2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

国家資格とろうとおもうんやけど何がいい?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 18:56:55.560 ID:zLL3TPPpd.net
弁護士
公認会計士
不動産鑑定士
税理士
司法書士
を考えてる

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:28:34.737 ID:9nY1vdWs0.net
電気主任技術者3級は取れれば食いっぱぐれはないよ

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:29:12.611 ID:m0jAlHQ0p.net
そこの所長と親しかったなら土下座すれば雇ってもらえるかもよ

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:29:24.919 ID:1PQOISA2p.net
死角?ありません無敵です

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:39:15.513 ID:xqWS2ofqK.net
公害防止管理者(水質)がボッチには最適
臭い汚いがついて回るけど工場の排水部門に潜り込めれば天国
産廃に就職しちゃうと辛いけどw

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:48:12.708 ID:WW0lkEsEM.net
1級建築士とれや
自分で家たてれるぞ

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:51:44.134 ID:zLL3TPPpd.net
>>71
>>72
税理士に知り合いがいるってだけですね
不動産屋も仲いい人が一人いる

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 19:53:51.466 ID:wLaHTKrx0.net
>>78
それじゃ
2年間だかの実務経歴やわからないことの質問くらいは可能でも
仕事回ってくることはそうそう期待できねえな

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/22(金) 20:00:19.571 ID:zLL3TPPpd.net
>>79
税理士から他の士業に仕事ふるってのは全然ないぞ
税理士事務所には仕事欲しくてわらわら沸いてくる司法書士とか社労士とかはいるけど
助けてもらって有り難いのは弁護士ぐらい

総レス数 80
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200