2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一番怖い映画ってなんなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:11:10.431 ID:wmrkXbsM0.net
リングくらいしか見たことない
苦ってちゃー苦手だけど普通に見れると思う
教えて

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:42:11.839 ID:srTuvAEzK.net
>>101
子供達が出てきたあたりがなw

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:42:19.856 ID:46OmUCJHH.net
>>109
Vシネってビデオ版のことか
おれはビデオ版だったかに繋がるスピンオフの2つがマジに怖かった

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:42:23.955 ID:OmmUq4VId.net
>>111
わかった
誘い水だ
その水の名前が鬼水

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:42:30.461 ID:maz3eBF+x.net
>>108
あそこはもうパロディにされすぎで怖くなくないか

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:42:40.312 ID:7Vh0Wirpd.net
ホラーと全く関係ないがプロレスの大仁田厚・血と炎と涙の二巻に収録されてる
大仁田厚vsテリーファンクの試合中に約一分間、女の呻き声が入ってるのは有名

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:42:57.263 ID:91IlgfXnK.net
>>102
あの子のな
20年以上ぶりに見る予定の記念碑的トラウマ映画

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:43:32.467 ID:OmmUq4VId.net
>>117
ホラーは誰も知らないうまい役者で固めればいいよ
怖いから

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:43:42.565 ID:C65DWgOc0.net
イマキヨさん地味に怖いよ

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:43:46.618 ID:8+Zvr/3V0.net
貞子3D
ある意味最恐の映画

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:43:48.117 ID:ZKqPmfg60.net
富江

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:43:48.313 ID:UATmIcyM0.net
洋画はどうしても日常感がなく怖くない
邦画はリングが思い出補正有りで最コワ

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:43:59.256 ID:wmrkXbsM0.net
>>120
あーそれ知ってる‼︎
なんか泰造が通販?で買った高い水しか飲めなくなって
最後それを探しに行ってなんか人から奪おうとするんだけど
あれ?どうなるんだっけ?忘れた

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:44:04.725 ID:HD8cneOt0.net
>>122
なにそれ怖い

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:44:18.994 ID:8glTc0TB0.net
映画じゃないけどトリハダ
劇場版は見なくてよろしい

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:44:19.553 ID:7Vh0Wirpd.net
>>123
いや
この子、だろ

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:44:21.804 ID:OmmUq4VId.net
>>123
そうそれ
岩下志麻出てるよね?
綺麗だけど怖いわ

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:44:39.480 ID:wmrkXbsM0.net
>>124
うむ
絶対その方が怖い

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:44:49.265 ID:91IlgfXnK.net
ホラーって何か和洋共に若手俳優登竜門みたいな流れがあるよな

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:45:00.868 ID:dl+XO8K+d.net
感染途中まで恐い

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:45:07.444 ID:J6giSMAKd.net
エスターは?(´・ω・`)

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:45:21.732 ID:46OmUCJHH.net
映画の話だから自重するけど、世に奇妙で怖いのはおばあちゃん、ベビーシッター、パーフェクトカップル 他にも沢山あったけど忘れた
90年代初頭の初期の分とか

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:45:26.179 ID:Bwtabosp0.net
ホラーって演技としては初級なのか?

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:45:30.367 ID:wmrkXbsM0.net
>>137
聞いたことある
怖いらしいな

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:45:37.202 ID:OmmUq4VId.net
>>129
探しに行って源泉見つけるんだけどそこで湖からでっかい水の鬼が出てきて泰造飲み込まれて終わり

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:45:45.567 ID:usckwF/b0.net
REC
グレイヴエンカウンターズ
エスター

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:45:52.044 ID:XnfMg3+x0.net
仄暗いは怖いというよりは謎の幽霊の正体がわからないもやもや感

洋画だと マーダーズ1 レクイエムフォードリーム

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:45:54.841 ID:gqaf21Gm0.net
貞子3D2かな

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:45:58.231 ID:M1jttl2Xr.net
デビルマン

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:46:11.951 ID:46OmUCJHH.net
>>137
映画自体は少しコワイ
でも尾を引かないからなぁ

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:46:38.543 ID:wmrkXbsM0.net
>>138
なんか世にも奇妙な物語のタイトルって聞いても内容思い出せないのばっかだわ

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:47:05.751 ID:dSAlduxF0.net
エクソシストを小学生のときに見て以来ホラー映画見れない俺が来ましたよ

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:47:20.160 ID:wmrkXbsM0.net
>>141
そんな落ちだったかww
忘れてたなー

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:47:21.871 ID:7Vh0Wirpd.net
>>130
ビデオ再生できる環境なら探してみ

プロレス会場の歓声や悲鳴とは全く違う質のハッキリ聞こえる呻き声だからすぐ分かる

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:47:28.685 ID:UATmIcyM0.net
>>137
怖くはないが面白い

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:47:30.489 ID:46OmUCJHH.net
>>141
少し違うよ
湖に吸い込まれるんだが、その湖を上空から見たら鬼の口でした ってオチ

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:47:39.446 ID:8glTc0TB0.net
>>142 グレイヴ〜は主人公がいかれてく描写とか上手いのに幽霊的な奴が怖くなさ過ぎて残念

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:48:08.445 ID:e8wQAV2m0.net
シェラ・デ・コブレの幽霊っていうホラー映画見てみたいわ
やばすぎてお蔵入りなんだろ地方で上映したこともあるみたいだけど生きてるうちに見てみたい

>>137
あれはあの女の病気?が一番怖かった

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:48:20.882 ID:46OmUCJHH.net
>>149
>>152

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:48:34.651 ID:OmmUq4VId.net
>>152
ああーそうだ
凄く面白かったけど怖い記憶がある
あの頃の世にも奇妙は怖くて面白かったなあ

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:50:04.578 ID:wmrkXbsM0.net
>>152
ヤベェそれだ‼︎思い出したわ

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:50:08.804 ID:7G47deiQ0.net
地底人アンダーテイカー
キャッスルフリーク

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:50:47.524 ID:46OmUCJHH.net
>>156
いやぶっちゃけ怖さは90年代の方がずば抜けてる
誘い水は確か04年とかだった コワイはコワイけど、まだクリーンな感じ

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:51:19.373 ID:91IlgfXnK.net
グレイヴはブレアウィッチの系譜でいつの間にかテレポートしてるって状況が怖い
幽霊は二の次

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:51:20.753 ID:WXloFDIw.net
呪怨やリングみたいなホラー映画は全部ギャグに見える

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:51:35.526 ID:1vbhNNXm0.net
そして父になる

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:52:41.032 ID:dSAlduxF0.net
ゴーンガールで女が怖くなる

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:53:53.616 ID:UATmIcyM0.net
>>47
気になる
日本公開まだじゃねーか

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:53:57.456 ID:OqnFdHMj0.net
恋愛寫眞

トラウマだわ

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:54:43.654 ID:CdPdsxCp0.net
>>137
後を引く怖さではないが怖いしおもしろい

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:55:11.165 ID:pq4Wi7IN0.net
SIRENは映画とゲームが別物らしいけどサイレントヒルは面白い?

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:55:12.197 ID:CA1hF9km0.net
なんだかんだで呪怨だと思うマジで
あれリアルタイムで見たやつちびっただろ

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:56:13.623 ID:UATmIcyM0.net
>>167
映画のサイレントヒルは面白い

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:56:59.449 ID:lnib3GkM0.net
ミクロキッズ←子供のころ見てトラウマになったわ

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:57:07.735 ID:e8wQAV2m0.net
何気に一人で声だしてびびったのは2ちゃんのブラクラ

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:57:25.949 ID:v6RFJsdZ0.net
https://youtu.be/gE77yN99wK8
これこわい

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:57:40.039 ID:pq4Wi7IN0.net
後を引くホラーは一週間くらい怖いから嫌い

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:57:54.499 ID:NtQAGYUfp.net
>>154
見たけど白黒でつまらんよ
昔だから怖かったんじゃないか?レベル
まだ着信アリ2のがマシ

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:58:30.513 ID:rhidqWx40.net
タンス

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:58:31.617 ID:KPZn1Cfm0.net
イレイザーヘッドは全体的に意味不明で悪い夢を見た時みたいな怖さがある
ホラー系は確かにその時は怖いけど数日経てば忘れる、けどこの映画はしばらく頭に残ったわ

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:58:52.514 ID:rhidqWx40.net
箪笥だ

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:59:32.691 ID:CoriMFzVr.net
ムカデ人間

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:01:20.359 ID:lscTlnLjd.net
Recは?
結構面白かった

180 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:01:53.495 ID:91IlgfXnK.net
>>172
なかなか怖かった

181 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:02:04.998 ID:lnib3GkM0.net
動画なら踊る奇形児だな 

182 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:02:20.586 ID:+A0bLWth0.net
仄暗いのラジオCMで不気味な声が聞こえる動画知らない?

183 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:02:30.881 ID:wmrkXbsM0.net
あーそーいや昔借りた奴でアサギの呪いって奴怖かったんだけど知ってる奴いる?

あとそのビデオに収録されてる他の話で押入れに隠れてる女の話のオチが怖かった

184 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:03:17.051 ID:91IlgfXnK.net
>>176
深夜映画で観てカルト映画やな〜訳わからんと思いなが観てたけど怖いというより不気味だな

185 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:03:57.047 ID:e8wQAV2m0.net
>>174
あれ見たんだいいなあ
怖くなくても見たい

186 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:04:10.503 ID:Py+z3deF0.net
MAMAってどうなの糞怖そうなんだけど

187 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:04:34.196 ID:lscTlnLjd.net
>>183
学校の地下室の鍵見つけて心霊写真取って売ろうぜってやつか!

押入れのは最後テープ見たらまだ押入れに入ってるってやつだな

188 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:04:53.204 ID:C65DWgOc0.net
殺人の追憶って映画が何とも言えない終わり方である意味怖かったな

189 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:05:05.812 ID:lYvVun6E0.net
>>167
一作目はかなり面白い


日本の映画はホラーだと良作多いよな

190 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:05:16.718 ID:lhibNW4B0.net
テケテケ

191 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:05:30.128 ID:ifBrswNka.net
海外のは全然怖くないイメージだったけど、死霊館を見て考えが変わった

192 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:05:35.104 ID:D8foBGo7d.net
>>168
リアルタイムで夜中一人で見た
トイレいけんかった
一番怖かったのは心霊スポット行って自宅のテレビが壊されたこと

193 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:06:12.508 ID:lscTlnLjd.net
なんかカルト系のB級ホラーもたまに見ると面白いよな
足狩り村とか

194 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:07:27.238 ID:wmrkXbsM0.net
>>187
おー!知ってる奴いたか
女の押入れの話はそこも怖かったけど一番最後のオチが怖かった
押入れの女の事が解決して男友達が外から二階の窓にいる友達を見上げたらいきなり後ろから何かに抱きつかれて窓閉められたってオチ

195 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:07:58.322 ID:ELUnMDjz0.net
最近見たのだとウーマンインブラックが中々怖かった
メンインブラックのパクリAVみたいなタイトルだなって馬鹿にしててごめんなさい

196 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:08:03.097 ID:Q5AoIp8v0.net
>>8
あれは痛そうだった

197 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:08:52.527 ID:KmkPZ2LT0.net
そういえば子供の時に見た首吊り気球って奴がトラウマになったわ、短編の映画だったような気がする?

198 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:08:59.820 ID:pv7HVL0L0.net
未来世紀ブラジル

199 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:09:42.357 ID:91IlgfXnK.net
>>191
RECラストの部屋>フッテージ>死霊館>その他ぐらい

200 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:10:03.994 ID:uxMI+68b0.net
何かの短編で「すきま」ってやつが怖かった

201 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:10:15.201 ID:46OmUCJHH.net
ソフト化されてない上に動画サイトにも無いから、一生見れないんだろうけど
サンタが殺しにやってくる ってスペシャルドラマはヤバかったなぁ

202 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:10:28.223 ID:6W0n6p1F0.net
SAWはそうでもねーだろ

203 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:11:26.805 ID:wmrkXbsM0.net
>>200
知ってる知ってる!
隙間塞ぐんだけど最後塞ぎ忘れたところから手が出てくるんだろ?
あれ何に収録されてたんだろうな忘れた

204 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:11:52.530 ID:BCtzq8YC0.net
>>43
USOとかなつかしすぎだろ

205 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:14:08.975 ID:91IlgfXnK.net
けど最近怖かったのはディアトロフインシデントだなぁ
これもややネタバレするとテレポートホラー

206 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:14:34.206 ID:u+rlActu0.net
>>201
ソフト化されてなかったっけ?

207 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:14:40.732 ID:C65DWgOc0.net
仇討ショーだっけ仇討のためにボウガン持って追っかけまわす奴狂ってる感が怖い

208 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:15:18.267 ID:u+rlActu0.net
>>201
あ ドラマもあるのか
勘違いだった

209 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:15:21.484 ID:46OmUCJHH.net
>>206
絶対にありえない どれだけ探したことか・・・

210 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:15:27.654 ID:Qrqynjsda.net
俺のドキドキワクワクを裏切ったREC3を俺は許さない

211 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:16:54.020 ID:6W0n6p1F0.net
>>180
どんなの?

212 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:17:36.075 ID:91IlgfXnK.net
>>211
観ろよwww

213 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:17:39.946 ID:u+rlActu0.net
>>197
伊藤潤二の漫画に合ったな

214 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:18:25.666 ID:iO9DG00F0.net
>>209
これか?
http://i.imgur.com/Te8FRn9.jpg

215 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:18:55.885 ID:46OmUCJHH.net
>>214
日本のスペシャルドラマ

216 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:19:56.217 ID:iO9DG00F0.net
>>215
ごめんドラマだったか

217 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:20:29.584 ID:BCtzq8YC0.net
呪怨は意味不明すぎて全然怖くなかった としおが出てくるところは大体爆笑したわ

総レス数 287
54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200