2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

エヴァってロボットじゃなくて巨大な人造人間を制御するために拘束具をつけてるんでしょ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 08:53:51.337 ID:9XU0/gXU0.net
あいつらの栄養源って何なの?

46 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:24:38.851 ID:S5uON34T0.net
>>44
巻かないで地肌状態だとマヤちゃんが卒倒しちゃうからだろ

47 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:25:24.981 ID:mXTiVYKE0.net
>>35
予備込みの5分だよ、多分

48 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:33:56.962 ID:rTfETtRD0.net
http://i.imgur.com/vWlFFfS.jpg
完全にウルトラマン

49 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:34:41.885 ID:mXTiVYKE0.net
>>48
あの歯がないんだが

50 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:37:42.207 ID:QmQZydeC0.net
つまりエヴァはウルトラマンで巨神兵なの?

51 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:40:20.966 ID:1aN1IyNfK.net
>>48
こうして見ると巨人が人間に寄生されてる感じだな

52 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:41:42.436 ID:bXcT1Oik0.net
>>48
ちっちゃい使途の仮面ついてるんだな

53 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:42:24.012 ID:VUL8XQL/0.net
>>48
いいケツ

54 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:42:29.133 ID:GEGepZx10.net
12000枚とか装甲分厚すぎる

55 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:42:29.774 ID:hMxBzUjC0.net
そう言われるとあいつらの栄養源なんだろな
S2機関のなり損ないみたいなのが実は入ってるとか?

56 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:42:50.962 ID:9mPcWNFCp.net
あのタイプの人造人間もロボットだよ
有機素材のロボット

57 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:43:07.576 ID:QmQZydeC0.net
>>52
使徒のこの顔ぽい意匠は顔じゃなくて生命の実やらなんやらを表してるとかそんなのらしい

58 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:44:32.712 ID:1aN1IyNfK.net
腰細過ぎるし全体的に筋肉の付き方がバランス悪い
上半身ムキムキ下半身ガリだよな

59 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:48:34.122 ID:ppzLC87hd.net
生命の実を持ってる使徒のコピーなんだから生命力は人間とまるで違うんだし栄養とかいらないんだろ

60 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:49:56.363 ID:A13g7uXk0.net
電源だろ

61 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:50:35.048 ID:dj4Fzv8p0.net
いつも思うんだけど初号機がゼルエル喰って手に入れたS2機関が生かされたシーンってあった?
S2機関がなかったら人類補完してる最中にアンビリカルケーブル繋いでなかったら5分くらいで途中やめになってたりしたの?

62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:52:34.189 ID:9mPcWNFCp.net
http://i.imgur.com/pwMkeeE.jpg
http://i.imgur.com/vE187op.jpg

63 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:53:19.332 ID:rTfETtRD0.net
多分戦闘能力が上昇したんだよ
終盤の初号機無双してただろ

64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:53:54.714 ID:QmQZydeC0.net
>>62
巨神兵ってマジでウルトラマンなのかよもうちょっと混乱してくるぞ

65 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:57:24.270 ID:uhTjsvm/0.net
s2機関取り込む前から電気なくなっても暴走したら動けるのってどうしてだっけ?

66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:58:11.478 ID:ppzLC87hd.net
>>61
S2機関てのは生命の実そのものな訳で、補完計画する上でエヴァのS2機関搭載は前提だった
エヴァに生命の実(S2機関)と知恵の実(パイロット)が揃って限りなく神様っぽくなったのをロンギヌスの槍で処刑する必要があったと

67 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 10:01:14.230 ID:dj4Fzv8p0.net
>>66
てことはもともとはEVAシリーズでやる予定だったの?
それともS2機関をあとづけで既存の初号機なり弐号機なりにのっけて旧劇みたいにする予定だったの?

68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 10:02:33.417 ID:S5uON34T0.net
>>67
エヴァシリーズとリリスを使ってやるのが本来のゼーレシナリオ補完だろ
それをゲンドウのアホがオリジナル槍をポイ捨てしやがってからに、あーなった

69 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 10:04:11.093 ID:9mPcWNFCp.net
>>65
エヴァには元々眠った状態のS2機関が備わっている
それを器として人間(知恵の実)の個体ひとつ分の魂を制御用に捧げてある

ゼルエル食べた時生命の実の魂を取り入れたのでS2機関をフル稼働できるようになった
ようするに子を思う母親は強いってこと

70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 10:04:18.761 ID:ppzLC87hd.net
>>67
その辺よくわかんないけど初号機がゼルエルからS2機関をパクったのは予想外の出来事で「なんかもうこいつでいいや」的な感じではあった

71 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 10:05:29.569 ID:McfwUS4v0.net
ざっくり言うと

72 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 10:06:08.206 ID:rTfETtRD0.net
あれ?カヲルくん送り込んだ意味は?

73 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 10:06:15.436 ID:5gPDozvTd.net
>>35
ウルトラマンみたいで格好いいからそういう設定になったって前なんかでよんだよ?

74 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 10:11:31.740 ID:S5uON34T0.net
>>72
それがずーーーっと分からなくてワタシも興味津々
何故ゼーレは普通に殺さないで、わざわざアダムの居る所まで届けてやるのか
おそらく、コイツ16使徒よりも前から起きてるだろうし
その辺のいきさつは新でケリをつけるのだろうか悶々

75 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 10:19:25.933 ID:XGtnIDlnp.net
カヲルは交流ができるから望ましい形で保管できる予定だったんじゃないか?
もしくは碇の手札を削るための保険

76 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 10:23:49.797 ID:VU3ZDY7L0.net
>>7
胸部とか一部に装甲板はあるんだろ
肩ラックとかの一部が拘束具の役割を兼ねているってことかと

77 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 10:32:24.739 ID:ppzLC87hd.net
ゼーレはアダムいるからネルフ行っておいでっつってカヲルを送り出したけどカヲルは「え?来てみたらアダムじゃないんだが?」っつって戦意喪失した
つまり最初からカヲルは殺させる意図で送ってたんだと思う
ネルフに「初号機でやってね」って指示も出してたしカヲルとシンジが仲良しするとこも計画の範疇だったんじゃね?
仲良しなカヲルを自ら殺さなきゃならなくなった事で実際シンジは情緒不安定になって補完寸前まで行ったしその辺りに目的あるんじゃないかな

78 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 10:35:38.802 ID:INPzv1B90.net
>>49

79 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 10:36:46.823 ID:3cDvD8vy0.net
>>9
アンビリーバブルケーブルだろ!

80 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 10:37:53.671 ID:Qt/QZ9ZB+.net
>>39
使えねー戦車買ってないでバッテリー作れや
>>47
だからそれに加えてランドセルでも背負えばもうちょい長くなるじゃん

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 10:38:56.967 ID:INPzv1B90.net
>>49
なんか作中で成長?っていうか完成されていくってどっかで聞いた
1話の暴走の時は拘束具がそう見えるだけで歯がないらしい

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 11:00:28.976 ID:VU3ZDY7L0.net
>>77
リニュアール以降はゼーレがあの段階で
「アダムや使徒の力は借りぬ」
「我々の手で未来へと変わるしかない」
って言ってるからね
多分本来はなんかする予定だったんだろうけど、ゲンドウが槍捨てたり勝手したから変更したんだと思う

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 11:03:27.227 ID:PxYvNYbE0.net
エヴァ全然知らないけどなんか興味出てきたぞ

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 11:07:41.786 ID:VU3ZDY7L0.net
>>80
戦車は国連軍持ちだから……
ネルフ保有の通常兵器だって対人予算削られてるからAirでああなったわけで

肩ラックバッテリーは良いと思うんだがなぁあれ
そんなに使えんのかね

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 11:10:26.410 ID:qiN0mB7v0.net
初号機はゼルエルを食ってS2機関を取り込んだからアンビリカルケーブルが無くても動けるんだっけ?

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 11:11:04.380 ID:INPzv1B90.net
死海文書は誰がなんの為に書いたの?
ゼーレはそれを実行してただけなんだよね?

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 11:11:35.138 ID:5GSNDFME0.net
元祖ロボットは人造人間だから問題なし

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 11:17:23.796 ID:RFAHEkGQ0.net
>>5
アンビリカル ケーブル
へその緒

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 11:19:54.127 ID:RFAHEkGQ0.net
>>48
チンコない

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 11:20:58.677 ID:iNlQwHTD0.net
>>86
ゲームだと宇宙を旅して地球にやってきて謎の古代文明を作った宇宙人さんたちが
自分たちが再び肉体を得て復活できるように記録をとっておいたのが死海文書ってことになってた
つまりアダムの同類たちが自分のためのセーブデータ保管しておいたら人間が勝手にそのセーブデータ使って上書きしやがったってこと

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 11:39:19.646 ID:mXTiVYKE0.net
>>80
日本中のエネルギーでやっとこさビームぶっ飛ばせるくらいなんだし
あんな謎テクノロジーの塊をバッテリーで2日も3日も動かすとなると世界中のエネルギーでやっとなんじゃない?

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 11:42:14.023 ID:1jzWpfll0.net
S2機関使った発電施設作ったら一箇所で日本全国の電力賄えるのかな

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 11:43:29.004 ID:mXTiVYKE0.net
>>92
だいばくはつでミサトさんが全裸で「消滅!?」って言わないといけなくなるリスクが伴うぞ

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 11:44:13.756 ID:Ee8PzKW50.net
お前らマジレスするならエヴァ板行けよ

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:03:13.166 ID:Qt/QZ9ZB+.net
>>91
バッテリーで電気使っても
コードで使ってもそんなに変わらないと思うんだ
それに1日も持たなくていいし

総レス数 95
19 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200