2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドローンってただのラジコンヘリのことなのかよwwwwwwwww

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:04:25.351 ID:KmaxrtOud.net
ドローンって完全自立飛行するような航空機だろ?

何でもかんでもマスコミはドローンって呼ぶけど違和感ある

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:05:03.287 ID:KmaxrtOud.net
>>3
中国が軍事利用して大問題になったし

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:06:02.252 ID:XVvI1qA00.net
>>4
違う
ロクに調べもせず勝手な思い込みで語ると恥かくぞ

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:07:58.251 ID:Y0vC5wgd0.net
>>4
グローバルホークやプレデターは人が操縦してますが

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:27:51.091 ID:u0q6Nwved.net
操縦士が乗らない、無人飛行機のこと。
英語の 「雄ミツバチ」から転じた。
大きさは、全長10セ ンチ程度の小型のものから、30メートル超の大型 のものまであり、ヘリコプターや飛行船の形をし たものもある。
カメラや加速度センサー、傾きや 角度などを検出すジャイロセンサーといった機 器を装備して利用できるため、世界の研究機関や 企業などが活用方法を模索している。
従来のラジ コンとの違いとしては、自動飛行が可能なこと や、ただ飛ばすだけでなく、何らかの役割を果た すという目的を持って飛行させることなどが挙げ られる。

自立飛行出来ないものはただのラジコン

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:29:27.969 ID:IgP6emL+0.net
マスゴミのせいで公園でラジコンも遊べないのかよ
こりゃ日本の玩具産業潰れたわ

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:35:14.801 ID:omw05CNTa.net
ラジコンヘリや飛行機に取り付ける自律航行ユニットも売られてるから
規制される時はこいつらも道連れ

ようやく早朝に爆音で叩き起こされなくて済むわ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:36:32.606 ID:u0q6Nwved.net
>>7
どっちも自立飛行しますが

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:38:12.459 ID:DZeeIC2F0.net
オスプレイのラジコン作ったら良いじゃん
規制できなさそうだしwwwwwwwww

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:41:02.139 ID:u0q6Nwved.net
>>12
作ってる人いたな
YouTubeに動画ある

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:41:23.736 ID:rPqIhSQFa.net
>>12
既にあるんだよなあ
http://www.chiraya.com/SHOP/as_v22osp.html

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:42:13.884 ID:DZeeIC2F0.net
>>14
うん
あるんだろうなとは思ってた
ノエル君もそれ使えば良かったのにね

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:42:42.291 ID:fmhfX9Eq0.net
ドローンはラジコンの一種だろ
自立飛行できるかどうか、グローバルホークあたりはUAVって呼んだ方がいい

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:43:05.514 ID:rPqIhSQFa.net
>>15
中卒に扱える機体じゃないんだな

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:43:05.982 ID:mHOzKUhjK.net
こち亀のカラスドローンはできないのか

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:44:10.583 ID:A5kmIqHM0.net
完全自律出来るのがドローンだろ?それを操作するかしないかは別として

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:44:18.218 ID:fmhfX9Eq0.net
>>15
このレベルになるとかなり訓練しないと飛ばせない

オウムも農薬散布用のラジコンヘリでサリン撒こうとしてたけど訓練中に壊してる

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:45:44.755 ID:IgQs8Uusa.net
完全自立っていうけど素人がプログラミングできるレベルで簡単なの?

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:46:27.677 ID:rPqIhSQFa.net
>>19
ミサイルの性能試験や射撃訓練に使われるラジコン標的機は一切の自律行動ができないけどドローン

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:46:47.185 ID:fmhfX9Eq0.net
>>21
プログラミングなんか必要ないだろ
カーナビみたいに簡単に行先設定できる

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:47:54.807 ID:rPqIhSQFa.net
>>21
スマホやタブレットに表示される地図の任意のポイントをタップして速度と高度設定してスタートボタン押すだけ

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:47:58.400 ID:u0q6Nwved.net
>>21
遊ばしてもらったことあるけど凄い簡単だぜ

誰でも飛ばせる

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:48:04.812 ID:LdwbP+8J0.net
     ヽ"`    ヽ,,,、
   /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
   /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
  /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
/::::::==        `-::::::::ヽ
|::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l
i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::! オスプレイも落下したら危険だww
.|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i
(i ″   ,ィ____.i i   i //  人殺し墜落機オスプレイを禁止しようww
 ヽ i   /  l  .i   i /
  l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ま、君たちの税金で買ったポンコツだがねwwww
 /|、 ヽ  `ー'´ /\

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:48:38.379 ID:Ts7MYA7N0.net
ラジコンヘリもUAVも昔からあったが
今になって急にドローンという言葉が流行りだしたのは
マルチコプター技術の登場による機体コストの低下や制御ソフトウェアの進歩によって
素人でも安価かつ手軽に導入できるようになったのが大きい

以前から存在してたラップトップやPDA化したガラケーに対して
歩きスマホという言葉がひどく遅れて普及したのと一緒

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:54:49.754 ID:Ts7MYA7N0.net
>>19
スマホと携帯電話の明確な境界は存在しないように
いわゆるマルチコプタードローンはUAVでもありラジコンヘリでもある
そもそもドローンという言葉はUAVの別名で
UAVの定義からすれば市販のラジコンヘリは
たとえカメラが付いていなくとも範疇に含まれる

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:01:56.179 ID:Jzknrubga.net
>>5
元々DJIのフライトコントローラーは軍事用無人偵察機の制御技術のスピンオフ

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:09:29.564 ID:K63vl6ssa.net
高度と水平座標の維持自動に任せられるのがドローンだと思う

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:29:41.489 ID:Jzknrubga.net
ぼくがかんがえたどろーんのていぎはどうでもいい

総レス数 31
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200