2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

落とすくらいなら立てるなよ!バイクスレがかわいそうだろ!

568 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 07:14:06.113 ID:iFQVdhZM0.net
http://i.imgur.com/3RbTXl9.gif

569 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 07:24:52.386 ID:AzcI507G0.net
>>568
エロすぎわろた

570 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 07:27:13.423 ID:Es1T67w/0.net
F6Cで朝から走ってきたぜ

571 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 07:32:04.887 ID:NiBmv4rG0.net
FC2で朝から走ってきたぜに見えた

572 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 07:34:22.435 ID:UtDnPhl90.net
おはヨーグルト
今日はブレーキパッド清掃して異音をなんとかする

573 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 07:35:15.036 ID:csTjqZqQ0.net
明日初大型バイクが納車されるぜ
250原二大型と順調に増えていってるが置く場所がなぁ

574 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 07:39:38.577 ID:Brmmnal4p.net
>>573
画像は?

575 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 07:40:57.919 ID:csTjqZqQ0.net
まだ納車されてないので撮っておりません

576 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 07:41:33.589 ID:NiBmv4rG0.net
No写ってか

577 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 07:42:04.875 ID:4RcBkDti0.net
>>573
カワサキ?それともkawasaki?

578 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 07:42:53.551 ID:iu9wGpg20.net
それともkusayaki?

579 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 07:43:34.202 ID:jiT+vSqn0.net
>>578
そのネタしつこい

580 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 07:45:13.718 ID:UyKmaNjHa.net
YAMAHAだよね?絶対YAMAHAだよね?

581 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 07:46:21.617 ID:csTjqZqQ0.net
>>577
カワ党だけど今度のはホンダです
12Rか9Rが欲しかったけど安さに飛び付いてしまった

582 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 07:47:05.239 ID:NiBmv4rG0.net
>>581
なんでH2R買わなかったの!!!!!!

583 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 07:49:04.650 ID:UyKmaNjHa.net
>>581
600rr?

584 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 07:49:47.561 ID:4RcBkDti0.net
>>581
そのジャンルのホンダだとCBR1100XX?VFR800?

585 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 07:49:54.810 ID:Es1T67w/0.net
お前らゴールドウイングには興味ないのな

586 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 07:50:13.437 ID:VbuRK4Z5a.net
>>571
同じ空目して悔しい

587 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 07:51:28.664 ID:VbuRK4Z5a.net
>>585
重そうだけど取り回しどう?

588 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 07:51:32.083 ID:csTjqZqQ0.net
>>582
公道走れないのはちょっと・・・・

>>583>>584
CBR1100XXだよ

589 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 07:51:33.067 ID:iu9wGpg20.net
>>581
600RRか1000RRか

590 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 07:53:18.361 ID:NiBmv4rG0.net
>>588
ブラックバードなら許す思う存分走るがよいぞ

591 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 07:54:27.985 ID:iu9wGpg20.net
ブラバの方だったかええのう

592 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 07:55:14.413 ID:4RcBkDti0.net
>>588
お,正解した
商品としてブラバください

593 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 07:58:01.858 ID:4RcBkDti0.net
パワフィルのゴム部分が傷んでヒビ入ってる
新しいのかわなきゃ

594 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 07:58:30.857 ID:csTjqZqQ0.net
>>590
転けないようにがんばる
>>591
600RR1000RR辺りは9Rより高かったから候補にはならなかったんだ
>>592
そいつはできねぇ相談だ

595 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 08:01:44.291 ID:iu9wGpg20.net
>>594
なるほど
かっこいい写真待ってる!

596 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 08:03:40.930 ID:csTjqZqQ0.net
写真は下手だけど勘弁してね

597 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 08:04:20.084 ID:Es1T67w/0.net
>>587
余裕だぜ
ちょっとした斜面になってるところをおして上がることはできないけどな

598 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 08:04:38.977 ID:AzcI507G0.net
レスしまくりマン見苦しい

599 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 08:12:34.717 ID:Pz18y6VIa.net
お前にも安価つけてやるから拗ねるなよ

600 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 08:12:35.863 ID:UyKmaNjHa.net
俺が代わりにブラバの写真を貼ってやるでprpr
http://i.imgur.com/07gAHtV.jpg

601 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 08:15:41.571 ID:0ZXR6C5H0.net
大阪北部の人 茶房みやまって行った事ある人居ない? 料理が美味しかったかとか聞きたい
立地がツーリングに良さげだったから今度行くか迷ってるんだ
原付だからあまり冒険する機会が無いんだよね

602 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 08:25:34.658 ID:4RcBkDti0.net
ファンネル買おうと思い立ったが取り付け径44.4ってのと46ってのどっち買うか悩む
キャブの外径は測ったところ44.1くらいだから44.4で行けそうだが製造誤差とかあったら入らんし

603 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 08:27:02.632 ID:+YZ6Jkiv0.net
おはようじょ!

604 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 08:32:48.762 ID:L5CKOMmZ0.net
>>601
ggればクチコミもあってすぐわかるのに
なんでわざわざここで聞くんだ池沼

605 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 08:47:29.106 ID:7HQbyzIza.net
コミネはネタにされるのに南海はネタにされないのは何故かしら
結構安くない?

606 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 08:49:38.601 ID:dOms5kb90.net
南海はあのロゴつけなければまだマシと思うのがあって非常に惜しい

カッパとバイクカバー使ってるけど良いぞ

607 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 08:56:14.656 ID:g3K0Zj450.net
>>597
へー
F6Cとゴールドウィングの機能的な違いってあるの?
セルモーターでバックとか付いてる?

608 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:02:11.974 ID:3Zoadk4lp.net
>>532
個人油乳サービスいいよ、手数料数%払えばあとは相手任せ

609 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:08:10.378 ID:Brmmnal4p.net
>>604
バイク乗りから見た店の使いやすさとかが知りたいんでしょ。
バイクは停めやすいかとか、椅子やテーブルの間隔が狭いとゴツいジャケットやプロテクターは邪魔になりがちだし。
自分は大阪だけど行った事ないから情報提供出来んですまん。
北摂は二輪禁止の道多いから困る、知らずに勝尾寺まで行ってた事が。

610 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:08:33.431 ID:NC400b3da.net
>>608
油乳ってやだな

611 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:12:06.800 ID:8P8MmHys0.net
触ってると油っぽくなるオナホ材質の乳か

612 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:16:11.312 ID:Es1T67w/0.net
>>607
バックギアは新型のBにはついたけど、Cにはついてないよ
機能的な違いは、収納が少なすぎること、スピーカーがついてないことかな

613 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:19:27.161 ID:g3K0Zj450.net
>>612
ほー
押して歩くとか死ねそうだな…

614 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:41:22.618 ID:rKT55qX00.net
IDバイクパーツを買いに南海へ行くのだ

ばくおnが京アニてまじかよ

615 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:44:53.407 ID:R/Se8xw5d.net
奥多摩人多すぎ

616 :ふぇあ子 ◆ZnBI2EKkq. :2015/05/24(日) 09:53:16.223 ID:fCJpa+SJ0.net
今起きた
やっぱり人多いのか

617 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 09:55:12.745 ID:NC400b3da.net
奥多摩ってなんかあるの?

618 :ふぇあ子 ◆ZnBI2EKkq. :2015/05/24(日) 10:01:45.600 ID:fCJpa+SJ0.net
漫画のイベントと警察のイベントが一緒になってる祭りみたいなもんがやってる

619 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:04:58.859 ID:R/Se8xw5d.net
今現在バイクだけで700台って言ってたな

620 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:08:16.280 ID:1JedEkyT0.net
その内の何台が不人気車種なんだろうな

621 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:10:48.838 ID:endY9O7xp.net
一応行ってみるか

622 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:21:20.158 ID:UtDnPhl90.net
kusakari終わった
こんなところでもWRなら走れるのだろうか
http://www.imgur.com/t1cHwxn.jpeg

623 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:22:56.022 ID:4RcBkDti0.net
オンロードバイクでも走れそう

624 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:26:29.646 ID:vE07+0xda.net
>>622
Xでも余裕じゃん

625 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:29:59.948 ID:/gN99/Dua.net
>>614
オープニングのバイクの疾走ぐらいしか期待するとこ無いな

626 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:30:39.942 ID:UtDnPhl90.net
と思うじゃん?
こう見えて刈る前は人の背丈ほどの草が生い茂ってたんだぜ
足を踏み入れると足首まで沈むよ!

627 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:36:06.816 ID:4RcBkDti0.net
足首までしか無いんじゃん?

628 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:36:30.652 ID:FeMg61z40.net
FTR223の両サイドについてる
四角いカバー?はなんか意味あるの?

629 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:40:21.177 ID:UtDnPhl90.net
>>627
なるほど、愚問だったようだ

630 :基地害人 ◆ubQ8rRGBRc :2015/05/24(日) 10:41:17.688 ID:OwmM+q6c0.net
>>561
クラブ昨日が初めてでな
とりあえずカウンターでわいわいしてるキレイどころの女の子グループに人数分のショット持ってって最終的におっぱい揉んどいたけど顔どころか服装も覚えてねえ

でもやっぱ二日酔いにはならない不思議

631 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:45:24.572 ID:Nmepg5zja.net
我が継衛をメンテしたらオイル交換に持ってこかな
はたまたシャシダイ計測に持っててみるか悩む〜

632 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:48:11.776 ID:zfqowy1z0.net
>>628
ゼッケンプレートじゃね?

633 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:56:27.932 ID:bQx75+tPp.net
泥除け?

634 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:56:30.076 ID:1JedEkyT0.net
放課後電磁波クラブがナンだって?!

635 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 10:57:18.643 ID:bQx75+tPp.net
セローで高速走る夢見た
めちゃくちゃ怖かった

636 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 11:20:15.342 ID:1JedEkyT0.net


637 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 11:20:55.375 ID:g3K0Zj450.net


638 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 11:21:24.338 ID:AzcI507G0.net


639 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 11:23:53.921 ID:0v/gMwuB0.net


640 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 11:24:51.854 ID:0bxtfjGNa.net


641 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 11:27:09.725 ID:hzjey8rDa.net


642 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 11:27:55.679 ID:4RcBkDti0.net


643 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 11:32:52.985 ID:g3K0Zj450.net
気持ち悪いな…

644 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 11:33:38.085 ID:Mvz6JVxH0.net
スク水でドジョウすくいすると考えればいい

645 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 11:34:24.251 ID:X1HZM6Y8a.net
http://imepic.jp/20150524/415450
談合坂なう

646 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 11:38:43.901 ID:d8r1muao0.net
ドレンボルト固すぎわろつぁ

逆タップ電ドリで回そうとしたけどドリルの方が削られたぜ…
http://i.imgur.com/HrC51nJ.jpg

647 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 11:42:12.922 ID:VIJIp4yi0.net
変なとこにあるな

648 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 11:45:12.456 ID:UtDnPhl90.net
フロントブレーキの整備終了
やっとグオーン言わなくなった…

649 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 11:46:36.220 ID:VIJIp4yi0.net
檜原村自転車イベントもやってんのか
奥多摩ヤバそう

650 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 11:50:32.437 ID:RLcwf0k10.net
銅やアルミのワッシャー嚙ますオイルドレンがそんなに固いのは異常じゃね?
電ドリじゃなくインパクト使うかメガネかけてハンマーで衝撃与えた方が外し易いと思うが。

651 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 11:51:07.059 ID:R/Se8xw5d.net
ヤエステ貼りまくったストロボカラーの白WR発見
ここのひとか?

652 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 11:53:25.324 ID:g3K0Zj450.net
ドレンボルト周りで車種分かる人も居るんだろうな

653 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 11:55:49.605 ID:QlSEShHX0.net
19時間半ツーリングしてきたけど最後のほうは頭おかしくなって逆に疲れないな
あと、日帰りなのに旅行してきた気分

654 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 12:00:09.082 ID:AF2auSwv0.net
SRじゃん

655 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 12:01:35.247 ID:NiBmv4rG0.net
>>600
ブラスバンドやないかーい
うぇーい

656 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 12:01:45.881 ID:4RcBkDti0.net
新しいバッテリーが届かんでござる
メイン乗れないじゃんもー
何日もまたせておいて発送予定すらないとかふざけんなamazonめ

657 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 12:02:21.952 ID:qYcPfdJ/0.net
今日ナップス横浜混んでる?
クロスカブだからあまり混んでると畏れ多くて近づけない

658 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 12:03:40.574 ID:79AsSdEm0.net
>>646
慎重にボルトに垂直に下穴開けて、逆タップはタップ回しでゆっくり回せ
電ドリなんかで回しちゃダメだぞ

659 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 12:05:55.178 ID:V+0cmEdGE.net
初バイクでバンディット250ありだとおもいますか?

660 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 12:06:27.639 ID:79AsSdEm0.net
それか、ボルトの頭残ってるからバイスプライヤーでガチガチに挟んで一気に緩めるんだ
CRC吹いて2〜3回ボルト叩いてなじませてからキンッと

661 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 12:06:30.064 ID:QlSEShHX0.net
>>659
250マルチは乗りにくい

662 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 12:08:32.696 ID:4RcBkDti0.net
乗りにくくはないが全開にしても加速しないのがもどかしい

663 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 12:09:43.720 ID:g3K0Zj450.net
そういうことか
何が生えてるかと思えばドリルのビットか

664 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 12:13:24.586 ID:qz84XdHMa.net
ばくおん京アニらしい

665 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 12:15:52.617 ID:v8gRmK4pp.net
>>664
じゃあ声優陣はけいおんと同じ布陣で頼むわ

666 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 12:31:44.693 ID:zfqowy1z0.net
>>664
あと何回これと同じ内容のレスを見ればいいんだ
何回も何回も書き込んでんじゃねーよ
個人的にはばくおんは好きだけどさすがにウザい

667 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 12:33:51.993 ID:bQx75+tPp.net
ワロタ

668 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 12:36:51.628 ID:7aI+X4B4a.net
ばくおん京アニらしいぞ

669 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 12:37:33.976 ID:VIJIp4yi0.net
スレタイに入れとこうぜ
と思ったけど変なの湧くからやめよう

670 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 12:40:17.077 ID:g3K0Zj450.net
ばくおん京アニってマジ?

671 :基地害人 ◆ubQ8rRGBRc :2015/05/24(日) 12:41:51.323 ID:fF3JDttX0.net
けいおん3期ってマジ?

672 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 12:42:15.471 ID:THjhxWkwa.net
ばくおんでバイク流行すると思う?

673 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 12:43:52.770 ID:4RcBkDti0.net
するわけない

674 :基地害人 ◆ubQ8rRGBRc :2015/05/24(日) 12:43:53.225 ID:fF3JDttX0.net
しないな
楽しそうだなって思える奴はもう既に行動に移してる

675 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 12:49:07.621 ID:pZZidUX8E.net
グラストラッカーもよさげだなぁ

676 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 12:52:02.347 ID:endY9O7xp.net
今イベント会場着いたけどしょぼい…

677 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 13:08:50.645 ID:wV+3mjwB0.net
タンデムシートの鍵が回らねえ

678 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 13:23:15.251 ID:8loS/mL80.net
ばくおん人気出たらアニオタが「それ○○ちゃんのバイクですねデュフフww」って声かけしてきたりして

679 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 13:24:34.063 ID:oqj1D8kA0.net
>>678
まだいい方だな
主要キャラのバイク持ってたら「あ、この人ばくおん!好きなんだ!」って認定される方がこわい

680 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 13:25:47.254 ID:pyjKLGgQd.net
多くの教習所で羽音ちゃんファンがスーフォア目的に押し寄せるのか…

681 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 13:28:55.959 ID:DONRMuNY0.net
暇すぎる!1!!!
ツーリング日和なのにバイク修理中で出かけられない・・

682 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 13:29:56.318 ID:uTzjJk9+0.net
絡まれる被害が多そうなのはスーフォアとpcxくらいか?
カタナはとっくに絶版だし知らん奴に新セローと旧セローの区別がつくとは思えん
それにカタナも旧セローも前より見かけなくなったしな
パニガーレは乗ってるやつ自体が少ない

683 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 13:30:00.350 ID:1JedEkyT0.net
俺のバイクでばくおんでグクっても出てこなかった、安心した
http://i.imgur.com/ESZ6MIp.jpg

ヲタクは無駄に金持ってるから無駄に中忍あたりが増えそう

684 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 13:30:02.849 ID:MPwUpHiJM.net
なぜ仕事なんだ!

685 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 13:32:14.904 ID:VzN/PIzG0.net
カブで配達してるオッサン見たら欠かさず脳内で「こいつばくおん好きなんだ」って思うと人生楽しくなる

686 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 13:33:38.893 ID:dBMdgeGt0.net
こういう時題材にならないセローで良かった本当に思う
アニオタ認定はゴメンやで

687 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 13:35:45.988 ID:dxwmNOJ90.net
中忍なんて止めておくれ

中途半端に似せられると困る

688 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 13:36:17.779 ID:PGBg/4Va0.net
>>657
原スクやデカイ箱載せたカブなんかも普通にいるから気にしないで来るヨロシ
雨予報って聞いたから午前4時までウィッチャー3やってふて寝してたら曇りだと…!
おお…!おお…!

689 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 13:36:40.221 ID:WvDHG3Hr0.net
絡まれるとしたら弾数的に多いスーフォアじゃね?
多分PCXは問題なかろ・・・

俺のバイク出てるけどイエスキリストが好きとは思われんから大丈夫だろ

しかし天気いいのに出かけられんジレンマ・・・

690 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 13:38:05.262 ID:dxwmNOJ90.net
最新刊でPCXが出たでしょ

691 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 13:39:18.767 ID:CP5cz+310.net
アニオタ認定されてもいいから俺のバイクのデザインはもっと評価されるべき

692 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 13:41:43.856 ID:bQx75+tPp.net
シルクロードだから回避余裕

693 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 13:41:47.349 ID:o51wVa6ZM.net
焼肉ツーに行きたかったぜ

694 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 13:42:25.874 ID:PGBg/4Va0.net
モジャセロー仕様にしてヤフオクに出品してたら高く売れてたのかなセローちゃん
http://i.imgur.com/vYr7jmQ.jpg

695 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 13:47:44.695 ID:Brmmnal4p.net
>>686
ばくおん‼︎のモジャはセローじゃねえか。
って本当に京アニが作るかねぇ、会社のイメージと違いすぐる。

696 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 13:50:39.064 ID:1JedEkyT0.net
あれか、ツイッターでバイク盗撮バカが増えるのか

697 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 13:51:54.755 ID:THjhxWkwa.net
一番怖いのは過激派アニオタによるイタズラかな
鉄道とかなんでもそうだけど好きすぎると何をするかわからない

698 :土ガンマ ◆LXj4EM0GJ2 :2015/05/24(日) 13:52:20.996 ID:aXqZlrAt0.net
うちにあるバイクは絶対ばくおんには登場しそうにないのばっかりだから盗撮の心配は無いな

699 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 13:53:12.476 ID:MFH093bXp.net
タップハンドル買ってきたのにああああああ
http://i.imgur.com/XTz6k4g.jpg

700 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 13:54:43.374 ID:HoX+7B2ja.net
>>699
こうなる前に工場持ってきてくれんと…

701 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 13:55:39.504 ID:y2CjBE7i0.net
カワサキ乗りの俺一安心w
来夢先輩のマッハ、H1白エグリとH1Cレインボーの2種類が登場してるけど
こんなレア車を2台持ちなのかよ

702 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 13:55:46.244 ID:9Cu7k6O1p.net
近所にスーフォアとまってたよー(^q^)→XJRでした

みたいな奴が増えそう

703 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 13:57:25.842 ID:CP5cz+310.net
>>701
そらまあGPZ250を全色所有してるくらいだし気に入ったバイクなら複数持ちなんだろう

704 :基地害人 ◆ubQ8rRGBRc :2015/05/24(日) 13:58:53.801 ID:uFJZgz1/0.net
GPZ250Fは昔乗ってた

705 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:01:19.077 ID:1JedEkyT0.net
自転車ブームみたいにバイクブームが来るのは構わないが、マナーの悪いバイカスが増えるのが嫌

706 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:02:57.071 ID:kKOkfb+I0.net
>>699
次はナットツイスター試してみようぜ

707 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:04:20.248 ID:CP5cz+310.net
やっぱボルトと工具か何かを溶接して回すのが一番!

708 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:06:54.607 ID:Sl89pxQBd.net
ちゃんと道の駅の車列に並ぶ珍走車二台とすり抜けて駐車場にインするSSうーん

709 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:20:21.158 ID:1CqAVlzQa.net
教習所に群れたオタクが押し寄せそうだな

710 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:30:04.746 ID:K6Zi+B8fp.net
貸しメットも蒸れ蒸れになりそうだな!

711 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:32:32.869 ID:oanwBJTta.net
>>383
蒸れたオタク

712 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:32:59.415 ID:oanwBJTta.net
違う、アンカーは単なる間違いだ

713 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:33:41.323 ID:p+iAKNqyd.net
別に増えたらいい
んで2年後ぐらいに250からのステップアップ需要で400ccクラスで新型が増えればいい

714 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:36:58.005 ID:iFJ5sDtFa.net
ZETAの晋作でPROアーマーハンドガードベント買った人いる?

715 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:38:28.671 ID:1JedEkyT0.net
親に内緒でスーフォア買ってバレて反対され泣く泣くヤフオクに出す人も出てきそう

716 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:40:45.875 ID:iFQVdhZM0.net
http://i.imgur.com/X2pTfyf.jpg
きんもーっw

717 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:41:44.505 ID:bDazpxeL0.net
中身はおっさんか?

718 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:43:02.759 ID:qAmPArUDM.net
先輩の人は女性だったような

719 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:43:55.164 ID:1JedEkyT0.net
カメコ多いなw

720 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:44:44.953 ID:CjcVlMu5a.net
後ろのミクスクも中々痛い…

721 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:50:02.518 ID:r5TaIr/40.net
昨日は久々に伊豆走って疲れたわ
400キロ走ったぜー

722 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:50:12.129 ID:bRQHjS6h0.net
>>699
エキストラクター折ると大変だぞー
焼入れ済みの素材とか掘るの考えたくない

723 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:50:56.179 ID:/gN99/Dua.net
>>699
このドレン細いから捻じ切る人多い

724 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:52:09.761 ID:/gN99/Dua.net
おれのSRは今日メッキチェーンに換えた
http://i.imgur.com/oXtvBtr.jpg

725 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 14:59:45.193 ID:/gN99/Dua.net
http://i.imgur.com/4oDdHsn.jpg
今日も世紀末お兄さんのSRは綺麗です

726 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:03:29.574 ID:jgINOS0Br.net
カワサキって作りがデカイイメージあるけど近くでみると意外に小さいよね

727 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:04:59.918 ID:9Cu7k6O1p.net
最近ピカールで金属磨くのが楽しい

728 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:12:00.563 ID:MFH093bXp.net
友達のソケットレンチ犠牲に取れた…
http://i.imgur.com/TOC1hmX.jpg
次は紙ガスケット剥がしに苦戦してる

729 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:13:59.591 ID:PGBg/4Va0.net
>>714
ノーマルのハンドガードベントに穴開けて似たような事してるよ
http://i.imgur.com/6VozNY7.jpg
サイクラムのが結構すんなり付くのよねん

730 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:14:00.941 ID:cp/QFZF40.net
普通にソケットでとれてるじゃねぇかw

731 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:16:27.654 ID:/gN99/Dua.net
そこ12mmのボルトだから10mm叩き込んで外したんでしょ

732 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:18:19.146 ID:MFH093bXp.net
>>731
いや、なんか10ミリだったのよ
理由はわからんけど

733 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:19:25.967 ID:8pkQpzcpK.net
普通のボルトだったのかwww
頭10のM6に+の溝掘ってても早締めする時以外は無視するな
それがHEX6でも

錆びて角無くなったボルトも外せるかも知れない螺旋状になったソケットもアルよ

734 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:19:40.286 ID:MFH093bXp.net
いやもしかして12ミリが山削れて10ミリでぴったりのサイズになってたのか…?

735 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:23:34.360 ID:P12+fRtVp.net
昨日淡路島について質問した者だけどめちゃくちゃ気持ちいいし淡路島バーガーうめえし最高だわサンクス

736 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:33:32.720 ID:1JedEkyT0.net
スーフォアとVTRってどっちの方が販売台数多いのかな

圧倒的にスーフォア?

737 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:51:12.244 ID:CU7xaAUJ0.net
天気良いのに寝てた…

738 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:52:42.385 ID:10rmD2Pca.net
二回目の教習行ってきたけどテンパって今どのギアで走ってるか忘れちまうのが数回あったな車なら一目でわかるんだけど
早く感覚つかみたい

739 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:52:56.903 ID:F1DFX3DZ0.net
ハンドル替えたから調整兼ねてSRで一走り港まで行ってきた。

740 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 15:55:46.520 ID:rK3K79Uh0.net
イニDの映画の2作目見に行った人おる?

741 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:03:07.636 ID:6k9wvTSuM.net
>>727
iPodtouch4世代目の背面なんざピカールで磨いてやったよ

742 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:07:04.579 ID:qQlIEVck0.net
ばくおんのkindle版やっと来てたわ

743 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:08:10.247 ID:TGiWojYC0.net
>>735
そりゃ良かった。帰り気をつけてな〜。

744 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:10:34.357 ID:/gN99/Dua.net
SRの純正ハンドルはバランス良くできてる
http://i.imgur.com/o4KrmlQ.jpg
心なし狭く感じるけど配線とかケーブルの収まり感が完璧
これを社外にすると途端に配線がだらしなく見えたりケーブルの取り回しが変になる

745 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:13:05.110 ID:PGBg/4Va0.net
>>744
お兄さん今度のSRはどんなカスタムにするのん?
http://i.imgur.com/wv5aBIh.jpg

746 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:15:05.944 ID:cp/QFZF40.net
レンズが白い予感

747 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:17:54.054 ID:PGBg/4Va0.net
デカいタンブラーくらいの白いレンズだぜ

748 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:18:09.034 ID:gFyq2zkh0.net
>>744
逆にハンドルにあわせて配線を考えたのではないだろうか

749 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:24:31.985 ID:qQlIEVck0.net
>>744
転けたらウインカー曲がりそう

750 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:31:04.577 ID:/gN99/Dua.net
>745
懐かしいおれのマシン! 今回のこれはほぼほぼ純正でいくよ
ヤレてる部品(チェーンとか)を交換して質感上げていってるとこ

>748 だとしても社外用には合わない配線ってことだわな
>749
曲がる 防振ラバーから曲がる でも社外のミニウインカーでも曲がる

751 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:35:06.320 ID:IAwdQX5R0.net
傷痕と暗い空
http://sironeco.info/f/download/1432361167/attach/Config.zip

752 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:36:03.678 ID:MFH093bXp.net
今日SRオーナー多いな
http://i.imgur.com/aix1CtT.jpg
今日は整備終わり

753 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:37:46.948 ID:PGBg/4Va0.net
>>750
ノーマルでも結構完成されてる感あるしなー

754 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:37:57.148 ID:endY9O7xp.net
SRにビキニカウル着けてるやついたけどアレはちょっと

755 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:39:53.703 ID:bRQHjS6h0.net
最近クラシック系を弄ってみたいと思えるようになってきた
ソレ以上に最新の電子装備盛々の方が好きだが

756 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:40:34.683 ID:PGBg/4Va0.net
ブラフシューペリアの風防みたいに小さいアクリル板が真上に伸びてる奴なら違和感無さそう

757 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:40:50.253 ID:/gN99/Dua.net
>752
このアンコ削りシートカッコいいな
セパハンにするならトップブリッジ変えようぜ オススメはペイトンよりベルトランのトップブリッジ

758 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:44:50.488 ID:VIJIp4yi0.net
XJR1300止まってたんだけど教習所で見たよりめちゃコンパクトに思えた
その後NC700も見たけどあれもちっさいな

759 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:50:12.095 ID:NiBmv4rG0.net
あーだれか300万とZX6Rくれないかなー

760 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:50:40.322 ID:WGFD9Eyxa.net
俺のSRはまたドノーマル
テールランプ変えたい

761 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:52:55.029 ID:PGBg/4Va0.net
>>758
教習車のNCって車格も重さも殆ど400と変わらなかったような…あと馬力も
あれに乗れればボスホスに乗れる免許が手に入るってのも妙な感じよね

762 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 16:59:23.832 ID:VeX+iGRm0.net
日本一周するとして、ジェッペルかフルフェどっちで行く?
意外とジェッペルも風巻き込んで疲れるし
けどフルフェより楽そうだしな〜、と。
ともにアラショーのそこそこいい奴とする。

763 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:01:36.715 ID:veAz/L2Q0.net
>>752
そのタイヤどう?時期候補なんだが

764 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:02:42.969 ID:5B4wnkIfr.net
>>762
シールド付きオフロードタイプのフルフェ

765 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:03:20.777 ID:/gN99/Dua.net
>760
えーっあのテールランプとウインカーが織り成すリアの造形 これは大事にしてほしい
社外にして冷静に見たら「なんか違う感」漂うぜ絶対

766 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:07:03.048 ID:cp/QFZF40.net
>>762
間違いなくフルフェ、高速がラクだしなんと言っても静か

767 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:07:18.148 ID:PGBg/4Va0.net
>>762
まずジェットが楽な点って何?

768 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:13:33.640 ID:p+iAKNqyd.net
ジェッペは持つところ紐しかなくてめどい

769 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:18:55.527 ID:MFH093bXp.net
>>757
いいだろ、穴空いてるけどな
トップブリッジ高いんだよなぁ…変えたいけど

770 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:20:57.458 ID:MFH093bXp.net
>>763
しっかりグリップするし、普通に良い
まだ変えたばっかだからわからんけど

771 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:23:39.358 ID:g9K5VQsIa.net
いい天気
http://www.imgur.com/jQ1ul6t.jpg

772 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:25:18.350 ID:1XONDqBH0.net
今から走り出すぞ〜

773 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:27:21.524 ID:p+iAKNqyd.net
imgurってなんて読むんだ?

774 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:27:34.850 ID:veAz/L2Q0.net
>>770
じゃあ次はコレにするかなぁ。前から気になってたし。ありがと

775 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:28:35.599 ID:aJ1V16Ps0.net
いメージャー?いむがぁー?
おれはいむぐれ

776 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:32:04.759 ID:g9K5VQsIa.net
俺はイメグラって読んでる

777 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:33:55.176 ID:WGFD9Eyxa.net
>>765
そういうものか
角のとれた丸っこいのいいかなと思ってたんだが

778 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:35:37.139 ID:UAwmUSfba.net
イメージゆーあーる

779 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:35:55.476 ID:YBt6exPz0.net
SRって本当に振動凄いの?
未だに乗った事なくて

780 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:38:25.337 ID:CU7xaAUJ0.net
SR500はこんなもん
https://www.youtube.com/watch?v=qJ1WTJVF740

781 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:38:35.350 ID:ptoepwqhM.net
>>738
緑=ロー
黄=セカンド
白=サード
紫=トップ
橙=エンスト
青=前ブレーキ
赤=後ブレーキ
濃い緑=指定速度

チラチラランプ見るのも最初は有りだと思う

782 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:44:07.157 ID:mMjycIjx0.net
4発ですら一日乗ってると手が痺れてくるのに単発なんかよく乗れるな
カワサキじゃなけりゃマシなのか?

783 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:46:11.829 ID:PGBg/4Va0.net
>>782
バーエンドウェイト増やすか病院行こう

784 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:46:30.228 ID:jw2JuTzN0.net
SRはバランサー無いから特に酷い部類かな

785 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:49:55.490 ID:kKOkfb+I0.net
弟がSRをブルーシートでグルグル巻きにして5年くらい放置してるな。税金だけ払ってるみたいだけど乗らないなら廃車手続きしとけばいいのに

786 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:53:04.267 ID:j0eMbqSS0.net
もう手に入らないナンバーの人だっているんですよ!!!

787 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:53:26.692 ID:endY9O7xp.net
>>762
間を取ってフリップアップヘルメットにしよう

788 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:53:42.886 ID:emzbWAWY0.net
セル回してもなかなかエンジンかからないときはどうすればいいですか
このままセル回し続けてたらバッテリーあがりそうでこわいっす

かけかたになにかこつとかありますか?

789 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:54:29.309 ID:mMjycIjx0.net
俺の兄も直して乗るぞってどっかから持ってきた水冷ヨンフォアをカバーかけたままずっと放置してるわ

790 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:55:12.270 ID:dxwmNOJ90.net
回し続ける

791 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:56:11.997 ID:j0eMbqSS0.net
>>788
プラグチェック

792 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:56:31.257 ID:PGBg/4Va0.net
>>788
キャブ車ならチョーク引く
FIならプラグ換える

793 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:56:52.434 ID:emzbWAWY0.net
>>790
回し続けるというのは
本当にセルのスイッチを押し続けるのか、
それとも二秒位おす、やめる、おす
を繰り返すのかどちらでしょう

794 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:57:00.533 ID:NC400b3da.net
>>788
キックあるならキック使う

795 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:57:21.459 ID:emzbWAWY0.net
>>792
チョーク最大までひいてます!

796 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:58:04.493 ID:emzbWAWY0.net
>>794
キックないです…

797 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:58:10.739 ID:VzN/PIzG0.net
>>795
お湯をエンジンにぶっかけてみろって言おうと思ったけど今日はあったかいしそんな問題でもなさそうだな

798 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:58:56.804 ID:mMjycIjx0.net
知識もないし頼れる知り合いもいないなら素直に新車買おうなボク

799 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:59:00.534 ID:emzbWAWY0.net
>>797
こんな気温でかかんないんです
元々買ったときからかかりにくかったですが…

800 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:59:35.591 ID:UtDnPhl90.net
アクセル少しだけ捻りながらセル回すことがあるんだがやっても大丈夫?
カブるからチョーク開けた状態ではやらない方がいい?

801 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 17:59:50.182 ID:NC400b3da.net
じゃあプラグじゃねぇの?

802 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:00:02.958 ID:10rmD2Pca.net
>>781
夜だとわかるんだが昼はさっぱり見えん…あー練習したい

803 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:00:17.065 ID:dxwmNOJ90.net
>>793
押し続ける

804 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:00:31.449 ID:PGBg/4Va0.net
>>795
んじゃプラグが駄目かバッテラ弱ってるか信心が足りないかだな
走行直後でエンジン暖まった状態でチョーク引いたりしてないよね?

805 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:02:18.688 ID:emzbWAWY0.net
>>804
エンジンは冷えた状態です!

ちなみにもしあったまった状態だとどうなるんですか?

806 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:02:59.616 ID:VzN/PIzG0.net
あとオーソドックスなのは
押しがけするとか
セルを10秒ぐらい回しっぱなしにするとか
バッテリーが弱ってないか調べるとか

807 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:06:51.251 ID:emzbWAWY0.net
バッテリーは交換したばっかで元気いっぱいです。セルも元気よくなってます
回してる間だわどこどこいいますが、かかりません

プラグ?が死んでるのでしょうか

808 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:09:07.381 ID:j0eMbqSS0.net
>>807
プラグ抜くじゃん?
プラグキャップ被せてセル回して火花確認するじゃん?
暖かいからガソリンすぐ揮発するじゃん?

809 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:09:24.176 ID:VIJIp4yi0.net
フューエルコックとかどうでしょう

810 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:09:43.470 ID:VzN/PIzG0.net
じゃあ次はキャブレーター詰まってるのを疑うかな
他はプラグと電気系統

811 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:10:46.652 ID:5B4wnkIfr.net
キルスイッチは確認したか?

812 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:10:57.284 ID:endY9O7xp.net
>>809
俺のコックが火を噴くぜ

813 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:11:48.725 ID:VzN/PIzG0.net
>>809
もう逃さへんで

814 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:12:11.498 ID:j0eMbqSS0.net
>>812
そのSJしまえよ

815 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:16:13.546 ID:9Cu7k6O1p.net
ホンダの負圧式コック?のバイクってエンジン温まってもセル1発じゃ指導しないのって普通?

2.5秒くらいかかる、春夏のコールドスタード時と変わらない

816 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:19:19.627 ID:DONRMuNY0.net
やばいクリア塗装してたらシンナー吸いすぎて
手が震える

817 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:19:45.747 ID:NC400b3da.net
もっと吸えば治るよ

818 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:20:23.875 ID:PGBg/4Va0.net
吸いたくて吸いたくて震える

819 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:22:21.220 ID:DONRMuNY0.net
もうクリア塗装はきれた…
よしコーナンにペイント薄め液買いにいくか!!!

だったらコーナンだったらコーナン
コーナンだったらこーなった^q^
コーナンだったらコーナッタwwwwww^q^

820 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:23:41.781 ID:10rmD2Pca.net
逝ったか

821 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:23:49.918 ID:VIJIp4yi0.net
インスタですごいアカウント見つけたわ
医学的に色々上げてるんだろうけど相当グロい

フォローしようか迷うぜ…

822 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:24:15.079 ID:VzN/PIzG0.net
キズ消しのアクリル系塗料塗ってたら小バエがとまって身動き取れなくなりやがった
おっちゃんそこペンキ塗りたてやで!

823 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:25:25.747 ID:DONRMuNY0.net
あー
コンプレッサーほしいな
クリア塗装イマイチのってないわ

824 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:25:59.531 ID:/gN99/Dua.net
キルスイッチ、ガソリンの負圧ホース抜け確認、ガソリンコック確認、ガソリン残量確認

825 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:37:13.003 ID:Q7unPiM20.net
おかしい、税金と任意の分の貯金が一日で消えている…

826 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:42:21.817 ID:+XVdRa5Qd.net
一年半放置してた場合ってガソリンの劣化とかもありえます?

827 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:44:42.425 ID:Q7unPiM20.net
臭い嗅いでみろよ新鮮なガソリンよりすっぱい感じがすると思うが

828 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:47:36.408 ID:AzcI507G0.net
バイク乗って三年目なんだけど、タイヤ交換てどんくらいでするもの?
あとメットも

いまの走行距離1マソキロくらいなんだが

829 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:48:21.380 ID:y2CjBE7i0.net
>>826
俺は1年放置したらフロートバルブが固着してた

830 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:48:35.388 ID:THjhxWkwa.net
タイヤは溝がなくなったらとか
ヘルメットは3年で交換推奨されてる

831 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:48:50.245 ID:NC400b3da.net
メットは三年毎
タイヤはひび割れスリップサイン出てなけりゃ

832 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:50:01.219 ID:VIJIp4yi0.net
タイヤも時間経ってると硬くなってヒビ割れてるかもしれない
多分製造から3年じゃないだろうし

833 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:50:28.019 ID:Q7unPiM20.net
スリップサインorひび割れ出てきたらアウトだぞ、タイヤはケチらずさっさと換えろ
メットは胸元から落とせば直に買い替えコースだから安心しとけ

走行距離?車種次第走り方次第で減り方なんて変わるんだからしらねーよ

834 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 18:52:34.439 ID:dxwmNOJ90.net
今度買うD猫のタイヤどうしよう

835 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:03:40.494 ID:PGBg/4Va0.net
溝が無くなるより劣化したタイヤに命を預けるほうが怖いから
週末に箱根や伊豆の峠で遊ぶだけのバイクにはハイグリップ一択
長距離ツーリングするならツータイヤでいいんでね?

836 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:03:53.567 ID:1JedEkyT0.net
アーシング取り付ける場所に詳しいマンいない?

837 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:05:16.184 ID:KN81hu6t0.net
アーシングなんて無駄で無意味だよマンだけどバッテリー負極とフレームの前後,シリンダーヘッド,クランクケースあたりを繋げばいいだけだよ
無駄だけど

838 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:05:49.357 ID:NC400b3da.net
アーシングはオカルト

839 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:08:20.200 ID:KN81hu6t0.net
>>838
悪くなったり壊れたりすることはないからホムセンで売ってる配線コードで安くやるなら構わないと思う僕(基本やらんけど)
アーシングケーブル()とか買っちゃうのはガチでオカルトの信者

840 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:10:15.673 ID:1MZplZWWp.net
CBR250rr不動車あげようかとか言われたけど…状態悪すぎて…

841 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:11:40.164 ID:1JedEkyT0.net
ふぇえ…

ちなみに、オンキョーやDENONの平型のスピーカーコードが家にあるんだけれど耐熱性なんてないよね…?

842 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:12:13.048 ID:CU7xaAUJ0.net
2ダボならフレーム持ってりゃエンジンなんて割と簡単に調達出来る方だろ

843 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:12:33.934 ID:Lao8hNYzM.net
>>836
効果出た時点で、あちこち腐ったボロいバイクって宣告されるよーなもんだぞ

844 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:12:57.203 ID:mBoQAWXtd.net
チャンクリしてキレイキレイ

845 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:13:02.801 ID:8pkQpzcpK.net
僕はシリコンハウス共立ちゃん!

846 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:13:40.939 ID:THjhxWkwa.net
んあああああああああ、トレーサーほしいよー

847 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:13:41.177 ID:mBoQAWXtd.net
http://i.imgur.com/Mp8uRpw.jpg
画像貼れてなかった

848 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:15:17.582 ID:1JedEkyT0.net
>>843
アーシングはまだやった事ないけれど、ヤフオクに出てる1000円のホットイナズマをXRにつけたら始動性がめっちゃ良くなった

オカルト好きだからなんでも試してみたい、オイル添加剤とか諸々

849 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:16:36.740 ID:KN81hu6t0.net
膝擦ると同時にサイドスタンド擦る
サイドスタンド無い右側は膝も擦らない
これは一体何故だろう

850 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:17:10.360 ID:1MZplZWWp.net
>>842
エンジン以外だいたいなにかしらの問題ある
エンジンは大丈夫

851 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:17:14.986 ID:dxwmNOJ90.net
はじめて見るフックボルトだ

852 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:17:21.331 ID:g3K0Zj450.net
>>761
それ言い始めたらアメリカン用免許とSS用免許とryってなるぞ

853 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:17:43.486 ID:VzN/PIzG0.net
>>841
ホムセンで適当なの買えよ
というかアーシング目的なら平型コードなんかじゃなくてそれなりに太いやつ買うべきなんじゃね?
個人的には大した意味ないだろうとは思うんだけど

854 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:18:07.821 ID:dxwmNOJ90.net
右のほうが倒しこみにくい

855 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:19:30.627 ID:mBoQAWXtd.net
>>850
トライアンフ純正オプションのだよ

856 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:19:38.264 ID:VzN/PIzG0.net
>>849
ブレーキ操作が右側についてる関係上右へ倒す方が難しいとは思うよ

857 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:19:58.084 ID:CU7xaAUJ0.net
>>847
トライアンフだな

858 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:20:17.068 ID:mBoQAWXtd.net
スマホで安価みすったああ

859 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:22:57.788 ID:PGBg/4Va0.net
>>849
路面のカントとか対向車の心配の有無とか
俺はオンロードの乗り方だと左コーナーが得意だけど
モタード乗りだと右のが得意、謎だ

860 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:24:12.858 ID:KN81hu6t0.net
普通に右のほうが倒し込みにくいのか

あと確かに対向車気にしてたからあんまり右コーナーだとインに付かないな
今日もセンターわりまくりの車何台も遭遇したし

861 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:26:26.721 ID:Lao8hNYzM.net
>>848
点火強化系が効くってことは元の点火系がボロイってことやな
ノーマルまんまでごっそり新品にするだけでめっちゃ違ったりする

862 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:27:35.610 ID:1JedEkyT0.net
>>853
バッテリー付近のクリアランスが無くて前のバイクは取り付け苦労したので、できたら薄型がいいかなぁと

ホムセンで買うのって線と端子と絶縁テープだけで良いのかな
かしめる工具の名前が分からわないけれど、一式買っても2000円も行かないよね?

863 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:28:56.204 ID:GNp75gifp.net
>>771
この隼は…オーナーがめっちゃデブな可哀想な隼やんw

864 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:28:58.929 ID:kKOkfb+I0.net
なんで免許持てるだけの知能はあるのにアーシングなんて信じるんだろう

865 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:29:22.310 ID:emzbWAWY0.net
エンジンかかんねええええええ
セル回してる間はちゃんとドコドコいってはるんやけどなあ

プラグ交換とか初心者にもできるもんですか

866 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:30:38.663 ID:KN81hu6t0.net
>>865
あんなもんネジ回すだけだよ
んでワッシャの潰れる感触があるからそれで
自信ないなら角度でおk

867 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:30:45.524 ID:Lao8hNYzM.net
>>864
車の話だけど、解体屋曰くスバル車のアーシング装着率は圧倒的なそーな

868 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:31:12.260 ID:PGBg/4Va0.net
>>865
キルスイッチとかガソリンコックとか全部確認した?

869 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:33:26.504 ID:VzN/PIzG0.net
>>865
ガソリンなかったりしてな

870 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:34:10.525 ID:g3K0Zj450.net
>>864
GNDに大電流は流れるからGNDは大事




な事くらいメーカーもちゃんと分かってやってるに決まってるやん
まぁ金額が気分のパワーアップにつながるならそれもそれだとは思うが

871 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:36:50.789 ID:1JedEkyT0.net
逆に古いドカはアーシングすると不調になるとも聞いたな…

872 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:36:50.978 ID:Lao8hNYzM.net
>>870
はたまた車だけど、プラス線出すってのもあるわ
しかもそれディーラーで買える
もちろんアーシングキットも買える

873 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:37:29.311 ID:emzbWAWY0.net
>>866
いまネットでみてたらバッテリー交換と同じくらいの難易度そうで、できそうですね。角度ってなんですか?

>>868
キルスイッチは平気でした
ガソリンコックは前回乗ったときのままなんで平気だと思うっす!

>>869
一年間でタンク内の揮発したりします?

874 :土ガンマ ◆LXj4EM0GJ2 :2015/05/24(日) 19:37:34.997 ID:9JMk4Wdsd.net
アーシングは車だと効くけどバイクはやったことないなぁ

875 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:38:20.544 ID:UtDnPhl90.net
俺のYBR並の始動性の悪さだ

876 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:38:41.290 ID:BkCj5WSua.net
>>873
マグナ250くんだね?

877 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:40:03.748 ID:emzbWAWY0.net
>>876
いえす!
交換の際にはお世話になりました!
セルは元気に回るようになりました

878 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:40:05.113 ID:j0eMbqSS0.net
プラグがしげるに680ガバス

879 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:40:06.825 ID:Lao8hNYzM.net
出すじゃない、足す

>>871
その不調状態が本来の状態だったりして
しかしまぁドカなら接点の処理とか雑そうだし差が出そうではある

880 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:40:52.441 ID:VzN/PIzG0.net
>>873
一年動かしてなかったの?
揮発がどうとかじゃなくて内部で水分が腐るぞ
タンク内にサビも出てる可能性あるしまずはガソリン入れ替えないとエンジン悪くなるぞ

881 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:40:56.100 ID:emzbWAWY0.net
>>878
しげる??

882 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:41:59.467 ID:emzbWAWY0.net
>>880
なん…だと…?
一応室内ガレージではあるんですが。

初心者すぎるんですが、タンク内のガソリンってどうやって抜くんですか

883 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:42:01.350 ID:lqshsrN6d.net
一年放置してたならガソリン腐ってんじゃね?

884 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:42:07.610 ID:RLcwf0k10.net
>>865
バイク屋持ってけ。

885 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:42:23.702 ID:PGBg/4Va0.net
タンク内洗浄&キャブ分解清掃の予感

886 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:43:18.283 ID:RLcwf0k10.net
>>882
タンク外す。

887 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:43:20.279 ID:Lao8hNYzM.net
>>873
放置車ならキャブ腐ってんだろ多分

888 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:43:30.116 ID:emzbWAWY0.net
>>884
わたしのひ弱ボディでは最寄りバイク屋まで坂道を押して登り切る自信がありません…

889 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:43:42.352 ID:8pkQpzcpK.net
なになに?
ドレンが取れんって?

890 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:45:03.631 ID:Lao8hNYzM.net
>>888
軽トラで来てくれるよ
だいたい金かかるけど

891 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:45:18.331 ID:PGBg/4Va0.net
>>888
電話すれば軽トラで来てくれるよ
出張代金取れるから向こうもニコニコだよ

892 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:46:10.003 ID:dxwmNOJ90.net
俺のとこはタダで運んでくれたぞ

893 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:48:04.098 ID:cp/QFZF40.net
俺が行ってる店も自走不可なら片道10キロは無料だったなぁ

894 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:48:06.699 ID:DONRMuNY0.net
夏ボ入ったら600くらいのツーリングマシン欲しいんだけど
安めで高年式でいいのあるかなあ
XJ6とかFZ6あたりが気になってるんだけど、いいのないかねー

895 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:48:15.232 ID:VzN/PIzG0.net
>>882
風雨の直撃を避ける事とタンク内のガソリンに関係はないと思うが
普通はキャブのドレンから抜くんだけどわからんならバイク屋に面倒みてもらえ

896 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:48:43.273 ID:E+1Tjrp0a.net
>>894
CBR600Fとか

897 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:49:03.426 ID:j0eMbqSS0.net
>>894
GSF650F

898 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:49:44.244 ID:dxwmNOJ90.net
>>894
6f、600F、500R
好きなのを選びたまえ

899 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:49:52.155 ID:UtDnPhl90.net
>>889
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

900 :土ガンマ ◆LXj4EM0GJ2 :2015/05/24(日) 19:51:29.050 ID:9JMk4Wdsd.net
>>894
CBR600F

901 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:51:40.506 ID:PGBg/4Va0.net
>>894
F650GS

902 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:55:04.074 ID:zfqowy1z0.net
>>894
gsf650だな

903 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:56:15.397 ID:y2CjBE7i0.net
>>894
750ccだけどZR7

904 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:56:52.518 ID:kKOkfb+I0.net
>>874
騙されてる騙されてるw車だって効果ある訳ねーよw

905 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 19:58:04.596 ID:0v/gMwuB0.net
>>894
ツーリングならYZF-R6がオススメ

906 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:01:20.450 ID:/gN99/Dua.net
わからないなら聞くのは当然 でもその答えに金は出したくないですって気が見えるとなんかイライラする
理解できないならやらないか金出してやってもらうかにしろと

907 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:01:31.969 ID:DONRMuNY0.net
>>896-903
thx
CBR600F好きだけどまだ新しいから中古も高いね
ER-6fは結構好みだ
GSX650Fはすげえマイナー車だなあ ごおびけでも1台しかないぞ… 結構好みだ
F650GSは安くないの知ってるから!!
ZR7よりかはZ750Sが好みなんだけど、XJ6とかの高年式が安すぎて高く感じる…

迷うわー!

908 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:01:40.799 ID:csTjqZqQ0.net
>>894
ヴェルシス

909 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:02:34.415 ID:dOms5kb90.net
>>894
中古でも高年式で安めで性能は文句無しのディバおすすめ
http://i.imgur.com/ybhVOYs.jpg

910 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:03:33.684 ID:1JedEkyT0.net
アーシング毛嫌いしてるマンが多い気がする

911 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:05:19.082 ID:j0eMbqSS0.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

912 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:05:43.379 ID:K6Zi+B8fp.net
俺のビッグボーイもアーシングしたら調子よくなるかな

913 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:05:52.608 ID:S/H+h4h40.net
今年で27歳になったセローにアーシングしたら調子よくなったよ!

でもアーシングの効果が出た! って場合って元の性能から良くなるんじゃなくてアース線が劣化してた以外に有り得ないと思うのです
新車で買ったバイクをすぐアーシングしてよくなりましたなんてのは本格的に気のせい

つまりあれはエアフィルター交換とかと同じで「アース線交換」なのよね

914 :土ガンマ ◆LXj4EM0GJ2 :2015/05/24(日) 20:06:26.069 ID:WZU2k4cf0.net
>>904
うーん、俺もアーシング信じてないマンだったけど体感出来るレベルで変化があったからなぁ
低中速が良くなるとかスピーカーの音が良くなるとかは知らないけど始動性だけはかなり良くなったよ
どんな車でも良くなるとは思わないけどね

915 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:07:32.681 ID:DONRMuNY0.net
>>908
前のヴェルシス結構安いね!
メインがヤマハだからカワサキもいい

>>909
ディバFいいわー 逆車??

916 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:08:44.040 ID:euFAM4Rr0.net
今ショウエイのZ-6使ってるんだが
ジェットヘルメットは凄い開放感なんだろうか?

917 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:09:10.269 ID:PGBg/4Va0.net
>>907
長距離ツーリングメインなら、スタンディングで走れてパニアの設定があるアドベンンチャーモデルを推す
ケツ痛は立たなきゃ直らん

918 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:12:08.003 ID:/IocAl6e0.net
>>554
残念だったな
無事に帰宅したんだぜ

919 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:12:12.210 ID:zfqowy1z0.net
>>917
セパハンだったりフォワードコントロールや極端なバックステップでもない限りどんなバイクでもスタンディングはできるじゃん

920 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:12:19.941 ID:EY+d/Aoa0.net
>>916
コンビニに入る時に脱がなくていいとか
事故ったらアゴが吹き飛ぶとかくらいしか知らない

921 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:12:42.701 ID:gTgIBYmt0.net
高速道路でヘルメットに飛び込み自殺する虫は死ね
掃除する俺のことも考えろよな

922 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:12:51.528 ID:CU7xaAUJ0.net
>>915
Z750Sでもいいのよ

923 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:13:51.409 ID:bRQHjS6h0.net
新しい法のヴェルシスが格好良くて欲しいけど
足が足りない

924 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:14:54.992 ID:St+eo6W50.net
600ccくらいのツーリングマシンってT-MAXやん?

925 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:15:06.936 ID:j0eMbqSS0.net
>>919
http://kura1.photozou.jp/pub/487/186487/photo/157472298_624.jpg
セパハンでもスタンディング出来るよ

926 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:15:36.998 ID:PGBg/4Va0.net
>>919
その状態で延々走るって意味だったけど言葉足らずだったわスマヌ
あの視点の高さは一回体感して欲しいけどなぁー

927 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:16:54.725 ID:S/H+h4h40.net
1200gsと予想

928 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:18:04.966 ID:zfqowy1z0.net
>>925
バイクごとスタンディングか…
>>926
ああなるほど
一度vスト650借りたことあるけど視線高くて気持ちよかったなぁ
俺がチビなせいで足つきが両足バレリーナだったのが悲しかったけど

929 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:19:49.306 ID:1JedEkyT0.net
ヴェルシスがもうちょっとコンパクトになってシュッとしてたら間違いなく買ってたな

930 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:19:49.470 ID:4SLjZMIb0.net
>>913
接点片っ端から磨いたら結局同じかもね
見た目も作業も地味だが

931 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:19:52.360 ID:dOms5kb90.net
>>915
Fじゃないハーフのほうだ
日本で売らないのが不思議なくらい日本の道路にマッチしてるぞ

ただしカスタムしたいというなら社外パーツが壊滅的なのでオススメしない

932 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:20:41.474 ID:PGBg/4Va0.net
>>928
そうだよVスト650があったじゃん
なんで思いつかなかったんだろ

933 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:21:54.534 ID:S/H+h4h40.net
>>928
DL650で両足バレリーナだったら多分世間的に言う程チビじゃないと思ふ
前に160cmくらいの人に跨らせた時は両足全くつかなかったし

934 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:22:12.322 ID:qQlIEVck0.net
ナンカイのライディングシューズがシンテーゼのパチもんっぽくてちょっと欲しい

935 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:22:38.927 ID:zfqowy1z0.net
>>932
見事にここまで誰も思いついてなかったな
スズキェ…
くちばし付きも発売したし、くちばし無しの試乗落ちとかなら安く買えそう

936 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:23:09.381 ID:dxwmNOJ90.net
おめいいVスト買ったな

937 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:24:56.333 ID:j0eMbqSS0.net
シート高85cm?
余裕でしょ      ( ´ ・ ω ・ ` )

938 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:25:09.786 ID:mMjycIjx0.net
海外のジャケットレビュー動画見てたらこのポケットは銃を入れるのにちょうどいいぜとか言い出して俺の中二心をビンビン刺激されたぞ

939 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:25:34.096 ID:dxwmNOJ90.net
デブかつハゲとか救いようが無いな

940 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:25:41.867 ID:g9t6pr2B0.net
しまなみ海道ってどう思う?

941 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:26:33.992 ID:dxwmNOJ90.net
自転車だと辛い

942 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:27:18.415 ID:PGBg/4Va0.net
前に西湘バイパスのPAでVストミーティング帰りの人と話したことあったけど
Vストが可愛くて可愛くて仕方が無いのが伝わってきてほっこりした
あのお目目は卑怯だわ

943 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:29:18.171 ID:zfqowy1z0.net
>>942
アドベンチャー系のバイクの中だと一番可愛い見た目してるよね
アルペンマスターとかいう欧州での通称もかっこいいし

944 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:31:16.024 ID:S/H+h4h40.net
>>942
世間一般的にはクソダサい顔なんだろうけど海外の個人のyoutube動画でも紹介で「cute」って言ってた
ねこばすちっくなブサかわいい的なものがあるんだよね。毎日見るとムカつくけど。

945 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:33:07.397 ID:CU7xaAUJ0.net
雛鳥っぽい
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org190439.jpg

946 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:33:44.567 ID:dxwmNOJ90.net
FJRみたいな顔

947 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:36:55.266 ID:PGBg/4Va0.net
>>943
>>944
最近は眼光鋭い睨みつける様なデザインがカワサキを中心に増えてきてるけど
ひょうきんな、かわいい見た目も想像以上に旅情があるんだよね
丸目ライトのバイクに通じる素朴さというか質実剛健さというか…

948 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:37:16.964 ID:AJ4I0YFq0.net
動き始め〜15キロくらいと完全に止まるちょっと前に
「キー」って音するんだが原因わかる人おる?

949 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:39:18.947 ID:j0eMbqSS0.net
こうもり

950 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:39:41.878 ID:g3K0Zj450.net


951 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:39:52.705 ID:avTGk09Ap.net
最近寝る前に250ccのV4のバイクが出ますようにってお願いしてるのに発売される気配すらしない

もう排ガスやらで250で3気筒以上は作らないのかな?
ほぼ単気筒か2気筒になる?

952 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:40:55.656 ID:2rosqTn9d.net
売れないからね

953 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:41:31.508 ID:KN81hu6t0.net
250でV4にするメリットが感じられない

954 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:41:43.174 ID:dxwmNOJ90.net
お前らが買う買う詐欺するからな

955 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:42:09.826 ID:St+eo6W50.net
250クラスってWRみたいな上位モデルにもそれなりに需要有りそうだけどね

956 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:42:32.806 ID:NiBmv4rG0.net
>>948
ブレーキディスク掃除すれば?

957 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:43:50.701 ID:UtDnPhl90.net
エンジン作るコスト考えでもやっぱり単気筒か2気筒に落ち着くみたいだな

958 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:44:24.065 ID:KN81hu6t0.net
>>955
250のオフでそこそこ性能いいのと250のオンで250にしては出力高いけど250にしては重いV4って全くもって同列じゃないと思うの

959 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:45:41.264 ID:avTGk09Ap.net
間をとってL字型3気筒にしよう(提案)

960 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:45:49.191 ID:VIJIp4yi0.net
うちの眼鏡っ子もcuteですよ
http://i.imgur.com/Ieo7xwj.jpg

961 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:46:38.398 ID:PGBg/4Va0.net
>>955
オフは250が主流だけどオンやアメリカンの主流って大型じゃん?

962 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:46:54.539 ID:AJ4I0YFq0.net
>>956
やっぱブレーキなんかな、
SRV250なんだけどフロントの効き悪いしOHとパッド交換コースかねぇ

963 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:47:20.028 ID:S/H+h4h40.net
オフは特性上250辺りが花形だけどV4だとどうしてもオンになるので結局「250でV4……?」みたいな位置になっちゃうと思うの
免許と職手にいれてR1買えよってなっちゃうと思うの

964 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:47:42.485 ID:g3K0Zj450.net
縦置きW型4気筒とか楽しいと思うの

965 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:47:47.948 ID:PGBg/4Va0.net
>>960
虎ちゃんも焼き網着けたんか
http://i.imgur.com/GLtie2R.jpg

966 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:48:09.437 ID:dOms5kb90.net
Vスト650はクチバシ無しのが好みだな
1000と無理に共通項作らんでもよかったのに

967 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:48:09.908 ID:10rmD2Pca.net
ガンダムF91で見たような

968 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:48:43.422 ID:S/H+h4h40.net
>>960
なんかそのマーク、ファミコンのクソゲーで見たこと有る気がするけど思い出せない

969 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:48:45.855 ID:dxwmNOJ90.net
競技用オフってよくナンバー取ってる人居るけどNSF250Rもとれるのかな?

970 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:49:02.347 ID:8x22K+Gm0.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org332411.jpg

人生初二輪買ったった

971 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:49:25.376 ID:NiBmv4rG0.net
>>962
うほっいいもん乗ってるね俺SRV250ほしいのよね250のVツイン裏山
ディスク掃除とパッド交換で様子見てからOHするか決めようぜ

972 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:49:57.073 ID:dxwmNOJ90.net
ぼけ

973 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:49:58.587 ID:avTGk09Ap.net
お目々がキュートといえば問答無用でストトリちゃん!

974 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:53:12.778 ID:VIJIp4yi0.net
>>965
無駄に装飾品欲しくなっちゃうんだよね

>>968
トランスフォーマー
今は改心して取っ払ってる、近いうちサイバトロン戦士になるんだ…

975 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:53:22.704 ID:PGBg/4Va0.net
>>970
ちょっとおちつけ

976 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:53:32.139 ID:CU7xaAUJ0.net
>>970
一流
おめペロ

977 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:53:32.882 ID:dxwmNOJ90.net
下忍の本官さん顔もかわいい

978 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 20:59:25.724 ID:PGBg/4Va0.net
仕事辞めて旅に出たい・・・
http://i.imgur.com/FglIaMy.jpg

979 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 21:00:04.275 ID:PGBg/4Va0.net
誤爆

980 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 21:00:07.233 ID:j0eMbqSS0.net
>>978
じゃあいつ辞めるの?

981 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 21:00:39.829 ID:dxwmNOJ90.net
いまでしょ!

982 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 21:00:51.019 ID:St+eo6W50.net
そんな良いバイク買えるような仕事辞めるとかもうね……

983 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 21:02:01.600 ID:PGBg/4Va0.net
少なくとも11-24mmF4Lを買うまではやめられん

984 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 21:02:12.536 ID:NiBmv4rG0.net
旅しながら仕事したい・・・
オーストラリアに行くしかないのか・・・

985 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 21:03:11.025 ID:8pkQpzcpK.net
たてたよ
http://viper.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1432468571/

986 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 21:03:51.284 ID:NiBmv4rG0.net
もうちょっとマシなスレタイがあったとおもうのおつ

987 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 21:03:57.370 ID:+RW/2FMq0.net
奥多摩から帰還
白バイセローカッコ良かった
http://i.imgur.com/BsW4G21.jpg
http://i.imgur.com/NOq7gug.jpg
http://i.imgur.com/yOIwHaD.jpg

988 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 21:04:19.090 ID:dxwmNOJ90.net
>>984
ワーキングホリデーは年齢制限つきだよ

989 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 21:05:31.566 ID:j0eMbqSS0.net
もうすぐ擂粉木の一周忌か

990 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 21:08:05.542 ID:uzDVaOO/0.net
ザンザスが欲しいんじゃー

991 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 21:08:51.714 ID:NiBmv4rG0.net
俺男爵より若い自信があるからたぶんいけるだろ
平成だぞ平成

992 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 21:09:38.705 ID:j0eMbqSS0.net
若い自信(若いとは言ってない)

993 :基地害人 ◆ubQ8rRGBRc :2015/05/24(日) 21:11:42.073 ID:uFJZgz1/0.net
1000ならXTリジッド化

994 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 21:12:12.851 ID:cp/QFZF40.net
ダメだ・・・夜間診療いくわ

995 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 21:12:56.913 ID:NiBmv4rG0.net
なべ夜間診療

996 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 21:12:59.020 ID:dxwmNOJ90.net


997 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 21:14:23.010 ID:j0eMbqSS0.net
麻呂

998 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 21:15:02.268 ID:dxwmNOJ90.net
ksk

999 :基地害人 ◆ubQ8rRGBRc :2015/05/24(日) 21:15:23.433 ID:uFJZgz1/0.net
押せっ・・・!押せっ・・・!

1000 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 21:15:29.992 ID:j0eMbqSS0.net
>>1000ならMC16リジット化

1001 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/24(日) 21:15:47.864 ID:PGBg/4Va0.net
>>1001ならWRを290化

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200