2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一番怖い映画ってなんなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:11:10.431 ID:wmrkXbsM0.net
リングくらいしか見たことない
苦ってちゃー苦手だけど普通に見れると思う
教えて

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:33:49.642 ID:C65DWgOc0.net
>>75
あー画面暗くて見にくかった奴だ

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:33:59.473 ID:wmrkXbsM0.net
呪怨は見たのかな?
リングと重なってどっちがどっちか分からんわ
あの白い子供が出てくるやつ?
だったら見たと思う

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:34:19.501 ID:wmrkXbsM0.net
>>75
ですよねーよく出来てる方だった

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:34:36.774 ID:46OmUCJHH.net
>>73

>>33
>>34
出てるじゃねえか

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:34:53.543 ID:HFgzcS7sE.net
>>78
ストーカーって戸田恵梨香が出る方か?

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:34:56.332 ID:C65DWgOc0.net
懲役30日は・・・・違うよななんか

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:35:07.093 ID:t72L/iMb0.net
>>76
ひどいよなあれ
でもはまるひとには怖いらしいなー

着信あり普通に怖かった
堤真一かっけえ

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:35:43.200 ID:e8wQAV2m0.net
エクソシストに決まってるだろ

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:36:26.562 ID:ELUnMDjz0.net
ポルターガイスト3

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:36:35.631 ID:OmmUq4VId.net
>>80
呪怨はVシネと映画版2作が怖すぎてヤバイ
あとの続編は呪怨ではないなにかだった
佐々木希クソやったわ…

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:37:19.892 ID:HFgzcS7sE.net
>>85
というか映画以前の問題じゃね?あれ
ただのブラクラレベルに金払ったと思うとクッソイライラしたわ

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:37:21.852 ID:iO9DG00F0.net
どうでもいいけど着信アリの制作に秋本康が関わってて驚いたわ

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:37:28.343 ID:XDLVCUEG0.net
>>86
子供かな?

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:37:40.910 ID:t72L/iMb0.net
>>83
そう

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:37:42.083 ID:Wd/3GqZS0.net
フライトプランはアルツハイマーとか自分にも起こることを考えるとこわい

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:38:00.030 ID:OmmUq4VId.net
>>79
>>81
あと世にも奇妙なら鬼水?っぽい名前のやつ
水にハマって最後は…っての誰か覚えてないかな

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:38:16.397 ID:ts2LchrOM.net
呪怨の白い老女がおもしろ怖い

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:38:18.496 ID:91IlgfXnK.net
パラノーマルアクティビティシリーズ途中で切ったやつも4は観た方がいい
ヒロインの子がめちゃんこ可愛い
あの子はもっとブレイクする

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:38:25.170 ID:t72L/iMb0.net
>>90
ほんとこれ
そこで皆でもりあがったわ

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:38:35.179 ID:46OmUCJHH.net
でも正直、呪怨は映画以外含めたら作品本数が沢山ありまくりで慣れてしまう
カヤコは美人だし

だから着信アリの方が怖いな 水沼もリーリーも美人じゃないし、原因が中々病んでるし、まさかの全国放送中に首捻り斬りだし
finalの出来の悪さ(説明不足)が悔やまれる

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:38:40.299 ID:EtNKvQHS.net
ガキの頃はホラー映画が怖かったけど社会人になってからはミザリーやゴーンガールみたいな対人間の話の方が怖い

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:38:50.871 ID:wmrkXbsM0.net
>>88
一昨目しかたぶん見てないわ
二作目が怖いのかガクブル
今時の人気女優をドラマとか映画に出すと緊張感半減以下になるよな

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:38:58.718 ID:ExmFvFfQ0.net
フッテージ
前半の雰囲気は本当に凄い

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:38:59.287 ID:OmmUq4VId.net
震える舌
あの子が七つのお祝いに
も怖い

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:39:13.067 ID:C65DWgOc0.net
缶けりってのも奇妙シリーズではホラーだね

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:39:16.047 ID:Ob8nfkwd0.net
古い映画だけど邦画なら震える舌

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:39:21.715 ID:Bwtabosp0.net
最近のホラーは視聴者舐めてんのかってくらいゴミだな

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:39:53.214 ID:maz3eBF+x.net
エイリアン一作目は怖かった

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:40:08.022 ID:WK4ejO+L0.net
午前2時のチャイム
オチが地味に怖い

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:40:16.422 ID:e8wQAV2m0.net
>>91
実は見た事ないんだけどね
ただ女の子が変な姿勢で階段降りるシーンだけ知っててああいうの苦手なんだわ

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:40:17.356 ID:OmmUq4VId.net
>>98
呪怨として認められるのはVシネマ、呪怨1、呪怨2だけだけどな

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:40:23.846 ID:HD8cneOt0.net
ホラーじゃないがミザリー

あのオバハン怖い

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:40:49.141 ID:46OmUCJHH.net
>>94
泰造(。´Д⊂)

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:41:12.116 ID:rh5m9XbL0.net
幽霊とかより殺人鬼出てくるほうが怖い

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:41:18.184 ID:OmmUq4VId.net
>>100
佐々木希かわいいけど大根役者だしね

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:41:29.976 ID:GHerqu7ud.net
仄暗いは日常で起こりそうな内容だからじわじわ怖くて好き

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:41:46.029 ID:C65DWgOc0.net
パニックホラーってやつ?

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:41:52.711 ID:HD8cneOt0.net
着信アリと仄暗いは幼女のパンチラのせいで怖さよりムラムラが湧いてくる

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:42:08.600 ID:wmrkXbsM0.net
>>113
剛力とか前田敦子も大概

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:42:11.839 ID:srTuvAEzK.net
>>101
子供達が出てきたあたりがなw

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:42:19.856 ID:46OmUCJHH.net
>>109
Vシネってビデオ版のことか
おれはビデオ版だったかに繋がるスピンオフの2つがマジに怖かった

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:42:23.955 ID:OmmUq4VId.net
>>111
わかった
誘い水だ
その水の名前が鬼水

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:42:30.461 ID:maz3eBF+x.net
>>108
あそこはもうパロディにされすぎで怖くなくないか

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:42:40.312 ID:7Vh0Wirpd.net
ホラーと全く関係ないがプロレスの大仁田厚・血と炎と涙の二巻に収録されてる
大仁田厚vsテリーファンクの試合中に約一分間、女の呻き声が入ってるのは有名

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:42:57.263 ID:91IlgfXnK.net
>>102
あの子のな
20年以上ぶりに見る予定の記念碑的トラウマ映画

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:43:32.467 ID:OmmUq4VId.net
>>117
ホラーは誰も知らないうまい役者で固めればいいよ
怖いから

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:43:42.565 ID:C65DWgOc0.net
イマキヨさん地味に怖いよ

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:43:46.618 ID:8+Zvr/3V0.net
貞子3D
ある意味最恐の映画

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:43:48.117 ID:ZKqPmfg60.net
富江

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:43:48.313 ID:UATmIcyM0.net
洋画はどうしても日常感がなく怖くない
邦画はリングが思い出補正有りで最コワ

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:43:59.256 ID:wmrkXbsM0.net
>>120
あーそれ知ってる‼︎
なんか泰造が通販?で買った高い水しか飲めなくなって
最後それを探しに行ってなんか人から奪おうとするんだけど
あれ?どうなるんだっけ?忘れた

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:44:04.725 ID:HD8cneOt0.net
>>122
なにそれ怖い

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:44:18.994 ID:8glTc0TB0.net
映画じゃないけどトリハダ
劇場版は見なくてよろしい

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:44:19.553 ID:7Vh0Wirpd.net
>>123
いや
この子、だろ

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:44:21.804 ID:OmmUq4VId.net
>>123
そうそれ
岩下志麻出てるよね?
綺麗だけど怖いわ

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:44:39.480 ID:wmrkXbsM0.net
>>124
うむ
絶対その方が怖い

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:44:49.265 ID:91IlgfXnK.net
ホラーって何か和洋共に若手俳優登竜門みたいな流れがあるよな

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:45:00.868 ID:dl+XO8K+d.net
感染途中まで恐い

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:45:07.444 ID:J6giSMAKd.net
エスターは?(´・ω・`)

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:45:21.732 ID:46OmUCJHH.net
映画の話だから自重するけど、世に奇妙で怖いのはおばあちゃん、ベビーシッター、パーフェクトカップル 他にも沢山あったけど忘れた
90年代初頭の初期の分とか

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:45:26.179 ID:Bwtabosp0.net
ホラーって演技としては初級なのか?

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:45:30.367 ID:wmrkXbsM0.net
>>137
聞いたことある
怖いらしいな

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:45:37.202 ID:OmmUq4VId.net
>>129
探しに行って源泉見つけるんだけどそこで湖からでっかい水の鬼が出てきて泰造飲み込まれて終わり

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:45:45.567 ID:usckwF/b0.net
REC
グレイヴエンカウンターズ
エスター

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:45:52.044 ID:XnfMg3+x0.net
仄暗いは怖いというよりは謎の幽霊の正体がわからないもやもや感

洋画だと マーダーズ1 レクイエムフォードリーム

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:45:54.841 ID:gqaf21Gm0.net
貞子3D2かな

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:45:58.231 ID:M1jttl2Xr.net
デビルマン

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:46:11.951 ID:46OmUCJHH.net
>>137
映画自体は少しコワイ
でも尾を引かないからなぁ

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:46:38.543 ID:wmrkXbsM0.net
>>138
なんか世にも奇妙な物語のタイトルって聞いても内容思い出せないのばっかだわ

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:47:05.751 ID:dSAlduxF0.net
エクソシストを小学生のときに見て以来ホラー映画見れない俺が来ましたよ

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:47:20.160 ID:wmrkXbsM0.net
>>141
そんな落ちだったかww
忘れてたなー

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:47:21.871 ID:7Vh0Wirpd.net
>>130
ビデオ再生できる環境なら探してみ

プロレス会場の歓声や悲鳴とは全く違う質のハッキリ聞こえる呻き声だからすぐ分かる

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:47:28.685 ID:UATmIcyM0.net
>>137
怖くはないが面白い

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:47:30.489 ID:46OmUCJHH.net
>>141
少し違うよ
湖に吸い込まれるんだが、その湖を上空から見たら鬼の口でした ってオチ

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:47:39.446 ID:8glTc0TB0.net
>>142 グレイヴ〜は主人公がいかれてく描写とか上手いのに幽霊的な奴が怖くなさ過ぎて残念

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:48:08.445 ID:e8wQAV2m0.net
シェラ・デ・コブレの幽霊っていうホラー映画見てみたいわ
やばすぎてお蔵入りなんだろ地方で上映したこともあるみたいだけど生きてるうちに見てみたい

>>137
あれはあの女の病気?が一番怖かった

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:48:20.882 ID:46OmUCJHH.net
>>149
>>152

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:48:34.651 ID:OmmUq4VId.net
>>152
ああーそうだ
凄く面白かったけど怖い記憶がある
あの頃の世にも奇妙は怖くて面白かったなあ

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:50:04.578 ID:wmrkXbsM0.net
>>152
ヤベェそれだ‼︎思い出したわ

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:50:08.804 ID:7G47deiQ0.net
地底人アンダーテイカー
キャッスルフリーク

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:50:47.524 ID:46OmUCJHH.net
>>156
いやぶっちゃけ怖さは90年代の方がずば抜けてる
誘い水は確か04年とかだった コワイはコワイけど、まだクリーンな感じ

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:51:19.373 ID:91IlgfXnK.net
グレイヴはブレアウィッチの系譜でいつの間にかテレポートしてるって状況が怖い
幽霊は二の次

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:51:20.753 ID:WXloFDIw.net
呪怨やリングみたいなホラー映画は全部ギャグに見える

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:51:35.526 ID:1vbhNNXm0.net
そして父になる

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:52:41.032 ID:dSAlduxF0.net
ゴーンガールで女が怖くなる

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:53:53.616 ID:UATmIcyM0.net
>>47
気になる
日本公開まだじゃねーか

165 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:53:57.456 ID:OqnFdHMj0.net
恋愛寫眞

トラウマだわ

166 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:54:43.654 ID:CdPdsxCp0.net
>>137
後を引く怖さではないが怖いしおもしろい

167 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:55:11.165 ID:pq4Wi7IN0.net
SIRENは映画とゲームが別物らしいけどサイレントヒルは面白い?

168 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:55:12.197 ID:CA1hF9km0.net
なんだかんだで呪怨だと思うマジで
あれリアルタイムで見たやつちびっただろ

169 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:56:13.623 ID:UATmIcyM0.net
>>167
映画のサイレントヒルは面白い

170 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:56:59.449 ID:lnib3GkM0.net
ミクロキッズ←子供のころ見てトラウマになったわ

171 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:57:07.735 ID:e8wQAV2m0.net
何気に一人で声だしてびびったのは2ちゃんのブラクラ

172 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:57:25.949 ID:v6RFJsdZ0.net
https://youtu.be/gE77yN99wK8
これこわい

173 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:57:40.039 ID:pq4Wi7IN0.net
後を引くホラーは一週間くらい怖いから嫌い

174 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:57:54.499 ID:NtQAGYUfp.net
>>154
見たけど白黒でつまらんよ
昔だから怖かったんじゃないか?レベル
まだ着信アリ2のがマシ

175 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:58:30.513 ID:rhidqWx40.net
タンス

176 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:58:31.617 ID:KPZn1Cfm0.net
イレイザーヘッドは全体的に意味不明で悪い夢を見た時みたいな怖さがある
ホラー系は確かにその時は怖いけど数日経てば忘れる、けどこの映画はしばらく頭に残ったわ

177 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:58:52.514 ID:rhidqWx40.net
箪笥だ

178 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 16:59:32.691 ID:CoriMFzVr.net
ムカデ人間

179 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:01:20.359 ID:lscTlnLjd.net
Recは?
結構面白かった

総レス数 287
54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200