2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

年内にTOEICのスコア700点超えたいのだが?????????????????

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 01:34:44.558 ID:HmVmz/Nw0.net
>>17
一年弱だよw

直近のスコアは会社のIPテストで900だよw

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 01:36:31.731 ID:kzkclpzA0.net
俺は1000点とったぞWWWW

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 01:37:31.294 ID:Rpk3SNYh0.net
>>18
つべがあったか!
聞き流すだけでは上達しないと聞いたがホント?て英文を理解するように意識しないとダメだと聞いた

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 01:38:29.831 ID:Rpk3SNYh0.net
>>19
その間英語の勉強してた?受けば受けるほど点数上がる仕組みがわからない
単語のや文法の知識量が受けるたびに増えると思えないし

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 01:38:32.285 ID:W8i49hXZ0.net
http://i.imgur.com/Aczw6pM.jpg

わかる
受け続けると上がってく

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 01:38:46.947 ID:HmVmz/Nw0.net
これからの時代はTOEICSWテストだよw

これからどんどん普及するよww

TOEICLRテストなんて簡単に攻略されてしまうしアテにならんからなwww

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 01:40:19.412 ID:HmVmz/Nw0.net
>>22
TOEIC公式問題集をときまくる→終わったら次の参考書の繰り返し

模試でテスト慣れが1番効果大きいww

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 01:42:09.943 ID:LLKcPYqF0.net
半年で380点上がったから、年内に700なんて余裕
1時間でも毎日集中してやれば大丈夫さ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 01:43:49.697 ID:HmVmz/Nw0.net
就活だと800は欲しいところ

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 01:44:01.789 ID:Rpk3SNYh0.net
>>25
なるほど
単語や文法はほとんど完璧な状態じゃないと厳しいよね?

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 01:44:30.371 ID:Rpk3SNYh0.net
>>27
最終的な目標は800超え
今三年生だからタイムリミットが迫っている

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 01:46:04.528 ID:AFEonHGI0.net
地方旧帝大だけど900以上目指して最近勉強はじめたところ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 01:49:59.247 ID:HmVmz/Nw0.net
>>28
単語は自然と覚えるよw
例えばRPGのモンスターは数多くて覚えるの大変そうだけど、ゲーム進めるうちに自然と覚えるだろ?
問題解いて分からない単語に出くわせばチェック入れたらいい。
重要単語がキーワードになって解けなかった問題ほどその単語が強く印象に残る

文法というよりイディオムが大変かな。キリがない。実はPART5が1番難しい

対策としてI'm looking forward to 〜ingなどよく出るフレーズを覚えまくるといい

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 01:50:20.179 ID:/49CbxGNp.net
過去問を解いて円つけして点数出して終わり、じゃダメ
なぜその解のなるのかを理解しTOEICの癖を見抜け

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 01:52:44.324 ID:HmVmz/Nw0.net
質の高い問題集増えてるから3〜4冊やりこめば700は難しくないはず

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 01:54:31.260 ID:bEs47CS80.net
>>21
耳を英語に慣れさせるのには簡単な英語を聞きまくるのがいい
リスニングを鍛えるならひとつひとつのセンテンスの文法に意識を置かなくて、
全体的な内容理解に意識を置いたほうがいいと思う
https://www.youtube.com/watch?v=xBO1xa-qQ-I
↑自分がまだ500点くらいのとき見れて面白いと思った英語学習者向けの短編ドラマ見つけた
つべは面白い教材いっぱいあるから探してみるといいよ

35 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 02:02:03.512 ID:Rpk3SNYh0.net
>>31
問題ゴリゴリ解いていけばいいのか

36 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 02:02:38.817 ID:Rpk3SNYh0.net
>>34
早速利用してみる

37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 02:03:37.313 ID:ZcoPE8n60.net
去年ノー勉初トーイックで420だったわ
全然解き終わらなかった

38 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 02:09:34.310 ID:Rpk3SNYh0.net
>>34
これ字幕見ながらでもいいのかね?見ないほうが効果あるなら困る

39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 02:15:20.486 ID:Rpk3SNYh0.net
h

40 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 02:25:03.919 ID:Rpk3SNYh0.net
h

41 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 02:40:17.290 ID:Rpk3SNYh0.net
h

42 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 03:21:26.456 ID:Rpk3SNYh0.net
h

43 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 04:27:38.104 ID:Rpk3SNYh0.net
h

44 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 04:31:32.600 ID:kPzRhCYE0.net
今の就活は大変だな
俺のときはTOEICなんて280点しか取れなくても普通に上場企業就職できたのに

45 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 04:46:24.998 ID:nySDxiqQ0.net
とりあえず毎日何かしら英語に触れとけば自然と慣れていく
あと毎回受け続ければ勝手に上がっていくよ
750→885点

総レス数 45
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200