2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数学得意な奴誰かこの確率の問題解いてくれ

1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 11:06:54.641 ID:+tMaeZfS0.net
1,2,4,8,16,32,64,128,…
の中から無作為に1つ数字を取り出すときその最高位の数字が
「4」である確率はいくらか?

81 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:59:03.312 ID:wapQZZuy0.net
weilはヴェイユじゃなくて「ワイルの一様分布定理」で調べたら出てくるね
カオティックなお話もちらほら

82 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 12:59:28.592 ID:PIAdVcBiM.net
ああlog2=0.30103とかで近似するから良いのか

83 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 13:06:00.259 ID:7ARWTzArd.net
>>79
ピーターフランクルの中学生でもわかる大人が解けない数学問題集だったかな

84 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 13:09:57.848 ID:ddzKyw0n0.net
>>81
スペル違う

数学でのカオスって全く知らないが
無理数が関わってるだけでかなり単純な動きに思えるんだけど
こんなんでもカオスなんだ

85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 13:24:06.183 ID:PIAdVcBiM.net
[log(4),log(5))の区間に入る値をプロットしていったらカオスっぽくなったってことか
そらそうだわ

86 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 13:33:34.341 ID:ddzKyw0n0.net
俺の解釈が正しければ
log1=0の代わりにlogn(mod1)から始めてもlogn(mod1)か1-logn(mod1)だけずれるだけだから
初期鋭敏性は無いんじゃないの

87 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2015/05/23(土) 13:51:40.533 ID:sdW5PqEs0.net
これむずかしくねーか

総レス数 87
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200