2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5リットルと3リットルのバケツを使って、4リットルを測る方法答えよww

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 08:54:05.383 ID:JKxnL5v/0.net
ただし中身はコーラとします

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:16:51.066 ID:TVYPvPK4E.net
両方のバケツに満杯まで注いで飲み干せば倍の8リットル飲めるじゃん?
お得じゃん?

88 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:17:09.493 ID:RDhCoaRlx.net
ダイハード3借りてこようかな

89 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:17:09.543 ID:jtRnnmNEp.net
3Lのコーラをケツに入れて排出したら3.1Lぐらいになるかもしれない

90 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:17:16.861 ID:+Wy61Smtd.net
2リットルのコーラ2本、5リットルのバケツに注ぎます

91 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:17:29.772 ID:WVLChhPfa.net
これが文系か…

92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:17:32.775 ID:Rb2d0OhP0.net
>>77
しかも今日だったw

93 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:18:10.145 ID:ENeRRgEE0.net
2リットルのコーラ2本買ってきて5リットルに入れたらええやん

94 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:18:10.666 ID:m3KKA9O1p.net
マジレスすると5L満タンにして3Lに入れると2Lが5Lに残る

95 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:18:36.721 ID:sBdKLB8j0.net
>>80
ワガママ言う子に正確な4Lコーラを飲む資格はありません
さっさと隣のピザにあげてきなさい

96 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:19:59.733 ID:4hS4CaxO0.net
バケツだと注ぐときに絶対ロスが生じる
>>1がマクレーンなら爆死するぞ

97 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:20:26.505 ID:kpDtWAd/0.net
>>93
どこ住んでたら2Lなんて器用なコーラ売ってんだよ……
田舎には1.5Lしか売ってねーよ

98 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:20:46.632 ID:kdv8PSf/0.net
コーラは無理だろ。フローズンヨーグルトにしてくれ

99 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:21:02.076 ID:YjKR8BHap.net
5リットルのバケツに3リットルくんで
あとちょっと足す

100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:21:03.991 ID:Knouqv060.net
5リットルコーラにメントス入れて1リットル減らす
はいQ.E.D

101 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:21:46.587 ID:B5NYyakr0.net
簡単だな
問題文を書き換えて5リットル測るようにすればいい

102 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:22:04.413 ID:CioMtQs+0.net
>>94
5と、3しかないんだぞ?

103 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:23:15.782 ID:rZmuUMul0.net
バケツに入れたコーラなんて飲みたくねえよバーカ

104 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:23:18.705 ID:GpeIIHno0.net
3リットルのバケツに表面張力で1リットル分頑張ってもらう

105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:23:25.520 ID:jtRnnmNEp.net
便秘5日目の人のケツに3Lいれれば4Lになって出てくる

106 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:24:43.070 ID:P4je8mWS0.net
2リットルのコーラを二つ買ってきて飲む
バケツは万一のときにコーラ吐く用

107 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:24:59.230 ID:GpeIIHno0.net
>>94
マジレスすると
マジレスするなら大きくボケるか正解書け
反応に困る

108 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:25:29.165 ID:MxE7Cv6mr.net
5ラリアットは手数は多いが一撃は軽い

109 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:26:01.738 ID:ENeRRgEE0.net
マジレスすると
5Lバケツに3Lバケツ入れて5Lバケツと3Lバケツの間に注いで2L量る
2Lを3Lバケツに入れてもう一度2L量る
こうするとロスが出ない

ココに注ぐ

\\_//
  \_/

110 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:27:45.264 ID:iGwTMdHb0.net
五リットル飲んで四リットル小便する

111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:28:33.901 ID:rZmuUMul0.net
>>109
バケツの内側ですら抵抗あるのに
3Lバケツの底やら外側に触れたコーラ飲みたいか?

112 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:28:35.142 ID:Rs/ZrzDP0.net
>>109
3Lバケツがベタベタになるよ

113 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:29:02.126 ID:kpDtWAd/0.net
>>109
でもこれって3Lバケツの表面の部分も合わせて2Lだから少し2Lには少なくね?

114 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:29:56.203 ID:GpeIIHno0.net
>>109
アプローチには感心した

115 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:30:46.540 ID:ENeRRgEE0.net
>>97
マジか、大きめのスーパーならどこでも売ってるもんかと思ってた

116 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:31:45.226 ID:ENeRRgEE0.net
>>112
あきらめろ、やつは死んだんだ(´・ω・`)

117 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:33:16.049 ID:coGePos60.net
その前に2つのバケツは高さが同じで底面積が違うってことなのか
そうじゃないなら間に入れても2リットルにならない

118 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:34:06.616 ID:VzLM438Y0.net
>>109
アフィ

119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:35:02.613 ID:3qtvz3VR.net
500mlのコーラ8本買って来ればよくね

120 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:36:05.232 ID:gXD9cNXp0.net
土曜の朝っぱらから突き抜けた延びかた



定期スレが毎年5/23日に立つ不思議

コピペしたみたいに同じレスがついてるし




本当に不思議、なんでなんだろうね?

121 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:36:46.462 ID:Qt/QZ9ZB+.net
>>109
これだとバケツの構造が不確かなのと
バケツの体積で誤差が出るから
>>68のがいい

122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:37:47.232 ID:QwUhjmPvd.net
>>85
ワロタwwwwww

123 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:38:06.330 ID:JD2PRwQ20.net
バケツ2つ売って2Lのコーラ2つ買えばいいんじゃね?

124 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:38:06.659 ID:pliiImXA0.net
3l一杯を5lに入れて次の3l一杯を5lが一杯になるまで入れて5lをこぼして残りをまた5lに入れてそれに3l一杯を足すやつだっけ?

よりわかった2lペット二本買ってこい

125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:38:08.098 ID:XWn2DGKad.net
2リットル入りのコーラを2本買ってきて
5リットルの容器に1本移し
3リットルの容器にもう1本移す
頃合いを見計らって3リットルの容器のコーラを
5リットルの容器に移し替えるそぶりを見せ付ける今日この頃
皆さんいかがお過ごしでしょうか?

126 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:40:37.474 ID:OtiR+Azj0.net
2.5L+1.5L=4L

127 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:40:56.590 ID:QwUhjmPvd.net
コーラ飲みたくなった

128 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:41:19.226 ID:wFlF+69M0.net
水2.26g,シロップ1.47g,二酸化炭素0.27gを用意
床に錬成陣を書く
もっていかれる覚悟を保ちつつ両腕を叩き付ける

129 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:42:07.721 ID:8DWsRHg70.net
まずバケツをコーラで満杯にしてレンジでチン

130 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:42:29.901 ID:nf7Nsk6W0.net
マジレスすまんが
5リットルのバケツを斜めにして半分入れて(2.5リットル)、
3リットルのバケツを斜めにして半分入れて(1.5リットル)、
合わせて4リットル

131 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:43:59.098 ID:nXhJeqhk0.net
1.コーラの炭酸を抜く
2.頑張って4Lを計る。方法はこれまでに出ているだろう
3.CO2を溶かす。
4.4Lの美味しいコーラ完成

132 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:44:10.424 ID:vvo6grjr0.net
有名な問題だが俺なら

「5リットルのバケツに水入れて3リットルのバケツに入れて残りを凍らせる。
この作業を二回繰り返す」

と答える

133 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:45:05.787 ID:TYZVmjSA0.net
5リットルのコーラいいなぁ・・・

134 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:46:12.072 ID:tgdaEMdM0.net
わかった!5リットルのバケツと3リットルのバケツを4リットルのバケツに交換して貰おう!

135 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:47:33.446 ID:CtJxNA/F0.net
5Lのバケツに1Lのコーラ4本入れる

136 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:47:43.483 ID:7RHQVlLK0.net
>>130
形状を決めつけてるな
想像力がたりないねぇー5点

137 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:48:18.550 ID:kpDtWAd/0.net
>>130
>>86
も読めねーのかよゴミクズ

138 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:48:29.817 ID:JKxnL5v/0.net
>>130
きちんとマジレスしてもらえませんか

139 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:48:52.981 ID:kpDtWAd/0.net
ちなみにこのスレは転載禁止な

140 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:50:09.569 ID:rZmuUMul0.net
>>130
マジレスするとバケツ斜めにして半分になるとは限らんぞ

141 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:51:54.353 ID:LZatXijK0.net
>>28
炭酸が云々は置いといて普通にこういう答えをパッと出せるのしゅごい
俺数字とか大嫌いだし発想力皆無で頭悪いから羨ましいわ

142 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:53:15.127 ID:nf7Nsk6W0.net
ダイハードで見たんだもん(;_;)

143 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:53:27.908 ID:GpeIIHno0.net
>>141
まぁコーラはともかく問題自体は有名だからな

144 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:53:48.375 ID:kpDtWAd/0.net
              __________
           ミ  |                 |
              | アフィリエイトお断り |
              |__________|
        ,、       ,、      | |
        しヽ -―- ィ ノ      | |
      ,ィ´       ヽ、    | |
     ,,'' ,,  ●  ●  ';,.   | |
     i,   '',,   Å  シ  'i.  | |   ストッ
     i;,     "''' ''"´   ゙ニつ| |
     ヽ、,, ''ニ⊃    ,,.ィ'´  | |
       し"'''ー--ー'''"`┘   |_| ≡3

145 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:55:42.322 ID:wa1lOmgKr.net
コーラじゃなければ分かったのになぁwwwwwwww
コーラだと途端に難しくなるなwwwwwwwwwwww

146 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:56:17.278 ID:pliiImXA0.net
でも面接だとちゃんと正解イコール高評価と限らないのがクソゲー
「ちゃんと4lの容器を準備してそれに入れる方がムダになることもなくスマートだと思います」とかいう論点すり替えの方が良かったりしやがる
大喜利じゃねぇんだぞ

147 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:56:36.507 ID:Z44h1kFnD.net
このスレはアフィ禁止を推奨します。 
レスの前には必ず適当な安価を打ってください。 
誰かにレスをつけたい場合は面倒だけど>>を使用しないもしくは全角で記入してください。 
俺らが見にくくなるわけになるが安価という便利なシステムに漬け込んだツールでまとめサイトは運用されているのでご協力ください。

148 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:58:08.290 ID:uRLpmGNt0.net
こらわからん

149 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 09:59:15.205 ID:CXzQjer5a.net
五リットルを満タンにしてそれを使って三リットルのバケツを満タンに
満タンになった三リットル分は捨てて五リットルのバケツに残った二リットルを三リットルのバケツに入れる
再度五リットルのバケツを満タンにして三リットルのバケツに一リットルを加える
すると五リットルのバケツには四リットル残る

150 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 10:00:05.367 ID:Z44h1kFnD.net
>>586
五リットルを満タンにしてそれを使って三リットルのバケツを満タンに
満タンになった三リットル分は捨てて五リットルのバケツに残った二リットルを三リットルのバケツに入れる
再度五リットルのバケツを満タンにして三リットルのバケツに一リットルを加える
すると五リットルのバケツには四リットル残る

それを捨てるなんてとんでもない

151 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 10:00:11.941 ID:vvo6grjr0.net
>>146
こういうのは頭の回転力を見るからな

即座に反応できる奴のほうが仕事でのトラブル回避能力高いんだよ

教科書しか暗記しないのはいらんっていう意味でもある

152 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 10:05:21.449 ID:gC+zlO/f0.net
三リットルのバケツに満タンいれて五リットルのバケツに全部入れる
空の三リットルにもう一度満タンいれて五リットルのバケツに入れると三リットルバケツには1リットル余る

五リットルのバケツを空にして1リットル流し込み、空の三リットルバケツに満タンいれて五リットルのバケツに入れると四リットル

153 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 10:05:53.747 ID:CXzQjer5a.net
>>150
じゃあお前が残さず飲み干せ

154 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 10:13:53.714 ID:a6DqBAVd0.net
もう伸びないのか
じゃあここらで纏めるわ

155 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 10:15:19.700 ID:UaRsSXK50.net
三リットルのバケツを破壊してできた破片で五リットルのバケツにめもりを…

156 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 10:15:34.922 ID:JKxnL5v/0.net
思いのほか伸びてよかったっす
皆の発想も面白かったです

皆さんのおかげで良い週末が過ごせそうです

157 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 10:31:24.947 ID:lL/p9Q3y0.net
五リットルのバケツ満杯

三リットルのバケツに入れる

二リットル余る
を二回やればいいんじゃないの?

158 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 10:36:05.487 ID:AxVt/DYFM.net
>>157
バケツ二つしかないから二リットルを保存できない

159 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 10:36:13.646 ID:Xd7Gqb6z0.net
ぶん投げるのコピペ
誰か貼って

160 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 10:38:32.153 ID:QEKkGhmj0.net
まず計量器を買ってきます

161 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 10:39:15.981 ID:TRoU1kFA0.net
>>151
前提条件無視して提案するって
話聞いてない馬鹿じゃん

162 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 10:54:12.886 ID:8sZu5c690.net
>>161
いや 数学じゃ無いのよこの手の問題

ならコンピューターにやらせとけばいい

163 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 11:02:29.577 ID:O+Ar3D5/d.net
5L満タンにして飲み始めてゲップ出たタイミングが残り4L

164 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 11:10:09.582 ID:JKxnL5v/0.net
>>161
答えを見る問題じゃないっすよ
富士山をどうすれば動かせるとか、その手の発想を問う問題っす

総レス数 164
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200