2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期糞アニメ7英雄「えとたま」「浦和」「電波教師」「レーガン」「トリアージX」「プレアデス」「ガンスリンガー」

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 00:11:25.836 ID:5C6osBHQ0.net
弱そう

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 02:03:23.038 ID:lGf7Fztm0.net
いくら動かしやすいからってCGで頭身下げちゃいかんでしょ

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 02:03:40.961 ID:PY8Vonaj0.net
えとたまはにゃーたんがでじこを彷彿とさせて可愛い

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 02:05:42.701 ID:0eAIHV9SM.net
>>62
頭身下げないでバトったらギャグにならんだろ

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 02:15:48.298 ID:8Oz/smJvE.net
>>61
二千以上売れて爆死?何言ってんだこいつ

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 02:22:40.335 ID:5C6osBHQ0.net
売り豚沸きすぎ
どうせやらおん民だろうな

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 02:24:49.080 ID:j1IwBK+Aa.net
>>39
こういう考えって普通なのか?
俺なら自分が観ておすすめしたいと思う方勧めるが

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 02:28:32.903 ID:+eMBYZKF0.net
>>67
自分の好み押し付けるより少しでも万人向けを勧めるって意味合いかと

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 02:28:40.001 ID:t8FFa7J10.net
>>67
自分が好きなものを勧める場合相手と感性や嗜好が似てるときぐらいじゃないと絶対迷惑だろ

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 02:31:20.491 ID:Urd7sQsod.net
売上で勧めるの決めるっておかしいだろ
人にISやかんこれ勧めんのかよ

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 02:32:44.533 ID:t8FFa7J10.net
>>70
ミリタリー系の萌えアニメで良いのある?と聞かれたら艦これとかガルパンを勧めるわ

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 02:39:43.330 ID:92IkKoYud.net
>>65
ゴメンゴメンw
イベチケ付いた巻だけは売れたよなw

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 02:40:29.013 ID:a6By3w4J0.net
パンチラインはいってないとか正気かよ

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 02:40:43.643 ID:Urd7sQsod.net
>>71
あー、そう

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 02:42:55.121 ID:5C6osBHQ0.net
自分の価値観が無いキモオタは艦これみたいな地雷をオススメしちゃうんだな

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 02:45:12.893 ID:t8FFa7J10.net
>>75
細かい指定が無い限りはそのほうが無難ってだけな
つか他人に何かを勧めるときに相手の好みとか聞かずに自分の好みを押し付けるのが普通なの?

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 02:46:23.853 ID:5C6osBHQ0.net
好みを

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 02:49:33.054 ID:wRUweR2m0.net
えとたまってギャグ寒いしキャラ可愛くないしCGがパチンコみたいだしソルラルとかいう韓国語使うゴミでしょ

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 02:55:24.661 ID:5C6osBHQ0.net
ミリタリー系の萌アニメってかなり限られるし細かい指定じゃん
結局全てを売り上げ基準で判断する売り豚思考だな

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 02:57:56.496 ID:t8FFa7J10.net
>>79
細かい指定となるとミリタリー系の萌えアニメで史実に沿っていて銃器とかもリアルに描写されているやつとかそういうのになってくる
そこまでいくと艦これは勧めないわ

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 03:03:58.493 ID:j1IwBK+Aa.net
相手の好みを根掘り葉掘り聞いてからオススメするのはコミュニケーションとして前提条件だが
売り上げは判断材料には含まないわ
艦これみたいなのがあるし

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 03:06:24.469 ID:0eAIHV9SM.net
ひぐらし、ハルヒ、けいおん、化け、まどマギくらいまで行くと売上だけで勧めてもいいかなって思うけど、
数千枚とかその程度なら誤差の範囲なんじゃないか
ミリタリー系って言われて艦これを人に勧める感覚は正直分からん
普段はアニメ見ない人向けの指標だろ、売上って

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 03:07:50.595 ID:t8FFa7J10.net
>>81
ざっくりした指定だととりあえず売れた作品のがいいと思うがな
自分の好みが相手にマッチするとは限らんし売れてる作品、知名度がそれなりにあるはずの作品すら知らないとかなれば尚更
それを見たあとに「こういうのじゃないな」とか言われたらもっと探るけど

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 03:13:32.111 ID:peKUVV2N0.net
えとたまの同人誌でありがちな名前


えろたま

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 03:16:03.261 ID:0eAIHV9SM.net
にゃ〜たんアダルトモード
破瓜たん

このあたりは絶対出る

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 03:19:21.389 ID:S8FENtfP0.net
レーカン!がこの中では一番面白い

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 03:20:50.479 ID:t8FFa7J10.net
>>82
まあミリタリー系の萌えアニメという指定だけなら三本ぐらいは一気に勧めるわな
売り上げが良かった作品、ミリオタからの評価が高い作品、個人的に気に入ってる作品はおさえる

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 03:23:09.321 ID:0eAIHV9SM.net
>>87
それなら分かるわ

総レス数 88
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200