2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

YAMAHA、kawasakiが乗用車作ったらさ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 08:10:14.182 ID:tOXmcp6N0.net
めっちゃカッコ良い車作ってくれそうじゃね?

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 08:29:18.342 ID:ZSAVyQYV0.net
>>25
ねーわ

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 08:34:43.483 ID:I0aQpUpa0.net
ヤマハって電気自動車なら参入しそうなイメージ

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 08:35:48.781 ID:M2snv4nyd.net
>>25
コンセプトの段階だけど、セグウェイみたいなやつや、原付と車の間の子みたいやなつを出してたな

29 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 08:37:47.965 ID:Fz+538a5d.net
トヨタの1Jとか3SはYAMAHAでしょ

30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 08:38:56.401 ID:s7J09aTL0.net
エンジンがーとか言う奴なんなの
シャシつくってこその車屋だろ

31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:13:49.196 ID:EeJKi9vS0.net
>>21
カワサキ「カワサキか…」

32 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:57:08.643 ID:7+meCyUNa.net
軽の税金が上がる代わりに軽より小さい規格が出来る可能性がある。欧州で既に出始まってるパーソナルモビリティってジャンル。

そこらへんの規模が拡大することを見越して、ヤマハやトヨタは超小型の車を色々と発表してる。

33 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:59:21.133 ID:bMCzMWDu0.net
面白そうだ
買うかはわからんがさぞかし個性的なもん作ってくれると期待する

34 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 10:01:32.822 ID:jMXgomFba.net
川崎は電車とか船とかの輸送関係がメイン
軍事は三菱重工の方が圧倒的にデカい

総レス数 34
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200