2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

人型にする合理的な理由を説明してるロボットアニメってある?

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 08:26:24.120 ID:GkqciA670.net
スレタイ

15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 08:43:46.983 ID:ldpY88oT0.net
説明はしてないけど、アバターのロボットはあの星では役に立ちそう

16 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 08:44:18.992 ID:/WLp6+GXp.net
事実、クルマは人型じゃない

17 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 08:45:43.698 ID:GkqciA670.net
>>14
とりあえずの辻褄でいいよ

18 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 08:46:30.414 ID:LsekEW5p0.net
ガンダムはミノフスキー粒子存在しない世界観の作品で納得できる説明してるのあったっけ?

19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 08:47:08.160 ID:WmnizVCEa.net
トランスフォーマーはそういう世界だから

20 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 08:47:11.108 ID:N2KGFB5Q.net
ガンパレと絢爛舞踏祭はそれぞれ人型の理由が違うが理にかなってる

21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 08:47:42.989 ID:n/G6PfZU0.net
Gガンとか人型じゃないとダメだろ
DG細胞は知らん

22 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 08:49:14.780 ID:XN5AF0WB0.net
アニメみたいに機動性が高ければ自然と人型にも意味が出てくると思う

23 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 08:50:38.460 ID:/WLp6+GXp.net
土木工事は人型の方が汎用性が高い

24 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:02:59.662 ID:1aN1IyNfK.net
>>15
あれはロボットじゃない

25 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:04:02.678 ID:psOZuvU00.net
あんなもの飾りです
偉いひとにそれがわからんのですよ

26 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:06:03.645 ID:/WLp6+GXp.net
人型で意味があるのは
LOVEドール

27 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:14:41.393 ID:wQbdL+Bk0.net
>>22
まあ機動性を求めるのに人型にする理由は無いんだけどな

28 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:21:32.424 ID:aMBis+Tj0.net
これはダイミダラー

総レス数 28
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200