目じゃん

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:14:06.742 ID:HFgzcS7sE.net
SAWは小説で読んだほうが面白いぞ
登場人物の目線やら考えとかがリアルでグロさがより伝わって来る

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:14:35.020 ID:OmmUq4VId.net
呪怨

トラウマだわ
次点でコワイ女

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:15:01.998 ID:LdtpHilxa.net
シャブレホッテクレの幽霊

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:15:57.533 ID:ggjG/eif0.net
女虐

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:16:18.126 ID:KmkPZ2LT0.net
>>10 梅雨の時期の話(だったはず)これから見てみたらいいよ
仄暗い水の底から 監督はリングと同じ

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:16:30.517 ID:wmrkXbsM0.net
>>14
元は小説なの??
あれ完結してるのか?
結局あのピエロって何者なの?ジグゾウって奴

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:16:55.590 ID:AkofdojY0.net
>>11
緊張感は最近の映画じゃ一番だった

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:16:56.304 ID:6oS4n3m30.net
127時間

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:16:56.704 ID:HFgzcS7sE.net
一番笑えるホラーは貞子3Dだな
石原さとみが可愛かったのだけは評価できる

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:17:10.571 ID:4JxIJS5n0.net
SAWとかホステルみたいな映画教えてくれ

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:17:26.872 ID:2KzX2svq0.net
パラノーマルアクティビティー
REC

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:17:38.019 ID:AptrC7aE0.net


26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:18:19.991 ID:HeGyoabvp.net
感染
エンドオブワールド
この二つだな

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:18:21.579 ID:OmmUq4VId.net
ここまで自分以外呪怨ナシとかまじかよお前ら…

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:19:02.614 ID:wL9+36kn0.net
>>18
それオチが全てだよな

29 :!09087806543:2015/05/22(金) 16:19:12.975 ID:Vj9n6OOy0.net
>>4
あれみんなフレキシブルでむしろ面白かったんだけど

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:19:29.600 ID:C65DWgOc0.net
SAW?ああ・・・・続編なんてなかったあれね・・・・・

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:19:41.693 ID:rY89lxipa.net
女優霊ってのが怖いんだろ?見たことないけど

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:20:11.268 ID:wmrkXbsM0.net
>>18
うわっヤベェ‼︎
仄暗いしか聞かなかったから知らないと思ったけど
水の底からを聞いたら「なんか聞いたことある」って思ってググったら知ってるわこれ
中学生くらいの時に父ちゃんが借りてきて見たことある
なんかマンションに住む女が黄色いカッパ着た奴の被害に遭う話でしょ?
水道から髪の毛が出てきたから屋上の貯水タンクを探しに行って見に行くシーンとか覚えるわ

俺結構見てたんだな

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:20:12.846 ID:HFgzcS7sE.net
>>27
呪怨はキモwって感じで何度か笑ったわ

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:20:18.464 ID:4JxIJS5n0.net
呪怨はパンダメイクでふいちゃうんだよなぁ

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:20:40.635 ID:xifLZHtC0.net
決して一人では見ないでください って宣伝してた映画

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:20:59.905 ID:ac9DY2wJ0.net
シャブレホッテクレの幽霊
https://www.youtube.com/watch?v=rWDWim2L12o

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:21:07.277 ID:1LmXJ3yUp.net
耳をすませば

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:21:19.200 ID:wmrkXbsM0.net
>>30
出てないの?残念
Gacktもオススメしてた記憶が

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:22:05.758 ID:cSuDKjPK0.net
>>1から漂うガキ臭

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:22:29.188 ID:OmmUq4VId.net
>>33
>>34
いやいやいやいや、笑いどころなんてどこにあるんだよ理不尽過ぎて怖すぎて今でもふとした瞬間に思い出すわ
この前恋人に無理やり見せられてキレて泣きながら逃げたわ

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:22:44.250 ID:C65DWgOc0.net
>>38
そう思っていた方が幸せだな

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:23:20.499 ID:wmrkXbsM0.net
>>39
すまんなもう成人しとるで〜
見たドラマだけで人の年齢簡単に判断したらあかんで
映画はあまり見ないんだよね

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:23:45.351 ID:pLXozMTQ0.net
USOで紹介してたフェノミナンってやつ
ガチ心霊現象写ってるらしいよ

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:23:55.338 ID:wmrkXbsM0.net
>>41
どういうこと?

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:24:34.215 ID:KmkPZ2LT0.net
>>32 その辺の記憶しかないならもう一回借りて見てみ
俺は記憶あいまいの状態で2回目みたら怖すぎて本気でビビった

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:25:39.815 ID:1ZH82EF80.net
邦画洋画のホラーそれなりに本数見たけど何だかんだでリングが一番怖かった

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:27:00.618 ID:RXwUsQfH0.net
Unfriendedがむちゃくちゃこわかった

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:27:01.473 ID:t72L/iMb0.net
>>31
ぜんぜん怖くない
あれ怖いって言ってる人は子供の頃見て思い出補正かかってると思ってる

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:27:13.081 ID:5C3PxFf3a.net
女優霊も怖いけど「降霊」に一票

霊感のある人が1番 ”本物の見え方に近い”映画なんだって

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:27:19.809 ID:AkofdojY0.net
>>31
恐る恐る借りて見たけど全然だったな
怖いかどうかは人による感じだけど

ずっとシーンとしてて盛り上がることもなく幽霊登場して静かに終わった

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:27:39.367 ID:g4iPIqWf0.net
>>49
え、それ気になるな

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:28:05.706 ID:wmrkXbsM0.net
クロユリ団地とか言う超絶駄作wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 見た奴いる?

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:28:08.184 ID:C65DWgOc0.net
>>44
続編は出てる7までな
見る見ないは勝手だが俺はみないを進めるなあれは1が至高

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:28:15.752 ID:ZkfqGVcpp.net
ぼっけぇきょうてえ

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:28:31.541 ID:VWSUb84rd.net
>>30
は?2は面白いだろうが

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:28:35.478 ID:5C3PxFf3a.net
>>51
大人になってから見たけど

ハッ…

ってなる

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:28:39.111 ID:iO9DG00F0.net
>>52
気になってたんだけどつまんないの?

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:29:12.223 ID:nATdJbiA0.net
リングはドラマ版のうっすらした恐さが好き

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:29:33.276 ID:2ZtGvxpp0.net
「それぼく」以上に怖い映画などないわ
外に出られなくなる

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:29:47.429 ID:wmrkXbsM0.net
>>57
やばい位怖くないしつまらない
監督の考えが聞きたいレベル

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:30:19.802 ID:OmmUq4VId.net
コワイ女

へんな袋に入った女の奴怖すぎ

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:30:23.360 ID:iO9DG00F0.net
>>60
へえーじゃあやめとこ

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:30:38.403 ID:HFgzcS7sE.net
>>60
前田敦子ぶっさいくだしなw

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:30:45.267 ID:wmrkXbsM0.net
>>59
気になるじゃないですかーやだー

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:31:40.470 ID:wmrkXbsM0.net
>>62
うん
ネタで見るとか言う以前に時間の無駄
>>64
見た?あれ酷くね?世にも奇妙な物語レベルだわ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:32:14.615 ID:RpGEWsjH0.net
女優霊全然こわくないぞ
すげぇ恐いらしいから見ようぜって
友達誘って一緒に見たけど見終わったあと微妙な空気になった
なんか申し訳ない気持ちになったのを鮮明に覚えてる

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:32:18.134 ID:46OmUCJHH.net
取りあえず言えることは海外ホラーは全く怖くないってことだな ただ痛そうなだけだし結局倒されるし最終的には悪魔だし尾を引くことがない

呪怨かな もう慣れちゃったけど

68 :明智光秀 ◆up0uojTooY :2015/05/22(金) 16:32:24.114 ID:uClZ1ln50.net
リングか

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:32:35.561 ID:efGu9oEZ0.net
ブレアウイッチ

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:32:37.417 ID:C65DWgOc0.net
世にも奇妙な物語で怖い系ってなんかねいいのあったけ?

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:32:54.429 ID:QbhfHHM/0.net
富江みとけよ

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:32:58.305 ID:91IlgfXnK.net
俺は邦画はリングで洋画はブレアウィッチのままだけど
最近は邦画ホラー見たくならないしモキュメンタリー系は観まくってるし
もう記録更新はないんだろうな

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:33:01.791 ID:OmmUq4VId.net
>>67
ようやく呪怨がでたか
あれはトラウマもん

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:33:09.234 ID:dl+XO8K+d.net
映画ではないけど渋谷怪談

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:33:11.017 ID:OmmUq4VId.net
>>70
雪山

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:33:11.273 ID:HFgzcS7sE.net
まあ一番の最駄作はパラノーマルアクティビティなんすけどね
あれほどお金返せよって言いたくなった映画はない

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:33:37.698 ID:OmmUq4VId.net
黒い家は違うかな?

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:33:41.533 ID:t72L/iMb0.net
>>70
ストーカーわりと怖かった気がする
あれは違うか

コワバナってやつ面白いからおすすめ

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:33:49.642 ID:C65DWgOc0.net
>>75
あー画面暗くて見にくかった奴だ

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:33:59.473 ID:wmrkXbsM0.net
呪怨は見たのかな?
リングと重なってどっちがどっちか分からんわ
あの白い子供が出てくるやつ?
だったら見たと思う

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:34:19.501 ID:wmrkXbsM0.net
>>75
ですよねーよく出来てる方だった

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:34:36.774 ID:46OmUCJHH.net
>>73

>>33
>>34
出てるじゃねえか

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:34:53.543 ID:HFgzcS7sE.net
>>78
ストーカーって戸田恵梨香が出る方か?

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:34:56.332 ID:C65DWgOc0.net
懲役30日は・・・・違うよななんか

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:35:07.093 ID:t72L/iMb0.net
>>76
ひどいよなあれ
でもはまるひとには怖いらしいなー

着信あり普通に怖かった
堤真一かっけえ

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:35:43.200 ID:e8wQAV2m0.net
エクソシストに決まってるだろ

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:36:26.562 ID:ELUnMDjz0.net
ポルターガイスト3

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:36:35.631 ID:OmmUq4VId.net
>>80
呪怨はVシネと映画版2作が怖すぎてヤバイ
あとの続編は呪怨ではないなにかだった
佐々木希クソやったわ…

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:37:19.892 ID:HFgzcS7sE.net
>>85
というか映画以前の問題じゃね?あれ
ただのブラクラレベルに金払ったと思うとクッソイライラしたわ

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:37:21.852 ID:iO9DG00F0.net
どうでもいいけど着信アリの制作に秋本康が関わってて驚いたわ

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:37:28.343 ID:XDLVCUEG0.net
>>86
子供かな?

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:37:40.910 ID:t72L/iMb0.net
>>83
そう

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:37:42.083 ID:Wd/3GqZS0.net
フライトプランはアルツハイマーとか自分にも起こることを考えるとこわい

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:38:00.030 ID:OmmUq4VId.net
>>79
>>81
あと世にも奇妙なら鬼水?っぽい名前のやつ
水にハマって最後は…っての誰か覚えてないかな

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:38:16.397 ID:ts2LchrOM.net
呪怨の白い老女がおもしろ怖い

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:38:18.496 ID:91IlgfXnK.net
パラノーマルアクティビティシリーズ途中で切ったやつも4は観た方がいい
ヒロインの子がめちゃんこ可愛い
あの子はもっとブレイクする

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:38:25.170 ID:t72L/iMb0.net
>>90
ほんとこれ
そこで皆でもりあがったわ

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:38:35.179 ID:46OmUCJHH.net
でも正直、呪怨は映画以外含めたら作品本数が沢山ありまくりで慣れてしまう
カヤコは美人だし

だから着信アリの方が怖いな 水沼もリーリーも美人じゃないし、原因が中々病んでるし、まさかの全国放送中に首捻り斬りだし
finalの出来の悪さ(説明不足)が悔やまれる

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:38:40.299 ID:EtNKvQHS.net
ガキの頃はホラー映画が怖かったけど社会人になってからはミザリーやゴーンガールみたいな対人間の話の方が怖い

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:38:50.871 ID:wmrkXbsM0.net
>>88
一昨目しかたぶん見てないわ
二作目が怖いのかガクブル
今時の人気女優をドラマとか映画に出すと緊張感半減以下になるよな

総レス数 287
54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200