2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この服ブランドのランキングって正しいの?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:46:41.945 ID:vMleG+4+d.net
http://www11.atwiki.jp/brandrank/sp/pages/11.html
服装レベルアップしたいんだけど参考にしていい?

2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:47:32.226 ID:lXWfa9PS0.net
少ないし上のブランドでもはずれは余裕である

3 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:48:45.612 ID:HHH1GNA50.net
参考にするのはいいが正しいかって言われたらな

4 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:50:31.060 ID:vMleG+4+d.net
正しくはないの?

5 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:56:14.397 ID:lXWfa9PS0.net
そこそこ偏りがある

6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 17:58:53.432 ID:vMleG+4+d.net
といいますと?
上のランクの店員とかになめられたりないの?

7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:01:30.627 ID:v6RFJsdZ0.net
この偏差値で言えば70以上のたくさんもってるが
高偏差値のブランド買ったからと言ってオシャレになれるわけではないぞ

8 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:04:47.010 ID:vMleG+4+d.net
>>7
色々見てたら安物の安っぽさがわかるようになってきて嫌になってきた

9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:07:13.630 ID:lXWfa9PS0.net
アニエスベーとかapcマーガレットハウエルと同列だと思ってたわ
ブランド偏差値ってそのままの意味では使えるが
上を買えばオシャレってことではない

10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:07:18.636 ID:WLozvWVsp.net
前にも同じスレたててただろ

11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:09:32.097 ID:v6RFJsdZ0.net
>>8
オシャレになりたいのなら教えることはいくつかある
・パリコレを見漁ること
・通販で買わずに店行って買うこと
・雑誌とかWEARは見なくてもよい
・店員と仲良くなること
・服以外のことにも気をかけること

12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:09:46.450 ID:vMleG+4+d.net
>>9
それはそうだけど、おしゃれな確率もあがるよね?

13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:10:27.135 ID:vMleG+4+d.net
>>11
通販は絶対しないな

14 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:12:39.218 ID:lXWfa9PS0.net
>>12
そうかもね合わせ次第

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:13:05.151 ID:WLozvWVsp.net
>>11
勘違いお洒落になってないか?

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:13:43.642 ID:v6RFJsdZ0.net
あ、あとファッションに拘れば拘るほど周りのウケとはかけ離れていくことを頭に入れておけ

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:14:51.817 ID:lXWfa9PS0.net
>>16
それもうオシャレじゃないアートだアート

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:15:02.952 ID:IbQvPWMq0.net
同じ系統のブランドを横一列に並べただけって印象

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:15:25.016 ID:v6RFJsdZ0.net
>>15
世間一般がファッションの知識やセンスに欠けてるからそう見えるだけ
逆に言えば大多数がそう思うのだから「オシャレではない」という認識は間違ってないのかもしれないが

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:16:08.143 ID:WLozvWVsp.net
>>19
多分お洒落ってのとは違う気がするな
ファッションが好きって感じだろ

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:17:02.922 ID:v6RFJsdZ0.net
>>17
いや、そんなにデザイン性強くなくても金かかってるものは
素人目にも分かるぐらい高級感溢れ出るからね
一般人からはドン引きされるよ

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:17:07.528 ID:lXWfa9PS0.net
でもコレクションは街着のオシャレでもない
好きだし理論としても分かるけど

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:18:29.280 ID:v6RFJsdZ0.net
コレクションがファストファッションブランドに真似されて世間で着られるようになるんだよ

総レス数 64
13 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200